したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

562尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:03:12 ID:eTJYGzkU
>>559
今だとAI学習されて他人に流されたら真贋つかなくなるという恐れもあるしな

563尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:04:18 ID:VE2klje.
>>554
テレビUI×YoutubeUIでクソの2乗になるなー

564尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:06:26 ID:/cjVKwbc
PanasonicのMozilla FireFoxOS TVは良かったぞぉ
外付けのBluetoophキーボードとマウスが必須ですが(白目
Amazonの出してるFireOS系もGoogleTV系も外付けキーボードで操作性が段違いですが
これ、FireStickやChromeCastでも同じくらい違いが……


パナソニックのスマートテレビが「Fire TV」に――OSを「Fire OS」に切り替え 2024年から順次
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2401/10/news128_0.html

565尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:09:19 ID:AoSLKo0A
おたんこナースとナースのお仕事みたいな
許可しなかったら設定丸パクリのドラマを作られたなんてケースも

566尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:12:10 ID:Fumh5ikw
>>563
マイナスとマイナスでプラスになるって言っていた学校の先生は嘘吐き

>>564
…それもうパソコンやん?

567尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:13:48 ID:sAuBpzeA
自衛かつ自爆の手段か……

568尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:16:24 ID:2SnppgBk
>>554
音声認識「あの……あの……!」

Smartテレビだけど苦になったのは少ししかないや

569尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:17:56 ID:CJtbhABs
>>554
アプリ版YouTubeをミラーリングするのが1番UIやりやすいかも

570尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:22:10 ID:mUW7wqA.
イッチのお友達の野党の人、今どう思っているのかなぁ
裏金組お咎めなしだったら万歳していただろうけど
30人以上非公認、裏金組は復活無しってけっこう野党としては攻めにくい気がする

571尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:22:42 ID:/cjVKwbc
>>566
ここ10年くらいのTVって、OS搭載でほぼほぼパソコン化してますよ
外付けHDDとかアプリのインストールとか割と増えてますし……

572尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:23:25 ID:kbnI3UHY
>>565
本能寺ホテルの闇とかやべえんだよな

573尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:26:10 ID:Fumh5ikw
>>568
音声認識で簡単に出来たわ
サンキューな!

>>571
隔世の感だ
先代が12年戦ってたからなあ

574尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:26:22 ID:HahumvWQ
スマートなテレビでフェイクニュースバラエティ風動画を見せると老人は信じ込みやすい

とか有るのかな

575尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:31:39 ID:bo6z1jBw
>>565
ほらAVみたいなもんでね

576尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:32:43 ID:CJtbhABs
>>574
YouTubeばっかり見てるとうっかりエコーチェンバーに迷い込んで仲間入りしちゃうから
有料のサブスクで高品質なコンテンツを見せると良いって聞く

577尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:34:13 ID:FHDFXFQo
今のテレビそんななのか
テレビがないからわからん(PCあれば十分だろ派)

578尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:37:00 ID:zhkoQO62
>>570
その為の石破さん総裁でもあった感じだからなあ
とはいえ結局石破政権がどこまで持つかは選挙に勝っても不透明さは拭えないが

579尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:37:13 ID:Fumh5ikw
リモコンにマイクが付いてる
携帯もテレビもパソコン化していくなあ
よう考えたらそんなにパソコン要らんやろと思うけど

580尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:39:00 ID:8lXrtuz6
>>579
家庭にはなくてもそこまで困らないとは思う

581尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:44:19 ID:YRqs47Vw
石破内閣の国家公安委員長、政策秘書が「帰化中国人」だと発覚…
ttps://sn-jp.com/archives/177309

コレはマジなのかな?
公安で後ろ洗ってないの選ぶのはアウトだろ
せめて「国家公安委員会委員長」や「領土問題担当大臣」じゃなけりゃマシなのに

582尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:44:48 ID:/cjVKwbc
>>573
OS搭載でゲームがインストールできるようになりましたので、
ゲームコントローラーがTVに直でつなげて操作できる機種も出てたりします
UIに関しては音声や新しい周辺機器で新機能に追いつく勢と、従来操作勢で別れるでしょう
家電あるあるですが……

ゲームパッド動作確認一覧 | 動作確認情報一覧 | テレビ プラズマテレビ 液晶テレビ VIERA(ビエラ) | お客様サポート | Panasonic
ttps://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/gamepad/index.html

PS4のコントローラー (DUALSHOCK(R)4) をブラビアに接続する方法 | Sony JP
ttps://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1510020074453

583尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:45:22 ID:04RtdPKI
xiaomiの43インチ4k,1万円引きの時に確保しとくべきだったか?
スマホとスマートテレビをリンクさせるってできなかったっけ

584尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:51:33 ID:zhkoQO62
>>581
逆にそのまとめサイトをあてにしたらアカン・・・

元ネタがインフルエンサーや動画の与太話とかなのを
見出し付けて煽る典型的悪質まとめサイトで今回のもそれに該当するので

585尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:51:58 ID:JBXIIq.2
ゲームコントローラー直付けのテレビ?
ttps://pbs.twimg.com/media/ExN5LvtUUAI0hyK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/En_Q1oeVoAAlKoV.jpg

586尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:52:31 ID:w6Sdtn4k
高市支持者は危ないのが多い、を実演しなくても…

587尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 21:56:33 ID:XUrTgeTA
でもまあ野田立民影の内閣なんか公安委員長は杉尾秀哉なんで・・

588尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:00:48 ID:JBXIIq.2
ちなみにこのSHARPのブラウン管テレビC1くんはなかなか貴重品だったりします
カタログにもあるようにFCをRGB接続出来たので、その昔、FCをRGB接続する為の
部品取りに大分部品を抜かれたから
しかしこれディスクシステムと接続出来るのかな?
ttps://tadaup.jp/1727c298c.jpg

なおこの鳥はセサミストリートとは無関係な模様

589尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:01:20 ID:i25pGUu.
>>581
仮に本当だとしても野党とマスコミがスルーするので無問題

590尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:01:32 ID:mUW7wqA.
30人以上非公認、ほとんどが安倍派と二階派、そして安倍派幹部のはずなんで
完全に高市と小林の支持層潰しに行っているよなぁ

591尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:01:56 ID:S1g54hIo
いっそAIファクトチェック機能付きのテレビを作れば。
ファクトチェックAIも政府より、野党より、評論家より、の3種類作ってそれぞれ正確性の評
価をニュースの度に災害情報テロップみたいに流せば、なんとなくエコーチェンバー防止にならないか。

592尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:03:14 ID:miWNF.mE
俺は次の選挙高市派っていうか安倍派に投票するよ
安倍が生きていればこんなことにはならなかったのに

593尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:03:26 ID:JBXIIq.2
>>591
ナチスAIと日帝AIとソヴィエトAIと中国共産党AIを搭載したテレビです

594尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:03:48 ID:miWNF.mE
>>591
役に立つコミュニティノートでも流すんか

595尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:05:11 ID:04RtdPKI
テレビは公式実況板でも立てて
スマートテレビの機能として弾幕が流れるのをオン・オフできるようにしてたら
まだ保ってた気がする

596尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:05:14 ID:i25pGUu.
まともなことだけ言ってればこの選挙後の総裁交代の次には推薦人が集まるだろう

597尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:05:45 ID:Fumh5ikw
何派とか知ったこっちゃないわ、兎に角自民が与党で安定してけれ
と思うワイ君、内ゲバ気味な雰囲気を心配

経験しちゃったからね民主党政権を

598尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:06:52 ID:lHH5Nbl6
>>591
その神(AI)の正気は誰が保証してくれるんだね?

599尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:07:51 ID:w6Sdtn4k
>>590
そりゃ裏金疑惑を早く処理しないと下手したら負けるもん
裏金の存在感が強くて総裁選してもご祝儀わずかだし、世論調査でもカネの問題が済んでないって意見が77%と多いし

600尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:09:49 ID:Kpyl1Q.k
>>597
民主党政権も15年前だから感覚的にどういうのだったか知らない世代も出てきてますからねえ
政権交代とまではいかなくても自民に大打撃な結果になるかもしれませんね
民主党政権は悪くなかったと言いたがる高齢者が今でも結構いますから

601尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:10:31 ID:JBXIIq.2
報道を観ていると政治とカネの問題は自民党にしか無いような感じになってくる不思議

602尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:12:27 ID:wASkg.Qs
与党内に居ることが一番早く首を盗る方法だから
自民党に投票するよ

603尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:14:50 ID:t99r64JY
>>601
れいわ・大石あきこ氏「裏金議員ではありません」450万円記載漏れ「訂正」 杉田水脈氏に「裏金」の定義説く 

「私は『不記載=裏金』とは言っていません。裏金は、自民党の派閥から議員個人が違法にもらい受けた汚れたカネです。不記載は結果に過ぎず本質ではないと私は指摘し続けてます。
不記載かどうかではなく「汚れたカネ」かどうかが「裏金」の定義であるとした。
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7f84cb1eaeda28f062e2d848969214a263bada99

汚れてないからセーフ

604尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:16:40 ID:S1g54hIo
>>598
政府・官庁の主張を中心に読み込ませたAI,野党やそれらのシンクタンク資料を読み込ませたAI、
外部有識者の主張・資料を読み込ませたAIの三者にニュースの度にどの程度それぞれの主張に
沿ったものか◯△✘とかで表示させるとか。

最終的にどの情報を信頼するかは視聴者しかいないし、あまりにも事実とずれてればAIに関係
なく別の方面からお咎めが入りますし。

605尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:19:26 ID:w6Sdtn4k
>>604
今のAIは政治判断ができるほど賢くないよ。
条文とかは多分正しく読めないし。

606尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:19:35 ID:zrfiKAb.
>>603
自民の裏金ってパー券キックバックの不記載じゃなかったっけか。ほんと、論点ずらし、虚実すり替えばかりだな、この手の人たち。

607海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/06(日) 22:19:40 ID:oEsAqMuU
綺麗な裏金。

608尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:20:15 ID:nc/14B06
少なくとも今は大石の方が流れ不明のお金じゃなかったっけ

609尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:20:15 ID:Hi1r8Zt.
れいわのウラカネは綺麗な裏金!
自民のウラガネは汚い裏金!

610尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:20:30 ID:YRqs47Vw
>>603
マネロンなってない?って疑惑が存在するだが

ttps://x.com/TAD5080/status/1842871281777307652
>>人件費計上と政治団体への寄附と所得控除のセットスキームをやっていたら、「最悪中の最悪」だけど、
>>さすがにやってないでしょ。

611尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:21:11 ID:CJtbhABs
>>603
住所不明、職業不明の謎の人物タカハシカズオの寄付が禁止されてる匿名寄付じゃないかとか
報告書にあるラサール石井に払ったタクシー代がラサール石井はギャラのつもり(ギャラだと脱税)とか
思いっきり汚れてる疑惑があるんだよなぁ

ttps://x.com/yukarimurakami5/status/1842026831521972621

612尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:22:11 ID:i25pGUu.
>>600
総裁選演説での110円〜140円のレンジを実現できていたら、石破は民主党政権並みに良かったと老人から言われると思う

613尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:22:12 ID:Fumh5ikw
>>600
当時は若く就活生でした・・・マジでナイナイ定だったからなあ(隙自語)

614尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:22:17 ID:bNdzVsXQ
>>603
サヨクお得意ののダブルスタンダード

615尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:24:05 ID:bo6z1jBw
>>603
野党の不記載は綺麗な不記載
与党の不記載は汚れた不記載
で草

616尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:27:04 ID:NbIdxtHQ
>>603
まーじで何言ってるか分からん異星人みたいな評価

617尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:27:37 ID:PnBHII1w
実際この手の不記載ってどう頑張っても出るもんなのかね
何のための秘書やねん とは思うわ

618海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/06(日) 22:27:39 ID:oEsAqMuU
民主党の良かった所は自民党政権でない事ぐらいしか思い当たらない。
それが良い事であったかは‥‥

619尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:31:15 ID:CJtbhABs
>>618
「政治なんて誰がやっても同じ」が寝言だと広く知らしめられた事と
お灸で大火傷したら全治何年になるか分からないのが分かった事かな……
まあ政権交代前から割と分かってたけど解像度は高まったよ、うん

620尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:32:45 ID:/cjVKwbc
>>618
自民党側が表現の規制をやめる方向に向かったことですかね
当時の野党側の方がアレだったのもありますが
その結果が山田太郎議員や赤松健議員など、重要性が変わりました

あとは、政治を甘くみる国民も減った気がします(一部は先鋭化してますが)
負けたり叩かれたりして、良い方向へ変わった物もありますが
その変わった努力は旧民主党ではなく、叩かれた側の努力研鑽の賜物ですけどね(自民や理研など

621尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:36:59 ID:Kpyl1Q.k
>>612
あの時民主党に投票した自分は悪くないって言いたがる人が、今でもXで政治を語っているのを見ると
この人達は何があっても反省しないんだなと思ってしまいますね
先のない老人と先のある若者の一票が同じって、仕方がないとはいえどうなのかと思ってしまいますよ

622尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:38:44 ID:YRqs47Vw
>>621
むしろ若い子もかなり流されやすくない?

623尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:39:05 ID:zrfiKAb.
とりあえず大阪府の方にはこのれいわの輩を衆議院から放り出して頂きたい、、、。

624ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2024/10/06(日) 22:44:56 ID:Uw0JFZLU
SNSが発達したことの数少ない(と私は思っている)メリットの一つは
政治家が自分で情報発信しやすくなったことかもしれません
主にマスコミの偏向報道に対する対抗手段として

625尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:47:03 ID:u3jLAOV.
>>624
それに関しては、政治家に限らず企業や芸能人なんかも該当しますな

626尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:47:10 ID:Kpyl1Q.k
>>622
確かに民主党政権誕生した時の選挙って、若い子がテレビで民主に投票したって沢山映されていましたね
未来を作るのは年寄りではなく若者と思うけど、高齢者にも経験からまともな選択ができる人もいますし
難しい話なのかもしれませんね

627尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:47:14 ID:miWNF.mE
>>624
政治家だけでなく報道被害者は全体的にそうだね
被災者に対してのこととか

628尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:49:13 ID:miWNF.mE
>>626
経験不足とかそういう面を楽観視するからね
取り返しのつかないことなんてないと思っているから駄目ならやり直せるくらいに思ってた
年を取ると取り返しのつかないことってあるんだって分かるんだけどね

629尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:50:28 ID:YRqs47Vw
>>624
ファクトチェックに関しては、マスゴミの言い分よりも
公開資料から個人が掘るのが一番な感じに変化してきてますね。

630語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 22:52:26 ID:ANGK/4Z.
ファクトチェックのファクトチェックのファクトチェックのという無限ファクトチェック地獄
真面目にやるとファクトチェックの無限後退が起きて発狂するアヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャアヒャヒャヒャヒャヒャ!

631尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:53:19 ID:Lp8qm3b.
ダブルチェックがトリプルチェックになって幹部立ち会いになるんですね、分かります

632尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:53:58 ID:io9nPhQI
ヒィッ

633尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:54:11 ID:t99r64JY
>>630
サッチ乙

文系なら教授の権力でファクトにできるよw

634ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2024/10/06(日) 22:54:28 ID:Uw0JFZLU
サッチのSAN値が危険水域に達しておられる・・・

635尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:54:32 ID:CJtbhABs
いかん、イッチがリアルの仕事を思い出して発狂している
誰ぞ、鉄道か旅か海外交流か社会学か体験談をここに

636尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:55:21 ID:56v2WTO6
ファクトチェックをさっさと只の殴り棒に加工した時点で既定路線よ
やっぱり人間に事実も政治も早すぎたのでは??

637尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:59:33 ID:lOfCaQKY
>>631
寝言言ってねえで現場を見に行け!

638尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 22:59:47 ID:NImG7V/w
「議論なんてそんな野蛮な…ここは穏便に暴力で…」
つまりこれが最適解ってこと?(過激派)

639尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:00:07 ID:HH.fG/I.
某所で『日本はもはや大国ではない』という見出し見たんだけど、仮に日本を大国じゃないとするならどれくらいの国が大国の範囲に残るんだろうか?

640尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:00:15 ID:rKhxzXCU
AIがいずれファクトチェックを全部ささっと表示してくれるようになる
AIの調整は人間がやるけど

641尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:00:49 ID:w6Sdtn4k
「正しい」はいつでもこん棒だしな。
その正しさに飽きて別のものに飛びついたところでまた飽きるだけ。

642語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 23:00:49 ID:ANGK/4Z.
49

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   アフリカへのバックパックで地味に怖いこと
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   寝てる間に男が逆レイプされて
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   知らんうちにHIVに感染している
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



 割とあった被害らしい

end

643尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:01:40 ID:io9nPhQI
ヒェッ

644尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:02:35 ID:Fumh5ikw
警戒している女より狙いやすいからかねえ・・・???
ウンコの穴やぞ

645尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:02:41 ID:NImG7V/w
oh...

646尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:03:10 ID:V1bfyCbs
乙ー
男が女にレイプされる、でいいのかな?

647尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:03:20 ID:w6Sdtn4k
>>639
スペインの2倍くらい人口が多いとしてそれを大国と呼ぶか、って問題かな?

648尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:03:25 ID:u3jLAOV.
逆レイプってことは女に襲われる、でいいのかな?
男に襲われるじゃなくて

649尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:03:30 ID:56v2WTO6
えぇ……

650尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:04:13 ID:NImG7V/w
どっちにしても怖えよw

651尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:04:27 ID:Fumh5ikw
あ・・・逆レイプか
ええ・・・

652尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:04:31 ID:/WRmjRss
fucked check?
ああ、処女検査か。

653尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:05:14 ID:1Rkh1IuY


ここからアフリカの治安をよくする方法って?

654尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:05:26 ID:bo6z1jBw
これこそ、男女平等のフェミの理想・・・?

655尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:06:04 ID:mPuD7ZfI
>>653
先進国がトチ狂ってアフリカの発展を許容する

656尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:06:54 ID:L.nr3BpE
選挙がカオスになりそうでなんかわくわくしてきた

657尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:07:04 ID:HH.fG/I.

俺、こんなんじゃ海外旅行に行きたくなくなっちまうよ…(ミストさんAA略)

658尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:08:12 ID:CJtbhABs

都市伝説化してるAIDSメアリー、実在したのか
ちなみにメアリーの名はTyphoid Maryから

659尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:08:28 ID:Fumh5ikw
>>657
いうてもバックパッカーの話やしな
大概の定番スポットは治安ええよ

660語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/06(日) 23:08:32 ID:ANGK/4Z.
>>653
初等教育の充実
マジでこれが必須

661尋常な名無しさん:2024/10/06(日) 23:08:41 ID:lHH5Nbl6
知らんうちにHIVは伴侶に感染させるリスクも含めて怖すぎる…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板