レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>264
ワイの持っていた株
150$で買い、決算悪くて90$で売った…
今150$…
辛い、損するために売買した感じ
-
>>301
福田達夫氏とかどーよ?
有名どころだと松川るい氏。個人的には今回の石破内閣で初めて大臣になった元外務省の城内実氏を推したい
-
>>305
誰がやったか観測されていないので、全ての人間が容疑者である可能性を内包してるんだ
-
損切りすると損が確定するんだ。
それが嫌なら元に戻るまで握り締めるしか無いんだ。
-
>>301
武田良太元総務大臣、福田達夫幹事長代行、木原誠二元官房副長官、
木原稔前防衛大臣、平将明デジタル大臣、小渕優子前選対委員長
大体このあたりやなあ まあ手薄なのは否めないっちゃ否めない
-
>>304
09年の衆議院選挙でも全選挙区で自民が圧勝し、民主候補も保守派しかいなかった絶対保守王国の福井で稲田氏に勝つのは不可能。
一票の格差で福井の選挙区が一つ減ったために自分の選挙区を無くして比例に回って引退した山本拓氏(高市氏の夫)を担ぎ上げるか
-
>>307
買い増し分まで値が戻らないと判断して損切したなら、後悔する話ではないかと
-
あ、経済安保大臣になられた城内さんも後半ではあるが50代だったか
-
>>304
そんな素人さんなのに、なぜか高市さんの優秀な支持者やブレーン気取りなんですよねえ
Xではあの人達の声が大きすぎて、高市さんの声が一般に届いていなくて本当に大変だなと思いますよ
-
>>312
「もう稲田は保守じゃなくなったから勝てる…勝てるんだ!」
らしいよ(白目)
-
>>316
あー…それは、地元福井でかなり言われてて地元を代表する有力支援者のオッサンも言ってた。「もうだめやろなぁ」って
でも、それは保守県の福井で最近の稲田氏の言動が失望されているという話&もう上は望めないだろうという話であって、落選レベルの不支持が広まってるという話ではない
代わる保守候補がいなければ負けることは無いよ。そして、あの保守県で「自民党保守派」に勝てるカンバンもなかなか無い
-
左翼と鏡合わせで右翼も同様に全体への利益誘導をどうやるかという苦悩から逃げる人が多いからなあ
逆にそれが出来るようになるとどちらだろうと脅威になるんだが
-
ちなみに、福井では高市氏の支持が凄かった。ワイの観測した範囲だけど。
福井県民、高市氏親衛隊みたいな保守的な価値観の人多いよ
-
>>297
そうだね、氷河期世代が苦しんでるのは親に甘えて自助努力が足りなかったからだよね
-
家族が反ワクになったって話ネットでよく聴くから大変だなって思ってたら
今日、父親が反ワクになってたわ……
レプリコンワクチンは感染が広がる!って言ってるけど
いや、それ言い出したら今までのワクチンだって起こり得るはずの事だから
なんで今更言い出すんだよって頭抱えたわ……
-
レプリコワクチンは何故陰謀論者を引き付けるのだろう?
レプリカントとかレプティカリアンとか、と響きが似ているが、何かの琴線に触れるのだろうか
-
>>321
「人類は半永久的に作用させ得るmRNAを開発した」って言っちゃってる自覚はあるんかな?
-
>>236
そもそも、政治に出て成功した物書きの方が少数派なのでは?
-
反ワクで重篤な副反応がどうこう言ってるのを見たり聞いたりしてて思ったんだが
普通で一般的で大多数の人間が接種しても、副反応は発熱程度で済むワクチンを接種したら死んだ、というのは
ワクチンが原因じゃなくて、そういう体質になるように産んだり育てたりした親に原因があるだけの問題じゃないのか?
誰も悪くないし、取るべき責任も発生しない問題で、ただ巡り合わせが悪いだけのことだろう
-
>>320
氷河期世代で例えるなら、生活が苦しくてインチキ自己セミナーに引っかかったでは?
-
自助で回復した地方って他国にあるのかい、参考にしたい
-
>>325
まともな論理的思考を経ると陰謀論が着地点にならないので……
-
何となくシリコンバレーが思い浮かんだ。
どこまで自助努力かは知らんけど
-
>>324
石原慎太郎ぐらいしか思い浮かばない
-
支持者があれだから支持できない、っていうのはよくわからないな
今支持してる政治家に妙なのが近づいてきたらどれだけ本人が素晴らしくてももうその時点で離れるのかな?
政治家は自分の支持者に「○○なことはするな」って言い続けないと支持できない?
政治家側から妙な支持者と判断して切るのって簡単ではないと思うんだけれども
-
>>327
元明石市長「やったで」
周辺市長「周りから吸い上げただけやないかい」
-
>>327
自助全振りはアレだけど自助・共助・公助のバランスが大事なのはあるから・・・
-
実効再生産率がプラスになるようなワクチンが出来たら、それだけで世界的発明だと思うわ。
-
自助で頑張ったJA馬路村
-
>>331
大谷は好きだが、大谷の威を借りて周りにイキり散らかしている大谷信者が嫌いだと言う話だろう
-
>>328
厚労省は多少残酷でも、重篤な副反応で苦しむ子供にハッキリと
「君たちが苦しんでいる理由は、君の親が決めて君に食べさせてきたもの、
君の親が決めて君が成長した住所の環境、いままで君の親が決めてきたこと全てが、
君の体をワクチンに耐えられない体質に変えたからだ
誰も悪くないし、誰にも責任はない、ただ原因があっただけなんだ」と、突きつけるべきだったと思う
-
>>336
だから大谷ファンをやめるわ、って言ってるように聞こえるんだ
なんで?って思う
-
>>337
そんなん実際やったら大炎上不可避やんけ・・・
-
>>338
おっと送ってしまった
ファンだというのを公言するのをやめるわ、ならまだ解るんだ
-
ケネディJrのように陰謀論バリバリでその手の支持層に支えられている場合、それを無視できずに阿った政策になりがちなのかもしれないが
高市氏はそこまで、その手の右派?に支えられているのだろうか?大いに疑問。
-
>>325
「そういう体質」にならないような生み方育て方なんてあるの?
言ってることかなり無茶な気がする
-
>>322
ウイルス再複製は結構怖いからだと思われ
mRNAは二つのウイルスもどきを組み合わせて使ってるから1回なら確実に安全と言える
でも1つ目をウイルスに近くして再複製したら本当に二つ目はウイルスもどきのままか?ってのは確率の話になる
-
よく言われる地方切り捨てってどこからが切り捨てなんだろう
ローカル線廃止の話でよく地方切り捨てと言われてるけど
-
総裁選の結果だけで言うなら高市さんが敗れた理由は支持者はあまり関係なくて
少なくとも衆院選に勝てるのか、たとえ僅かでも使える手下がいるかが勝敗を分けたと思う
まあどちらにも問題があるのは変わらないので短期だけでもコントロール出来るのを選んだ印象
-
>>332
ちゃんと自分のトコの産業振興とか中心部以外のインフラ整備も削ってるぞ
-
>>342
そんなものあるわけない だから原因はあっても責任は発生しない
誰にも予見できないしどうにもならない、巡り合わせが悪かっただけだ
-
反ワクも一種の正常性バイアスなんかねー
確率的にはワクチン打って副反応でる可能性よりも
当該病気になる可能性の方が高いけど今までその病気にならなかったから、この先もならないだろう
だったら僅かでも副作用の可能性があるまら避けておこうって感じで
-
>>303
夜の空が暗い・・・(日本語)
点字ブロックらしきものがあるけど、クソデカ街路樹とか中華圏特有の歩道にはみ出た足場とか
歩道のバイクと自転車であまり機能してない・・・のは日本の一部も同じか・・・(野党の路上駐車やらを思い浮かべながら)
-
高市さんは決選投票前の演説が持ち時間2分オーバーした挙げ句内容も大したことなかったの仇となった説もあるな
-
ワクチンって突き詰めればトロッコ問題みたいなもんだから
線路を切り替えたことで轢かれてしまった1人やその遺族から恨まれるのはしょうがない
-
>>63
なおこの川上某、日米の武官から連日突き上げ食らって早速ノイローゼとの噂
-
>>352
日本の武官が政府のスタッフを突き上げはできんでしょ?
アメリカの武官が日本政府のスタッフを突き上げできるんかな?
疑問だ
-
>>83
尹政権みたいなのは実利で釣れるけど
韓国世論と左派は反日の過激さ比べみたいなのがあるのと
根拠レスに米国は韓国の絶対的味方って認識なので
その「日米に近い方が旨味大きいですよアピール」は効かないんですわ残念ながら
貴方も頭花畑よ
-
>>353
参与でしかないからねえ
あんたの言ってること実行したら日米同盟は保たないよって現実突き付けられてるそうだよ
-
>>49
佐藤正久 @SatoMasahisa
日本語が変、なぜ、総理官邸が広報用Xで、石破総理に敬語使うのか?
違和感満載のツイート。明日、背景を確認する
ttps://x.com/SatoMasahisa/status/1842784230214099197
ヒゲの隊長から早速ツッコミが
-
ワクチンに限らず薬は毒をもって毒を制すなので…
ただ既存のmRNAがあるのにレプリコンに変える理由はちょっと弱いので反対が多いのも結構納得できる話ではある
-
>>352
川上参与、反米右派っぽいとこあるんだよなぁ。対米追従で日本はアメリカの戦争に巻き込まれる!とか言ってたようだし
参政党との関係もあるようだ。
高市氏の支持層であるネット右翼っぽいのを嫌って石破氏を総理にしたら、内閣官房参与がそっち系の人だったでござる
-
>>338
だから大谷アンチになるんやぞ
ジャッジ頑張れー大谷上回れってな
この件だと高市負けろ、石破勝てーって話になるし
-
田原総一朗氏が石破氏の総裁選勝利を「予想通り」と自画自賛して、日米地位協定の改定を「是非やってもらわないと」と推してるな
田原氏は岸田首相時代にも地位協定の改定を米国に対し要求すべきだと進言してはぐらかされてたと語ってる
党員票で石破氏を支持してたのも高齢層が圧倒的だったし、高齢層に受ける人なのだろうか
-
【NHKニュース速報】
石破首相 不記載で「党員資格の停止」 処分議員など 衆院選で非公認の方針(14:51)
ttps://x.com/nhk_news/status/1842804939569201647
いきなりどえらい爆弾が来たな
-
>>360
そら地方回りを評価するのは高齢者やろな
-
>>358
石破 「アジアで対中軍事同盟つくろうぜー」
アメリカ 「(失笑)まだ早い」
ASEAN 「余計な事すんな」
中国 「・・・」
この不信感の払拭が、石破政権の最初の安全保障政策だな
-
反ワク化した中高年に
実はツベルクリンもワクチンだったんだよ! って言ったら信じるかなあ
-
>>361
地元から公認の推薦があったら公認するって話だったけど、ここで方針転換か。
-
衆院選非公認にすると、今度は比例候補に困るんじゃないか?
比例のみの候補をそこそこ出さないと比例当選分余ることになるから出さないわけにはいかんが、
そうするとその非公認で当選した人が党員資格回復した後の選挙でその比例のみの候補の処遇どうするって話になる
-
>>15
雅虎さん有り難う御座います!
背部ウェポンラックの大型化と、前脚部の形状がまた拘りを感じる仕上がりですね。
流石にウィスキーの樽は難しそうですが(当たり前)
案外、ガンヘッドがガンヘッドとして完成する以前の、ラフ画とかの方が再現しやすいのかも?
乙です!
-
選挙対策に必死なんだろ。大負けしたらガチで短命政権になるかもだし
-
>>361
資格停止中なら分かるけど、停止期間が終わった議員までとなるとおかしな話になる
再度の処分の理由は何なんでしょうね?
-
>>364
1975年生まれが種痘の最後なので、40歳以前だと「種痘もワクチンやぞ」が通じない。
「年一回の狂犬病予防接種は飼い主の義務」と言うしかなさそう。
-
地域別最低賃金の全国一覧 |厚生労働省
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
2024→2029のロードマップ(R6/R5の成長比を利用)
ttps://i.imgur.com/vsgLPvE.png
全国平均で7.3%の成長が必要で難しいんですよね
ただ、現在のインフレによる上昇率が、地方では6%前後となり割と高めですね
全国平均の5%ぐらいの賃金が上がって、世間のインフレが2~4%で収まるのが理想ではありますが……
1500円は無謀と言えますが、経済成長との比と過去の停滞と今後の世界情勢不安定によるインフレを考慮すると目標最大値としてはありかなと……
政策金利を上げずにインフレだけ起きると、銀行など金融の金利周りで不具合も起きますし痛痒しですね
-
迷走している方がぶっちゃけ印象悪いから、あんまりコロコロ言ってること変えられてもって感じ>選挙対策
一度の処分で終わりとならないと、かさぶたを変にいじくっていつまでも治らない傷みたいになってる
-
さてはてどうなるか・・・
ワイは今回もいつもと同じく自民に全ブッパするけどなあ
今、政権交代なんて起きたら地獄絵図確定やしね・・・
-
>>361
詳細をあたると非公認は極一部で大半は比例重複無しか下位に位置する程度で済むとの事
-
【速報】石破首相 衆院選公認問題「相当程度の非公認が生じる」説明責任不十分な者など 不記載議員の重複は認めず
ttps://www.fnn.jp/articles/-/768853
>公認されないのは、既に行った党の処分を踏まえ、
>▲非公認より重い処分を受けた人。
>▲現時点で引き続き処分が継続しており、政治倫理審査会で説明責任を果たしていない人。
>▲説明責任を十分に果たさず、地元での理解が十分に進んでいないと判断される人。
>石破氏は、「結果として相当程度の非公認が生じることとなるが、国民の信頼を得る観点から公認権者として責任を持って最終的に判断をする」と強調した。
相当程度の非公認が生じる、か
-
杉田水脈(党役職停止処分)のように衆院比例単独の議員はどうするんだろう
非公認どころか比例不記載イコール失職だけど
-
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASSB32QJWSB3UTIL00DM.html
旧石破派がパーティー収入80万円不記載の疑い 19〜21年開催分
さて、、、?
-
年間数百万円ならともかく少額の不記載なら直しましたでええのに
足の引っ張り合いで前に進まんよ
-
投票日までに少しでも粗探しせんとマスコミも必死や
まあどんなに誤報しようが起訴食らおうが不買運動食らおうが、本業の不動産業で痛くも痒くもないんだけどなブヘヘ
-
>>376
あれは落ちてもう二度と帰ってこなくていい
正直、野党議員含めた全議員の中で一番嫌いだし
-
爆弾にするには余りにも弱すぎないか?
80万て
-
政府「富裕層が税逃れしてるから不動産関連の税金増やそうかなー?」
政権崩壊待ったなしになりそうやなぁ。
-
>>192
日銀利上げ前の茂木と河野太郎のコメントを見るに110円から140円のレンジを修正させたのはそっちではないだろう
-
このスレには杉田水脈議員を嫌ってる人がいる模様。何で?
ワイは詳しく知らんけど、そんなアレな議員なの?よかったら教えてくれ
-
>>366
自民が候補がいなくて困るなんて事はありえないから
小粒なのしかいない、ならあり得るけど
-
>>381
与党は1円でも強大弱小野党は1800万円でも弱いっていう見方するのも世の中にいるからねえ
-
>>384
そりゃ好きになる要素もないし
石破が嫌いなのと同じ理屈でしょ
-
>>385
人が足りなくても困るじゃなくて、比例専門候補のそのあとの処遇に困るって言ってるんだよ
-
>>387
石破が嫌いな人はちゃんと過去の発言やら裏切り者だからと理由言ってるぞ
杉田議員がどうでもいいなら分かるが嫌いな理由って何?ってなるやろ
-
>>388
いや、そらもう選挙区に無所属で出ろ以外に何かあるの?
-
>>389
その言い方もひっかかるぞ
まるで「この人を嫌いになるのは間違いだお前は間違ってる」とでも言いたげだな
それこそシーライオニングっぽい絡み方だし
理由はないか自分でもわからないけど大嫌い、なんて腐る程あるだろうに
-
政治家の人格とかどうでもいいし
やることやってクソみたいな左翼利権と戦ってくれるなら誰でも応援するけどなあ
-
杉田水脈議員の場合は、発言を問題視する記事が出てくるあたりで「嫌い」となる人がいるのかな、と想像します
左巻きならぬ右巻き、程度の発言なので人によって評価が大きく変わるのではと思うところ
(例)
ttps://www.jiji.com/jc/d4?p=gaf928-jpp046792837&d=d4_int
-
「理由がある嫌い=正当」
「理由もなく嫌い=馬鹿のすること」
みたいなよくわからないマイルールでもあるんじゃないかね
-
>>217
そういう筋の人は野田の旦那の方だろう
辻��本や福島も…
-
別に誰を好きで誰を嫌いでもいいし
「○○のことは理由もなく嫌い」と主張する人は理由もなく嫌い
と主張されるのもよくある流れかなって
-
>>391
いや、
「間違ってる間違ってない以前に、理由知らなきゃその判断もできん」
言うとるだけでしょ。
石破嫌っとるのは
「理由は言ってるぞ。それが間違ってるかどうかは個々人で違うけども」
って言ってるだけでは?
-
>>391
いやまぁ、そこまで毛嫌いするなら何かしらの理由があるだろう、と思うのは自然なことだと思うんで、参考までに聞いておきたいってなることは自分もある
そのうえで「理屈じゃないんだ、嫌いだから嫌いなんだ」と言われればそうですかとなるしかないけど、「石破を嫌いなのも同じだろ」みたいに言われると
いや、俺は理由があって嫌ってるんだけど……てなるのは仕方ないかと
-
まぁ正直政治思想はだいたい同じでも大嫌いな人間もいれば政治思想が反対側でも好きな人間ってのもいるのが正常な人なのかな、って
-
杉田に関して言えば経済関連の志向が新自由主義じみてるんで支持はしかねる
以前にこのスレで政治傾向チェックがあったけど大多数が政治右派、経済左派だったし
度が過ぎた経済自由主義者は嫌われる方が自然だと思う
保守思想についても無駄に敵を作るというか
強い言葉を使う人間全般嫌われてる傾向がある気はする
トランプくらい分かりやすい商売人ならまた変わってくるんだが
-
いやあ、たびたび杉田議員を否定するコメントをここで見る気がしてね。気になる。なんで?
以前みたものだと「自民党の右派は皆嫌いだ。杉田水脈議員が一番嫌い」みたいなコメントが印象に残ってる
-
杉田水脈なら「顔が嫌い」でもストンと来るのにねぇ
-
杉田さんは選挙の応援をもっと真剣にして欲しいって、落選後の日本のこころの集会で言ったからなあ
その時の場の凍りついた雰囲気を今も忘れていませんし、あまり応援する気にはならないかな
関係者の力が足りないから勝てないみたいな言い方しなくてもと思ったものです
-
杉田水脈はいわゆるネトウヨの主張をしてる議員だから嫌いとかありそうだな
反LGBTとか反フェミとかで物議をかもしたり
-
このスレで「現役国会議員の中で○○が一番嫌い」で最多票取るのは誰になるかな
旧民主の誰かか山本太郎あたりか
-
>>405
不敬罪はまあそりゃノミネートされるよなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板