したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

713尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:57:15 ID:CjY.5Sj.
>>703
何でブルーなんだろう。人間の中で青いとこなんて一部の人の眼ぐらいなのに。
ピンクはモロに局部の色だからまだ分かるんだけどね。

714ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/06(日) 23:57:25 ID:fx0vI60I
>>699
日本ファクトチェックセンターはマスコミの言説が取り扱い対象外の時点で両手落ちなんよ

715尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:03:14 ID:KjNmj50A
ファクトチェックされるファクトチェックセンター
左翼利権には一切手を出せないオンブズマン

結局自分らに都合のいい事しかやらんから信用を失う

716尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:04:06 ID:paJi/LRs
>>626
「新しい世界を創るのは老人ではない、若者だ」
「これが若さか」

717尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:10:04 ID:paJi/LRs
>>635
ICカード未導入の乗車証明券駅から乗ってICカード導入駅でICカードを使って精算しても安くならんな
途中下車の余裕のない深夜の乗り継ぎでなければどこかで一旦降りた方が得だったのだろう

718尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:17:24 ID:paJi/LRs
>>711
強欲で凶悪な日航労組が抵抗できない民主党労組の上級国=北朝鮮の支持があれば猿でもできる

719尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:17:55 ID:tQtKL0U6
>>709,710,714
ttps://www.factcheckcenter.jp/faq/
ここに「Q3-1.ファクトチェックの対象から既存のメディアを原則として除外するのはなぜですか?」とその回答があるけど、これじゃダメなん?

720尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:19:46 ID:nNlZDqj6
>>699
アンチファクトチェックセンター用ファクトチェッカー
AFCC:FCってそれなんて対暗部用暗部?
ファクトチェッカーセンターのアンチに対してヒステリーを起こすなよ

721尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:20:02 ID:I6tu9XSQ
自分が気に入る分野のファクトチェックをしないから無意味、はさすがに暴論な気がするね

722尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:23:09 ID:tQtKL0U6
>>721
それこそ「文句言うなら自分でやれよ」って話だからなぁ
費用のかかる機材とか特別な資格とかが要るわけでもないし。

723尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:24:26 ID:paJi/LRs
取り敢えず反対尋問の機会が提供されてない人証は相応の証明力しか持たんだろう

724尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:26:18 ID:1crcaXpw
>>713
諸説あって語源ははっきりしない。
フランス語ではブルー自体エロ方向とも言われるが普通の辞書に載るような用例ではない様子。
青背景は合成には便利だけど、60年代からブルーフィルム=エロの用例があるからちょっと違ってそう。

725尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:35:15 ID:clKbWoP.
つまり映画『アバター』がクソデカ超絶ダイナマイト大ヒットしたのは・・・(それ以上いけない)

726尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:37:43 ID:fz9kFXUo
日本では、交通アクセスが貧弱な地域の住民が買い物難民となる。
アメリカでは、貧困層が買い物難民となる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eef839631216ef6015d6abd4513bae1daf4c2d7f


都市では万引き、ナッシュビルが過疎地なのかはしらんが、貧困層への補助金が
減るとお店が無くなる状況はなんていうか、まずいんじゃなかろうか。

727尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:47:43 ID:pClQfKU6
アバターエロかったやろ青肌の先住民族良かった

728尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:55:35 ID:4o71VY62
FxxK! Too Check! とか口走りたくなるから
既存メディアに構っていられない、って噂を聞いた
噂なんで論拠は無いです

729尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:55:50 ID:KjNmj50A
>>722
じゃあ自分でやるわって実際やったら
議員会館でマスコミ集めてリーガルハラスメント記者会見とかされて社会的に抹殺しようとしてくる例があるからなあ

730尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 00:57:45 ID:v6N6pWiM
>>719
はい、ダメです
なぜならさも日本すべての情報のファクトチェックしてるかのような印象を与えるからです
この例外を認めたままにする場合はSNS・ネットファクトチェックセンターに改名するのが妥当だと思われます

731ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/07(月) 01:01:21 ID:jq2KSYxc
>>719
それはやらない理由を並べただけじゃん
こっちはやれ、やらないなら批判されるのは当然と言ってるの

SNSファクトチェックセンターと名乗ってるなら別にそれでいいよ
朝日新聞の人間がずらっとならんだ日本ファクトチェックセンターを名乗る組織が
既存マスコミをファクトチェックの対象外として活動してること自体が問題なの

日本のファクトチェック機関です(マスコミは対象外です)
日本にはファクトチェックの体制があります(マスコミは対象外です)
これがファクトチェックで不正確だとされた情報の一覧です(マスコミは対象外です)

これで批判せず文句があるなら自分でやれって?
そりゃおかしいでしょ

732尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:02:28 ID:tQtKL0U6
>>730
ならそういうお便り出してみては?
実際FAQも寄せられた質問に対する回答のようだし

733尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:07:47 ID:I6tu9XSQ
名前が気に食わないから批判されて当然はなんぼなんでも言いがかりの度合いが高すぎる

734尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:08:04 ID:A5iFor0g
インターネット上にマスメディア由来のデマが蔓延っても検証しないってのがなぁ
インターネット上のファクトチェックを行うなら既存報道機関由来でインターネット上に風説が流布される可能性考えたら対象外にしちゃいけないでしょ

735尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:09:01 ID:C585an0k
>>733
いやさすがに名前は重要やで?
中身に合った名前つけなかったら誤解の元やしそこは批判されて当然でしょ。

736尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:09:53 ID:KFnVM5sA
誰が見張りを見張るのか? みたいなやつね

737尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:17:21 ID:v6N6pWiM
>>732
回答来てんのに何送れってんだよ

738尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:26:17 ID:tQtKL0U6
>>737
「名称が妥当ではないと思いますが?」みたいなQ&Aは無いやん

739尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:30:18 ID:eV4hYaWM
ファクトチェックセンターはファクトチェックの検証方法に置いて情報源の開示が大事と提示しているんですよ。(ttps://www.factcheckcenter.jp/guidelines/)
で、その中に「関係者によると〜」などの匿名情報には極力頼らず明示し、検証の根拠を確認し第三者が検証できるようにすると言ってるんですね。

これ(関係者によると〜)を一番多用してるのは当然マスコミなんだけど、マスコミを対象外としているせいで自らが定義している
第三者が独自に検証できない「信用できない情報」をファクトチェックしないで放置してるという矛盾が発生してるのです。

これを放置するどころか「(第三者が独自に検証できないけど)マスコミが独自にファクトチェックしてるはずだからセーフ」とかいう
現場猫もびっくりな公式回答をしてるんですよ。
自らが掲げる条件を無視した回答をしている時点でファクトチェックセンターの信頼性は0だと私は判断します。

740尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 01:34:11 ID:53yPfarM
元記者が、注目を浴びた記事は重大な誤認があっても都合が悪くなるまで訂正せずに隠そうとした事例が複数あるよ、と書籍で説明してたな

741尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 02:01:29 ID:d1uDXkoY
理想を言えばSNSとマスコミ両方を検証する(中身の出身含め)複数のファクトチェック機関による多重チェックが欲しいよね
金にならないのに誰がやるんだって話ではあるんだが

742ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/07(月) 02:23:06 ID:jq2KSYxc
>>738
送っておいたぞ
ttps://i.imgur.com/fMrPKq7.png

743語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:38:22 ID:iopDQ07o
まぁ、そりゃ叩かれるよね


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   日本ファクトチェックセンターはバチクソネットでも叩かれましたが
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   その理由としては「TVや新聞などは対象外」としているところでしょう
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (一) \   ちなみ擁護の意見としては下のような意見があり
   |       (__人__)    |
    \      `_⌒ ´  /    TVや新聞は独自の倫理委員会やBPOがあるから必要ない
.    ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
   (;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
.    |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/   という意見があるが――
    \_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ


ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/75885e38d0f23a31eab9cc0a974cda45bd4b8e6f

744語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:39:44 ID:iopDQ07o
            ____
          /      \
        /_ノ   ヽ、_ \
       / (●)  (●)   \
       |     (__人__)   u   |   真っ当にファクトチェックをやろうとするなら
r、     r、\    ` ⌒´     ,/
ヽヾ 三 |:l1 >   ー‐     ヘ
 \>ヽ/ |` }             ヽ   この発言はマジでやっちゃダメだった
   ヘ lノ `'ソ イ            |  |
    /´  / ./ |         |  |
    \. ィ_ノ .|         |  |
         |         |  |


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \   上記の擁護の意見にある
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /   「独自の機構があるから大丈夫」
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /   という発言ですが、それが成り立つなら……
  ヽ __     /   /   /

745語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:40:32 ID:iopDQ07o

      ,r‐、
    /   ヽ __ ..... ---- _      __
    !   =ァ'´         `丶、 /   !
    ⌒/              ヽ-‐ァ  |
    / /      /         ',、_ノ
     |/ /  / / /|      l     !
    l| | イ ! | / l !   l  !    l
      | レ‐l大ト|  | |l __l__ト、l |    |
      l  ! 、,r‐、  ヽ!∨__ ` `| l | ,′
   __|  | 、 ト-!     ´ィ_,`ヽ'l | ! /    この世に医療ミスなんて
   |   ヽ {⊃ ̄      ヒン_, l l l/‐--、
   ヽ__/ヽ>、       ⊂イノノ、`ー  ノ
     ,r_二_`ト, ..`__ .._イ!<´  ヽ--'
    /    `Y--イー<´  | 入
    !     /⌒ヽl/ ヽノ /  ヽ
    ` ー,-(  /ヽ―--、_j    ',
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_|__    ',
        〉        r┴- )-、、 〈
     /           (二  }  |` 〉


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    起きなくなるわwwwwwwww
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /

746語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:42:00 ID:iopDQ07o
        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\   ってことなんですよね
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ
    |     (__人__)  u  |
   \    `‐'´     /
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ


          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \   会社の勉強会で何度も言われることなんですが
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /   「独自の内部機構があるのは信用の材料だけにしておけ」
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /   「それが100%不正がある論拠にはならない」
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /    ってのは、内部監査系列の話で口を酸っぱくして言われます

747尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:42:03 ID:YuppQQIA
竹田君がまっとうな医者として扱われる世界はいやだなぁ……

748尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:44:03 ID:VJ0IC2bg
ですよねー
困ったことに、人は自分自身が信じたい物を信じる傾向があるから、どんな期間であっても不具合はでるものですし
デマを流すつもりが無くてもデマを流してしまうことも……

749海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/07(月) 05:44:20 ID:Rn6YXaAs
そもBPOって信用あったっけ。

750語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:44:56 ID:iopDQ07o

               ____
             /      \
           / ─    ─ \   上記の記事が言うように
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \   確かに「独自機構があるTVの方がネット記事よりも信用がある」は正しい
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /    しかし、「外部のファクトチェックセンターの監査を受けなくても信用できる」は間違いだと思います
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i    そもそも、内部監査やBPOが癒着していない保証がどこにあるのか
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    独自機構を有していることは確かに信用に値する担保にはなるが
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |     その癒着の可能性が存在する
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |     故に、外部からの目が必要なのです
           し′     、_j

751語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:46:30 ID:iopDQ07o
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   というか、めっちゃ元も子もないことを言わせてもらうと……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \





























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   会社の腐敗原因の結構な割合として
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   監査機関と企業の癒着があったりするんやで
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


 だから複数監査など大事


おしまい

752尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:47:13 ID:c4rC61ho
家電製品の内部に安全装置があるから、ブレーカーは不要って理由にはならないからな

753尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:48:18 ID:VJ0IC2bg
投稿乙でした
チェックが効くから大丈夫→駄目だったのが「消えた年金問題」ですし
個人でも行政でも手続きはしっかりしないと駄目なのにしてないのが……
手間でも効率が悪くてもできるかどうかは別の問題として、複数チェックは大事ですよね

754尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:48:54 ID:c4rC61ho
乙でした

癒着でなかったとしても長年やってると億劫になって「どうせ大丈夫だから」でスルーされたりするのは多いからなあ

755尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:49:51 ID:.m.PMmtg

外部監査機関ヨシ!ですねえ。
目線が違うとポロポロ見つかる。

756尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:50:28 ID:YuppQQIA
おつです
会計監査とかも外部機関にお願いするもんだしなぁ
あるいは食品の衛生管理なんかもある程度は保健所なんかから検査受けるし
自組織内で完結できない部分は外部からの目は必須ですわ

757語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/07(月) 05:51:39 ID:iopDQ07o
>>747
まぁ、日本ファクトチェックセンターの理論によるとそれが成り立つな……
こわぁ……

758尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 05:52:07 ID:JV9un3Y6
消えた年金問題は大事件でしたねえ

759提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/07(月) 05:53:17 ID:FU.Ge/1M
乙でした
監査はねぇ……その会社の事を理解している必要があるので内部の人かそれに準ずる人が監査役で
外部機関とも長いお付き合いで癒着までいかずとも馴れ合いは発生する
これで腐敗を防止できるかというと難しい

760尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:21:14 ID:bW/5f5BM

それはそうと複数チェックは面倒臭い

761尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:24:24 ID:XK3W0M8.


762尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:24:42 ID:87mKGpQA
投稿乙
兵庫県と同じやん

「知事が無いと行ってるから県庁に不正はない!」
第三者に調べさせろよ

763尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:29:38 ID:IV9SbObg
社内で監査してるから信用担保されますってやって結果問題になった機関が古くからあってね
「取締役会」っていうんだ元々社内監査機関だったのが監査される側の集まりになったってオチが
日本ファクトチェックセンターのいうことは報道以外ではとうの昔に否定されてんのよね

764尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:34:07 ID:I6/AHuXU
乙です

BPO(朝日系列)とファクトセンター(朝日系列)で第三者と呼ぶには汚染度の差がない問題はまた別として

765尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 06:48:51 ID:HxmpW486
久しぶりにカトリック枢機卿へ日本人が任命されたそうで、おめでとうございます
信者ではありませんが、カトリック団体のあからさまな左翼活動はお控えくださるようお願いいたします

ヴァチカンニュース
教皇、菊地功・東京大司教ら21人を新枢機卿に指名

766尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:01:43 ID:vdvy./5E
おつおつ

わかる

767提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/07(月) 07:12:52 ID:FU.Ge/1M
これですね
叙任式が真珠湾の日かぁ……と関係ない感想が出ました

ローマ教皇、菊地功・東京大司教を枢機卿に任命 日本人7人目 12月8日に叙任式
ttps://www.sankei.com/article/20241006-46PFKIFFZ5PVXCWCCJAFEHYAKA/

768尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:14:33 ID:87mKGpQA
枢機卿=悪なイメージ
まぁ偏見だけどw

769尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:16:45 ID:cfgR7wPs
>>768
リュシリューが悪い(ジェマが悪い)

770尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:19:11 ID:xthMGenQ


事故防止のための立派な膨大なチェックリストはあるんだけど現場ではまともに運用されてないあるある

771尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:24:44 ID:1ggBqs/2
現実を無視したどんなお題目を掲げていても一切批判するな
批判する活動しろ、とか言う形の気違いってやっぱりマスコミ擁護系に多いのよな

772尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:26:12 ID:1ggBqs/2
批判する活動しろ、じゃなくて批判するなら活動しろだわ
音声入力って、一旦表示された文字列を勝手に削除したり、てにをは変えられたりするのが困る

773人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2024/10/07(月) 07:34:35 ID:UJuOjA2I
イッチ乙ぅ
全ての団体、個人、法人、あらゆるものを監査する独立した監査機関を作ろう
自分やれます、やらせてください!
・・・一度、正義の看板を手に入れてしまえば、後はやりたい放題よ!

社会の色々な物を監視し、不正を暴いたりするのはマスコミなどの仕事ではなかったのか

774春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/07(月) 07:35:46 ID:mxt/5B0M
>>750
だってBPOって監査される側の会社のOBOGで構成されてるしね?

775尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:54:37 ID:H/yct6qc
>>773
だから第4の権力って言われるぐらいマスコミやりたい放題し出したじゃない。
結局人間では監視、府政の権限与えると悪用してしまうのよ。
なのでAIに人間を監視させましょうね。「市民、幸福は義務です」

776尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:55:06 ID:4YlOBwlw
>>773
その通りっすね
なので報道にはいくつかの法律を無視できる特権があります
なお報道を名乗るのに特別な資格は何も必要ありませんwww

777尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:55:16 ID:H/yct6qc
>>775
府政→不正

778尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 07:56:54 ID:7Pg9E7So
大手マスコミという
情報拡散度や社会的影響度、過去の実績(捏造や過剰な扇動記事)から考えて
一番にチェックされるべきところをスルーしてるんだから
そら日本ファクトチェックセンターの信用度は0やろ

779尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:06:17 ID:coqx2D4o
Q.朝日新聞の出身ばかりで公平性保てるの?
A.ぶっちゃけ自分達でも問題だと思ってるけど立ち上げるの優先でこのまま行くね!
ってやってる団体の何処に信頼を置けるのかって話っすね

780尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:13:23 ID:KHzDR5RM
萩生田光一事務所がひろゆきに事実無根なこと書くなと仕掛けたw
ttps://x.com/officeofhagiuda/status/1842871105343877492

781尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:19:59 ID:7gdEK1lE
触るだけ損な存在なのになにやってんの

782尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:25:08 ID:I4Jei1VU
円相場再び150円台近くに接近、か。
一体何処に向かっているんだろう。

783尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:26:42 ID:7Pg9E7So
“一緒に日本を神様の国にしましょう”自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演していた記録を独自入手【報道特集】
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130324?display=1

それで「選挙ボランティアに旧統一教会関連の方がいること」そのものに何の問題があるんですか?
マスメディアが自民攻撃や視聴率のために、犯罪でもなんでもないことをさも犯罪のようにして民衆を扇動してるのに
それを指摘してやめさせようとしないのは、BPOが仕事してないという証左である。

784尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:30:19 ID:34neX/9M
ひろゆきの前にSNSで脅迫状送ったとかデマ広めてるアカウントにも注意してたよね

785尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:31:42 ID:ruLYDJwM
平沢勝栄
@katsueihirasawa
自民党総裁選まであと2日。
本日は応援する石破候補の選対会議に地元柴又で有名な草団子を差し入れで持参しました。
石破候補が勝ち、公約に掲げる「5つの守る」を実現できるように最後まで全力で応援します。
#自民党総裁選
#石破茂
#平沢勝栄
午後5:18 · 2024年9月25日



「え?非公認?」 萩生田、平沢両氏の支援者から驚き 冷めた声も
毎日新聞2024/10/6

786尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:34:00 ID:ruLYDJwM
まさに野獣(史記淮陰侯伝的な意味で)

787尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:34:39 ID:OUJcEWjM
>>785
萩生田さんはともかく平沢さんはもうお年だしなあ・・・

788尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:35:40 ID:tda0oJuM
エンロン事件という監査機関(会計事務所)が機能しなかった結果、えらい事になった事例もあるしなぁ……
誰が監査役の正しさを担保するのかというウォッチメン理論は常にでてくる

789尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:39:13 ID:hFMyOdeE
日本ファクトチェックセンターってマスコミによるSNSやネットへの圧力団体だと思ってた

790尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:40:23 ID:.m.PMmtg
>>788
どうせハイリスクハイリターンなら他社まで巻き込まれるようにしたほうが、自社だけ責任追及されなくてオトク!

791尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:42:18 ID:xfkg9MCY
石破首相、「裏金」公認問題を協議 森山・小泉氏と衆院選巡り

石破茂首相(自民党総裁)は5日夜、党本部で森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長と約1時間半、会談した。

 衆院選(15日公示、27日投開票)を巡り、派閥裏金事件に関係した議員の公認の扱いを協議したが、結論を持ち越した。6日に改めて協議する。

 首相は会談後、党本部で記者団に「何も決まっていない」と述べた。首相は原則公認する方向で調整しているが、小泉氏は党への強い不信を踏まえ、厳しい対応を求めているとされる。執行部内では比例代表との重複立候補を認めない案や、比例名簿の下位登載といった案が出ている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/110270bd3385cb02fb36868440743c3e4e37fd20

これが本当なら原因は進次郎になるのか

792尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:55:20 ID:L3cWgnkM
石破内閣の支持率51.6% 2001年小泉内閣以降、歴代内閣で発足直後の支持率が、2008年麻生内閣に次ぐ低さ 10月JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fc7f596b0e898d0cfcb6292cb888eca5415e888

>政治資金収支報告書に不記載があったいわゆる裏金議員を自民党が次の衆議院選挙で公認することについて、75%が「理解できない」と答えました。
>自民党支持層に限っても、65%が「理解できない」と答えています。

JNNだから割り引いてもやっぱ裏金問題の対処は必須では?ご祝儀有りなのに立憲に流れてる…

793尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:56:06 ID:9X8mvFtg
>>791
これが本当なら、もう総裁選の候補が出揃った時点で裏金議員の運命は決まってたんだな
ゲルさえ避ければ安泰だったわけじゃないという事になる

794尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 09:24:08 ID:ruLYDJwM
ttps://natalie.mu/comic/news/594187
「宇宙戦艦ヤマト」新作製作の権利を庵野秀明のカラーが取得、新作劇場作品として進行中
2024年10月6日

カラーの公式サイトにも文章が掲載され、「宇宙戦艦ヤマト」の原作権を管理するボイジャーホールディングスから
新作アニメ映像を製作する権利を付与されるとともに、東北新社から著作権の利用許諾を得たことが明かされている。
庵野はイベント内で著作権の移動について触れ、これをもって庵野自身が「宇宙戦艦ヤマト」の新作を製作できるようになると話した。

またカラーの公式サイトでは、新作アニメの内容についても一部言及。「宇宙戦艦ヤマト2199」をはじめとする
リメイクシリーズとは「異なる航路を進む作品」になることが発表された。また「2025年からのプロダクション開始を
目標に新作劇場作品を現在鋭意企画進行中です」と現在の状況も伝えられている。

795尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 09:25:42 ID:ruLYDJwM
出渕裕も参加予定とのこと

796春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/07(月) 09:30:16 ID:mxt/5B0M
いい歳だろうに元気だな。 これくらいエネルギッシュじゃないとクリエイターとして成功しないということか…

797尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 09:47:15 ID:z3a1uQjc
>>793
内閣支持率が高かったら違ったんじゃね?
流石に初っぱな51%出たら何かしら対策は必要。70%なら公認してたと思うわ
あとは選挙後に追認するのか気になってる

798尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 09:49:19 ID:dSXPRjPY
雇用保険改正って貧乏人や労働者を救う改正なのに、Youtubeでバカどもが改悪って騒いでて笑う
本当にYoutubeの過激なコメント出す連中ってバカだな

799尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 10:07:15 ID:paJi/LRs
>>792
ご祝儀とやらは「今は利上げする状況にない」での円売りによるもので、米国の雇用向上に
よるドル高、株高で利上げする環境が整ったら投票日の後の日銀会合で消え失せるかもな

800尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 10:15:11 ID:xfkg9MCY
>>797
そうなるかね?
高かったら高かったで「切っても影響ないな、切ったろ!」にしかならんと思うが

801尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 10:54:15 ID:WYfumHNw
「面倒なこと石破のうちに全部やらせちゃえ」って思惑がありそうな気もする…

802尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:00:55 ID:KHzDR5RM
>>801
石破総理、流し雛説…かw

803尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:13:04 ID:zsXLxG3s
>>801
ただの海部総理で草

804尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:16:26 ID:5KU9xdHw
石橋を叩いて渡る
石破氏をスケープゴートに叩かせておいて世を渡る

805尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:27:35 ID:4NALGO6g
NHK職員逮捕 タクシー会社の女子更衣室に侵入した疑い
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241006/k10014602371000.html
NHKの29歳の職員が東京・品川区にあるタクシー会社の女子更衣室に侵入したとして、建造物侵入の疑いで逮捕されました。
当時、酒に酔った状態だったとみられ、警視庁が詳しい経緯を調べています。
逮捕されたのは、NHKメディア技術局の職員、末富拓巳容疑者(29)です。
当時、酒に酔った状態だったとみられ、調べに対し、「なぜ逮捕されたのか理解できない」と供述しているということです。



なぜ逮捕されたのか理解できないじゃないんだわ

806春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/07(月) 11:32:25 ID:mxt/5B0M
>>805
逮捕された理由分からんのはやばいな…

そこはせめて「何故そんなことしたのかわからない」だろうに…

807尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:45:33 ID:IUsxLZ7Y
>>793
ところで

石破首相 旧石破派で政治資金収支報告書への不記載確認 訂正へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014602901000.html

吐いたツバは呑めんのですがどーするんですかね石破サン?

808尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 11:49:04 ID:KHzDR5RM
>>807
無所属候補石破茂爆誕?

809尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 12:01:11 ID:oiFzqDIg
ttps://x.com/hodanren/status/1841023158960443428
全国保険医団体連合会とやらはよっぽど健康保険証の不正利用止められるのが困るらしい。

先週初めてマイナンバーカードを病院で使ったけど、住所とか手書きする必要もなくスムーズだったわ。

810尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 12:04:43 ID:z3a1uQjc
山陽新聞1面だと
「不記載は原則公認、比例重複はなし」
「党四役は比例重複なし」
なんで全くノーダメージっすね

811尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 12:08:33 ID:LkOYf9ZY
関係なしに比例重複なしにして欲しいわ
せっかく小選挙区で落としたやつが復活しやがるし…

812尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 12:10:16 ID:BEov3Jhw
ガンヘッドさんが「石破氏は相がゴルバチョフに似ている」という意味が分かった気がするわ
スケールはかなりダウンするとはいえ長い目で見れば自民党を生き残らせる鉈ふるいをやって
そしてどこか遠くないうちに党内クーデターかがあって詰め腹切らされるんだろうなあ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板