したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

3507尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:18:53 ID:Bv/YsiUg
ノーベルさんの遺志は、セクシーな女性をダイナマイトボディとか評する文化が生まれた時点で、多分空の上からコレジャナイみたいな顔してると思う。

3508尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:19:32 ID:rizRGCeQ
ノーベル平和賞を廃してノーベルドスケベ賞をつくるべき

3509尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:19:45 ID:KHovqIfI
経済文学平和賞は三大いらないノーベル賞じゃけぇ

3510提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/11(金) 19:20:14 ID:qnVyz15.
乙です

本来の「ノーベル賞」なのに運用が酷すぎますよねぇ……
軽く歴代見てみても、ここ15年くらいは各国元首クラスの政治家ではなく活動家の類を選ぶ傾向が強くなってるような?

3511尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:20:17 ID:AYA.VXeA
ノーベル政治賞

3512尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:20:36 ID:GbWYNrys
>>3507
ノーベルさんがおっぱい星人じゃなかったという決めつけはよくない

3513尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:20:36 ID:PG/TtcYc
話題を変えよう
ゲーム開発にポリコレ団体が入り込んでよくなる点を挙げよ

3514尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:21:04 ID:gxz45rHc
まぁでも、反核団体にはどうしてもあげたいのは理解できるんだがなぁノルウェーとしても
イデオロギーがかってない反核団体がなかった悲劇とでも言おうか

3515尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:21:22 ID:GbWYNrys
>>3513
より悪い方向に誘導すんなやwww

3516語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/11(金) 19:21:59 ID:xasQ7GQ2
>>3509
経済はまだ受賞した理論で楽しむことができるし文学賞も(以下略)だからいらないのは(以下暴言)

3517尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:22:06 ID:LaV14SGU
>>3513
もう一回一から始められるドン!

3518尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:22:29 ID:.t4OXJPE
反核団体じゃないけど原爆資料館に出すとかじゃダメだったんか?

3519尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:22:31 ID:AYA.VXeA
>>3513
ゲーム会社でのセクハラがなくなる

3520語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/11(金) 19:22:41 ID:xasQ7GQ2
>>3514
ポリコレを拒否しているゲーム会社が独り勝ちするんじゃね?

3521尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:22:43 ID:1jIc4whw
日本語話せないでそこに数日居るねえ…


10日早朝、札幌市北区の宿泊施設に正当な理由なく侵入したとして、中国籍で38歳の職業不詳の女が逮捕されました。

建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、中国籍で38歳の職業不詳の女です。

警察によりますと、女は10日午前4時半ごろ、札幌市北区北7条西8丁目の宿泊施設に正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。

この宿泊施設では、部屋の予約がないのに何者かに使用されている状況が数日続いていたことから、従業員が9日夜から張り込みをしていました。

従業員が部屋の見回りをしていると、ベッドが使用されている現場を目撃。「予約もないのに部屋のカーテンが閉まっていて、靴が置かれている」と警察に通報しました。

警察によりますと、中国籍の38歳の女は、日本語が話せず、取り調べは通訳を介して英語で行われ、「ホテルには入ったが、支払いシステムが理解できなかった」と容疑を否認しているということです。

中国籍の38歳の女は、「旅行目的で日本に来た」という話もしているということで、警察が事件のいきさつについて調べを進めています。

10/10(木) 16:04 HBCニュース北海道
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbdd501b270ab4be8849684aa15e52aa3f6ab5b4

3522尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:22:51 ID:51uX4prU
ttps://www.floral-village.info/up/1728642136.jpg

これを貼れと言われた気がした

3523尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:23:22 ID:a9E.7IBc
>>3501
マジで?マジだったわ

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/346264
東京新聞 原爆の日、広島市は平和祈る人々を記念公園から締め出し、イスラエルを式典に招待した

>広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長(79)は
「平和とは自由が保障されていることだ。恒久平和の象徴である平和記念公園の意義を正しく理解できているのだろうか」
と市の規制に首をひねる。

3524語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/11(金) 19:23:51 ID:xasQ7GQ2
>>3522
いつ見てもいかれてやがる

3525尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:24:01 ID:aIYtbVxc
……ノーヘル平和賞が生きてた時代ってあるの?(素朴な疑問)

3526尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:24:01 ID:1jIc4whw
>>3520
とりあえず、ポリコレ団体はそろそろ締め上げられそうではあるな…

3527提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/11(金) 19:24:14 ID:qnVyz15.
>>3513
大手メーカーがポリコレに感染して経営悪化で死ぬ
その結果、新勢力が世に出る(といいな)

3528尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:25:29 ID:FL4Er2sQ
>>3508
そんなことをしたら、オバマ大統領が諸民族間における協力強化のため、並外れた努力で人々に希望を与えたノーベル賞ドスケベになってしまう

3529尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:25:45 ID:PG/TtcYc
ポリコレ団体は儒者みたいに「お金は汚い物」と思ってそう(偏見)

3530尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:26:38 ID:gxz45rHc
>>3528
ヒラリー「残念ねバラク、その賞はウチの応接間に飾らせてもらうわ」

3531尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:26:50 ID:aIYtbVxc
銃嫌いだけとFPS作るね!
批判したら差別主義者だからね!

3532尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:26:55 ID:AYA.VXeA
もう逆転の発想でノーベル戦争賞とかノーベル暴力賞を作って、クソな事した組織に授賞させようぜ!

3533尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:27:29 ID:AYA.VXeA
>>3530
五人離婚だっけ

3534尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:27:30 ID:uT3P.fCo
>>3529
儒学だと「拝金主義への牽制」みたいな面があったが…ポリコレは多分そんなの考えてない

3535尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:27:37 ID:GbWYNrys
>>3508
スケベしてのし上がったカマラ・ハリスが初回受賞者?

3536尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:28:33 ID:Bv/YsiUg
M・T氏「地球上、もっとも偉大な、ノーベル最強賞・・・・・・」

3537尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:29:11 ID:aIYtbVxc
>>3531
ちなみに某ゲームのプロデューサーの発言だったりする

3538尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:29:45 ID:gWgpKBUQ
>>3532
流石に泉下のノーベル氏が助走つけてダイナマイト投げつけて来そうな賞はやめよう。
あの人、平和利用のために作ったのに戦争に使われてショック受けたそうだし。

3539尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:30:02 ID:pL6eJvCM
ノーベルドスケベ賞、毎年毎年日本が受賞しそうでやだなぁ…(忌憚なき意見)

3540語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/11(金) 19:30:04 ID:xasQ7GQ2
>>3531
いかれてんな……(本日二度目)

3541尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:30:42 ID:AYA.VXeA
・・・ノーベル平和賞受賞ゲームとか面白くない?
どの団体に与えるかで外国の政治や民意をコントロール、
道徳に基づく反政府活動やってる団体に与えるとその国が不安定化したりする。

3542尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:31:08 ID:AYA.VXeA
>>3538
どっちかってーと晒し上げ目的w

3543尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:31:39 ID:51uX4prU
>>3532
ノーベル殺人賞で我慢しよう

3544尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:31:57 ID:W11p3nPo
>>3537
本当に気狂いのですよね所業(白目) 本当にポリコレ滅ぶべし!

3545尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:32:20 ID:RqBQMfKg
>>3382
アベノミクスは政治目的な政策であって経済政策としては見れないし、初期と後期ではずいぶん違う
初期はまともな学識を持つ人たちを排除する事が目的な政策なので白川元総裁がターゲットにされた
最終的にはクルーグマンなどからも「日本の景気の悪さは人口が原因だよ(意訳)」って諭されて色々方針転換してた
たぶんリフレ派の口車に乗ったことを安倍さんは後悔しているんじゃないの?

3546尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:32:39 ID:gxz45rHc
>>3539
でもそうなったら、たまに日本からの受賞者無しの年があった時にものすごく悔しくなるんだぜ

3547尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:32:51 ID:8b2vLjOQ
人生舐めずにこれ舐めて(別のノーベル)

3548提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/11(金) 19:32:55 ID:qnVyz15.
ノーベル賞の選考をAIに任せよう(発狂)

3549尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:34:08 ID:ahMSWLh6
>>3531
ポリスアカデミーの監督が銃規制賛成派
だから登場人物に(特にトリガーハッピー共)に人は撃たせないし銃による大道芸で警察と犯人が勝負したりする

3550尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:34:27 ID:FL4Er2sQ
ノーベルドスケベ賞のための学習をさせられるAI

3551尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:34:34 ID:LDHsW8fA
>>3541
ぶっちゃけ一団体程度だと他の要素の方が大きすぎてあんまり成り立たないと思う
(というか、日本以外の海外だとノーベル賞と同等以上の権威ある賞がいくつかあるし)

3552尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:36:11 ID:gWgpKBUQ
日本にも国際的な科学賞とか平和賞とか欲しいのう。
中国あたりが自国の偉大な発明家の遺産を原資に日本政府が選ぶ平和賞とか作ってくれんもんか。

3553尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:36:17 ID:gxz45rHc
>>3548
AIはたまにとんでもねぇ事言い出すからなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GZmfuPDaUAAPxHH.jpg

3554尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:36:33 ID:aIYtbVxc
>>3540>>3544
ちなみに何が恐ろしいって、これ某有名タイトルのプロデューサーだからね
過去のXでも銃が嫌いと言ってたりする

最悪思想は良いが
何故FPSの人事にあてたのかマジで謎

3555尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:37:00 ID:AYA.VXeA
>>3551
そこは賞の権威のパラメータがあって、高いと影響力が大きくなるとか

3556尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:37:57 ID:GbWYNrys
……というか、団体・法人にノーベル賞をあげるのってありなんかな?
個人的にはありではあるんだけど、前例として

3557尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:38:33 ID:2lWq2hzw
>>3553
ハリウッド版はネロは死なないし臨死体験の時にルーベンスと会うとか聞いた事があるんで、そちらの情報では?

3558尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:38:33 ID:rizRGCeQ
>>3531
調べてみたら悪名高い 343 Industriesか

3559尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:38:45 ID:aIYtbVxc
>>3549
……新規IPならどれだけ良かったか……(遠い目)

3560尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:39:12 ID:gxz45rHc
>>3556
平和賞なんてここ数年は団体の方が多かったはず

3561提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/11(金) 19:39:38 ID:qnVyz15.
>>3550
その学習済みAIを思考ロジックの一部に投入した美少女ロボを造ろう(やめろ)

>>3553
基本的にAIの言う事は話四分の一ですね
仕事で多少いじりましたが、そんなものだと思います

3562尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:40:50 ID:FL4Er2sQ
>>3556
とっくにI CANとかバグウォッシュ会議とか国境なき医師団とかが受賞してる

3563尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:40:55 ID:2lWq2hzw
>>3556
去年なんか組織 団体ですらなかった記憶
確か「パレスチナで活動するすべてのジャーナリスト」

3564尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:42:28 ID:GbWYNrys
>>3560
そうなんか
まぁ、個人で平和に貢献してるなんて人そうそうおらんしな

……被団協はいくらなんでもないが

3565尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:43:06 ID:8b2vLjOQ
>>3558
うむ、阪神は関係ないな

そういや「ダイナマイト打線」とか言い出したのは阪神だったか

3566尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:43:12 ID:BgP30Bwg
>>3525
>1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
それ以前っすね。

3567尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:43:37 ID:gWgpKBUQ
>>3550
全人類の感じるドスケベを学習して出力した結果、全てが中和しあってどれも微妙、という結果になるかも。

3568尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:44:25 ID:2TnqNbjg
>>3564
個人というとマララさんみたいに身に危険が及ぶ立場の人の護符としての授与のイメージがある

3569尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:44:44 ID:2lWq2hzw
>>3563
自己レス
これピューリツァー賞や!

3570尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:45:01 ID:j9g0Q2.Q
ノーベルピンフ賞

3571尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:46:28 ID:GbWYNrys
>>3562
活動内容を精査して、パグウォッシュ会議に今回は平和賞やれや(ググった)

>>3563
なんでジャーナリスト……


やっぱり平和賞、まともな判断基準がないんでねぇ?

3572尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:47:12 ID:gxz45rHc
>>3565
誰かが火を付けない限り決して爆発しない安定性がダイナマイトの売りやからね

3573尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:47:40 ID:aIYtbVxc
>>3558
せっかくスタジオの名前変えたのに……
初っ端がね……

3574尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:48:32 ID:638h/6wI
>>3570
30年間新宿で平和のみを上がり続けた男……

3575尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:49:16 ID:taTUsyIo
非営利団体でしっかり活動してる所は名前を聞いたこともないような団体だよな

3576尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:49:34 ID:GbWYNrys
>>3569
びっくりしたわ
ピュリッツァー賞でもちょっとどうかと思うけど、ノーベルの名を冠した賞よりはマシや

3577春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/11(金) 19:50:34 ID:s1WNS5Go
>>3572
火を付けろ、燃え残ったすべてのもの(ダイナマイト)に

3578尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:50:55 ID:ahMSWLh6
>>3572
ちょっとぶつけると爆発するゾ

3579尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:52:22 ID:BgP30Bwg
>>3576
ピオレドール賞という呪われた賞もあるぞ。

3580尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:53:55 ID:aIYtbVxc
ダイナマイト(純正100%コーラル)

3581尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:54:18 ID:bR2rxDuk
ノベール平和賞

3582尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:55:28 ID:AYA.VXeA
そういや孔子平和賞はどうなった

3583コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/10/11(金) 19:55:51 ID:gyGV8tr.
「イグ・ノーベル平和賞」とかあるんじゃろか…?

3584尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:57:02 ID:TxeR87ok
キアヌ・リーヴスアクション監修のガンアクションゲームはまだすか

3585尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:57:17 ID:UJEo/.H6
>>3580
コーラルリリースでもするんか

3586尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:58:18 ID:aIYtbVxc
>>3583
ある
人を笑わせ、考えさせる研究に贈られる賞として
過去にはバイリンガルが受賞した

3587尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:59:33 ID:EJp.nVXE
>>3583
あるしもう今年の受賞者も出てる
ttps://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2024/09/69131/#toc_02

3588尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 19:59:39 ID:gWgpKBUQ
>>3582
ウィキをみたところ2018年に終了してた。

3589コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/10/11(金) 20:00:22 ID:gyGV8tr.
「実績と社歴で昇進・昇格させちゃダメなんだな…」って局所的にブラック企業化している部署の話を聞いて思いました(小並感)
人の上に立つにもそれなりの素養が必要なんスね…

3590尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:00:26 ID:oF11kaew
そうそう、俺は人語と犬語のバイリンガルで

3591尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:01:29 ID:aIYtbVxc
バイリンガルじゃなくてバウリンガルだった……すまぬ……すまぬ……

3592尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:01:37 ID:Q5yNKGAg
>>3585は撤回
コーラル輸送阻止の輸送ヘリかな

3593尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:01:50 ID:2lWq2hzw
>>3583
あるよ
シラク大統領みたいな皮肉のパターンとか
カラオケとかバウリンガルとかホモ爆弾とか変な発明を評価する時に使われる

3594尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:02:18 ID:EWkb/k0g
なんか犬っぽくねえよなあ?

3595コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/10/11(金) 20:02:34 ID:gyGV8tr.
>>3586,3587
あったんだ…

> 物理学賞 死んだニジマスの遊泳能力を実証・説明したことに対して。
なんだコレ…?

3596尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:03:20 ID:aIYtbVxc
>>3592
ちょっとだけならセーフだから(真空状態で保管しながら)

3597尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:03:53 ID:hNduPDN2
コーラン輸送阻止?

3598尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:04:08 ID:oF11kaew
というかさっきNHKのインタビュー受けてた代表の爺さん、
アイキャンと一緒に受賞が当然だったのに米国の邪魔でできなかった
と明言してたぞw
これはヤバイ
人前に出すなよw

3599尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:04:11 ID:dOtwPbDg
前々からそうだけど他のノーベル賞は(批判の多い文学賞、経済学賞ですら)
「何かを成し遂げた」ことに対して送る物なのに
平和賞だけは「何かをしようと宣言した」だけで送られるんだよな

政治色が強いのは仕方ないとしてせめて確実な成果に対して送って欲しい

3600尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:08:25 ID:AYA.VXeA
>>3598
是非とも授賞式で盛大にやらかしてほしいw
スピーチで何言うか、オラワクワクしてきたぞ

3601尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:09:37 ID:Bv/YsiUg
>>3599
それなら、自分は 中村哲(なかむらてつ)医師 を推すぜ。

御本人は故人となってしまったが、活動を引き継いでる団体が現存してるし。

3602尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:10:47 ID:oF11kaew
>>3369
大沼みずほは民主党政権の仕分けショーで事務方の現場にいたが、こいつらに任せていたらマジ日本やばい
と身にしみたそうな

3603春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/11(金) 20:11:17 ID:s1WNS5Go
>>3589
実績、社歴よりも人格や部下・後輩からの評判のほうが昇進には大事よね。

3604尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 20:14:49 ID:BgP30Bwg
>>3589
プレーヤーとマネージャーは違うのだ、、、

3605提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/11(金) 20:17:32 ID:qnVyz15.
>>3603
人格は慕われてるのに仕事が出来ない人が昇進して炎上不可避w

3606コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/10/11(金) 20:17:49 ID:gyGV8tr.
>>3603
部署違いの同僚の評価も当てにしてはいけなさそう
逆に上に座ったらそういうところも見なくちゃなんですなぁ…

>>3604
プレーヤー(事務員)としては有能だった模様

なんか他人事だけど色々勉強になる事案でした(小並感)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板