レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>6805
小学校で無ければ「吉本のゴム無しノーマスク運動家」と罵らせるべきところだろう
-
コロナの反動で不衛生な振る舞いをしているという認識が間違ってる
コロナの影響で衛生的な振る舞いを知ってしまったせいでコレまでの普通が不衛生だったと気づいたが正しい
-
令和に生きているおっかさんが自分が小さかった頃を思い出すと衛生的にアレだったのを思い出した
とかTwitterにあったなw
-
>>6806
機械学習されたくなかったら有料の落書き集として販売するしかない
ネット上に無料公開した時点で常に機械学習対象とされるからな
-
「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27385147/
昭和がどんどん遠くなるな……
-
西田敏行の死去も寂寥感あるけど、「ぐりとぐら」の中川李枝子さんが亡くなってた衝撃には勝てない。
-
絵本とか児童文学って、割と人によっては「なんだそれ、一度も読んだ覚えがねーぞ」っての多い…多くない?
TVや雑誌なんかでガンガン宣伝とかされて売れる性質のもんでもないし
-
最近の子は道端で立ち小弁しないし道路にたん吐かないし電柱にゲロぶちまけないもんな
-
読売の世論調査で自民単独過半数割れの恐れか。なんかあったのか?
衆議院選挙:与党が過半数の見通し、自民苦戦・立民は議席増の勢い・維新は不振…読売序盤情勢調査 : 読売新聞
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT1T50164/
-
>>6814
わりと母親のセンス次第
-
けど定番の昔話を除くと『はらぺこあおむし』と『ねずみくんのチョッキ』のエンカウント率は高いんじゃないかと思う
-
>>6816
単純に擁立する数もいつもより少ないし、非公認の所に刺客も送ってないからそうなる
-
親の教育方針で読んであげなきゃ触れる機会はないからな
『100万回生きたねこ』も捨てがたい
-
>>6798
ご冥福をお祈り申し上げます。いまどき、76歳は早すぎる。西遊記の四人も、ついに残るは悟空だけか……
それでは哀悼をこめて、故人の年表コピペをはっておきます
1169 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる。
1180 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃
1561 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1861 西田敏行、愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行)
1867 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行)
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す (それをナレーションする西田敏行)
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃 (それをナレーションする西田敏行)
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
1904 西田敏行、京都市長に就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす
1945 西田敏行、フィリピンの戦場で誤って兄に撃たれる
-
>>6814
・母親や親族が熱心絵本に触れさせた
・読み聞かせ等がある幼稚園・保育園・こども園に通っていた
・図書館が実施する幼児向けイベントに参加していた
こういうので結構分かれてる
-
この程度なら住所バレとかしないと思うから聞いてみる
皆さん下村博文ってどう思います?
投票先に公明も国民民主もいないから必然的に彼に投票する気でいるけどスレ民の評判とか聞きたくて
-
>>6823
当選しても別にいいけど落ちても全然痛くないお人
-
>>6814
図書館や保育支援センターだと、割とおいてありますし
幼稚園や保育園で、共働きの親の為に「預かり保育」をしてるところだとその部屋に本が集まってたりしますね
子供ごとに興味の対象が違うので、家用に買ってくる本はお気に入りの本になりますし
アレもコレもと集める経済力が無いのが普通なので、公共施設などをどれだけ活用したかが差になると思われます
-
>>6822
図書館の読み聞かせに選ばれる本って、やっぱり児童書専門の出版社の営業力次第だったりするんだろうか
-
>>6822
・独身で子供の為に選ぶ機会が無かった人
が多くを占めると思う
-
そう言えば最近は「一人親の子供に絵本を贈る運動」というのが結構行われてるな
・贈りたい本のカードを書店で買うと、その制度に登録された一人親世帯にクリスマスにその本が贈られる
とか
・家で読まなくなった本をNPOに寄付し、その中で綺麗なものが一人親世帯に送られる
とか
-
「図書館に行っても乗り物とか動物の図鑑ばっかり読んで児童文学にはほとんど手を付けない子供」もいたりするからのぅ
そういう子はまぁ成長しても(世間の評価的に)残念な趣味を持ち続ける事になったり…
-
”普通の子供”を育成するハードルの高いことよ、親を資格制にしたらどうだね
-
>>6823
wikiの政治信条アンケートはこんな感じ
憲法改正に、賛成。
集団的自衛権行使可能への憲法解釈に、賛成。
永住外国人への地方参政権付与に、反対。
日米関係重視。
原発ゼロ政策に、反対。
普天間基地の辺野古移設に、賛成。
女性宮家創設に、反対。
TPP参加に、賛成。
慰安婦問題やチベット人権問題にも保守よりの立場で意見表明してる
元安倍派の保守系議員、統一教会ネタや裏金系でそこそこ叩かれてる
来歴的には文部科学大臣を二期勤めていて、家族に学習障害のある人がいるから学習障害に関して積極的に活動してる、文科省系に強い議員って感じ
反ワクチンみたいな絶対止めとけってタイプではないかな
-
世間に評価されたくて趣味持ってるわけじゃないし……
-
>>6830
少子化にターボチャージャーつけてどうするん...
-
>>6829
なぁに、あらゆる趣味は残念なもんだ
-
世間様に評価される趣味とか出来ないってそれ趣味じゃなくてただのコミュニケーションツールでは?
-
少子化の解決ってどう言い繕ったって
・「今まで親の資格がないとされてきた男女にも子供を持たせる事」
・「生まれてきても絶対に不幸になるとわかり切ってる子供でも構わず産む事」
こういう事に帰結するからねぇ
-
うちは母親が保育士だったからそういうの結構家にあったな
ノンタンとかエルマーとかぐりとぐらとか
「まほうつかいのノナばあさん」は無限に増えるパスタを食べたくなったな
-
というか育てる過程で親になっていく所もあるし、資格とかでどうにかるものでもあるまい
強いてやるなら、生まれてからは大慌てになるから事前にこんな準備をしておくと楽ですよみたいなサポートくらいじゃないの
-
>>6836
綺麗事を一切抜きにしたらやっぱしこうとしか言いようないよね
少年兵にされてチン毛生える前にハチの巣や挽き肉にされる子供だって腐る程おるんやし
-
そもそも資格がありゃいいってもんでもないけどな
竹田くんみたいな
-
>>6816
どうしたと言うか、ここ以外では元からそういう見通しだった気がするが
サッチは野党の内部情報を知っているから違う予測を立てているが
-
>>6840
そういう話はしてないやろw
-
幸せも国や地域や文化で変わるし簡単に測れるようなもんでもないし
-
>>6816
いや裏金...
思った以上に影響しそうで大体の世論調査で単独過半数がラインになってるわ。
で立憲が伸びると。立憲の中の人首捻ってそう
-
>>6842
言い方変えるが「資格がありゃ普通の子供を育てられる」ってそんなわけないじゃんって
大体普通の子って何よ?年収の話?倫理観の話?仕事の話?
-
>>6841
サッチの予測はアレ、あくまで小選挙区だけを見た場合の話だと思う
問題は比例ゾンビで起き上がってくる数も含めた数値だから
-
>>6823
自民アレルギーがないなら選択肢に入る候補だと思う
名前はそこそこ露出してるけど個別の政策で飛び抜けて話題になったものはなかったはず
-
つーかホントに、衆院選は比例票こそ一番大事だという事を国民が痛感する選挙になると思うよ
選挙特番見たら「当確の表示が出まくってるのは自民なのに何でこれで自民の負けみたいなムードになってるんだ…?」とみんな思う事になる
-
まずは若い男女が性欲持て余せてやり捨てが起きない社会かなぁ
ヌルくて午後三時くらいあがりで高収入な終身雇用がデフォになればいいんだけどね
-
>>6849
逆逆
孕ませヤリ捨て上等みたいな社会にならなきゃ少子化なんて解決しない
-
どっちも違うんじゃねえかな
-
何度も言われてる通り、少子化の解消とは不幸な生まれの子供を増やす事と完全に=だしなぁ…これだけは間違いない
できるだけ不幸な子供を作りたくないなら少子化は完全に正解と言うほかない
-
生活が安定しないのに子供産まないよなぁ
ヤリ捨て上等の社会は中絶上等の社会にも繋がりそう
-
>>6853
そうとも限らないぞ
生んで、金を使わずに育て上げて労働力にできれば資産としてはそれなりのもんにはなるからな
-
貧困層の親は豊かになるための手段としての一つが子作りだしね
親の生活が豊かになったら別のモン求めるものだしそもそも子供の不幸とかそういうのは二の次よ
-
ぶっちゃけ中卒下層労働者量産するのと=だからね、仕方ないね
-
既婚者の出生率なら2005年くらいから下がり始めているがそれでも21年で1.9あるので
少子化の原因の一つは未婚率の上昇
-
子供作るわけでもないのに結婚まではしないという考えによる未婚カップルもいるかもしれないけど
-
結婚はしたけど子どもを作る予定がない夫婦なら同世代の友人にもかなりいるな
-
欲しいのは高卒以上なので中卒増えても負担増えるだけだぞ
農家ですら高卒じゃないと厳しい
-
>>6816
電話とインターネットでの、投票先アンケートの結果だと思う
うちにも昨日、共同通信からのアンケート電話が来たわ
-
機械化の台頭で、「機械を操るスキルで出す結果」が「肉体で動かして出す結果」より重要になってますからね
機械だけでなく、薬などの化学製品の活用とか、専用の衣類などによる補助などなど
一次産業ですら、求められるものが肉体よりも知能の割合が増えてますからね
肉体労働が完全になくなるわけではないので、総合力が求められる時代です
-
日本て結婚家庭は結構子供産んでくれるんだよね
なので結婚の分かりやすいメリットが増えれば結婚数増えて多少延命は出来そうなのよね
まあそんなメリットがなかなか出せないんだけどさ
-
今の男性三十台未婚率が均しで45%ぐらいだっけ?
9割近かった時代と比べれば半分しかないというのは、まあうん
-
未婚率…ぐむぅ…
-
資源がなくなるから人口減少を目指した世界的なブームも影響してるけど、1975年からバブルに至るまで少子化なのね
-
>>6864
(既婚が)9割近かった時代って書いておかないととんでもないことになることに気が付いた
-
人口が多すぎると養える食料がない、ってのが発端だけど目指すのは抑制で減少ではなかった
削減目標が政治の目的になって誤解が広まっていったのかもしれん
人口が減ると戦争に負けるからあんまり今の時代には良くないんだが
-
>>6866
戦後日本は二十数年ごとにベビーブームを繰り返してたから、その期間(1970〜1990)は周期的に少子の時代なんだよね
1995〜2000年くらいに所謂氷河期世代のベビーブームが来るはずだったんだけど、ないなって少子化が一気に限界化した
-
石破内閣支持28%、発足時最低 時事世論調査
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024101700714&g=pol
これはちょっとまずいのでは
-
NHKだと44%なのでどっちが当てになるかわからん
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241015/k10014609851000.html
-
人口のボリューム層は氷河期世代
その世代を逃したから人口増加はないな
-
今度の選挙で自民が負けたとして、裏金やその他の岸田政権以前に由来する原因で負けたのか
石破さんに対する不支持が原因で負けたのか、どうやって判別するんだろうか
-
>>6870
今なら衆院選というとても分かりやすい指標が出るから
支持率とかあんまり関係ないよね
-
>>6870
時事は他所より10〜20%くらい低く出すし、他が30〜50%だからそんなもんでは?
-
>>6873
選挙戦略という意味では石破のせい
党として選ばれなかったという意味ではそれまでのせい
-
岸田パッシングと安倍派の問題で離れるだろう支持者を引き留めるための、非主流派でメディア露出の多い石破なんだろうが、
石破総理だと安倍元総理〜岸田前総理の時に自民を支持していた岩盤支持層が離れるだろうからね……。
引き止められる支持者と離れる支持者のどっちが多いかがさっぱりわからんw
-
サッチの話だと従来の自民支持層は大なり小なり離れているっぽいからな
あとはどんだけ大きいかが問題
-
党全体で9兆円越えの馬鹿騒ぎは誰も止められんでしょ
それを石破の能力のせいにしちゃかわいそう
-
日本なんて赤い旗の星になってしまえ、と安易に考えるのが従来の自民支持層なのか?
-
>>6879
それ言ったら、他の誰かを選んだきゃ避けられたみたいだもんねぇ
-
自民の「岩盤支持層」ってそういう層なのか…?
-
安部路線の支持層と
旧来の地方支持層は別なんじゃなかろうか
-
>>6880
もともと、そんなのに拘ってるのがかなりの少数派じゃないかね?
自民の主要支持団体である農林水産業・土木建築業・自営業者は中国に侵略されたくないという目的で自民党を支持してきたと?
-
>>6882
他の表現が思いつかんかったんです……>岩盤
-
ttps://x.com/Uma_pong/status/1846813329219899607
ttps://pbs.twimg.com/media/GaEy70Kb0AEqaA4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GaEy70MaIAAI7dp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GaEy70La4AAldyI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GaEy70Nb0AEW9YX.jpg
実際にX社の生成AI、Grokはどの程度学習をしているのかを試してみた。
出力サンプルは
安倍晋三
岸田文雄
石破茂
高市早苗
結果は添付のとおり、安倍晋三の学習だけ異様に精度が高く、高市早苗は美少女になってしまった。これが本人に近づいていくことがあるかを見守ろうと思う。
安倍さんは顔と名前が一致するって人多かったんやろなぁ……
-
そもそも、「岩盤」のくせに離れるだのなんだの騒いでる時点で大いに矛盾してるじゃねーかw
-
>>6886
安部さんは肯定派と否定派の両方が大量に似顔絵や風刺画描いてたのが大きそう
あとは単純に総理の座にあった期間が長かった故顔写真が多くうpされてるとか
-
>>6886
早苗に引っ張られすぎー
-
岸田さんの文字は何の影響なんだw
-
「岩盤」って「何があっても決して揺らぐ事のない、不動の」ってニュアンスじゃなかったのかねぇ…?
で?その人たちが自民党に投票しない!投票するなー!とか言ってるんです?
-
暗バイト強盗のせいで関東の一軒家の相場が下がってるとの噂
-
>>6881
安倍派二階派で最大一人当たり4000万円ほどの不記載が複数あったから騒ぎになってる
その中で石破が80万円不記載あった程度では騒ぎにはならないよ
ここ裏金騒ぎの全体像が見てない人が多い気がするわ
-
人が死ぬのは存在を忘れられた時、とは誰の言葉だったか
AIに聞いて肖像が出てくるような人は永遠に生きられる時代になったな
-
>>6891
たとえば「日米同盟やクアッドに対する岩盤支持」なら、それを揺るがしかねないアジア版NATOを主張する石破さんは支持しないし、
彼がトップにいる限り自民は支持しない、となる
要は何に対する岩盤支持かってことじゃないかと
-
>>6868
しかし今出産可能な女性が全員ポコポコ産んだとしても
食料の供給・調達がネックになるんじゃない?
ただでさえ学校給食の貧弱さが騒がれてるのに。
-
比例の自民票は結構減りそう
-
>>6890
『ふみお』と『みつお』かな
-
SNSで声が大きい「保守の岩盤支持層」つて本当に岩盤支持層なのか?という気はする
-
今まで何があっても自民党に投票してきた岩盤支持者達が石破総理になって支持をやめるということはある
-
>>6896
どうだろうねえ…
過剰な量は処分している上での話だしね(農家が多過ぎる野菜処分したり、乳牛の生産量抑えてたりする)
-
石破総理で支持辞めた人なんて裏金問題で離れた層の1割もいないやろ。
-
>>6895
クアッドなんて単語知らない人、8割超えて
-
>>6900
たかが石破になったくらいでヒステリー起こして離れる奴らに「岩盤」の形容詞は…
流砂保守層とかでいいんじゃないっすかね
-
発足直後は50前半や40後半とか記録してたのに
いくらなんでもたった三週間で28%というのは外れ値じゃないの?と疑わざるをえない
-
そもそも自民党と自民党以外に差がありすぎて他に選択肢がないって現状であるとしたら無投票が増えるかもねってくらいやろ
-
連投になるけど時事通信は他より数字が低く出すぎ問題があるしなおさら
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板