したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

561717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 08:24:31 ID:M9B8/RgU
>>5615
予想以上に好き勝手を言い出すのが早かったなぁ……。
岸田さんや菅さんでも制御できんだろ、こいつ……。

5618尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:27:02 ID:iyCpZW8A
政策研究大学院の岩間陽子教授の「核共有の現実」は基本文献。
ちなみに、高坂正尭教授のお弟子さんで、前原誠司議員とは京大法学部の同級生で同じ高坂ゼミ。

>>5612
今年はそうだ。石破総理は2月生まれで岸田前総理より1学年上だから、年明けに68歳か

5619尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:31:19 ID:V.PvQJEU
ハリス大統領が来た場合の不安はあるからその牽制も自民の重鎮メンバーは見越してそうな気もするのよね
トランプ大統領が来た場合だとあまり通用しなさそうだけど・・・

5620尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:34:16 ID:1cApDNcw
ほんと無能な働き者だな石破

5621尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:35:58 ID:khpT3KeA
これぞ石破と言われればそのとおりではある…
マスゴミが一生懸命持ち上げるわけだ

5622尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:35:59 ID:iyCpZW8A
昨日の報道ステーションでも言及か。やっぱ石破総理、アジア版NATO引っ込める気全くないんやな。

562317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 08:36:19 ID:M9B8/RgU
評論家気質の権力大好きおじさんだからね、石破総理……。

念願のトップになれて有頂天なんじゃなかろうか……。

5624尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:36:37 ID:Sa8e2Qqg
ハリス勝つ心算でいるから勝つんじゃないかな
そういう情報の切れ端が見える

5625尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 08:40:51 ID:V.PvQJEU
>>5624
その可能性が高い場合を見越して石破さんの発言を自民の他の面子も黙認してるパターンが怖い
まあ正直トランプ大統領が来ても素でこのままだとそれはそれで困るんだけども

562617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 08:45:59 ID:M9B8/RgU
議員連中相手の基盤が皆無だから、万が一トランプが来たら黙らせるか引き釣り落とせばいいか……ってところですかねぇ……。

5627尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:01:02 ID:H5lDPzkc
>>5626
黙ると思う?
正直、トップ会談の時が一番怖いと思うんだが……

5628尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:02:49 ID:iyCpZW8A
東京大学・鈴木一人教授「石破さんの発言に通底するのはアメリカに対する不信なんだよなぁ…。同盟国ではあっても信用できない。だから核共有とかアジア版NATOという話が出てくる。日米間でいかにしてその信頼性を高めるか、様々な努力がなされてきたわけだが、こういう発言をすると、その辺が全部吹っ飛んでしまう。」

やっぱ石破総理の価値観の根底には昔の反米アジア主義があるのかしら。90年代?とかの

562917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 09:05:39 ID:M9B8/RgU
>>5627
あのタイプを黙らせるのは物理的な手段以外では無理だと思うわ(キッパリ

5630尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:12:46 ID:iyCpZW8A
そうか、山本太郎氏のように入院して執務不能となれば官房長官の林芳正氏が総理代行か。今は副総理おいてないし

5631尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:14:56 ID:7ZG5vRFU
>>5624
じっさい集金した選挙資金の差からいえば、ハリスの安定勝利コースはほぼ不動
ハリス陣営の資金はすでに、トランプ陣営の二倍を余裕で超えている
アメリカ大統領選挙は実質「資金力で決まる」と、池上彰先生も言っていた

多少の落差なら投票者の動向でひっくり返せるだろうが、二倍の落差は大きすぎる
ぶっちゃけこれでトランプが勝ったら、ハリス陣営がトランプジャンプを叫ぶレベル

5632尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:25:07 ID:1Zlaexts
いうて米民主党陣営はブルーウォール(ペンシルべアと周囲の2州)の支持率かなりヤバくなってるらしいけどな
ハリス氏が討論会に出てこないのがクソ印象悪いらしく、無理やり引っ張り出しても碌な事喋れなくて詰んでるらしい
民主党はこのまま勢いでゴリ押したいだろうけど、ひと月はあまりに長い…

5633尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:28:19 ID:NpzyF03k
先日の褒章もらうような大学の先生が神奈川県警に強制的に精神鑑定受けさせられた件
その教授が普段から奇行を繰り返していたので通報・診察は妥当説ががが
ttps://x.com/ILnXdjnZ5m92870/status/1845737943081840757

563417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 09:28:36 ID:M9B8/RgU
まだ4年前……いや、岸田さんが総理を辞めると言い出すまでは、米国大統領選を笑いながら見ていられたんだなぁ……。
自国の政治の安定感と信頼感はほんと大事よね(白目

5635尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:36:18 ID:tnlGzITg
>>5634
いやあんまり笑えてないっす
安倍さんあたりの安定してた頃でも
一国の首相でも限度ってもんがあるんで

5636尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:49:03 ID:UD1yAzJs
>>5629
テロ示唆ともとられかねん発言やめーや。

5637尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:51:03 ID:DNg1.x32
>>5615
>>「..日本の抑止力を強化するために、どんな時に核使って、どんな時に核使わないのか全然分かりません。ということは信頼性も何にもない。それがきちんと話し合える体制をNATOなみに作る..」

核使用ラインの明確な線引きを宣言したら、そのギリギリ行為までOKってとれれるだろうに

5638尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:57:11 ID:tML87TJ6
>>5637
そうはならんでしょ
核使用の前にいろいろ段階は当然あるわけだから
「平常→核撃ったろ!」にいきなり飛びはしないわけで

5639尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 09:59:19 ID:ZFw1Qb6U
>>5591
核兵器の運用について議論した結果、それでもなおアメリカの核の傘はあてにならない、信頼性も何もあったものじゃないという結論になってしまうと
日本は自前で核武装するしかなくなる本末転倒な話になるんだよねっていう

5640尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:00:07 ID:N3qW.L82
ここの人らが持ち上げてたイスラエルはあんなことなってますが

5641尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:03:50 ID:hTDIRH1E
お客さんはそういうことをよそ(自分のシマ)で言ってるわけね

5642尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:04:23 ID:1Zlaexts
スレの雰囲気と言えるほどイスラエル持ちあげるレスなんかあったか?

5643尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:06:25 ID:tML87TJ6
>>5642
元はと言えばハマスが全部悪い、ならあったかな
もちろんだからと言ってイスラエルがクソじゃないとはならんけど

5644尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:06:49 ID:cMcrkyu.
スレ全体にレッテル貼りしようとする人たまに出てくるな

5645尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:06:49 ID:iyCpZW8A
>>5637
曖昧にしておいて、「もしかしたら核使うかもしれん」と思わせることが抑止になるんだ
民主党政権に核の先制不使用を要求された米国が拒否したのもコレが理由。
「通常兵器での攻撃に対しても、核を使ってくるかも」と思わせることで相手国より通常兵器で劣る同盟国へ拡大抑止を提供している

米国は同盟国へ抑止を提供するために、泥をかぶってるんだ。
今、民主党政権と同じかそれ以下の発言を石破総理がしたわけで。

しかし、石破総理は慶應の法学部法律学科だそうだが、こうして要件を明確にしたがるのは法律学科的発想だろうか
某有名憲法学者も反撃の要件を明確化しないと…って、『相手が日本へ照準を合わせたミサイルに燃料注入を始めたら、「実行の着手」と認定できるかもしれません』と言ってた

5646尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:09:53 ID:WAA0qjsI
まあ良くも悪くもボロクソ言われる点が
党員の方々が言う支持層に影響する要素じゃなさげってのがね
現状はバックにいるらしい重鎮組
選挙後はたくさんいるらしい党内野党扱い組に期待するしかないのでは

5647尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:14:15 ID:bei0VZNE
>>5646
これな
我々が石破は民主党以下だー、と騒いでる点は一般人にはかなりどうでもいい事だからな

5648尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:16:28 ID:tML87TJ6
>>5646
何より野党が面白いくらいに無反応だからねw>アジアNATO

5649尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:16:35 ID:IFLma5hs
>>5631
でもよう、前にヒラリーvsトランプになった時、資金力は圧倒的にヒラリーだったんじゃねえの?

トランプ本人ですら選挙終わったらサメ映画出る予定だったくらいの大番狂せだったんだし

5650尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:18:40 ID:cMcrkyu.
反ワクチンとオーガニック信仰議員は居なくなって欲しい

5651尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:20:56 ID:hTDIRH1E
>>5650
立憲、共産の議員に失業しろなんてひどい

5652尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:21:14 ID:iyCpZW8A
>>5649
2016年大統領選では資金はヒラリーが圧倒的。トランプは自腹でさらに資金を投入したが、合わせてもヒラリーの集めた資金の半分も行かなかった

5653尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:22:40 ID:6AqiP1rU
別のスレじゃね?
いや、まぁハマスとイスラエルならイスラエルの方持つが

なんで自分が不利な状況で外国の後ろ盾で執行した停戦条約を自分達で破っちゃうのかな
民間人狙うの上等便衣兵上等なんて連中にお行儀よく国際法守って戦争なんてできるわけねぇべや

5654尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:23:27 ID:bei0VZNE
>>5651
さすがにそれは濡れ衣もいいとこじゃ
参政党というのがあるのにそれをすっとばして立憲共産党叩きは感心しない
党員全員が光の戦士じゃないんだぞ

5655尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:26:59 ID:cMcrkyu.
マスコミも少しくらいは反ワクチン議員の問題とか取り上げても良いんじゃないっすかね……
個人的には裏金とか不記載の議員よりよほど害悪と思うわ

5656尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:27:39 ID:hTDIRH1E
世間じゃ副反応を大げさに騒ぎ立て学校での摂取を止めさせたリ、無農薬オーガニック信仰を
してることを指摘しても叩いていることにはならないよ

5657尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:28:05 ID:iyCpZW8A
そうだ、原口議員は20年以上前から「黒ずくめの闇の組織」の陰謀の存在をTVで訴えて戦ってきたのだった

5658尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:29:35 ID:7ZG5vRFU
>>5649
過去記事を検索してみたら、あの時の選挙資金はヒラリーが4倍だったんだね
しかもハリスはクリントンと同じ、女性候補。わりとハリスも油断大敵だな
ただし今回はトランプもまっさらじゃない前大統領だし、共和党の造反組も多い

現時点で確実なのは、どっちが勝っても辛勝ということくらいか…?

5659尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:33:02 ID:6AqiP1rU
5Gに繋がると聞いてワクテカしながら摂取した俺はまるでピエロだよ

5660尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:33:48 ID:fbWvDDkM
今時池上を持ち出されても何の担保にもならんと思うの

5661尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:38:52 ID:tML87TJ6
>>5653
まぁでも「民間人便衣兵殺すな」の国際世論は大事よ日本にとっては
何せうちの国は外国の街に侵攻する予定がない上に攻められる時にはこの論調をフル活用しなきゃいかんのだから

566217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/15(火) 10:40:12 ID:M9B8/RgU
>>5647
外交・安全保障分野だとトラスト・ミーレベルでやらかさない限り、大多数を占めるであろう興味が無い人にとっては『政治家は色々と考えているなー』といった感想しか沸かないでしょうしねぇ……。

5663尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:44:06 ID:hTDIRH1E
>>5661
日本国内で便衣兵が蜂起しなければだな
武装した民間人が民間人を人質に取って政府に何らかの要求をする事態も想定しなければならないだろう

5664尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:45:06 ID:V3ZhucOU
そうか?イスラエルが病院爆撃やらかした時も「いやハマスが悪い」って意見ばっかだったようや
「どっちも悪い」すらあんまなかった

5665尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:45:07 ID:bei0VZNE
>>5663
また君か壊れるなぁ…

5666尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:46:04 ID:tML87TJ6
また蜂起くんが来てたのか…

5667尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:48:31 ID:Bn2nYw6E
>>5664
病院爆撃については実際に司令部があったみたいな話も出てたからなぁ・・・

あと、戦争になったら病院に爆撃されるなんて普通の事でね?(太平洋戦争脳)

5668尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:51:07 ID:Bn2nYw6E
まあ、一般人はとにかく工作員が何かしら破壊活動するのはありそうではある。

5669尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:51:37 ID:9nnmN0rU
>>5659
そうだそうだ!
スマホなしで5G接続可能な新人類になれなかったのは反ワク論者の責任だ(意味不明w

5670尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:52:09 ID:V3ZhucOU
>>5667
「病院ということを盾にして司令部とか置く」のはジュネーブ条約違反だけど
「例え隠れ蓑だとしても病院を爆撃する」のもモロ条約違反なんだよなぁ…
しかも前者は疑惑で後者は確定だし

5671尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:53:18 ID:tML87TJ6
>>5669
でも反ワク論者はちゃんと5Gに繋がってそうなくらい電波キャッチ感度良好だよ?

5672尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:53:56 ID:hTDIRH1E
カメラの前の非武装の自国民を戦車で踏み潰して掃射してる国相手に「民間人だから殺すな」が
通用する前提にするのはいささか酷ではないか

5673尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:54:02 ID:Bn2nYw6E
>>5670
まあその通り、
だけど、じゃあどうすればいいのか?という次元で考えてそれなら別に良くね?派がいた感。

5674尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:56:35 ID:tak8/Hfk
人を殺すのは刑法違反、くらい意味のない話を毎回してくる人いるね。

5675ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/15(火) 10:57:26 ID:CQhKN5Q6
ふと今思ったんじゃがのう

ビルを建ててテナントとしてクリニックが入居にするじゃろ?
同じビルにテナントとして司令部とか通信施設が入居するじゃろ?
クリニックはここからここまででーす軍事施設を攻撃したい方はクリニックを避けて狙ってくださーい
条約違反?いやうちはちゃんとクリニックと軍事施設は区分けして明示してますけど?
ちゃんと狙う技術が無い人は攻撃しないで下さいねwwwww

ってやったらどうなるんじゃ?

5676尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 10:58:24 ID:V3ZhucOU
>>5674
そのレベルと同一視してるのがだいぶやばいんだけど…

5677尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:02:14 ID:CAqzyGzU
先日のヒズボラ司令部爆散もビル街の地下に作ってたんだよなぁ……
ただし、この時はイスラエル側が上にいる一般人に対し直前に警告流してたんで巻き添えはそこまで出なかったっぽい

ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0acf97f762b82bb03513e433f4c07b4d894889dd
イスラエル軍によるヒズボラ最高指導者ナスララ師暗殺で複数の戦闘機から大型航空爆弾80発以上を大量投下

>9月27日にイスラエル軍はレバノン首都ベイルート南部ダヒヤ地区を戦闘機で空爆し、大型のバンカーバスター(地下貫通爆弾)の大量投下により
>地上ビル6棟を巻き添えに吹き飛ばしながらヒズボラ本部の地下施設を粉砕、最高指導者ナスララ師を殺害しました。

5678尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:02:37 ID:V3ZhucOU
>>5675
そんな屁理屈通用せずに条約違反ですね

5679尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:03:12 ID:bei0VZNE
>>5675
入院施設がない所は除外じゃねーかなぁ

5680ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/15(火) 11:05:43 ID:CQhKN5Q6
>>5678
じゃあ軍事施設の周りを病院で囲むとか
コの字型に凹ませた真ん中に軍事施設を配置するのもダメなんかのう

5681尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:07:45 ID:6AqiP1rU
>>5671
クソッ!論破された…

5682尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:09:26 ID:tak8/Hfk
>>5680
勝利国か敗戦国かでも評価は変わると思うよ。

5683尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:10:17 ID:9nnmN0rU
>>5681
まだだ!
接続先がインターネットである事を確認するまでは!

5684尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:13:14 ID:ZFw1Qb6U
>>5680
敵の軍事作戦を妨害する意図でそういうことをした場合、それらの病院は国際法の保護を失う可能性がある

5685ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/15(火) 11:17:50 ID:CQhKN5Q6
>>5682
それ瀟洒と敗者以外でも変わってきませんかねえ
肌の色とか宗教とか

>>5684
それはつまり俺のやる事に文句あるのかと言える国ならやったもん勝ちという事で?

5686尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:18:24 ID:DNg1.x32
>>5631
その投入した資金の差は
今年のピューリッツアー賞受賞の一枚を相手に宣伝効果で勝てますか?

金でどうにかなるなら、奇跡の一枚なんて言われん。

5687尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:20:43 ID:CAqzyGzU
>>5684
尚つい先日の報道

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f60d67cc148868af75def8bf8d37dea851c8013
>イスラエル軍、国連軍拠点から約200メートルの位置でヒズボラの軍事トンネル発見と発表 報道陣に公開

>イスラエル軍は13日、レバノン南部の国連レバノン暫定軍(UNIFIL)の拠点から約200メートルの位置で、親イラン武装組織ヒズボラのトンネル坑道を発見したとして、報道陣に公開した。
>案内役のイスラエル軍兵士は、ヒズボラが建設したものは軍事施設であり、国連安全保障理事会決議1701号に違反すると指摘した。
>安保理決議1701号は、イスラエル国境に接するレバノン南部にレバノン政府軍以外の武装勢力が進出しないようにすることを目的として、2006年に採択された。

5688尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:21:55 ID:YMehu/3M
>>5685
>俺のやる事に文句あるのかと言える国ならやったもん勝ち
それだけ力に差があるならそんなくだらん小細工する必要がそもそもないのでは?

5689尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:22:14 ID:WfOACH/o
>>5685
ww2で連合国側も割とやりたい放題してたけど責任問われてたっけ

5690尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:24:27 ID:ZFw1Qb6U
>>5685
というより、それらの病院の関係者が「人間の盾」の使用に加担したとして戦争犯罪に問われるかもしれない
紛争に巻き込まれている病院って結構危うい立場にある

5691尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:27:21 ID:tak8/Hfk
国際法だの条約だのを破ったからといって、雷が落ちて塩の柱になるわけでもなく、戦後処理もしくは戦中の他国が殴りかかる理由付けの棒でしかない。

5692尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:29:16 ID:7ZG5vRFU
トランプは、公約をブレずに押し通そうとする意志に関しては鉄板の信頼がある
問題は、そのために信頼できる閣僚や参謀やスタッフや人脈を作る政治家の能力が無い
金のあるワンマン社長のノリで切捨てまくったから、能力のある人が集まらない
たとえ彼の政策に賛同しても、敵しか作れない彼は失敗するという危惧がつきまとう

5693尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:34:10 ID:0HZQcicY
青島の戦い位丁寧で行儀の良い戦闘って無いのかい現在

5694尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:35:17 ID:FArkSoMw
まぁイスラエル絡みの中東案件は「ここから入れる保険があるんですか?ないんです」だろうし
最終的解決に辿り着くだろ

もしウィアーザワールドを合唱できる程度に平和的共存路線へ戻れたなら
関係者全員にノーベル平和賞を贈ってやれ

5695尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:37:18 ID:KMa9KXh2
>>5694
まぁそんな歌ってる祭りにパレスチナが強襲かけて来たから始まったんだよなぁ……

5696尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:37:41 ID:bei0VZNE
トランプ氏、「内なる敵」への軍事力行使を示唆ttps://www.afpbb.com/articles/-/3543440?cx_amp=all&act=all

トランプ氏は、保守系テレビ局FOXニュースの番組で、投票日当日に混乱が起きると思うかとの質問に対し、「より大きな問題は、外からやって来て米国を破壊する人々ではなく、国内に潜む敵だ」と指摘。これまで、米国に押し寄せている移民を糾弾してきたが、敵は国内にいるとの見方を示した。

 さらに、「米国民には非常に悪い人間もいるし、病んでいる人間もいる。極左の異常者もいる。そういった連中にはさっさと対処するべきだと思う。必要なら州兵、いざとなれば軍によって」と主張。米国民の方が「中国やロシアなどよりも危険だ」とも述べた。


正直すぎるわ!

5697尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:38:06 ID:WfOACH/o
んなこと言ったら散々民族浄化やってきてたのもイスラエルなわけで

5698尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:38:58 ID:CAqzyGzU
間違っての誤射はまだ言い訳出来るかもしれんが意図的に民間人虐殺かましたからこそ
イスラエルがここまでキレてるというのを何故に都合よく忘れちまう人が多いんやろなって

5699尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:42:38 ID:0KvvNoCE
パレスチナ側が散々テロやってきたからこそのイスラエルの強行姿勢ってのもあるし

5700尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:43:31 ID:aQhcsQ46
>>5631
資金でいうとハリスが百合だが、その資金自体がバイデンに向けての献金がほとんどだったから割とやばい

5701尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:43:48 ID:eb308p2k
やっぱイスラエルの方肩持ってるじゃん

5702尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:44:50 ID:tML87TJ6
>>5700
百合営業で稼ぐのは日本の声優だけではなかったか…

5703尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:45:13 ID:Bn2nYw6E
>>5700
あいつレズだったっけ

5704尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:46:01 ID:q/xmwKx.
>>5703
必要であればレズも公言する厚かましさはあると思う

5705尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:46:09 ID:eYc9cwto
LGBTの票を集めるために百合営業する大統領選は嫌すぎる

5706尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:47:38 ID:bei0VZNE
高市さんが総裁選で負けたのも百合が足りなかったからか…

5707尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:48:40 ID:Bn2nYw6E
>>5706
百合子「ガタッ」

5708尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:49:21 ID:aI/ACIdc
>>5698
しかもイスラエル人じゃなくて
イスラエル滞在中の外国人を狙って襲撃拉致したからな
本来なら国連軍でガザを根切りだ

5709尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:51:16 ID:URlDGeQM
>>5701
イスラエルは軍でガザ畜はテロリストじゃん
同列に扱ってもらえると思ってんのか?

5710尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:51:22 ID:A0Zwdf1g
思えば日本人は花の名前に汚い意味を付けすぎたな
百合と薔薇と菊には土下座して謝らないと

5711尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:52:51 ID:ka4KsE1s
一番あかんのは桜ちゃうか?
桜花とか綺麗なのに子供につけたらアカン名前筆頭やぞ

5712尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:52:56 ID:tML87TJ6
>>5708
でも現実はイスラエル軍が国連軍に攻撃してるし

5713尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:54:47 ID:0KvvNoCE
ハリスは一応夫がいるから…

5714尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:55:04 ID:Bn2nYw6E
>>5712
なんでこれ病院攻撃までの話なんでね。
ガザの病院攻撃までなら国際法違反同士の許容範囲、
そこからさらに拡大して暴れてるイスラエルは許容できない的な、

5715尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:56:23 ID:eb308p2k
病院爆撃の時点で国際的に批判されてますが

5716尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 11:58:42 ID:Bn2nYw6E
>>5715
個人の許容範囲の話、




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板