レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>4781
男が客観的に見てダメとか、女の方が稼いでいるなら
向こうでも女に権利が行くんでは
あっちは子供を育てるのにシッターを雇うのが一般的で
男の方が稼げるから良いシッターを雇えるって理由で
男に親権が行きやすいってだけですし
-
>>4773
うーん、ざっと読んだ感じ、その文章が引いてるソースの方にも具体的な根拠は書かれてないっぽくない?
というかその「日本人と離婚した外国人は自動的に子の親権を失う」なんてそんな広まってる誤解かな?初めて聞いたんだけど…
普通に考えても協議離婚した本人は親権がどっちにあるか把握して離婚してるし、仮に他人がその戸籍を見ても「日本人と離婚した外国人は自動的に子の親権を失う」とか誤解する理由が無いし
なんか理屈がおかしい気がするんだけど
-
>>4565
見る目がなわけじゃないが、懐が深すぎるんよ
単独じゃ劇毒でも、安倍さんならコマして友人になってしまう。
-
アステカくんは新興の王朝で、近所の従属国に花戦争とかいう出来レースで生贄強要とかしてた嫌われ者じゃけぇ……
-
>>4786
太陽を蘇らせるため仕方がなかった
-
>>4768
>>4785
安倍はアベガーもアンチも受け入れる懐の深さあるよな
だからお亡くなりになったことがとても残念で…
-
>>4784
少なくとも雑検索してこんなのがでてくる以上、日本まで逃げ切れば司法は碌に動かないというのを察しちまう層は出るのではなかろうか
何方にせよ未だ
-
誤送信スマヌ
何方にせよ未だ裁判所は上の体たらくのままな訳だし
-
しかしいくらひどいとはいえ外圧で判決を変えたって体は取りたくないだろうし
-
>>4605
黒人エリート層もハリス嫌いや
全うに出世したエリートからしたら、無能が女を使って自分より上の立場に立つとか噴飯もの
-
地獄かな?
以前話題になったアラブ系アメリカ人がトランプを支持している件に関しての続報
>''"´:.: ̄ ̄ ̄.:`丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : 、:.:ヽ
/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.:.:.∨
. /:/.:/,.:.:/ .:l.:.:,' .:.:.l:.:. l.:.:ヽ.:.ミ{`□´〉
. /イ.:/:.:.:.:!>ト∧.:.:,'.:.斗<:.',.:ミ.イ |ハ
/. }/|.:. : :レ仟圷゙∨:ソfチ圷 |.:.:lY| | |
从:.:.:.{. V;;リ V;;リ 'j.:.,'リ.|_|、」
/.:.:ゝハゝ ' レイ.:.:.:.:.∨ / ハリスだと変に平和路線でイスラエルによる虐殺を長引かせる、って懸念があるらしい
/.:.:.:.:l.:小 V 7 .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
/:.:.:.:.: |.:.:|__:ヽ、 ´ ,.イ___:.:.:.:.:.:.: ∨ /
/.:.:.:.:.:.:.|:.:.|///.ト≧≦ュ|/////:.:.:.:.:.:. : ∨ /
. /.:.:. __.:|.:.:l///.| >tく |////_____.:.:.:.:.∨ /
/ :/ヽ::::::: |.:.:l:∨/|/ l只lヘ|///::::::::::::::: ̄ヽ ∨ / で、トランプならイスラエル有利になろうとも中東の安定のために停戦はやってくれる、って意見らしいよ
/.:.:.|:::: ヘ:.:.:|.:.:l:{_∨|{{<ハ>}}//::::::::::::::メ:::::::::|.: ∨ /
. / :::: |:::::::::\l.:.:l://,∨⌒∨/,\:::::::::/:::::::::::|.:.:.:∨ /
/::::: /l:::::}\::从:{\//,VCV//∠:: _∨:::::::::/ハ .:.:.:.∨
/ :::: { :::::: ン::  ̄}__/ ̄`^<_/:: /,弖 ::::::::::::: }.:.:.:.:\
. /.:.:.:.:/゙.V_ :::::::::: / /:::::::::::/ ::: \r'〃ニフ:::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:/ . /:{´:: /了 ̄|l:::::::::/:::::::::::::::: ̄ ̄`ヽ:: ヽ:/.:.:.:ヘ\.:.:.:
.:.:.:./ /.:.:.∨ ::::::::::::::: |l:::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::: / :: /..:.:.:.:: ヘ. \.:
.:.:./ /.:.:.:.:.∨ ::::::::::::: |l:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::: : /',.:.:.:.:.:.:.:.ヘ \
/. /:.:.:.:.:.:.:.:\::::::::::: |l:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::_/.:.:.',.:.:.:.:.:.:..:ヘ
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 地獄の二択かな?
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' どっちにしろアラブにとってはひどくない?
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-
安定になる分、トランプのうほうが数十倍もマシよ
少なくとも「取引や交渉はできる」って形なんだから
-
|:::::::::::::::|:::l:::::l::::::::::::::::,:::l::|:: ::`c、
|:::::l:::::::::|:::| :∧:::::::::::/::/|::|彡》| |ヽ
|:::::|::: ::::|V|/-、∨:::/,斗 |/゙゙l彡| | .|
|:::::|::: ::::|イ:示,` ヽ' ィ示、` |ゝ:|_|_,|
|:::::|:::::::::|弋;ソ 弋;ソ //:l::::::∨ まぁ、割とバイデンと比べてハリスは嫌われてるからね
|: :::|:::::::::| ' ./´:::l:::::::::∨
|:/|::::::∧ 、 ー / \:::::::::::::::\
/ ∧::::::∧:l≧,- .イゝ////\::::::::::::::\ 年齢以外は広範囲の支持を得る要素の塊だったんだよ、バイデンって
//////ヽ:::::::ヽ:|`ー‐一' |//////\:::::::ヽ:::::|
. `\//// ヘ:::::::::\/[]ヽ、ヽ/////:::::l:::::|:::/
/:::::\ ∧\:: ::|/゙l∨ |/.∨ /∨: :|:::/|/
. /:::::/ \ .∧ ヘ/| ゙| | | .∨ヽ/ヘ:/|/
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ これでトランプが勝利してハリスが駄目だってなって
/ (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ その次の大統領選挙でバイデンが立ったら笑うわ
―――――――― \ _ _ _ )
-
>>4793
つっても911の事もある以上、アメリカがイスラム教徒に寄り添うとか絶対に不可能だからなあ
停戦まで持っていけるならそれで御の字レベルだと思う
-
宥和政策でイスラエルに土地を割譲した挙句侵略継続コースとかなったら笑う
-
>:::::────:::::<
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::.|:::::::|ミミ ヘ
ハ.::::::::::::::::::i:::::::{ノ~:::::::\}::::i:::::::| ミ ミ∧´\
|:::::::::::::|_|斗匕八:::::::::::::}ノT¬ミ| 彡 ト ム/
ハ:::::::...|从レ=‐くト:::::::::/ >=ミ, |:彡彡| | |
| \::::|´〃ん:i}. u\/ .んハ ∨Y! へ| | | そうなったらアメリカはスーパー爺大戦になるわ
|:::::::`.{ __i辷ノ 乂:フ 7 /ソ|._」.」
|:::::::ハ '  ̄ ̄ ./ /:::::::|
. /|:::::::::.ハ u .∧/:::::::::|
/:::|:::::::...∧ノ| r 、 __ |\ :::::::::::::::|
/:::::|::::::::::::::|i:i:| ` イi:i:i\:::::::::::|
/ |::::::::::::::|i:i:| ≧ュ. ,,..< |:i:i:i:i:i\::::::|
./::::::::::|::::::::::::::|:i:i:| r‐| `三ニ|-、 |:i:i:i:i:i:i:i:\:|
,':::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:|ノi \ / \|:i:i:i:i:i:i:i:i/:|
,'::::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:i:┐ /勹\ ┌:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧、
..,' :::::::::::/|::::::::::::::|:i:i:i:i:i|レ'/ 乂 \|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 立ち上がれ80overたち!
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
その次あたりにサンダースが来たら胸熱
おしまい
-
乙
流石にバイデンは引退やろ
-
乙でした。
トランプも一期もつかな。
-
どっちが勝つにしろ次はトランプもバイデンも引退じゃねえかな
-
乙でしたー
-
>>4801
アメリカ大統領は2期までだったはずだしね。
-
乙でした
次はトランプに当選させて不法移民とかのゴミ処理問題を解決させてから退陣してもらうのが平和的だと思う
-
ハリス勝ったらその後2人とも出れるぞ
流石に引退させたれと思うけど
-
乙ー
この辺、トランプの方が不平等であっても平和や実行力に関しては信頼されてるのが草
-
FDR「4選されたぞ」
-
乙でした
スペースX社のスターシップがマジで技術レベルがヤバいのだか、このスレで宇宙に詳しい人にこの動画解説して欲しいわ
ttps://x.com/spacex/status/1845442658397049011
-
逆再生かと思ったw
しかし姿勢制御は凄まじいと思うけど何に使うんだ?
-
>>4808
すげー変態技術で草しな生えない
-
>>4806
トランプ外交って不平等ではあっても、公正さや公平さはあるんだよな
だから妥協が成立する。
-
>>4809
色々
火星とかの重力が地球と近い惑星環境や低重力環境に使える
これがAIやコンピューター制御なら更に幅が広がる
-
007でやってたけどリアルでやるとなるとマヂすげー
-
>>4809
多分これブースターだから本命を宇宙空間に飛ばした後にいつもは海にドボンだけど、自動で帰ってくるようにしたら回収が楽ってことかと
-
「スペースシャトルが再利用できる様に作っててもコストがバカ高いのは使い捨てのロケット部分があるから」の理論で
切り捨てられるロケットの噴射を制御して回収出来るようにして完全リユース出来るロケットを作ってるんだっけ?
-
ロケットの再利用は、あさりよしとおの一連の作品が愉しみながら学べる。
-
……之、様はロケット回収して再利用したいけど着陸脚つけるの打ち上げに使える重量犠牲になるのは無駄やな……
→ロケットが自動で打ち上げ場に戻ってきて施設側が地上ギリギリでキャッチ出来るようにすれば代替えいけるやん!
という物凄く阿呆(褒め言葉)な事やってる絵図なのである
ロケットの位置情報の修正とかどうやってるのか考えたくもないかなって
-
直立したまま戻すとかどんな制御やってるのやら・・・
-
わけわからんてこれw
-
これの延長線上の技術?
ttps://www.youtube.com/watch?v=HiroY8XumqA
-
整備代にメンテ部品と行きと帰り分の燃料で済めば安いじゃん!ってことか…
-
地球の重力を、振り切り、委ね、ほぼ0にするを連続でという
無茶な制動やらかしすパーツは何回使用可能なのだろう。
-
>>4821
自由落下じゃ部品の破損だらけで作り直すほうが早いだろうし、落としっぱなしってわけにもいかんから回収費用もかかるとなればね…
どれぐらいの確率で帰ってこられるか次第だけど帰還率50%超えるんだったらかなり革新的になりそう
-
>>4821
ただ近い事やろうとしたシャトルは結局事故による打ち上げ中断も併せて諸々の価格が高騰した挙句お役御免になってるのも事実なのよね
(シャトル開発当時は電子機器のお値段が高すぎて真面目に回収しないと
そんな高頻度打ち上げやってられないという理由もあったらしいが真偽不明)
スペースxの場合は機体回収による打ち上げ頻度向上の為メインだった……筈
-
>>4822
目標は再使用可能回数1000回との事です
-
形状を考えると箒を手のひらに乗っけてバランス取ってるような状態で着地させてるんだな、、、
-
マジンガーZのロケットパンチやん
-
なんというか、宇宙開発においてこなした数は力なんだなって・・・
つーか、宇宙でこれだけの金を儲けるだけの商業モデルをよく作れたな感
-
石破、もう支持率40%台に落ちたのか
選挙前に逆転とか勘弁な
-
イケオジの面だったら支持率80%は超えてるよたぶん
-
イケメンで解決するなら進次郎が今頃総理してないとおかしい
-
総裁選の前と後でこれだけ変わればオンドゥルルラギッタンディスカーがそのくらいで済んでるだけでも奇跡
-
マスコミが叩いてないのは地位協定改定を目指すくらいやな。今回は叩き自体にそれなりの根拠もある
総裁選前に盛んに主張した諸々がトーンダウン、一定の論戦すると言いつつすぐに解散、根回しもせずにアジア版NATO構想ぶちあげ等々
-
皮が変わろうが毒饅頭は毒饅頭よ
-
>>4829
とはいえ落選するようなこたぁ無いだろうね・・・。何せ初の鳥取県からの総理。
ここで落選したらクッソ面白いんだけども。面白いんだけども。
-
変節しすぎて何やらかすかわからん
という印象が出始めてるからな石破
選挙前にこれはどうかと。
特に今回の選挙は投票率が上がらないとみられていて
支持層の取り込みが必須なのに
岩盤支持層が総理と党のやりたいことが意味不明で
動揺しているという話がチラホラ。
-
っていうか、なんかどこの政党もグタグタよね
今回の選挙
-
前と大して変わらんだろうと思ってたけどどこもあまりにグダグダ過ぎて分からなくなってきた
元の支持政党を見限った層はどこに投票するんだろうな
-
>>4828
検証と実験を伴うトライアンドエラーをやればやるだけ効率化が図れるのは宇宙開発に限った話ではない
むしろ人間が新しく挑戦することは基本ほぼ全部がそうじゃないかと思う
-
総選挙の投票日まで2週間切ってるってマジィ?
-
>>4828
ちなみにfalcon9の今年の打ち上げ数が現時点で90回超えてたはず
-
いつものように自民はマスコミによる大量のネガキャンが含まれた情報の流布
民主崩壊後の野党は毎回それを活かせずにグダグダ
-
石破総理は公認問題でグダったのが良くなかったよな
グダるくらいなら全員公認して民意に委ねますとか言っておけば最低限の支持はつなげたと思う
民意とやらに忖度した結果、要らない不信が生まれてるんよ
-
その場合今度は責任逃れ云々で叩かれてただろうしどうにもならんよ
そもそもここで叩かれないような行動ができるならもっと早くに総理大臣やってただろうしな
-
>>4843
これは流石に無理よ 落としどころとしたらこれ位じゃね?としか
刺客送ったら共倒れになりそうだし
-
公認されなかった自民党候補が小選挙区で当選して
党からの追加公認を受けずに「自民党員だけど無所属」で国会に出ると言っても
自民党は文句言えないんだろうなぁ……
議員が出来ることが減るのでやらないとは思うけど、1期だけそんな筋の通し方もあるかとふと思った
-
立憲が不記載議員を公認したっていう記事はありましたな。
一応擦るぐらいの影響はアルミ体。
-
そもそも、岸田首相のままでやってても議席数は確実に落とすって言われてたんだからな
-
なんかNHKがこの北朝鮮のニュースを
ttps://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3361205
「防空」だの「射撃準備」だのと、あくまでも対ドローンかのような文言を選んで報道していたんだけど
まともな言語的素養があると仮定したなら意図的な欺瞞でしか無いんだけど
NHKだから純粋に馬鹿という可能性があるのがなんとも
-
>>4849
北朝鮮への制裁に反対する団体だぞ
-
立憲はムスカさんが大分悲観的だけど反対に自民の中の人的にはどうなんだろな
大方油断は出来ないものの数ヶ月前よりはマシぐらいだろうけど
-
立憲といえば
「神様にお供えしてくれ」と酒を贈賄した
梅谷はどうなったんだっけ
結局処分されたという報道はなかった気がするが
-
もうこうなったらジジイのクローンを作って政治させようぜ
こっちは麻生クローンで対抗だ
-
アジア版NATOって総理就任してからトーンダウンしたのではなかったっけ?
いやまあ昔の発言は消せないってのは理解できるんだが。
-
自民党内にアジア版NATOの検討する組織を作った迄は聞いているけど、それ以降は知らない
-
>>4854
まだまだご執心だゾ
多分、自分の使命だと思っている
アジア版NATOで新組織 石破首相、自民に構想の議論指示
ttps://www.sankei.com/article/20241010-5NOMYBBN3RKGJM6C2FQQQPY6YQ/
-
>>4853
息子の将豊さんが一緒に選挙周りの挨拶を行ってるから
今回はまだだけど次回は引退の予定だろうね・・・
>>4854
党内で調査会立ち上げの指示をした模様
ただ実際にどれぐらい本気でやるかは不明
-
>>4855
>>4856
>>4857
ありがと。議論を進める組織を作ったなら諦めてないと取られるわな。
まあ過去の言動を翻したと思われないためのポーズな可能性もあるが
とりあえずここについては要観察だな。
-
ttps://x.com/unifil_/status/1845470764239056972
イスラエルが国連軍に毒ガス使用だってさ
-
それでも国連はハマスだから何やってもいいんだろ(鼻ほじ)
-
>>4859
やりたい放題に磨きがかかってきたな
-
毒ガスはいかんですよ、ロシアでもまだやってないといえばお分かりか
-
催涙ガスか?催涙ガスも化学兵器だから国内法執行以外で使ったらアウトだけど
レバノンの国連部隊は事務総長の指揮下にある国連機関と違って安保理決議で動いてるのによーやるわ…
-
よりにもよってユダヤ人が毒ガスやっちゃいかんだろ……
-
>>4864
被害者の自分達は使う権利があるという思考だぞ
-
UNRWAみたいな国連機関ならともかく安保理決議で設置された平和維持部隊だからなあ
イタリアをはじめとした西側の兵士も大勢現地で任務にあたってるしそらイタリアのメローニ首相もキレるよ
伊首相、イスラエルの国連軍攻撃を抗議 ネタニヤフ首相と電話会談
ttps://www.sankei.com/article/20241014-K3WHEVA64JPQNFUIPJJRCJZSX4/
-
UBIの募集要項が、某みずほ銀行システム開発責任者の募集みたいっすね……
ここまで能力あったら自分で会社起こせるやろ
ワールドディレクター(女性/男性/NB)
ttps://www.ubisoft.com/en-us/company/careers/search/744000013084325-world-director-f-m-nb-
-
国連とハマスが区別付かないのがねえ
どっちの味方で介入したのかわからんが
グダグダだな国連
-
>>4868
イスラエルの擁護をする気はないが、仲介役が中立性を蔑ろにしていたら言うことを聞くわけないんだよなぁ……
-
>>4868
UNIFILは安保理決議に基づいてレバノンにおいてイスラエルと武装勢力を引き離すのが任務だな
今回の事件で介入したわけじゃなくて1978年から継続してやってるぞ
ガザのしょうもない国連機関と安保理決議によって設置された安保理の指揮下にある部隊を一緒くたにしてはいけない
-
>>4870
なおイスラエルは一緒くたにした模様……であってるのか?
-
ちなみに何の役にも立ってない組織だぞ
と言いたいが実際には役に立っているからヒズボラが定期演習並の頻度でイスラエルの市街地爆撃する程度で済んでいるのかもしれん
-
「どうせヒズボラとつるんでんだろ? そうでなきゃヒズボラがお前ら国連軍の拠点近くから攻撃できるわけないもんな!」
くらいの感覚で攻撃してるんだろ もうヒズボラに逃げ込める聖域はなくなったことを明らかにした感じかね
とりあえずゴーンを日本に売り飛ばした方に味方しよう
-
平和維持のはずがレバノンと戦うことになった組織だっけ?
-
「中東情勢は複雑怪奇なり」
この一言で済ませたくなる自分がいるw
-
トランプ氏の集会会場近くで男を逮捕 車内に散弾銃所持か
ttps://www.sankei.com/article/20241014-IP6GHICN3ZNXFPXHEKU6A3TCBQ/
多いなー(感覚麻痺)
-
>>4874
平和維持とは現地を更地にすることと見つけたり……
-
>>4876
綺麗事を言う割には民主党支持者の方がすぐ暴力に訴えるよな
-
大事な時期にジミーカーターを大統領にしたばかりに…
-
イスラエルはもう「周りを全部皆殺しにしたら解決」という状態までいってるかもね
くわばらくわばら・・・
-
>>4878
綺麗事言う方こそ内情はこんなものだよねってむしろ納得なのは自分だけかな…
-
そういや最近何かの記事でアメリカで容姿端麗だと保守になりやすいってのがあったが
逆を言えば特徴的な容姿の人がリベラルに集まりやすいともいえるのか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板