レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
おつー
実現不可能なことを言い募って選挙後に無視するだけの簡単なおしごと >公約・マニフェスト
-
乙ー
ネットではよくあること
-
石○がいけたから大体のステマは通りそう
-
無関係の第三者が感想を呟くだけなら法律には引っかからない……かこれ?ギリギリ攻めてるけど
-
投稿乙
やはり共産党はゴミが散らばらないためのゴミ箱
-
選挙違反を問われたら、我々は公職選挙法を守って活動を行うよう呼びかけたが、
このような事態になって残念に思う、って紙切れ提出して終わらせるんじゃない。
-
やっぱコミーは駄目だな
-
共産党を評価する発言をする時点でゴミだわなあ
-
あと関東であれこれやらかしてたの強盗団一人捕まったみたいやね
人質なのか一緒に女性一人連れまわされてたみたいだけどこいつら過激になるのが早すぎるぞ
-
おつ
つまり、今後共産党を高評価する書き込みは全部工作員扱いでええんか
-
乙でした
本当に共産党の政策が大事だと当人らが思うなら正道を歩けよと思いますな
-
乙でした
カクサン部でしたっけ?
-
こんなん外部にバレた瞬間に多くの人は>>7230のように考えるのに何を考えてこんな指示出してるんだ? と小一時間首をかしげる
-
>>7230
評価できる部分があるならむしろ聞きたいぞ
今のところどこ見ても全く評価できんが
-
乙ー
ステマみたいなもんだな
-
乙です
何も考えてないんじゃないかな
-
志ステマ
-
石丸氏はなぁ・・・。謎のインフルエンサーが急にTVで支持を公言し始めたりなぁ
ロンドンブーツ淳氏とか。ちなみに、この人は以前は急にごぼうの党を支持したり、今回の選挙では石破氏支持をメディアで公言したり、とっても胡散臭い
>>7224
勝手に自分の投票先をつぶやくのはOK。勝手に共産支持じゃない人を装って共産への投票を呼び掛けるのも、まぁ個人が勝手にやるなら罰せない
しかし政党が呼びかけるのはアカンやろ…と思うが、公職選挙法には規定がない
-
>>7234
何言ってんだ
共産主義が最低なことを身をもって示してるとこは高く評価するべき
-
規定あっても公選法なんてあってないようなもんやし…
-
ゆめにゃんがyoutubeに「比例は共産党」の動画を乗せれてたくらいゆるゆるだから
-
>>7233
自民党を支持する書き込みすると壺とかランサーずてか言われるw
-
日本共産党は党名ロンダリングをしないと言うのが唯一の美点だったのに
その党名を隠すようではな
-
野党の中では比較的プライド残ってる共産でこれかぁ……って気分にはなる
-
これ共産党支持の投稿があるたびに>>7213張られたら・・・って思わないのかな
-
>>7233
マルクス主義の基本は決定論なのでそれをいいことに
>多くの人は>>7230のように考える
を「構造によってそういう風に思わされている」と認識するのん
-
>>7233
共産党支持者にそんな知性はいらないのでしょう。 ビバ!愚民!!
-
乙でした
ネットで自民寄りの意見をネトサポ扱いしてた左派界隈にブッ刺さる背後からの一撃やな
-
こんなことしなきゃいけない共産党って20年後くらいには消えるのかな?
-
>>7233
それでも都知事選で、石丸候補が15万票とって次点になったくらいの実績はあるから
急遽の衆院解散だったから、求人サイトでボロい仕事の発注が間に合わなかったんでしょうね。
-
>>7249
20年後なら立憲は名前変わってそう
-
>>7251
共産党は20年後も残っていそうだけれど
立民は名前が変わっているどころか分裂しているか
解党していたとしても不思議ではない
-
あれだけ威勢の良いこと言ってて結局出馬してこなかった石丸は何したかったんだろう
裏にいるスポンサーはいつまで支援すんのかな
-
なんか今日(昨日)のXは急に広告ツイートが表示されまくるようになったな・・・
ホンダレーシングなんたらのアカウントのツイートを開いたら三菱自動車工業の広告が2つもぶら下がってきて草なんだわ
-
野党の公職選挙法違反の締め付け厳しくせんとそろそろアカンのとちゃう?
-
>>7253
複数の立候補地をあげる事で、その中のいい勝負が出来るだろう場所に立候補して当選するつもりだった。
しかし色々喧嘩売っても、評判の下落(話題性の継続の無さ)に、いい勝負すらできないと感じて立候補を取りやめたんじゃないかな。
(個人の妄想です)
-
>>7245
その時は消して無かったことにできるとでも思ってるんじゃない?共産党関係って平均年齢がね…
とりあえず魚拓取ろうかと思ったら既にとられてた
-
せっかくだからみんなも持っときなよ
ttps://tadaup.jp/4311ca54a.jpeg
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac38d114adb4f3db13f1e27718b53c83d3adc34c
ハマス最高指導者、死亡の可能性 イスラエル軍、ガザで作戦 シンワル氏か確認中
まだ確定ではないけど軍発表ってことは確度は高そうだ
死ななきゃ収まらん奴なので一つの区切りではあるんだがまあまだまだ終わらんよね
-
【速報】千葉・市川市の住宅侵入窃盗事件 一時行方不明になっていた50代の女性を保護 監禁の疑いで男を現行犯逮捕
類似した事件がかなり発生しているようです
強盗、殺人、監禁、誘拐とか平気で起こすような人達が犯罪に手を染めるようになった
-
共産党の政策で気に入ったものがあったら、自民党の議員通じて提案すればいいのか。
-
なんなら基本部分だけ使って、共産の毒を抜いたものを提案した方がスムーズに進みそう
-
寄付でも別に裏金は作れるというか寄付の方が作りやすくね?
-
最高指導者何人おんねん感ある
-
>>7264
死んだら次の最高指導者が誕生するからね
-
(ᓀ‸ᓂ)𝓥𝓪𝓷𝓲𝓽𝓪𝓼 𝓥𝓪𝓷𝓲𝓽𝓪𝓽𝓾𝓶 𝓮𝓽 𝓸𝓶𝓷𝓲𝓪 𝓥𝓪𝓷𝓲𝓽𝓪𝓼
文字通り「全ては虚しい。どこまで行こうとも全ては虚しいものだ」を実現するんじゃねぇ!(白目
-
誤爆スマヌ
-
ばにばに
-
ほう。ラテン語ですか。
-
うーん、この
「内なる敵」に米軍投入を トランプ氏左派批判が物議(共同通信) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26ee632252a24ccdd2d5eb22b79965b10241bd18
-
この内なる敵ってのが中国の国外警察とかなら過激ではあるが頼もしい話だったんだがね
(国家がまだ法を犯してない自国民に銃向ける宣言は)いかんでしょ
-
そんな爺さんと支持率で拮抗する対立候補
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35225027.html
なんでやろなあ(スットボケ)
-
今日の予想最高気温は27度!明日は29度!あさっての日曜は最高21度の最低15度!
おかしいおかしい
-
残暑「最後に一花咲かせてみせます」
-
まあ実際殺されそうになってるしなあトランプ……
むこうが暴力で来るならこっちもって態度硬化させてもしかたないところはある。
-
明後日の最高気温19度最低9度って何さ…
-
>>7253
石丸氏のスポンサーと選挙ブレーンが高市さんに着いたからな。もう石丸氏は厳しいのかも。映画も流行ってないし
-
バイデンジャンプ疑惑といい暗殺未遂といい、トランプさんまともに民主主義してもらえてなくね?
-
猛暑「オレ! まだやれます! やらせて下さい!!」
冬将軍「準備してるぜ、オレはいくぜ」
秋「……(立場が)小さい…」
-
ここやイッチやらはずっとあるある言ってたけど
結局あったの?前の大統領選挙の不正
-
アズサ可愛い
-
>>7280
イッチはある可能性はあるって感じの発言、一部投稿者は統計的におかしいと指摘
個人的な意見はありそう、って感じ
じゃなけりゃ共和党締め出しは頭おかしい
-
疑惑を白黒つけずに疑惑のままにして残してしまった事自体が問題
-
米民主党は国外にいる米国民に対しての投票呼び掛け強化か
問題はそれが本当にアメリカの選挙権持ってる人からの投票か確かめる術が無いし無理っすとか州務長官か言っちゃってる事よ
前から指摘されてても直す気無いんだよな、ちゃんとやれよ
-
じゃあ疑惑はさらに深まったってだけで確たるもんはないのね
-
>>7280
イッチは友人達からの話を聞くにあくまでも可能性があるかもね程度だったと思うが。
まあそれは置いておいて、実際にはトランプ氏が言う様な不正は無かったやろな。裁判をしたら退けられる程度の主張をトランプ氏とその支持者がしているだけやし
-
あったらわざわざ聞きに来るまでもなく世界史変わってるだろうね
-
>>7283
あちらは裁判でデュエルだ!で白黒つけるスタンスなんだっけ?
-
>>7287
そこをちゃんと検証(裁判)しなかったからずっと疑惑になってんだよなあ…(検証してりゃただの陰謀論ぐらいにはなってた)
-
>>7288
そうだったはず
-
>>7287
だよねえ
-
>>7280
確たる証拠がネット上に転がると思う?
-
警察主催とか国主体のイベントなら兎も角、勝手に集まってたイベントで、警察の責任問われてもな…
159人が死亡した韓国ソウルの繁華街・梨泰院の雑踏事故で、ソウル西部地裁は17日、事前の安全対策を怠り、事故発生後も適切な対応を取らなかったなどとして業務上過失致死傷の罪に問われた当時のソウル警察庁トップ、金光浩(キム・グァンホ)被告に無罪判決を言い渡した。
金被告は同事故を巡り起訴された当時の警察幹部のなかで最も階級が高い。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/110133db82bba4c3c34dc7144c9dcc4d46243be9
-
>>7292
「明らかに数字がおかしい」という状況証拠は山ほど上がった。
その精査はなされなかった。
-
こういう話は掘ればいくらでも出てきそうな気がする
ttps://x.com/tmp_ossan/status/1846900992329339287
-
古代ローマが独裁制に移行した時もこんな感じだったのかなあって
マジで2024年大統領選は民主党側が選挙後の儀式を放棄したのがクソ
選挙は無理やり意思統一する儀式なんだから最後までやんねーと意味ないんだわ…
-
裏金は追求しときながら自分達の出所不明の支援金は完全スルーだもんな
-
>>7280
イッチはあると断言はしてない。色々と疑わしいし、超有能な弁護士のリン・ウッドとかリンジー・グラム議員とかの発言がいかにも不正の証拠もってそうな発言をやたらしててヤバイって
実際、細かい不正は多くが事実だった。
どこの州だっけ?リアルタイムで集計をつないでTV中継の画面にリアルタイムの集計数値が表示される使用にしてたが、トランプの票だけ減ってバイデンが伸びたりというのが放送された
結局、「技術的ミス」であって問題はないとなった
どっかの州の公聴会で集計機のミスでトランプの票がバイデンにすげ替わっていたのが確認されて、法律上はその州んの選挙をやり直さないといけないレベルだったが、「結果を覆すほどではない」との判断でそのままだった
南部の州が訴えたのもそうだな、この不正ではなく、別の違法が確認されために法律上はやり直さないといけない規定だったが、「選挙の結果には影響しないハズ」でそのままという裁判所の判断だった
トランプ応援団のリンデルらが「不正の証拠を持ってる」と嘯いてたが、結局出てくることは無かった
まぁこの辺は単なる応援団なので、意味はない
注目すべきはトランプ陣営のリン・ウッド弁護士や、陣営でないが強く不正を主張しだしたシドニー・パウエル弁護士らの主張だったが、何も出てこず
このへんや議員であり共和党穏健派のリンゼー・グラム上院違法委員長らまでが証拠もってないと言えないレベルの不正の糾弾を始めた点だが
結局、それ以上の進展は無し。パウエル弁護士は「クラーケンとかマトモな人は相手にしない」と言い訳してるが、有罪を避けたくての苦し紛れの言い訳にも聞こえる。
グラム議員ら共和党が証拠ってそうな動きしてたのに、何も出てこないとは。何か取引でもあったのかと思いたくなるレベルだ
まぁひょっとしたら裏で何か取引あったのかもしれんが、何も出てこない以上は不正はなかった。陰謀論だ。ってことよ
しかし、どこの記事だったか。リベラル系の…NYタイムズだっけ?
「確かに、普通の郵便投票ではその内訳は通常の投票と同じになるはずだが、今回はトランプが郵便投票を信用していない発言をしていたので忠実なトランプ支持者は郵便投票をほぼ利用しなかったのだ。その結果、郵便投票がバイデンに偏った。不正はない」
という謎の擁護記事が出てたのには呆れた。それを言えるとしたら、キッチリ郵便投票を調査してないと言えないやろ。何を憶測で肯定してんねん、と。民主主義を守るべきリベラル系新聞が。
-
BBちゃんのAAの人が、大統領選挙終わったら両方の選挙不正の裁判やって
ノーサイドにする儀式をやってないみたいなことを話してたような
-
個人的には興味深いけど、大統領選の話題での長文書き込みは読者投稿でお願いします
ここではAA付けるだけで許されるので
-
biden jumpは六月ごろ検索に全くでなかったなー
今検索したら若干出てるけど
-
結局無かった証明も出来てないというね…
そして、その時から不正を証明出来なかったから不正無かった!って人や、当時興味なかったとかで知らない人が不正とか嘘じゃね?(根拠無し)で此処に偶に現れる感じはあるな…(印象論感)
-
無かった証明は悪魔の証明やからねえ
-
とはいえその4年間でTwitterがXになりウクライナで戦争がはじまりイスラエルとハマスの虐殺が起きと激動の4年だったなあ
-
この場合、問題なのはちゃんとした検証がなされなかった事なんで悪魔の証明とは別だけどな
-
>>7299
ブッシュJr.大統領の時とかそうだったね。「よろしい。ではすべて裁判で明らかにしよう」と全面的にブッシュが応じて。
結果、当初よりも相当ブッシュの票が減ったため確かに集計に不正?ミス?はあったが、それでもブッシュの勝利。
まあさらに食い下がってたが、これ以上は法の規定の期間内に終えることは不可能と裁判所が判断してブッシュの勝利に
-
まとめると現場で行われた小規模な不正は個別に何件か発見されているが
言われてるみたいな大規模な不正を民主党がやったかと言うと現状で証拠はなく陰謀論の域を出ない
証拠がある!と騒いでいた人達も裁判には踏み切ってない
-
「理由はいえないけど不起訴処分にしました。だからこの件はもう終わり!」みたいな状態の大統領選
-
twitter社そのものが反トランプ、民主党有利な情報工作に加担してたレベルだし
それにイーロンマスクが切れて、twitter社を買収からのキラキラ系社員大量追い出しを行った。
-
>>7307
正確には裁判させてもらえなかっただな…
-
>>7307
裁判は引用記事の裁判以外にも色々とやっているぞ。
【米大統領選2020】 連邦最高裁、選挙結果覆そうとする訴えを退け
ttps://www.bbc.com/japanese/55241893
米大統領選の結果をめぐり、米連邦最高裁は8日、激戦州ペンシルヴェニアの郵送票を無効にするよう求める共和党関係者の訴えを退けた。原告の共和党議員らは、野党・民主党のジョー・バイデン次期米大統領が勝ったという選挙結果を不服として、結果を覆すことになる訴えを起こしていた。
-
>>7305
それですな。ちゃんとした監査を入れて不正がないと証明すべきだった
難癖レベルの不正の主張ならまだしも、結構な理由のある…というかリアルタイム集計でトランプ票が減ったのが報道されたんだから、そら有権者は疑問を持つ
選挙への信頼が揺らぐ事態なのだからしっかり調べて不正はないと証明すべきだった
一応、「技術的ミス」であって、不正はなかった。選挙を覆すほどではないというアナウンスはされた
-
裁判所が大事過ぎて決められないという謎の理由で裁判を拒否する異常事態もあった記憶
裁判所なら法に基づいて行動しろよおどろきました(こなみかん)
-
>>7302
悪魔の証明も困るけど、立証されなかったから事実無根!は捜査や裁判の仕組みを何も分かってない人並感がある
裁判で勝ったら無罪ではあるし、侮辱してはいけないけど、それは「疑わしきは罰せず」という大原則があるからなので
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014612581000.html
前の最高幹部が今年7月に訪問先のイランで殺害されたことを受けてハマスのトップになった人を10月にまた殺害。
「私を倒してもいずれ第二第三の…」パターンに対して「都度殺す」をやるイスラエルさん
-
刑事裁判とは異なる性質あるからな、選挙後の不正に関する裁判は
カードゲームの試合で、試合後に互いに不正してないかの確認のためにデッキ公開し合う儀式みたいなもん(実際あるかは知らないが)
-
>>7315
意外と有効なんだよね
最高指導者に成れる人材はいくらでもいても、名乗ったら殺されるを繰り返したらその内怖くて誰も成りたがらなくなるから
-
バイデン政権が無難な政権運営できてたら、不正疑惑も消えたんだよな。
バイデン政権下で取り返しがつかないレベルで世界情勢が酷くなったから、絶対に疑惑は消えなくなった。
-
今回もやる気満々で、指摘された不正の抜け穴を絶対に潰さないもんな米民主党
-
>>7318
疑惑は消えはしないけど不満は減ったろうね
今は分断が大きくなるばかり……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板