レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
投稿乙。なんだっけ、国民と立民に分かれたの、俺達が!真の野党だ!っていう感じなんだっけか?纏まって自民攻撃どころかお互い殴り合ってるけど
-
>>6033
それなー
比例票かき集めて総書記様を当選させるのと
京都みたいな共産に染まった街、あとは都市部の支持が主力だから
共産と言う組織は潰しにくい事この上ない
-
投稿お疲れ様でした
>>6034
大石さんの言い訳はいつ読んでも理解できませんね
支持者は理解できているんでしょうかねえ
-
乙です
「「自民に入れたくない」人は一本化して欲しいと思ってる」とテレビ局の人(解説委員?)が生放送で言うほどですからなー…
-
投稿乙
-
ケンミン党
ミンミン党
ユーミン党
カイミン党
-
投稿乙
やっぱ野党には人望ある人材が皆無過ぎるのが問題では?
所詮はアンチ与党、自分は悪くない、悪いのは社会だ、与党だっていう、他責思考偏重のクズに付いていく人は居ないというだけなのでは?
-
しかし立憲のナカノヒトは立憲共産党と言われた事にキレてると思ってたのに
立憲共産党と言われないようにしたら共産がキレるとは
このリハク(ry
-
今やってるのって与党に対して、内輪で牽制しあってる有象無象が突っかかってるだけだもんな…
与野党入れ替わるのはしばらく無さそうやね…
-
日本共産党って衆議院の議席が10しかない泡沫政党並みの弱小政党なのよ
これがニュースになったり話題になったりできるのは組織力で、立候補したりなんだりして存在感を示してるから
共闘するから統一候補ってやり方は共産にとっては名前を売る機会を手放すに等しいわけで、その貢献の結果に不満が出ればね
-
サッチおつー
自民党内部にスパイ議員(新人)でも入れられて10年越しで出世させて急に連続殺人犯にでもなる みたいなスキャンダルでも起こらん限りは
野党に日の目はなさそう(勝ち目があるとは言っていない)
-
なぜ立民と国民に分かれたか
6040:尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 21:48:29 ID:Pk0zHBWM
投稿乙。なんだっけ、国民と立民に分かれたの、俺達が!真の野党だ!っていう感じなんだっけか?纏まって自民攻撃どころかお互い殴り合ってるけど
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` / 簡単に言うと政策方針の違い
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
____
/ \
/ ─ ─\ 伝統的な社会党の流れをくむのが立民
/ (●) (一) \
| (__人__) |
\ `_⌒ ´ /
. ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く それ以外の保守系・中道系の流れをくむのが国民
(;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
. |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
\_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ
-
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) まぁ、あえてひどい言い方をすると
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 立民は社会党の亡霊
. \ /
. ノ \ 国民は自民に入れないあまりもの、と言えてしまう
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ さて、そうなると一人浮く人がいますね?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
-
共産党は結局、そういう政治上の争いは出来ても政治(本来の意味)はできないんよな
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうだね、野田さんだね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
1人...?
金星人ならそのへん浮遊してたけど
-
あれ?前川さんちゃうんけ
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ 基本的に野田さんは穏健保守とみなされているし
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ ) 本人もそれを自覚している
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ だからマジであの人立民のキャラにはあってないのよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ だからこそ、今回立民に入る浮動票が読めない原因
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
-
俺総勢一名な野田さんがなんで2度も総裁やってるんです……?
-
枝野さん「おかしい、私も30年前なら自民党宏池会の中道保守とアピールしてたのに・・・」
-
せめて国民民主の面子と仲が良ければまだ良かったんだろうけど
結局は人格がなぁ…
-
立憲が社会党の亡霊なら国民民主はさしずめ民社党の亡霊だよねって感じ 応援してる労組的に考えて
-
___
/ \
/ ー ー \
/ (○) (○) \ ちなみにそんな人が二度もトップになった理由は
| (__人__) |
. \ |r┬-| /
(ヽ、 `ー'´ / ̄)ヽ 逆に普段はいらない浮動票を取り込めるから、って政治系の人らは言ってる
| `` ''| ヽ |
ゝ ノ ヽ ノ|
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | すなわち野田さんがトップになっている場合は
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 大体大きな勝負、或いは冒険に出る場合が多いのでは、というのが私個人の見方
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
-
>>6061
最適な表現だぁ……
確かに民社党の亡霊っていうのが一番しっくりくるわぁ
-
乙
大きな勝負、勝った事ねぇんだよなぁ…
-
乙ー
今回は自民も立民もらしからぬ体制で選挙に臨んでるんだなって
-
乙でした
野田さんで勝負を仕掛けたところでで
リバースカードオープン! 石破総理! された立憲ェ……
-
普段入らない浮動票
普段は要らない浮動票
意味的にはそれほど変わらないけどどっちなんだろ?
-
乙でした
ただその穏健保守を好む浮動層を野田さんで取ろうとしたら石破さんにかっさらわれそうと
-
野田の代で連合に詫び入れて関係改善して次代でまた共産と共闘するつもりじゃないか
-
乙!
自民立憲双方の代表が、従来の層からそっぽを向かれかねないからマジで読めんよねぇ……
-
乙です
前回勝負に出た結果が下野なのに…
-
そもそも、穏健保守って今現在一番辛いポジションだもん
右からはアカだ中国の手先だと罵られ、左からは極右と罵られるだけの
-
投稿乙
野田さんについて行きたい人が党外に居るとは思えんしなぁ。彼を多少なりとも知ってたら残当というか
メディアは未だに民主党政権時代含めて擁護も持ち上げもするから、メディアに流される層の票は入る可能性は否定できないけど
-
乙です
-
>>6073
野田さんメディアにも全っ然応援されてないよ?
さっきのNHKの党首インタビューでNHK記者に「負けたら当然責任取って辞めるんだろ?」ってモロに聞かれてたし
-
乙でした
ちゃんと文書かわして選挙協力しとけば反故にできないのに、それをしないからこうなるんじゃねえの?
-
失われた30年は自民のせい!って言ってるけど、その間に自民下野させた政権あったよね?その時に回復できなかったの?そっちの責任は?ってニュース見てたら思っちゃった
-
>>5933
コロナ禍の給付金を投機に注ぎ込んで、資金がある層がいる。
そいつらは人手不足でリスクも上がってる仕事に戻らないよ
-
野田元首相はなんで国民民主じゃなくて立民に居るんだろうな、とはずっと思ってた
-
>>6079
前田さんがいたから
-
>>6079
政策よりもまとまった数がいる所で自民に対抗したいという信念じゃないかしら
-
>>6077
自民が悪い論者にそれをぶつけると自民が与党の期間が圧倒的に長いから自民が悪いで間違いないと返ってきたりします
-
というか失われた30年って本当に失われた期間は10年もないレベルというか・・・
原因が違う氷河期とリーマンに単なるデフレ低成長をごちゃ混ぜし過ぎ
-
そもそも失われた××年って何が失われたんだ?
-
>>6075
立民は嫌いだが野田氏に対しては悪感情がないせいか
そういう扱いの悪さを見聞きすると『そんな扱いされてまで立民に居続けなくてもいいだろうに』
と、ちょっと気の毒に思ってしまう。
野田氏当人がどう受け止めているかは知る由もないが。
-
野田君は政権時代マジで何もしてないのに韓国の反日オンファイアしたのちょっと笑うんだよな 普通に対応しただけなのに……
-
言うても野田は多分自民にいてもそこそこの重鎮にはなれてもそれ以上は難しいし
立民の党首というポジにつける以上底が一番高値で買ってくれる場所だったんじゃないか
-
国民民主党は前川さんのダイナミック裏切りとか、応援したくなることあるんですが
玉木さんのこんにゃくムーブが発動しちゃうから応援しにくい政党ではありますよ
モリカケの悪いイメージもあるし、玉木さんの次の世代になるまで
民主党政権を知っている層には支持されにくいかもと思ったりしますね
-
野田は言い方がソフトに聞こえるだけで言ってる内容は民主党のダメなところてんこ盛り
-
野田さんは前の総理二人が酷すぎたからまともに見えるだけで、党内統治とかまともかというと、結局民主だなって結論しか出てこない
-
>>6084
健全な人口ピラミッドが失われました
-
>>6084
野党の能力
-
>>6084
就職氷河期世代の未来・・・とか?
-
>>6084
経済成長?
-
おや?首都圏で地震…?
-
気持ち悪い(直球)
中核派全学連「初の女性トップ」は上皇陛下の“後輩” 「両親から、大学は卒業して、と言われています」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8b1c0a2bdf199b10070c8b0c8bfd75c15292135
◯爺「見てくださいこれ、◯◯◯◯の顔ですわ」
-
>>6092
メディアがちゃんと野党の悪いところを指摘していたら、真っ当な野党が育ったんでしょうか
野党議員を見ていると、成長するような人ほとんどいないようにしか見えないんですよねえ
-
>>6091
壺型世代別人口なんて先進国で少子高齢化した国は大体そんなもんだから
-
ttps://www.sankei.com/article/20241015-SA3AFJ5TMZPM3G2RARFZHN2N4E/
石破茂首相、年内に防衛増税の開始時期を決定へ 「決着させなければならない」
選挙投票前に、増税宣言
もう言いたい放題、野党も舐められすぎ
-
白川と同じ時期の罪障、首相として無〇なところを遺憾なく発揮してくれたので、日本経済にとっては
有害だったとしか評価できない
あの当時においては舌禍マンだった。野党の立場ならどうでもいいけど
-
>>6099
自称保守な人達は、こういうの見ても石破さんを支持しないんでしょうかね
-
>>6099
防衛増税自体は岸田さんの時に決まってたかつ法人税(ほぼ大企業)とタバコ税だから
タバコ吸わない人除けば庶民の懐事情とは全く関係ないぞ
-
>>6102
ミス タバコ吸う人除けば、ね
-
そう考えると今回の選挙で立民が大負けしたら速攻で野田さんは引きずりおろされて
もっと左馬鹿が立民の党首になるんだろうか?
-
医者の中にはタバコ税もっとあげろっていうタバコアンチガチ勢いるわー
-
たばこ税や法人税では防衛費は賄えないぞ
特に法人税は景気にとても左右されるけど防衛費はそれを許さないし
-
>>6101
どの辺にイデオロギーを感じ取れましたか?
石破さんが好きな感情が文面からにじみ出ないとネトウヨ?
-
乙
野田は穏健保守なんだけど、政策を言ってほしい、裏金裏金の連呼じゃ困るよ
-
>>6069
あー、この前のアベプラで暴力革命を肯定してた人か。暴力の手義をごまかしてだけど
「自民党で日本は戦争に突き進んでいる」と語ってたな。日弁連と同じような主張やな
「2027年に中国戦争すると米軍が公然と言ってる。戦争反対。デモの力で戦争を止める」って
ttps://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5972 このアベプラの回の動画ね
ロンドンブーツ田村淳氏が出演してこの全学連委員長と会話してて非常にウザいので注意。
-
>>6106
全部賄うわけじゃなくあくまで1兆円程度なんで
-
タバコ税だけで足りないなら酒精を強化してですね。
-
>>6107
防衛関係に対して日本は弱腰だ、防衛費をもっと増やすべきって言っている人を結構見ましたから
増やすっていってますが支持しないんですかって思ってしまって
まあ俺がXでそういう意見をよく見るだけで、全体的には少数なのかもしれませんが
-
立民というか旧民主党系列はだいたい反自民の寄り合い所帯みたいなもんなんで具体的な政策を策定しようとすると党が更に割れかねないから無理ッスね……
-
防衛費を増やすために防衛増税の方向であるという一点で石破総理を支持するのもどうかと思うが
ワイは石破氏は支持しないが、今度の選挙も自民に入れるし、防衛費増も賛成。増税もやむを得ない。
-
>>6111
行くか…限界アルコール度数96パーセント越え!
-
正直値段が上がると一本一本がなんか美味く感じる
-
>>6115
炭カル使うしかねえな
-
>>6107
イデオロギー?
単純に「政治姿勢とか政策で評価しろっていっつも言ってるけど、結局お前ら石破が嫌いなだけじゃねーか」ってのが見えるからだろ?
-
>>6113
やはりそうだよなー泥船もいいところだ、こんな政党が政権取っても七党一会派の細川政権よりもろい
-
……なんで国債という物の存在がきれいさっぱり消えてるの?
-
我エロマンガ担当大臣
アクア様の竿役はカズマさんに限定する法案を提出す
-
我誤爆に気づき粛々と退席す
すんませんでした
-
>>6109
訂正。
「2027年に中国と戦争すると米軍が公然と言ってる。戦争反対。デモの力で戦争を止める」って
日本と米国の方が中国との戦争に突き進んでいるという認識なんだな、中核派全学連。
-
共産党は一切の性交動画の禁止公約を出すらしい、どこへ向かっているのだ
-
酔った勢いでスピリタスのストレートをショットしたら通った部分の粘膜が爛れたのはビビったぜ
-
唐突にチンパンと番わされるクズマさんに涙不可避
-
エロ漫画担当大臣VS共産党
-
でもよぉ
カズマさんとアクアはお互い自分がサトシと思ってるピカチュウなんだから
実質サトピカよ
-
>>6110
概算要求では毎年1兆円増は程度欲しいみたいなので単年度分でしかないと思うけど
-
サトピカX指定ははポケモンだと人気分野……なのかなぁ?
-
>>6125
若い頃はよく冷凍庫で冷やしたスピリタスをストレートで呑んでたな
今思うとヤバすぎだった
-
乙でした。
>>6000
見て調べたら、玄米酒なんてのもありますね。
ポチるか‥‥
スピリタスストレートはヤバかったですわよ。
でも舐めながらチビチビやるとイケる。
-
>>6125,6131
なに?スピリタスとは普通に飲用できるものだったのか?
大学時代にスピリタスと松明で火吹き芸をする先輩がいたので
てっきりそういう大道芸用のアルコールかと・・・
-
こちらいつものになります、お収めください
【このすば】アクアとチンパンジー比較 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=g2EMiLTC9Oc
-
>>6133
キンキンに冷えたのをグッと飲むとその後カッと熱くなるのが気持ちよかったんだよ
常温だと当然むせるけど
-
>>6133
果実酒とかに使うそうなので、いわば梅酒のホワイトリカー的な立ち位置かと。
-
>>6120
防衛費を国債だけで賄うわけにはいかんでしょ、継続的に支出する必要があるものだぞ
-
凄いなその先輩!!よう火傷せんかったんやね
-
>>6120
国債は普通に使ってるけどそれだけに頼るわけにはいかないので
割合は別としてどんな物も国債と税金と歳出削減の三点セットで財源が成立する形
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板