レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
安楽死は100万円とか掛けて行う金持ちの権利くらいに考える
貧乏人に安楽死はできん
-
延命医療、終末医療を前提にしてるけど
「医療費削減のための尊厳死」であれば普通の重病でも成立する話
今、延命医療や終末医療をきっかけに語られてるからってそれが拡大しない理由がない
尊厳死自体はともかく、医療費削減と尊厳死を結び付けちゃいけない
-
>>4376
貴方はメンタルも心持ちも強いだろうし、資産も有るだろからそう言えるのだろうが、全員が全員そうであるとは限らない、貴方は老いて苦悩や苦痛にさらされながら死ぬという事は平気なのでしょう?
自分はそんな苦悩や苦痛に曝される位なら、自在に動け、意思と自我のあるうちに気持ち良く、痛み無く死にたい
-
>>4406
自分もシフトしてる流れは知ってるし>>4373で言及してる。
玉木さんはそれをもっと国がバックアップしてより促進させるという意味で言ってる可能性がある。
なのに尊厳死という言葉だけを捉えて安楽死ガーと批判するのは論点がずれ得るという意味合いで書いてるのよ。
-
>>4414
気持ちは分かるがちょっと熱くなりすぎだよ…
-
>>4396
そもそも定義や法的にそれら2つは
一緒なの?
(有識者っぽい人の解説が待たれる)
-
>>4407
おはデンデラ野
-
たいてい法側と医者側がまず殴り合うんだろうけどな。
私としては現場の意見を持ちます。
-
ttps://www.j-cast.com/2024/10/13495311.html
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1845066229599568032
とりあえず問題の発言に関するとおぼしき記事とツイート?X?のアドレスをどうぞ
-
まあ現状でも本気で死にたい人は自殺してるわけで
-
>>4417
定義や法的には一緒じゃないけど、現場でどう扱われるかはお察し下さい。
現場の負担や、社会保障費の増大、市場原理を前提にすれば
まずろくなことにはならん。
-
>>4420
経費節減ではないとは言ってるか
記者会見でそれに類することは言ってるんだな
アカンな
-
相変わらずの東京新聞だが、人口増やしたい事を考えると同性婚推奨する方が馬鹿げてるような…
「官製マッチングアプリ」は価値観の強要?
都の「TOKYO縁結び」に多様性への配慮など疑問噴出
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/358172
-
安楽死認めると老人と生活保護皆殺しにしようぜってなる
まあ生活保護に関しては死ねって言われても死なずに暴れて治安維持でよりコストかかるからしないにしても
寝たきり老人とかは生かすメリットないから死ねになるだろな
-
>>4416
熱くなりすぎたな…
でも語り人さんが「人間は強い」と信じるのならば同時に「人間は弱い」と言う事も知ってないといけないはず何やけどね
弱いからこそ幻想を創り出すし、弱いからこそ幻想に魅せられるのだから
-
>>4415
SNS慣れしすぎて、言葉が足らない所があるよね玉木
-
>>4417
デキニキの簡単な解説
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-42361.html
-
何か過激なのが出て来てるな…
-
患者本人に苦痛やストレスが少ない・ほとんど無いぶんには、家族としては
「永眠するまでの数年、穏やかにベッドで時間を過ごさせるのは医療保険の救済範囲」
と考えるけどね。これは自分の経験で言ってる
ただし、苦痛に苛まれていて治る見込み無いばあいは、それが自分自身の場合を含め
「早く楽にさせてよ!」と、安楽死を願うだろうな
-
つうか社会に余裕があるから生かされてるひとたちは社会に余裕なくなりゃ率先してきりすてられるのは当然やろう
-
>>4426
そうなんだよな…
強い人も当然いるがそれ以上に弱い人が多い訳だしね。
-
玉木の資料でもダメじゃん
自己決定権?
ケアラーだの就職氷河期から出てくる文脈で?
-
>>4420
やっぱり終末期医療の話か。そして結果として医療費削減になるという意味なら理解できる。
ただ玉木さん本人も言ってるけど短い発言時間であれもこれも詰め込もうとして逆に言葉足らずになったな。
自分が>>4373で書いた見解はおおよそ間違ってなかったね。
-
すまんが末期の介護で家族が地獄みたいになったから安楽死無しが無条件に良い物とはとても思えないわ
-
安楽死であれ、尊厳死であれ、そういう選択肢はあっても良いとは思う。
ただ、その瞬間までは、精いっぱい今を生きていきたい。
将来の不安なんて考え始めたら、今もこれからも苦しいってなる。
少しずつ、将来と向き合っていきましょうや。
-
「即身仏になりたい」という夢を持った人が中の居るとカミングアウトしたことがある群生生物イッチーズという特異点なんですよね(パワーワードばっかり……
死を選ぶことに対する不自由については、別の見解が出てきそうな気が……
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1590637202/5394,5401,5404,5419-5420
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1603106975/6348
-
>>4420
あ、忘れてた。
URLありがとう。
-
安楽死賛成派「人は弱い。だから希望もなく苦痛にまみれて生き続けることに耐えられない。だから安楽死は認めるべきだ」
安楽死反対派「人は弱い。だから何の咎もない人を意図的に死に至らしめる行為に耐えられない。だから安楽死は認めるべきではない」
どっちも「人は弱い」から始まっているので、強い弱いで片付く問題ではないんだろう
-
>>4407
自給自足はさておき限界集落買い取ってゲーテッド・コミュニティとか作って色々誘致するのなんかしらビジネスになんねぇかなぁ……
-
少しずつ向き合うなどと言った余裕はない
その人とその周囲の人にとっては昨日のことであり今日のことであり多分明日のことでもある
そして誰もいつそうなるかなどわからない
-
高級老人ホームみたいなのなら、けっこうあるじゃん
「ボケたら放り出します」 みたいな項目つきで
-
選挙と同じで、「自分の足で歩いて出向いて正しく日本語を書けることで、基本的にはそれを正常な投票とカウントする」みたいなもんで、それ以外の運用については悪巧みする人はするんだろうねえ。
-
安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情
合法化からわずか5年で安楽死は4万人超
児玉 真美
児玉 真美
著述家、一般社団法人日本ケアラー連盟代表理事
安楽死が合法化されるとどんなことが起きるのか。著述家の児玉真美さんは「カナダでは合法化からわずか5年で安楽死者数が4万人を超えた。経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも起き、問題になっている」という…
-
修正前に押してしまったな
プレジデントオンラインです
-
明日死ぬために今日を生きるか、そうならないために今日死ぬか
-
本人の事だけではなく周りも巻き込まれる話なんだがなあ
【40代から急増】介護離職のメリット・デメリット - LIFULL 介護(ライフル介護)
ttps://kaigo.homes.co.jp/manual/money/kaigo_preparation/kaigo_rishoku/
-
>>4439
「人は弱い。
個人的には、弱者や異端者の殺処分そのものには『いつものことだな』くらいでなんの感傷も抱かないが
安易な弱者切り捨てを誘発し、社会という集団の信頼性を損ねる安楽死容認には賛成できない。」
-
介護地獄を考えると尊厳死は奨めても良いとおもいますね
単身男性は年金を満足に貰う前に自滅するからヨシ
ttps://toyokeizai.net/articles/-/713759
令和4年簡易生命表(厚労省)では、男性の平均寿命はおよそ81歳となっています。
その年齢はみなさんの寿命の共通認識だと思うのですが、未婚男性の死亡年齢の中央値は67.2歳として刻まれています
-
自分の認識が狂って自分は元気だっていうのは自分の認識上は元気なんだから自分にはいいんだ
でもそれを支えることになる周りの人は金、労力、精神を負担させられることになる
だから認知入ったりする前に安楽死したいよ
-
認知症って発症の原因が脳梗塞かアルツハイマーか人によるし
更に言っちゃなんだけどガンとか別の病気だってあるから
全員が認知症で衰えたり死に向かうみたいなのは流石に違うと思うぞ
-
京都伏見介護殺人事件をみると安楽死のほうが本人は殺人を犯さなくて済んだのにという残念な思いになる
-
>>4451
本人の身体が頑強な方が悲惨なケースもあるしな…(呆けて暴力的にとか)
-
もう尊厳死ではなく尊厳余生みたいな表現に変えたほうが良いんじゃない?
-
尊厳死は周りからの強制を排除できない限りやるべきじゃないと思う一方で
自決すらできなくなった人間が本当に死にたいと思ったときにできないのも生き地獄だよなあ
この辺が解決されるまでは耄碌する前に自分でけりをつけるしかない
-
ぶっちゃけ団塊達の老醜が見てると70とか80まで生きていたくねえってなる
-
最初:患者のQOLのために尊厳死の推進をしよう、医療費削減や医療介護現場の負担軽減ってメリットもあるよ。
↓
行政「思ったよりも全然コスト減らんじゃん、疲弊してる現場の声もあるし安楽死導入や」
↓
現場「こいつクッソ手間かかるし家族も了承してるから安楽死コースで」
↓
行政「社会保障費削減にはなったから、ちょっと問題あるけどこのままいこう」
こういうルートになりそうな予感
-
安楽死は、本人と周辺の家族でまったく別の話になるのよね
本人は価値観の違いなので置いといて、家族は介護と金の負担がなければ、別段興味ない
やっぱり、機能しなくなった体のパーツを交換できるようにしたほうが・・・
-
>>4457
で、それがOKになったら措置をする、医師のストレスや尊厳はどうなるのです?
専門医化する?
-
老後の年金が「月 10 万円未満」の割合は50歳女性の6割弱、40歳女性の5割強
ttps://www.nli-research.co.jp/files/topics/79292_ext_18_0.pdf
経済成長がバブル崩壊後と同等の場合:男性が貰える年金の現在の年齢ごとの分布
ttps://i.imgur.com/a6gy4qe.png
経済成長がバブル崩壊後と同等の場合:女性が貰える年金の現在の年齢ごとの分布
ttps://i.imgur.com/KzbtZy6.png
介護付きの老人ホームとかで必要な月額は15~25万円で、空き自体はあるんですよね……
単純に入居させるべき人の所得や年金が足りてないのが問題で……
そして、女性の方が貰える年金の関係で不利だったりと……
-
>>4459
死刑執行人と同じく専門職化するでしょうな
-
正直親族間での同調圧力による詰め腹が横行しそうだからよっぽと詳細を詰めないと無理じゃないかなってなる
-
>>4459
安楽死やる病院としない病院に別れてくんじゃないですかね?
-
やるにしても天涯孤独の独居老人が精一杯やろな
死んだ後の処理をやってくれるのであれば
-
>>4462
むしろ行政ルール主導でやってくれないと「あいつは親を殺した」みたいな話が横行するので不味い
-
>>4464
それはそれで休眠口座ウマーと同じで問題があるんですけどねえ。
-
>>4424
子供を産み育てる前提じゃない結婚が表立って歓迎されないのは
わりと自然な考えだとは思うんだけどね。
別に同性婚でも医療技術を使って子供を作る前提ならまあ反対はしない。
女同士のカップルなら受精卵を交換し合う方式でいけるけど、男同士だとほぼ無理か?
光通信の御曹司方式ならいけるけど、海外に代理母出産を委託するのはわりと難しいかな。
日本人同士に限定する形で国内で代理母出産を解禁した方が良い気はする。
若いうちに妊娠・出産しとくとその後の高齢出産でも障がい児の割合が減るらしいし、
不特定多数相手の売春より性病その他トラブルのリスクは低い。
妊娠・出産に対するリスクだけはあるけど、そこは金額でカバーすればええんと違うか?
-
中国は少子化対策で堂々と子供を生産するとおもってたんよ、意外と倫理観あるわ
ttps://nordot.app/1216657126956597697?c=65699763097731077
中国、代理出産の業者調査 闇ビジネスが横行
2024/10/09
子ども1人当たりの出産費用は75万元(約1500万円)で、20万元上乗せすれば性別を選べたという。
中国では少子高齢化が加速する一方で、不妊に悩む夫婦や富裕層を相手に代理出産の闇ビジネスが横行している。
高額な収入を目当てに代理母になる若い女性も多いとされ、倫理上の問題に加え、女性の搾取につながるとの批判もある。
-
>>4261
核も核で、定期的に中のウランやプルトニウムが劣化してないかテストする必要があったり・・・
-
安楽死装置のスイッチを押す仕事の求人、ソシオパスのいい適用先かもしれん。
-
>高額な収入を目当てに代理母になる若い女性も多いとされ
ちゃんと代理母に大金払ってるのか
てっきりこういう商売は報酬出さなくても良いような人を食い物にしてやるか、端金でやらせるもんだと
-
結局のところ介護のたぐいも行き着く先は金の話になる
無いなら見殺しか借金か会社辞めて人生捨てるか。国がやっても大差ない
そういう問題に対してお気持ちだけ表明されると無性に腹が立つ
-
介護に金が行かないの…右も左も介護施設なのに
…いや、だからか??
-
高齢者にしろ、知的障害者にしろ施設に預けて、何か事故が起きたら賠償金をせしめるという錬金術が生まれてるしなぁ。逸失利益という観点でよくよく考えたらむしろお金払うべきじゃないのかと。
-
>>4471
期間やリスクの問題があるから、信用のある組織を仲介しないと
代理母側も手を出さない、ってのがあるんじゃね?
倫理上というが、別に妾みたいに子供だけじゃなくて男も相手にしなきゃいけないより
産むだけ産んで渡して責任ありません、の方が楽に思う場合もあろう。
産みたくない女が増えるなら、報酬は上がるしね。
代理出産なら代理母の見た目は関係無いから、ブスでも稼げるチャンスではある。
-
待機者は多いのに施設はガラガラ…全国の特養ホームで起きている「税金の無駄づかい」を告発する
ttps://president.jp/articles/-/65601?page=3
> 特養ホームの申し込みは低価格の旧型に集中
> 旧型特養ホームの場合、月額費用は0〜9万円程度と低価格に抑えられている。
年金で賄える範囲などの関係で、維持できる施設に集中しすぎていてパンクと空室と無駄遣いが起きてるんですよね
データ化と郊外とかの場所で、老人ホームや介護施設の集約をしてコストを削減できるかが鍵になるんでしょうが……
元になる老人ホーム・グループホーム・介護施設に入れるべき人たちの年金や収入が足りてないのが……
-
本質的に言えば生き方を自由に追求するのが認められるなら生の結末である死に方も自由に追求するのが認められないと筋が通らないと思うよ
はっきり言って悪用されるかもとか言うのは副次的な問題、この権利を押しとどめる理由にはならない
-
死ぬ権利は戦争が起きるレベルで対立が存在しているのだ……
正直私は触れたくないから、スレ民は荒れない程度に議論してねってくぎを刺すことしかできねぇ
-
>>4400
新たに、法律に則った自死という項目が増えるんじゃないかな。
-
>>4476
ベルトコンベアでライン組んで移動させながら入浴代わりの洗浄・乾燥をやる機械とか、
股の部分に穴が開いてて排泄物は自由落下、その後自動洗浄なベッドとか、
イニシャルコストはかかるけどランニングコストはダダ下げ出来そうな物を・・・。
-
米袋に潰されての死亡事故
少し前に騒がれていた米不足とは一体……(下手な皮肉)
玄米が入った袋の下敷きに えびの市で労災事故 60代男性が死亡
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/um8b40cf33048246e79ca41129b49c1599
-
>>4481
マスコミ「良い煽りネタだったよ」
-
現代においては迷惑かけず勝手に死ぬ。ってのが無理に近いからねえ
高所からの飛び降りはもらい事故があり得るのと瑕疵物件化するし、快速特攻は賠償責任が生じるし
-
>>4481
政府批判美味しいです!
-
一応宗教的には禁忌あんまりないから他の国より楽!
-
>>4480
無理じゃな…
間違いなく怪我人出るし、衛生的にも厳しいわ。
-
>>4481
米が値上げで売れない
元の値段の古々米の方が売れるから
-
自分が老いて介護受ける頃までにフルダイブのVRシステムが出来ていて欲しい。そうなれば、胃ろうでも身体拘束でも何でもしていいから。
-
>>4484
美味しいのはお米だけにしておいてくださいよ。
-
>>4482
せやな…‥
>>4484
おかずは? おかずは何??
>>4487
米不足ブームに乗っただけだったのか
米価安定を求める主婦なのか……
-
乳母の延長と考えれば代理母は意外と中国の伝統に沿っているのか?
-
>>4483
カリウムもまぁ…問題おこるしなぁ…
どうやっても専門が必要になるんだなぁ…。
-
代理母はクローン臓器の為だゾ(K2感)
-
>>4480
一応介護関係の仕事の経験あるのでマジレスするけど現在の技術力じゃそのレベルのオートメーション化は逆立ちしたって無理だよ…(100回に1回ぐらい骨をへし折ったり肉むしり取る事故が起きても許容できるならワンチャン?)
入浴で言うと体の拘縮具合とか人によって全然違うから普通にすると至る所に洗い残しができて不潔になるし皮膚状態が弱くてちょっと力を籠めると内出血とか皮膚敗れるとかあるし
排泄は施設に入るレベルだと腸の力が弱って自力排便困難とかあるあるよ
-
磯野ー、新米の季節だし、飯のお供で盛り上がろうぜー。
俺は焼肉(タレ)なー。
-
思いつかんでもないけど、実行されたら困る。
-
常日頃から健康に気を付けるのが一番コスパやタイパが良さそう
-
>>4481
来年8月末から9月当初にかけて米不足おこるゾ
-
>>4498
刈り入れ前が一番在庫が少ない。
当たり前田のクラッカーよー。
-
>>4495
鶏腿をグリルして味噌を塗って食べた後に残る味噌脂に白米漬けていただきまぁず。
-
>>4495
たくあん、納豆、サガリ、味噌…
-
>>4494
これ見てると車の自動運転の方が早そう
-
だいたい黒とろろ昆布を掛けて食べている
-
炊きたてのご飯に焼き鮭はいいものです
-
>>4495
じゃ、コレでw
ttps://pbs.twimg.com/media/GZpaBMGaAAQdMAN.jpg
(元はここ)
ttps://x.com/14105_n38s/status/1844885983030100428
(多分、ここの朝食?)
ttps://www.gate-hotel.jp/kyoto/
-
米のお供って、どうしても食べ過ぎが怖い(塩分とかプリン体とか)けど、時々はこれと決めたおかずでがっつり行きたい時が有る。
明太子にたくあん、海苔にTKG・・・。
-
>>4495
卵かけご飯with白だし。
醤油も良いがこれもぜひ試してみるべし。
-
鯖の味噌煮、もしくは焼き秋刀魚に大根おろしを添えて。
-
梅干し使ったきんぴらもよい
おにぎりの具にしてもよい
-
野菜たっぷりの鍋で、締めにのお冷やで雑炊
-
なんでここのスレ住人は飯テロが巧妙なんですかねぇ・・・?
おやつの時間なのに、なぜか山盛りの白飯をがっつきたくなってきましたわよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板