したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

4641尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:04:50 ID:4jFdJiQs
>>4639
活動家には何故か悲惨極まりない事故にあってもらおう、家族から先に
事故だから犯人なんて居ない、いいね?

4642尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:06:20 ID:lnrbSTWU
>>4556
広東住血線虫とか南京虫とかの由緒正しい名前を使おう

4643尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:09:36 ID:74k5Vd2c
Xでインフルエンサーが騒いでるクルド人がどうこうの話、正直一歩引いて見てしまうな
彼らの言い分を信じるなら重大犯罪をバンバンやらかしてるのに警察も自治体も政治家も与党政治家もだんまりという話になる
住民トラブルが起きた話を盛りに盛りまくってないかと疑ってしまうね

4644尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:09:44 ID:lnrbSTWU
>>4586
だって補選で成功した戦術以外思いつかないんだもん

4645尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:10:21 ID:kB7YI/s6
対策としては中国張りにAI監視カメラをばらまくとか逆に優良不法移民(すげえ変な表現だが)には恩赦として在留許可を出すとか
まあどれがいいかは議論が必要だと思われ

4646尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:13:22 ID:iqVbh4pE
>>4609
敵は分断させるのが基本なのに団結させてどうするという話
今の野党は団結の芽すらないほど分断してる成功例

4647尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:13:34 ID:8KT4uHIE
>>4644
🤖同じ手で都議会議員補選「裏金自民党」と一緒に惨敗してたのに

4648尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:13:39 ID:/DyFMB7w
>>4599
ロシアはtiktokとかファーウェイみたいに、アメリカ庶民の日常にダイレクトに
侵略していくたぐいのコンテンツは作らないというか、使わないからね
というのも中国人は抜け目がないのか抜けてるのか、中国の外貨稼ぎにも兼用するんよ
隠せてる自信があるからか隠す気が無いのか、自然体で侵略する無神経が煽りに繋がる

4649尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:14:31 ID:r7bnsG5Q
>>4643
ぜひ統計の数値が欲しいところだよね
できれば埼玉県全体と川口市蕨市の両方の数値が

4650尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:15:37 ID:6VjtLFcc
>>4643
他は兎も角、警察ダンマリは割と聞く話だし
仮にどっかで止められてるなら上にはそりゃ届かんし。Xだって上が見てるとは限らんで

4651尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:17:42 ID:GPZH2ICY
言うのは只

時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
【速報】石破首相は日米地位協定の改定について「必ず実現したい」と述べた

4652尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:18:26 ID:B6HIskTc
まあ騒いでるインフルエンサーにも怪しい人がいるのはそれはそう
問題はあるにはあるにせよクルド人が問題の主体かは微妙な所もあるし

4653尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:20:34 ID:NqOuxFaA
>>4652
すまんけど、個人的には怪しい人ばっかりや…少なくともX上で何回もクルド人問題に触れてるのは…

4654謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2024/10/13(日) 18:20:37 ID:ri/GF342
不法移民は、福岡の暴力団一斉摘発並の強制執行が必要な案件にまで膨らんでるからね。
金も人も足りないし、暴力団と違って市民団体()の抵抗も考えられる。
実行が難しいが、放っておくことも出来ない。

マスメディアで世論形成出来れば楽なんだけど。

4655尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:21:02 ID:fcfoFjlA
原爆関連団体のノーベル平和賞受賞
アジア版NATO発言
日米地位協定の改定発言

アメリカ視点だとものすごい勢いで誤解を生むメッセージになってるのかもしれない

4656尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:22:09 ID:r7bnsG5Q
>>4654
>不法移民は、福岡の暴力団一斉摘発並の強制執行が必要な案件にまで膨らんでるからね。

すんません、それってソースどこっすか?
貼れないなら誰がそう言ってたかでもいいんですが

4657尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:22:56 ID:vWerzDkM
>>4655
ノーベル平和賞は日本からのメッセージではないし大丈夫(多分)

4658海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/13(日) 18:23:22 ID:oay0.Rsc
地元の祭り太鼓見に行ってきたけど、お宮さんの階段を登るのは一汗かきますな。
今この時だけは痩せようとおもふ。

4659尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:26:19 ID:.wo0kIN2
>>4653
全員は言い過ぎかもと思ったがまあ石井孝明氏とか見ちゃうとねえ

4660尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:28:11 ID:lnrbSTWU
>>4602
「中黒゛人は勝利をもたらすハリスを支持すべし」なら理解できる

4661尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:30:27 ID:74k5Vd2c
住民とトラブルが発生して問題がある、ならわかるんだけどね
犯罪をいくつも起こしているのに警察や自治体や政府その他がすべて見て見ぬ振りをしているのだと言われてもなあ

4662尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:31:39 ID:Oe2cnaQo
>>4625
安全保障的には日本に再軍備を促すことにようやく成功した
ぶっちゃけ、日本はアメリカのアジアでの地政学的戦略に長らく賛同してこなかった国なので
それを賛同させた

4663尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:31:41 ID:BpnKgLJc
ソーラーパネルとクルド人、この2つにX上で怒ってる人いっつも同じ人だからなぁ…

見事に>>4563に出てくる政党支持を公言してる人ばっかりで…

4664尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:33:02 ID:GPZH2ICY
ソーラーパネルは田舎にいるとマジむかつくぞ?

4665尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:33:24 ID:8KT4uHIE
>>4651
取り調べの全録画とか弁護士立ち会わせるとかが必須だけど日本の「正しい人たち」が受け入れるかね

4666尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:33:53 ID:r7bnsG5Q
>>4661
一番わかりやすい数値は「被害に遭って死亡した人の数」なんだがね

こればっかりは流石にごまかせないから

4667尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:35:46 ID:BpnKgLJc
>>4664
そんならサヨクさんが騒ぐのに混じっててもおかしくないはずだからなぁ
利権に関わってる人なんていてもごくわずかだろうし

4668尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:36:05 ID:/DyFMB7w
>>4649
改正入管法施行から3ヶ月 難民申請クルド人の送還が着実に進んでる模様 [135853815]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728033321

入管は、法律改正にともない着実に成果を上げている模様。ちゃんと裏付けとなる法律さえあれば、淡々と実務は進む
声の大きな運動家・支援者のたぐいは目立ってなんぼだけど、警察や入管はむしろ深く静かに潜行する

4669尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:36:58 ID:f1o4Yd4s
>>4666
死人が出るまで黙っとけ、になるからそれを基準にするのはさすがにNG


ニュース見てたら「国民にアピールしたい政策はありますか?」「自民の裏金追及します」という野党議員が出てた
政策…?

4670尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:38:43 ID:twDlPlWs
マスコミ的には、深く静かに潜航されるより、派手に動いてくれたほうが絵にしやすい
だろうなあ、とは思う。

4671尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:39:15 ID:vWerzDkM
まあ政治資金規正法とかの政治改革に取り組みたいぐらいの意味やろ

4672尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:39:28 ID:r7bnsG5Q
>>4669
出てないの?って思う
日本の常識通じない、日本人の生命なんてどうでもいい集団のはずじゃ?

4673尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:41:01 ID:bDDbwRZA
>>4667
Xのサヨクさんが田舎民気にするわけないやろ感

4674尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:41:05 ID:BpnKgLJc
日本人の闇バイトですら殺しにかかってるのになぁ

4675尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:41:32 ID:H6bkXDvU
>>4663
ソーラーパネルはそもそもソーラーパネルのカス案件多いからな…

4676尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:41:52 ID:6YOlLMfI
>>4661
沖縄とかもう大体そんな感じじゃないか?
地方自治体とマスコミが手を組めば大体の無法は知る人ぞ知る状態には抑え込める

4677謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2024/10/13(日) 18:43:10 ID:ri/GF342
>>4656
自分が時事ニュースとかで見たり聞いたりした、あくまでも個人的な感想なのですな。
それくらいの強攻策で臨まないと、ゼロベースからの建設的な移民問題や不法移民云々が纏まらない、という感じです。

ニュースや動画の類は、おすすめやらで流れてきた数日〜数か月前のモノなんで、
探すのが大変というか、出来ればご容赦頂けると。

4678尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:46:17 ID:H6bkXDvU
多重責務者ってこんなにいるものなのか…?(白目)


【10月13日 KOREA WA●E】韓国で今年第1四半期時点で、3つ以上の金融機関から借り入れた「多重債務者」が450万5000人に達し、過去最大を記録したことが韓国銀行の資料でわかった。借入残高は558兆6000億ウォン(約57兆円)に達している。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/161a02ac7fcb57e1c8cfaaf32b7080a61b730772

4679提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/13(日) 18:46:46 ID:IB10T1HU
……早霜サブのレベリングをせねば(今更Xで情報拾った人)

4680尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:47:02 ID:mkpFKWaU
>>4678
文化がちがーう!

4681尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:50:11 ID:/UaFryz6
>>4678
クレカの貸し借り文化はやっぱ滅ぼすべきやなって

4682尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:50:34 ID:lnrbSTWU
>>4666
レイプされて妊娠、性病感染、難民支援団体や犯人の親類に付き纏われ、
告訴取り下げや結婚への同意を要求され続けて自殺した人は、直接の殺人被害者に計上されんだろ
戦後みたいになりかねんよ

4683尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:50:51 ID:dWo6KAnk
>>4678
・・・これ増え過ぎて生活できない人がふえました!からのまた徳政令!しちゃって金融機関潰れたり
貸してくれる金融機関がなくなるオチがきたりして

4684尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:50:56 ID:L6UEhcHc
移民留学生ソーラーパネル、
自民のクソみたいな政策も元凶の公明党さえ排除すればマシになるんだろうけどなあ

4685提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/13(日) 18:52:27 ID:IB10T1HU
>>4678
ナンセンスかもですがGDPと比較すると……
GDPの約23%の借入残高なんですねぇ…………多いやら少ないやら

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/area/korea/data.html
> 1兆6,643億ドル(出典:2022年、韓国銀行)

4686尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:53:04 ID:I6KSmwPM
>>4683
日本の歴史で見たやつだ!
鎌倉くらいの時代!

4687尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:55:00 ID:lnrbSTWU
>>4681
国際金融の信用を気にする現政権じゃなく次に民主党が与党になったら徳世礼乃ちゃんが
あるかも知れないという文化があるせいだろう

4688尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:56:08 ID:ukP.nTTs
>>4672
出てるよ
死亡ひき逃げ事件とか

4689尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 18:57:31 ID:.wo0kIN2
>>4684
悪評高い技能実習制度は廃止されるし特定技能制度を広める代わりに在住外国人の義務は増やす方向だし
ソーラーパネルは使用者がいない土地の問題もあるし公明のせいは無理があるよ

4690尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:00:57 ID:lnrbSTWU
田中派の後ろ盾を経てみんなの党の基になった中曽根派のアジア主義的悪行が一因ではあるな

4691尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:03:12 ID:8KT4uHIE
>>4684
公明党の発案であるソースはどちらに?

4692尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:23:09 ID:mSSJylT.
>>4678
こういうのも多重責務

>10年たっても50万円が返せない韓国の若者たち…多重債務の悪循環
>負債が臨界に達した20〜30代の割合は11.3%で、全世帯平均(6.3%)の2倍近いという
ttps://japan.hani.co.kr/arti/politics/44525.html

4693尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:30:53 ID:GPZH2ICY
くやしいのうw
くやしいのうw

ttps://www.chunichi.co.jp/article/970862
「軍都・呉市」復活の恐れ 進む複合防衛拠点計画、自治体は強い反対姿勢見せず
2024年10月12日 中日新聞
「戦艦大和のふるさと」をうたう広島県呉市で、防衛省が日本製鉄の製鉄所跡地を買収し、
新たな防衛拠点をつくる計画を進めている。防衛省は施設配置の検討などに必要な経費
約5億円を来年度予算案の概算要求に盛り込み、9月には大まかな利用計画を示した。
一方、県、市とも積極的に反対する姿勢は見せていない。このまま「軍都」が復活してしまうのか。

4694提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/13(日) 19:33:07 ID:IB10T1HU
>>4693
> 日鉄の跡地が防衛拠点となることに反対する「日鉄呉跡地問題を考える会」共同代表の西岡由紀夫さん(69)=呉市=が危機感をあらわにする。

> そんな街で、西岡さんは現役の高校教員時代から市民団体「ピースリンク広島・呉・岩国」のメンバーとして反戦活動を続けてきた。
> 2009年、東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策のために呉基地から海上自衛隊の護衛艦が派遣された際には、ゴムボートに乗り、海上から抗議した。

……即解散っぽいw

4695尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:35:08 ID:2fqL.r/2
>>4694
ソマリア沖はホント対策しないといけないことだから何でも反対やな
コイツラ

4696春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/13(日) 19:39:02 ID:xpSG9ooU
>>4693
>>4694
軍都って発想が軍国主義っぽくて草

そりゃあ県としても市としても、おいしい話なんだし断らんだろうね

4697尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:39:15 ID:lnrbSTWU
広教組艇浸隊

4698尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:41:23 ID:twDlPlWs
ええ、ソマリア沖でゴムボートに乗って抗議活動を?

4699尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:42:28 ID:Mtzc9vu.
ソマリアにピースボートを輸出!

4700尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:45:13 ID:GPZH2ICY
>>4696
広島県知事は妨害仕掛けてるんですよ

4701尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:45:20 ID:/dUc7C/s
>>4693
「日鉄の土地だが」呉の跡地に膨らむ関心 病院船誘致や発電施設…実現は未知数
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/271472
> 地元選出の国会議員は、政府が検討している病院船の誘致や、発電関連設備を設ける案を掲げる。


神戸鉄鋼などの高炉跡地に石炭発電所など建てたんですが
活動家の反対運動や世界の風潮で新規が微妙になってましたからね
呉は、活動家が反対し続けてたら、防衛省が引き受ける消去法でこうなっただけでは?

政府への反対運動こそが恨めな予感

4702尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:45:58 ID:8KT4uHIE
>>4693
潰したいなら他の"飯の種"を持って来いって話なんだけど
イデオロギーガンギマリの奴らは生活者から遠い世界にこもりっきりだからなあ…

4703尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:50:44 ID:oiLulqXI
同情するなら金をくれ

4704提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/13(日) 19:51:19 ID:IB10T1HU
>>4702
結局
  「反対するなら代案持ってこい」
なんですよね」

4705尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:57:09 ID:4CASz3ho
呉は必死なんだよなぁ 生き残りにだけど

4706尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 19:58:32 ID:SfLaXdQ6
昔妖怪ウォッチってのが凄い人気があったと記憶してるけど最近聞かないのはなぜ?

4707尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:00:15 ID:0H7/rF.k
>>4693
アレな団体がノーベル平和賞を取ってまた空想的平和主義が日本で跋扈するかと思ったが、そんな心配はいらなそうだ

4708尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:06:38 ID:pYQ8C31c
>>4707
これからでしょ、権威をもった活動家の集団とか
専門外のことに口を出す大学教員より
積極的に口を出すと思うよ。

4709尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:13:57 ID:nUf.hJT6
オバマ大統領でさえノーベル平和賞は生かせて居ない様子であるし
特に詳しくも無い人々からの寄付金が増える位ではないかと予想

4710尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:14:20 ID:/dUc7C/s
<下>誘致未定 経済に危機感 2023/09/29 05:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/feature/CO068756/20230928-OYTAT50040/


日本政府は病院船を推したかったようですが、製鉄会社は儲けもあるから発電施設、防衛省は一番立場が弱そうだったのに漁夫の利
病院船と発電インフラの方が、戦禍に巻き込むのが国連などの立場上でアウトになるから、現在の反対派の一番嫌な結果にオチが付いた様に見えます(小並感

4711尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:15:40 ID:JxFtgQHI
>>4693
呉の市議が提案しているもぐら基地とかいうバケモノ提案もあるな

4712尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:16:15 ID:vOB92/q.
というか平和主義のお奇麗事を嗜んでる余裕がもうないんだよね
共産党とかそっちに傾倒した世代がだんだん力を喪ってるから、そもそもデカい反対運動自体が難しくなってきてるし

4713尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:17:00 ID:K1Tkd8io
>>4706
ぶっちゃけ適当なところで打ち切って終わらせた
開発のレベル5は基本的にそういう商売やってるところなんで

4714尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:17:04 ID:DKUIoLLY
軍都も何も群が来る前は小さな漁村に過ぎなかったところだし今更感が

4715尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:23:06 ID:SfLaXdQ6
リズムネタってジャズラック的に音楽なんだろうか
どこまでがリズムネタなんだろうか

4716尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:23:22 ID:4kt3/K6Y
新聞も購読者の見たいもの書き連ねるからもしかしてSNSのエコーチェンバーと大差ない?

4717尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:26:46 ID:f9eGItdQ
>>4705
そりゃ、飯の種がディスコしか無いのにそれだけで生き残れるわけがないわなあ

4718尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:27:09 ID:MnPrwi6Q
>>4716
情報の伝達速度や精度はともかく新聞もエコーチェンバーなのは割とそうやと思う。

4719尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:34:03 ID:43t0vS/I
>>4716
>>4718
そのせいで中国の情報部が本邦の情勢を読み誤ったなんて話もあるとかなんとか

4720尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:34:32 ID:KNZbsLYc
ギョーム・セネズ監督の痛切な新作ドラマ『Une part manquante』は、2024年11月13日に映画館で公開される。ロマン・デュリスは、東京の路上で行方不明になった娘を探す父親を演じる。

ttps://www.sortiraparis.com/ja/pari-de-nani-o-suru-ka/eiga-shirizu/articles/320259-fu-zana-bu-fen-roman-de-yurisugagiyomu-senezunodoramade-he-jiewo-qiumeru

実子誘拐って罰せられないんだな

4721尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:35:12 ID:IzpwKXvs
>>4713
レイトン教授やニノ国なんかもな
んでHP見に行ったらこんなもんもしてた

メガトン級ムサシW
ttps://www.megaton-musashi.jp/wired/

4722尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:37:44 ID:43t0vS/I
>>4721
色々と惜しい作品であった……面白くない訳ではなかったのだが

4723尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:41:23 ID:UcdtUeMc
>>4720
実子誘拐は20世紀に入ってからずっと面倒な論点の一つ
特に国際民事手続法がからむと大変

4724尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:44:14 ID:lnrbSTWU
日本の家裁判事とマスコミを晒上げてくれるわけではないのか

4725尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:45:06 ID:129iENw.
レベル5といえば、ファンタジーライフは傑作だったんだが
稲シップが制作してる続編は、どう考えても初作で文章書いた天才ライターが参加してないっぽいんで
旧作ファンを満足させられない可能性が高い

稲シップは無能ではないんで、一定以上遊べる出来には仕上げると思うんだがな

4726尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:46:08 ID:t9WDPSfI
そんなに呉の事が嫌いなら俺に注目しろと
広駅が言ってました先生

4727尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:47:41 ID:WUKWktvk
ニュースのノーベル平和賞がノーベル競馬賞に聞こえてしまった。
生物学賞の派生の派生くらいならありそうだが。

4728尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:48:24 ID:7O.ON/Sc
根本的に、母親が子供連れて実家に帰っていいというのは、実は、かなり近年に生まれた文化なんだよなぁ・・・

核家族化が進んで子供の面倒見てくれる祖父母がいない&家制度が文化面で崩れてその家の子供という意識が無くなった。
の合わせ技だから、実は古くからある日本文化ではない。
半世紀も無いんでね?

4729尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:52:27 ID:GQRVXPe6
レベルファイブはコンテンツを最初に創り出すのは中々上手いけど、育てて維持するのはかなり雑な印象がある

4730尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:52:38 ID:ysoa2rak
>>4683
徳政令は割とガチで政府の経済的信頼が底を打つからな
昔日本でやった時は貨幣が輸入貨幣だったから良かったものの、もし政府発行貨幣だったら「あんな政府の出す金が信用できるか」となってスーパーインフレから物々交換にまで経済が退化するまであった

4731尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:52:55 ID:SfLaXdQ6
ニンテンドースイッチ後継機の発表まだかなぁ
安いといいけど

4732尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:53:36 ID:fwdzl4z.
平安時代くらいだと子供は母方の実家で育てるものだったはずだが

4733尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:55:59 ID:.dMliA8U
まあ実際実子誘拐は日本の外交的泣き所の一つだよな
なんで先進国基準に合わせて導入しようとしてるんだが……

4734尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:57:28 ID:7O.ON/Sc
>>4732
元からそう育てるのと、別れたら勝手に連れ帰っていいはごっちゃにできんぞ。

4735尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:57:45 ID:fwdzl4z.
徳政令が何で徳とされたのかといえば
当時の商人がかなりアコギなやり方してたんでそこからの救済という側面があったのと
それでよく担保というか質として取られていた土地そのものへの(現代人視点では重すぎる)思い入れからで
真っ当に商売やってた所からの徳政令はモラル崩壊というか、信頼崩壊させるだけというか

4736尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 20:59:43 ID:fwdzl4z.
>>4734
それもそうだな
そういう意味だと死に別れでもない限り子供は普通どっかに連れ帰られるもんじゃないし、じゃあ近代がこういうのは

4737尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 21:00:50 ID:f1o4Yd4s
>>4733
家庭裁判所が母親有利すぎるのがすべての癌なんで…
母親有責でもほぼ親権取れないってのは頭おかしいんじゃねーのって

4738尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 21:01:15 ID:GQRVXPe6
>>4733
正直、男の側からすれば普通に犯罪にして良いんじゃね?とは思う
女性に浮気などの瑕疵があっても親権が優先されることが多いのは理不尽でしかないからなぁ……

4739尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 21:01:38 ID:7O.ON/Sc
>>4736
なんで、核家族化と家制度が崩れたせいでね?
と思ってる。
その家の子供から親の子供になって、それに育児という正当性がついてしまった。

4740尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 21:04:35 ID:7O.ON/Sc
離婚して養育費にただ乗りすれば、育児する余裕ができるんで育児能力有りはバグだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板