したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

5440尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:33:36 ID:PRx4rHYo
>>5425
釜で蕎麦を揚げるの?

5441尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:36:06 ID:q4wK.eJk
>>5434
にしんそばの誕生秘話(半分はフィクション)も新そばの話も、市販のめんつゆの味を向上させる話もせいろそばの話も、討ち入り蕎麦の話も
乾麺のそばの茹で方の話も日本の麺類の歴史についての話も、主人公が毎回変人に絡まれて進行するストーリー展開も読める名作蕎麦漫画!大好評発売中!(ダイマ)

>>5440
節子、蕎麦屋は大体釜で茹でとる
釜で「揚げる」となると調理法的な意味でちょっとエキセントリック・・・ですかねぇ・・・

5442尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:37:04 ID:MuoCxHA2
>>5440
釜揚げうどんの蕎麦バージョンだよ
釜揚げうどん
ttps://pbs.twimg.com/media/FDET6yzaMAAXaeA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C0CeDYWUcAA709y.jpg

5443尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:37:28 ID:3zeFlZgE
お蕎麦揚げたのお通しで出てくるけど美味しいよね

5444尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:37:32 ID:PRx4rHYo
>>5441
釜揚げ蕎麦だから釜で揚げてるんじゃないの?

5445尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:39:46 ID:q4wK.eJk
>>5442
身内をネタにしたエッセイ漫画描いてる連中の家庭の闇ィ!

>>5444
たぬきそば「(ガタッ
おかめそば「(ガタッ

5446尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:39:48 ID:PRx4rHYo
>>5442
釜揚げうどんから既に命名が違うわけか

5447尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:40:09 ID:z9gP.HMc
>>5438
ほげぇえええ中国ブロック殺意高ぇ
ttps://pbs.twimg.com/media/GZ2M0MQbUAAzUbv.jpg

5448尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:40:21 ID:73edwlZY
>>5416
なんかれいわゲテモノ扱いしてるけど政党支持率平均で国民民主上回ってるみたいよ
ttps://www.realpolitics.jp/research/

衆院選の投票先では公明に並んでる調査もあるし
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305520Q4A930C2000000/?msockid=39bc44b435af619729c85598347d60c9
ttps://www.ntv.co.jp/yoron/

5449尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:40:38 ID:lGyAYYC2
なにっ

ttps://kenjosoba-haneya.com/menu

釜から直接あげてそのまま出汁をかけて食べる

5450尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:41:40 ID:sifnxUzw
>>5447
あれ?小野田紀美さんいない…

5451尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:42:08 ID:PRx4rHYo
>>5450
参院だよ

5452尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:43:42 ID:VXPRhRoQ
普通のかけうどん・かけ蕎麦は一旦麺を洗って締めるんだよね

釜揚げは洗わないどころか茹で汁ごと提供する
茹で汁から麺を掬ってツユにつけるパターンと、茹で汁にツユを足すパターンと色々ある

5453尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:43:50 ID:q4wK.eJk
>>5447
シンプルに新人の72歳のおばちゃんが国会議員に当選したとして何をどう活動するんや・・・?4年間限定でやる気ならまぁ・・・うん・・・

>>5449
メニューがみやすいわかりやすい+5625486451216545点
メニューを見に来たのにわかりにくい通り越してメニュー一覧が公式サイトにない飲食チェーンは滅んでもいい

5454尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:44:39 ID:2k8toC0o
“釜”で茹でて引き”揚げ”た物を流水で締めないから釜揚げうどん
釜で揚げたうどんではない

5455尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:44:41 ID:tuLn1qbk
>>5450
小野田議員は参議院。松川るい議員らと同期なので、次は28年とかやろ。

5456尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:45:10 ID:MuoCxHA2
経営者「回転率を上げる為に注文時にレジ近くにメニュー表示するの辞めよう」

5457尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:45:46 ID:CjpQlKzI
>>5431
新規でサンライズ札幌・鹿児島だけで
ぶっちぎりですよ

>>5438
岸信千世、山口2区で当選無理なの?
というか林 重複してるけどいいんか??

5458尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:48:28 ID:VBnbiw2Y
値段が分からない飲食店とか、入りづらいのですよう。

5459尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:48:35 ID:tuLn1qbk
>>5453
看護連盟の幹部の人か。医療関係の労働状況改善を言ってたな

5460尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:50:18 ID:q4wK.eJk
のぶちよって誰かと思ったら官邸やらかしバカボンかな?いきなり国会議員とか飛び級じゃないんだからさぁ と思ったけど書き込む前にググったらアレは岸じゃなくて岸田(の息子)だった

5461尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:51:41 ID:tuLn1qbk
>>5457
あー、林芳正議員も裏金だっけ。比例は無理なはずだったな

5462尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:51:49 ID:dQ4F46u2
比例は医療系多いんだっけか

5463尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:52:43 ID:lGyAYYC2
でも看護師さんたち私より給料高くて昇給もしてボーナスも出るじゃないですか!
残業代もでる!私は働き方改革でなくなったのに!
私ボーナスゼロ♡ゼロ♡ゼロ♡

5464尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:52:49 ID:LQqgHRaM
>>5448
組織票がないから単純に支持率がちょっと高い程度だと当選者数もそれに比例するとは言えないかと
>>5457
まあ林さんに特に瑕疵はないからね
重複立候補無しは不記載だった議員以外だと総裁プラス党四役ぐらいだし
(更に岸田さんも自分から重複辞退申し出たらしいが)

5465尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:52:54 ID:bA7g2mfA
>>5448
支持率とゲテモノ扱いは関係無いのでは

5466尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:53:29 ID:q4wK.eJk
重複の読みは重複じゃなくて重複派

5467尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:54:55 ID:PRx4rHYo
>>5465
ゲテモノでしょ

5468尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:54:58 ID:lGyAYYC2
じゅうふくなのかちょうふくなのかを教えてくれよ

5469尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:55:18 ID:wrOoF3cI
しげふく!

5470尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:56:23 ID:tuLn1qbk
>>5460
官邸ではない、首相とその家族の住まいである公邸だぞ。別にやらかしではないだろうアレは。
あの程度でバカボンとか…。親族が写真を流出させたのは問題と言えば問題。

そして信千代議員は既に小選挙区で当選してて2回目。いきなり国会議員だが飛び級ではない
というか、国会議員は別に地方議員や市長からステップアップするものでもないし、飛び級もくそもない。有権者の判断や

5471尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:58:41 ID:IqIQjoqo
豚汁の読み方は豚汁一択だと思ってたけど意外と豚汁派もいるという

5472尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 22:59:10 ID:LQqgHRaM
確かに地方議員や議員秘書からの叩き上げ系もいるにはいるけど
世襲も含めて民間企業務めが前職とかから来る人間も普通にいるからね

5473ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/14(月) 22:59:12 ID:ep4nP2Gg
れいわがゲテモノなのは主張の内容とそのやり口なんだよなあ
太郎が死んだら霧散するだろうからそれまでの我慢や

5474尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:02:05 ID:ymWHR8Ps
>>5447
岸田さんは比例名簿載らないの事前にわかってたが、なんで広島は比例名簿に載ってるの2人しかおらんの?
教えてミミノアーレニキ

5475尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:02:53 ID:zGxXtpf6
菅源太郎が国会議員に落選し、親の地盤を引き継いでようやく市議会議員になったのからすれば飛び級に見えるのだろう

5476尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:03:07 ID:LQqgHRaM
>>5473
それだと後30年は・・・
いや、11年ぐらい後の山本氏60歳かそれよりも前に飽きられる展開もありえそうだけど

5477尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:04:35 ID:q4wK.eJk
>>5470
誤認訂正すまんかったサンクス
wikipedia見てたら二人が同い年でワロタ

5478尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:04:41 ID:dQ4F46u2
>>5448
俺の競馬予想見てよといわれても、、、
大事なのはレース結果ねー。

5479尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:05:49 ID:MuoCxHA2
ちゃんみおの競馬予想

5480尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:08:41 ID:tuLn1qbk
>>5477
いや、同い年ではないぞ。二人とも慶應義塾大学で同級生だから、誤認したのだろうけど、岸田翔太郎氏の方が一歳上のハズ

5481尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:12:08 ID:q4wK.eJk
>>5480
現時点での年齢だけ見て生年月日が視界に入ってなかったもようサンクス

それはそれとして野沢雅子は今月25日で88歳になるらしいけどこの年齢で連続アニメの主演って他に例あるんだろか?ゴイス

5482尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:17:44 ID:tuLn1qbk
ちなみに福田達夫も中曽根康隆も麻生将豊も慶應。信千代議員の弟も、安倍家長男の方の甥っ子も慶應だそうだ
・・・くっ!両家の子弟は全て慶應なのか・・・。現総理も慶應。日本は慶應閥に支配されている!コレも慶應の陰謀に違いない

5483尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:19:46 ID:q4wK.eJk
記事中に出てくる名前が全員レジェンドかつ長寿の人たちばかりでビビる

「3人でよく旅行に」“孫悟空”野沢雅子×しずかちゃん“野村道子” レジェンド声優2人が明かす「大山のぶ代さんとの思い出」
ttps://jisin.jp/entertainment/interview/2380993/

>野村 忙しくなった分、プロ意識も求められました。風邪をひこうが、ケガをしようが、必ず現場に行かなければならなかった。
>野沢 何があっても「とりあえず現場に来い。それでダメかどうかはこちらで判断する」だからね。
>野村 『サザエさん』は撮りだめがないから、母が亡くなったときも収録に行ったの。ちょうど母の日の話で、つらかった!「これからお通夜なんで」と言っても、全然、帰してくれなかったのよ。
(中略)
>野沢 そうそう。収録の日の前夜、家が火事になっちゃって。私、煤で着る洋服もなくて、近所の人に服を借りたんだけどサイズが全然合わない。
>    それでもスタジオに行って、録音後に合わない服のことを聞かれて、理由を言うと……。

>野村 もう、みんなびっくり!

エグE

5484尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:22:33 ID:VBnbiw2Y
中国経済、復活なるか?
国債発行大幅増加の術。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/48073e15af5240cef700523733633251dab4ac80

中国経済の綱渡りな冒険「人民元は砕けない」

5485ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/14(月) 23:24:03 ID:ep4nP2Gg
>>5474
そもそも広島は以前から小選挙区の全員を比例重複させてたわけじゃないんすよ
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/00/hmb09_1.html

広島1区は岸田なので比例にのってない
広島3区は公明の斎藤なので比例にのってない
それと今回は小選挙区の10減で広島は選挙区1つ減ってるし
実はその選挙区再編のせいでどの選挙区から誰が出るかでちょっと揉めてたり

と言う感じかなと

5486尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:24:57 ID:5hv3ixK6
>>5484
メフォ手形…ウッ頭が…

5487尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:25:54 ID:TKryb32o
償還日がXデーになるのか・・・

5488語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/14(月) 23:26:39 ID:CUsDoMnw

読めないって


                   -――-                             iニニニ|
               ,  ´           、                   jニニニ|
                 / .)k、            ヽ                 _ -ニニニニ|
            _厶 ': : ヘ、          {                ニニニニニ-
              (__>-=彡ア: : :>、             ,              _jニニニア´
            `ア´: イ圦: : (r示         ′            _-ニニニニ’    正直野党連合が瓦解したので選挙が読めなくなった、っていう人が多い
          ー=彡 イ: :|:ifカ\{ _ノ|           ,            _-ニニニニj    
              ,ノ: :从 `   ⌒|           ′         _-ニニニニア
           /⌒i: :∧ー  ´|        }     ___ -ニニニニニア  __ィニ}
              ノ仆:∧__. 斗         〉   '⌒ア´ニニニニニア   _アニア
                i:|∧`\|:iⅣ     _>―┴  ___ア´ニニニニニア´ ∥__アニア
               Ⅵ  、 |:Ⅳ  / /´      __アニニニニニニ(__jL___j{アニニア    今週刊誌で出ている予測は野党連合があること前提の時のデータなんだよね
                ノ⌒\ i|Ⅳ /  __  -―_アニニニニニニニ弌 7 アニニア/
              _/  \.ヽⅣ j/ /  -―  _アニニニニニニニニニニ弌ニニア(__jI斗-==ァ
          _rヘ __   ⌒i⌒i⌒iー―=彡´   (ニ=- ¨ ̄ ̄`マ⌒弌ニニニニニニニニニア
         /  ー―=<. └:介:┘>――一 '"´  __    ∨ Ⅳア弌ニニニニニア7
          /        斗-_〈_ノ__メ、        =‐ ´        VⅣ/  ア⌒>ニニニニ寸=--


                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _    
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄     正直共産とれいわの動き次第ではこの二つが大きく選挙を荒らすと思ってる
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧

5489尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:29:37 ID:AndCSoCE
今回の選挙。一つだけ言えることがある
どうなろうと地獄だ

5490語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/14(月) 23:30:16 ID:CUsDoMnw

             rイニ/ ´ /  { / } }/  /\  \ ``ー―――
    j{       { し'  /   ノ}/ / イ  /\ \  \ー--一''"
    |ヘ     {\_ \ー‐=彡 イ / /}/ } \     \  `、__,
    |:∧      { __  ィ }、___⌒¨( / }/}__≧=- _ ` <`、
    ∨:.\__   ) /   / ___`'' }\ `'"__ )//   ̄二ニ=-
     |∨:.:.:.∧/ /-=彡イ弋_ らiリ` :{ー‐イ らiリ_ フ/)    / :.:.:::::::;
     |:.:.:.:.:.:.:.∧ /  /| | :.   ̄ \ 、    ̄   //  /ー―<    特に注目しているのがれいわだね
     |:.:.:.:.:.:.:.:.∧_ / | |.∧     }``〜-   /)   /` <{\{\
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、人 | ∧    、      /イ /i\:.  \ \
、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.\__、込、 .ノ} rー 、  ___ノィ : |  \:.:....::∨   正直泉→野田の流れで勢いを失いつつあつ立民に比べ
:.>   乂__:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:}:.:.:.`ヽ=彡' イ:::::::〉 ー=彡 |:..|_{\`"''ー
:.}    r‐、   }:.¨´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|\/:./`ー '  ィi{ /  |:::.:|  \_}\
:.}<  \ |  \ }:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./`ー‐ '" /イ /|:::::|´ ̄   ` 、
:.ヽ\/  ̄\ |乂:¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/\__//、八{ 、 |         `    れいわは堅実に支持を伸ばしている
:. {\{      、| ト、 }^ゝ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ニニニニニニ/ / \ \   . -、
:八  \  / ∨ |_入:.:.:.:.:"''ー-:.:.:.:.{ヽニニニニニ/ /   /⌒ /::::::::ノ


                      ),                       /.............../......
        /|             / }  /                 /.............../........
         /. |      _     /..///                  /.............../..........
.      /... |  /   / `.......、/..../...ノ_..。s――s。.._         /.............../............
      i{......| ノ //  へ、  '´  kく_ ̄ ̄ ̄ ̄` 、     /............/...............
      Ⅵ.....| {.レ/   /........ \ー.....<. ̄......乂` 、 ノ ノ    /............/.............../.
      `マ乂}  r... /.................`ー――''ノノ..。s_..ォ..オ_..。イ............./...............、 ’....
       ノ⌒` ..|.../...\....................../...../.....\   /⌒¬=二..。イ...............、 ’...........
     /......    |...|...` 、`ー _.。s〔,..。sk、、.....',..\.〔.....く ̄ ̄`.....、/................................
  /  {/}/...../. Ⅵ........`寸く.....\`.、.......', \.....',....乂_ノハ...........’,................./...........    今までアンチ自民の最大手だった立民ののど元に迫っているのがれいわになっている
  /   }/}...... /........./Ⅵ......r― _..。s \`、.....}禾斥 .',..rへ.く ̄}ハ............}!............/.................
  {t、_ノ}.../.._..。s....|..........\_斗禾〔 `)..../乂ソⅥ.',乂 ’,)/ハ.............._..ィ.........................
  |乂.....ノ-=ニ二_..。s..|............ハ乂_ソ`   /\   | .',...`、 /.......}_..。sイ-./..........................
  乂_...........`ー―― |...................`......、      (   | /...}.....乂....../........./ /......................./
    >――ヘ........乂`ー―--そ  .`ー      | .../....`ー /....../......._...。o++&* .      
 _ノ二` 、_\.......`ー―< .r―チ  _..。s ’ | ./___rそ./_..。s@ア. . . . . . . . . .
  / ̄7............/^\___..........`.........`..、    /\_了 /..ノ. . . . . . . . . . . . . . . . . . .        それだけじわじわと成長しているんだよね
 /   /............/| /へ/...|rヘ|、.r........`......、 \_./  |  // ̄ ̄}. . . . . . . . . . . . . . . . .
./   ノ..//| 斗七升 ∧ /\|〕h、.........\....\  /  /    /二-rへ、. . . . . . . . . .
`''@sx、_.. -=二 ̄ ̄ ̄二ニ=--ニ二二二ニ=-._ ∨/  /    /|二ヲ/`ー」^L――<
  \___    _、― 、_ ̄¬―=ニ二二/  |  _..._ /^|二/^ ̄」_r―イ二       ちなみに仲がいい教授は、そのうち共産と国民もれいわにくわれるって予測をしている人もいる
 _{_____/        ̄¬―、、、`寸{   | //\> |/_..。s@) ̄\「 ̄了
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ___        Ⅵ/ ̄ ̄云{/-=ニ_..。s@)爪_/\了
|∧        _..。sニ二二二二二ニ=====r― \`マ_/ ̄\___./ | >/ ̄\
 ∧     /―/\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉/二 /\ 〉、\_/\ ̄\」 」ノ}爪 / ̄

5491語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/14(月) 23:31:18 ID:CUsDoMnw


             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒   正直、ここまで明確に野党連合が瓦解するとは思ってなかったから
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|       誰もが予測を立てにくい、そんな現状だと思うよ
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /



 だそうです


おしまい

5492尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:33:22 ID:tuLn1qbk
高市氏の旦那さんみゃまもと拓元議員が自民の公認を得られず、無所属で福井2区から立候補か
以前の立候補する意向って報道では自民の公認を目指すが、無くても無所属で立候補という報道だったが
福井2区は高木議員が裏金で公認えられなかったからなー

山本拓元議員の地盤だった旧福井2区は小選挙区削減で1区と現2区に吸収されたが、一番メインの地域が現福井2区。
しかも、山本拓氏の父親はそこの元市長で、息子はその地区選出の現職の県議会議員。息子の地盤がある。
加えて福井での高市氏の人気の高さを増えれば、夫である山本拓氏にもある程度の勝算はあるのか・・。高木議員が勝つとは思うが

5493尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:34:39 ID:LQqgHRaM
乙でした
れいわはどぶ板に強いのは分かる でもバックはそこまででかくないのがどうなのかなあ

5494尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:34:51 ID:5pS3Vlbo
立憲に投票していた過激意見派が、より過激なれいわに流れたってところかな。

乙です。

5495尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:35:23 ID:WKJs9IYo
乙でした
国民も喰われるのか……

5496尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:36:04 ID:z9gP.HMc
おつー

やっぱりやけに雑誌の野党議席予測たけーなと思ったら共闘前提か…

勝ったな自民…

5497尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:36:52 ID:N5q1/Wbk

予測って野党連合あること前提だったのかよ
じゃあもっと崩れるな

5498尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:37:43 ID:VBnbiw2Y
>>5486
返済の裏付け、信用があればいいのですね。
ちょうど東の島国が貯金箱の如く外貨準備を抱えています。

中国経済の綱渡りな冒険「(西から吹く鉄の暴風、東から奪った)黄金の風」

5499尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:38:54 ID:hFtmGz9U
>>5498
ナチスドイツかな?

5500尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:41:03 ID:lGyAYYC2
まぁ国民民主は、考えるのはまだわかるが言ってはいけないことを口走ったからな

5501尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:41:12 ID:ymWHR8Ps
>>5492
>みゃまもと拓元議員

どうした、急性みさくら病に罹ったのか

5502ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/14(月) 23:41:19 ID:ep4nP2Gg
投稿乙でち

立民が落ち目なのは納得だけど
国民って今どうなってるのだろうか?
陰に埋もれて身動き出来てない様にも思えるけど

5503尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:41:29 ID:dQ4F46u2

どっちかというとダンシング党と思います。
ただ、レンガや座布団の枚数がなんか多いのが謎。

5504語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/14(月) 23:41:38 ID:CUsDoMnw
>>5496
ここまで急速に瓦解するというのはみんな思ってなかった模様

5505尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:44:22 ID:LQqgHRaM
まあ積極財政押しでれいわと主張が被ってるのは分かるんだが・・・
それでも食われちゃうのは情けなさ過ぎるというか
玉木氏がネットのニッチ層に拘りすぎというか・・・

5506尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:44:28 ID:ymWHR8Ps
>>5502
X見る限りだと立憲や共産の支持者や候補者からの尊厳死叩きの勢いが割とものすごいからリベラル票全く期待できなくなったと思われます

5507尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:49:03 ID:DyJsv7ZA
日本「日清日露の国債といった対外債務を全部支払い終えたのは昭和63年でした」

5508尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:49:04 ID:IZlggj7c
数を正義にしちゃうと、オウム真理教以下の動員力しかない全ての神社はオウム以下のカスになるじゃねーか

5509尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:50:33 ID:wrOoF3cI
国外の方が気になる人間としては、こういう国内政治劇ははよ安定してくれとしか・・・
上の方でも言われてたけど日本は守ってもらうだけのNATOとか国外からはどう見えると思てんねんって

5510ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/14(月) 23:51:46 ID:ep4nP2Gg
>>5506
あれそんなに波及したのかー
安楽死はワンイシューで掲げてる政治団体もあるから
自民が口にしたならともかく野党ならそう叩かれないと思ってたけど
維新と国民は自民に接近()とか思われてるから凄い叩かれてるんかな

5511尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:51:48 ID:z9gP.HMc
尊厳死・安楽死問題は下手したら大麻解禁より日本では政治的にタブーかもしれないと改めて思ったね
宗教国家より下手したら嫌悪感強い話題なのかも

5512尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:52:08 ID:DyJsv7ZA
メリケン「日本の国内政治情勢は安定しているのでは?」

5513尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:55:16 ID:CjpQlKzI
言い方間違えれば、姥捨て山します
だからな尊厳・安楽死
自分の意向をうまく言えない老人とかが
標的になりかねない
そして誰もが老人になるのだ。

5514尋常な名無しさん:2024/10/14(月) 23:57:27 ID:DyJsv7ZA
ラインハルト皇帝「老人に生きる意義などあるのか?」

5515尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:03:01 ID:zewKhgsA
>>5511
宗教国家じゃない、つまり宗教心が薄くて現世の続きとしてのあの世を明確にイメージできないから現世に留まり続けることに固執するのか?
とか思いついた

5516尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:03:24 ID:pt19ICi2
今でも無理に治療せず消極的に死ぬことはできるんだろ?
なら積極的に死ぬ安楽死って、他人へ使う方にしかならんわけで・・・

5517尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:04:47 ID:tML87TJ6
日本って意外と政治的に絶対許されないタブー多いよね
今出た尊厳死問題もそうだけど食い物関連とか性関連とかの分野に地雷がたっぷり埋まってる感じで

5518尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:05:54 ID:WrbC3.uw
菊タブーはゴシップ誌は一生懸命噛みついているな
問題は一般人から全く相手にされていないってことだけど

5519尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:07:24 ID:pt19ICi2
天皇関連も、と思ったけど
「たっぷり番わせて子供たくさん作らせなきゃ」みたいなブリーダー的意見もわりと容認されてるから案外自由だったわ

5520尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:09:29 ID:7tFohCJQ
山縣有朋「わしが許されてるくらいやからな」

5521尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:09:40 ID:9BubPb/E
皇室関連はよっぽど人権無視のひどい事言わなきゃまだ許されてるような…

昆虫食はまさに地雷中の地雷で今や話題にもされなくなったくらいにキレイに消えたが

5522尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:13:07 ID:iyCpZW8A
>>5509
石破総理は「アジア版NATOは集団安全保障なので集団的自衛権の問題ではない。よって、この点で憲法上の問題はない。自衛権の問題でない」
という認識で総裁選後のインタビューで語ってるんだよな
ttps://x.com/hst_tvasahi/status/1839695097056936218

法的な問題は解決してくそうだが、敵基地攻撃能力がないまま(導入の方向だけど)、憲法上の問題を解決しないままアジア版NATOに「憲法上の問題はないから」加盟しても
日本はアジアNATOで相互防衛義務があると言いつつも、敵基地攻撃能力がない以上は、守ってもらうだけになりそうな気がするが・・・。

5523尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:15:30 ID:pt19ICi2
前から昆虫食やってたところが止めたわけじゃないし、綺麗に消えたってよりかは元に戻っただけだけどね

5524尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:16:18 ID:V.PvQJEU
髭の隊長こと佐藤正久さんもけんもほろろな扱いだし
石破さん個人はともかく他の国防族議員はまともに取り合わないんじゃないかな

5525尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:18:00 ID:nIV46fzQ
皇室関連は、今上陛下御夫妻・上皇陛下御夫妻以外は
結構いい加減というか低レベルな話が多いぞ、女性誌とか

5526尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:20:15 ID:V.PvQJEU
昆虫食はタブーというよりインフルエンサーが複数騒いでネット民が踊らされただけじゃないかな・・・

5527尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:20:30 ID:WrbC3.uw
>>5525
今上陛下ご夫妻に上皇陛下ご夫妻を攻撃しちゃうと日本に居場所無くなるから…

5528尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:20:48 ID:dbebuNxI
とりあえず「日本人の嫌悪感」に触れてしまったら政治的にはもう終わりよな
いくら合理性や有用性を説こうが、嫌悪感の前にはそんなもんはゴミにも等しい

5529尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:27:10 ID:V.PvQJEU
あれ火を着けた人やサイトってろくなのが無かったはずなんだが
誰かしっかりしてそうな人間まで乗っかってたかしら

5530尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:29:41 ID:X0gcmu6o
大多数の安楽死について否定している人間は自らの命に価値があると思い込みたい人間のような気がしてる
福祉、年金に対する支出が増え続ける現状をどうするかって話題は否定すべきじゃないからな

5531尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:33:30 ID:V.PvQJEU
>>5530
言うて自分の命には価値がないだなんて思い込むような
陰の性格な人間が主流みたいに言われても困るぞ

5532尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:35:20 ID:XOaOty9c
安易に導入して拡大していくのが怖いだけだぞ

5533尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:36:18 ID:vitWlSBE
いっても、医は仁術なり、を地で行く医療教育の中に、医療費負担を減らすために安楽死を導入する、という状況はまずいとは思う
医者は患者を助ける、というある種の幻想とそれによる医者自身のモチベーションが現在の医療制度の下支えをしてるのはあるし、医療負担を減らすためにそこを崩すのは問題じゃない?
それに医者への信頼度の低下って公衆医療にも影響するし、人殺しの医者が口にする公衆医療なんて信じられるか、みたいな感情論が大きく影響して今より反ワクが活発になられても困るし

5534尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:36:58 ID:V.PvQJEU
現実性のある処方箋の一つは実際に政府が進めてる
高齢者になっても労働出来る人は労働しようのあり方
安楽死はよほどの重病状態じゃないと適用はきついだろう

5535尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:40:35 ID:DNg1.x32
医療負担もだけど、介護負担のほうがヤバいのよ。
「尊厳死は認める」といって医療現場だけの改善しようとしても
社会保障費のコスト問題があるから「介護現場で安楽死させる」方向に進むじゃろ

5536尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:41:47 ID:XOaOty9c
読み直したら後半の文も相まって
「大多数の_安楽死について否定している人間」が
「大多数の安楽死_について否定している人間」に読めて怖ひ

5537尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:42:04 ID:ksola7Ig
ばにたす ばにたーたむ えとおむにあ ばにたす

まぁモチベーションだけだと燃え尽きたり反動で闇に堕ちたりするのでやめて欲しいんですけど
でも医学だけじゃなくて対人支援一般はそうでしょ?そうだと信じてるんだけど

5538尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:42:52 ID:iCzHsqnw
>>5521
女性週刊誌「許された」

5539尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 00:43:38 ID:vitWlSBE
>>5535
税による介護負担そのものはおそらくはインフレで是正されていく
というか人が集まらなくなって介護施設や介護職員が消えていく形で高級化していきそう
介護報酬引き上げでは進んでるけど、介護体制自体がデフレの人余りを前提にしてるんで潰れる介護関係の会社は多くなるだろうし
まぁ、そこで在宅介護で現役世代が負担する問題が出るんだが……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板