レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>2852
八百長が出来る
-
>>2852
八百長が出来ないように公営賭博ではレース前に通信機器の持ち込みが禁止される
そこにスマホを持ち込んで関係者と連絡を取っていたので処分の対象になってる
一般職でも機密管理でスマホ(カメラ等)を持ち込み禁止はあるので普通の処理やで
-
>>2851
何度も言われてる事やけど、維新の究極的な目標を考えると神戸市⇔大阪府⇔京都市までの地域を全部手中に収めてグレーター大阪作らなアカンからねぇ
-
>>2852
中央競馬の場合レースの二日前だったか三日前だったか忘れたが調整ルームって所に入って外部との連絡を遮断する必要があるんや
当然中でスマホ使ったらアウト
ちなみに調整ルーム内ではゲームボーイアドバンスが大人気(それ以降の携帯機は通信機能がある為持ち込み禁止)とか
-
>>2853
ハマス幹部が国連職員やってるとかあったな
-
>>2857
八百長って騎手が調整ルームに入る前に全部決めておくとかじゃないんだ?
-
Jリーグでも試合前日になると選手は外部との連絡が遮断されると聞いたな
公営のくじがあると、そのへんはすごく厳しくなる
-
>>2859
ユーイチがSwitch持って入ってた形跡あるから通信機能使えない証明ができればたぶん大丈夫よ
アドバンスSPが最新機種なのは競艇か競輪か
-
wifi届かせたら繋がる訳だし物理的に改造でもしない限り証明は無理では…?
-
>>2863
ニンテンドーSwitchにブラウザはないけど
どう森とかでテキストチャットできそうなものだけどいいのか
-
不正関係に繋がるなら厳しくもあるかあ
-
>>2832
-
その辺はJRAに判断基準を問うてくれや
-
なお去年の記事
「覚悟の質が違う」藤田菜七子 JRA現役女性騎手で“1人だけ”ルール遵守…見えたプロ意識の差
まず4月23日開催の第1回福島競馬で、河原田菜々(18)、小林美駒(18)、永島まなみ(20)、古川奈穂(22)が騎手控室にてスマホでネットを閲覧したという。
同日開催の第1回京都競馬でも、今村聖奈(19)が騎手控室でスマホを使用し、調整ルームで他の騎手と通話。角田大河(19)も認定調整ルームで、他の騎手と通話していたことが明らかになった。
(中略)
「JRAの現役女性騎手は6人です。今年3年連続で女性騎手が誕生しましたが、そのうち5人が今回の不祥事で騎乗停止になってしまいました。そんななか、唯一しっかりルールを守っていたのが女性騎手のパイオニア的存在の藤田騎手。
2020年2月に落馬による左鎖骨骨折で休養を余儀なくされた彼女は、復帰後も成績が伸びずに苦戦していました。プレッシャーや不安を抱えながらも投げやりにならず、“基本に忠実”を貫いてきた姿勢が注目されています」
ttp://jisin.jp/domestic/2200735/
バレてないだけだったというね…
-
騎手の不正防止は送りバントさんなどの競馬勢が知ってたら書いて欲しい話題だな
-
>>2869
女性騎手全員駄目じゃねーか!?
-
>>2869
>Twitterでは藤田の名前がトレンド入りするなど、彼女を讃える声が広がっている。
>《女性騎手5名+角田か 藤田菜七子も当然調べられたのだろうけど、シロだったの逆にすごいな、先陣切ってJRAに飛び込んだ菜七子だけは、他の騎手とは覚悟の質が違うよな》
>《これで再び「JRA唯一の女性ジョッキー」という期間が訪れることになった藤田菜七子がんばれ》
>《もぅ女性騎手は藤田菜七子以外信じられなぃょ…》
救護班!彼らの気道の確保を!!
-
人文学者の戯れ言である…
明治神宮外苑再開発で考える「所有している土地ならば、どう造り込もうが自由なのか?」ということ
多くの人の憩いの場、重要視されるべき「社会的共通資本」としての位置づけ
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83612#goog_rewarded
-
>>2873
法律で定めればいいのよ
ちょっと趣旨は違うが身近なあたりだと建築基準法の公開空地とかさ
-
>>2873
日本イコモスもそうだけど反対派がお気持ちと難癖以上の事が言えないくらいにはクリーンに進められてる証明にしかなってないの草
-
そもそも私道とかでも封鎖して良いんだから私有地なら好きにせえとしか
-
>>2873
建坪率とか、用途地域とかで制限がありますが……
自由って法律の範囲内で自由なだけ……公共性が高いとするなら、行政が自由に口を出して良いとするのは国や地域のあり方として駄目でしょう
酷い難癖で、これを実行するなら個人の自由を縛って、行政の意向には従うのが良いとなるのでは?
-
>>2873
庭の桜の木の世話が続けられないから切ったら近所の人が毎年それで花見してたのに!ってブチギレるみたいな話
-
土地は共産党が貸してるだけの中華方式はメリットがある、デメリットもありまぁす
-
立憲が組織ボロボロなのって
共産に組織運営委託してたせいか
共産と手を切れば当然穴が開くワナ
共産と手を組まないと選挙することが出来ないので
共産と手を組んで選挙すると、共産と手を組んだことが理由で負ける
このことがR4の件で発覚したのが今回のゴタゴタの理由かな
-
>>2870
今回の件は藤田菜七子騎手より前に使用発覚した2人の件がちょっと騎手の怠慢だけじゃすまなくなりそうでな……
どうも調教師や厩務員まで派生しそうな雰囲気なんよ。藤田菜七子騎手のも同じような理由となると
単純な騎手の不正防止の話で終わらない事態になってくるので今はまだ知識あっても書けない状況。
-
自民公明は?
-
>>2869
バレてなかっただけ
去年の4月までやってたという話だから
今はどうなのかは不明
-
>>2848
ワンクリック詐欺の盛り込みでしたっけ
-
上の話だけど金融政策が不要というのはいまいちピンと来ないな
アベノミクスの超金融緩和政策は外的要因での為替の揺れが少なくかつ
低成長でも一応の経済成長と雇用の安定を両立させる物で
今はコストプッシュインフレがあるから少々は上げざるをえないという認識だが
いきなりゼロ金利から中立金利とか低金利から高金利みたいな
アホみたいなハードランディグ的対処は不要という話ならまだ分かる
-
>>2881
そこら辺も巻き込んだガチ不正事案ってこと?
-
>>2885
ちゃんと金利を勉強したほうがいい
低金利を擁護したいなら「中立金利は予想より低い」が正解、中立金利無視はトンデモになるから注意な
デフレ=中立金利がマイナス だから利下げが良いとされたので、政策金利を中立金利に設定すること(≒インフレを安定させること)は義務なんだ
-
>>2873
そもそも、建築自由という大原則があってな
-
>>2887
今の状況で中立金利無視は愚挙なのはその通りとは思うけど
それだとゼロを越えてマイナスとまで評された第二次安倍政権以降の金利政策の説明がきかなくないか・・・?
-
>>2522
今なら自販機orコンビニで買って来たペットボトルを湯呑みに入れ替えるって手が使えたり
>>2590
赤〜紫までが混在するんじゃなく虹色の『正しい』ものしか存在を許されない、だからなぁ、彼奴等の掲げるポリコレって
-
>>2890
入れ替えなくてもペットボトルでそのまま出しても良い奴
-
>>2889
そもそもマイナス金利は学問では説明できないよ
0金利以下は何が起こるかわからないので「異次元」となる。文字通り社会実験
-
>>2887
それは中立金利の理解が間違ってるな
中立金利はインフレ率に対して中立なので、
インフレ時に政策金利を中立金利に設定すればインフレが継続するし、デフレ時ならデフレが継続する
それと中立金利=潜在成長率なので、人口減少下の日本で中立金利がマイナスという説は割と支持されてるぞ
-
白川方明在任時の是正は、民主党員同様の日本国民への悪意が無い限りしなければならないが
現状の植田による「給与が上がるまで利上げをしない」のチキンレースになることを生前の安倍さんは
考えていなかっただろう
燃料補助、ガス代、電気代補助でCPIを歪めて利払い抑制をしても意味はない
-
>>2789
あれよね、「ジオン訛りに気を付けろ」的な
>>2873
「夫婦だからってやっていいことと悪いことがあるだろう!?」
「いいんだよ」
て会話をふと思い出した
-
>>2886
そうなるかもしれんということ。スマホ持ち込み理由が厩舎関係者側からの強制という可能性も出てくるので
どこまで問題が拡大するかまだつかめないのよ。最悪ガチ八百長まで行く可能性もあるし単なる連絡に使った問題意識の薄さの話に落ち着くかもしれない。
まあどっちにしろ騎手以外にもかなり引き締め入れないとまずい感じはする。
-
シングレのアニメ化も決まってウマ娘界隈が盛り上がってるタイミングでこれはなぁ……
-
>>2893
中立金利に設定すると経済は潜在成長率で伸びる、が定義なので違う事言ってね?
>中立金利=潜在成長率 って誰が言ったの?
-
ぐだぐだだな・・
週刊文春
“石破首相のブレーン”川上高司内閣官房参与は「幸福の科学大学」教授だった
幸福の科学は「講義していただきました」本人は「関係者に頼まれて」
-
>>2897
先日の斎藤の件といいウマ娘本当ついてない……
今日追加されたバブルガムフェローも泣いてるわ。
-
>>2900
女性騎手なら声優とも絡ませやすかったろうしねぇ……ほんにいたましい(北海道弁)
-
>>2894
黒田と白川就任時期が逆だったらなあ…
-
北朝鮮の核開発に金が要る時期で、円高で北朝鮮の収入を増やすには他の候補にことごとく
反対するくらいに唯一無二の存在だったから、白川の就任阻止だけは無理
-
日本人が被害というわけではないけどまたおきたのか中国
中国の校門前で小学生ら3人刺される、不満のはけ口に子供狙ったか…日本総領事館が注意喚起
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/27339338/
-
>>2898
その定義から実質値において中立金利=潜在成長率とみなせるという結論が得られるのは良く知られている
-
高金利国にそれに該当するところが決して多くないので、先進国とかハードカレンシー発行国
とかのくくりがいると思う
正直イギリスも危うい
-
ソース張れば?
-
>>2904
<住民3人が男(60)に刃物で襲われ、負傷したと発表した。
負傷者のうち2人は小学生で、女児が胸に深い傷を負ったとの情報を伝えている。
男が現場に残したとされる白い布の写真がネット上に流れている。
布には、裁判所や検察が男の訴えを取り扱わず、「(負傷した)子供に罪はない」などと書かれていた。
付近に検察の施設もあり、不満のはけ口に子供を狙った可能性がある。
ジジイが憂さ晴らしに子供刺すとか何してやがる
-
>>2905は中立金利の話ではなく自然利子率の話をしているように見える
一応わかりやすい解説記事貼っとくね
【1分解説】自然利子率、中立金利とは? | 新家 義貴 | 第一生命経済研究所
ttps://www.dlri.co.jp/report/ld/340809.html
-
儒教的には子どもはいくらでも殺して良いんじゃね
-
儒教だろうと他所の子女に手を出したら向こうの家と敵対するのは当たり前定期
-
今のハードカレンシーって米ドルとユーロとポンドとスイスフランと円だっけ?
-
>>2912
主なハード・カレンシーは上から順に、米ドル、ユーロ、円、英ポンド、スイス・フラン、カナダ・ドル、スウェーデン・クローナの7通貨です。
-
ロシアの若者達が劇団四季になっているらしい
ttps://x.com/kG21fzhfP65XFgg/status/1844021109580296623
-
>>2914
>クアッドロバーの創始者は日本人である
またオレ何かやっちゃいました?案件か
-
また日本の癖が密輸されているのか…
-
quad(4)+ aerobics(エアロビクス)なのね
そんで四足走行のギネス挑戦者の日本人が関わっているとされると
現在、ロシアでは主に10代のティーンたちの間で四足歩行で動物の動きの真似をする「Квадробер(quadrober)」が流行している
ttps://togetter.com/li/2447538
この人は四足走のパイオニアの日本人とはあまり関係が無いんじゃないかとしてるけど
前にこの人が四足走の普及競技の為に尻尾タオル鬼ごっこをテレビでやってたのを知ってるので
割と直接的に影響してる気がするな
-
>>2913
瑞典クローナとかノーベル賞の賞金の時にしか聞いた事ないですわよ!
-
>入り込みすぎた子どもが他人に噛みついたり、食事を犬食いしたりする弊害も生じているらしい
うーんこの
ただ一種の逃避のような気もするなこれ
-
正直話してる内容は全くわかってないんだが
>>2909
ttps://glossary.mizuho-sc.com/faq/show/1221?site_domain=default
>中立金利とは、実際の生産量が潜在的な生産量に一致するときの実質金利を意味し、自然利子率、均衡実質金利とも呼ばれる。
みずほ証券&一橋大学的には中立金利≒自然利子率らしいので学派によって定義がブレる奴では?
-
今の中国で子供を持てるのは限られた成功した人間だけだから子供に憎しみの矛先が向かうという考察を見たな
何せ数千万の男が余る国だ
-
ナンパオ〜とか叫びながら海になだれ込んでくれないかな
-
>>2920
実質金利の話と名目金利の話は異なるよ。実質金利では物価変動は除外するし
少なくとも実質金利の話を政策金利(名目金利側)にそのまま当てはめることはできないと思われ
-
ここまでの金利の話が理屈倒れに見えてくる
-
>>2919
個人的には、趣味に没頭しすぎて他人に迷惑かけているやつが一部だけにも見えるしなぁ……。TPOを弁えないのは子供なら親の躾の問題、大人なら本人の分別の問題だろう
気軽に始められる趣味ほど、頭おかしいやつの発生率も人数に比例して増えるのは自明
-
>>2339
ログ読んでて思ったんだけどこれ、簡単に言ってるけど粗くても市のラインで特産とか歴史とか全国分押さえておけて事だよね?
どうやって覚えたの…
-
ロシアでは野獣の真似事が流行っている
中国では野獣先輩が流行っている
教授!これは一体・・・!?
-
結局政治家が完全に金融政策に関わってはいけない理屈ってどこにあるんだろ
基本的に「ある程度は」中央銀行の裁量に任せる物なのは分かるんだが
完全に政治家が金融政策に関与してない国なんてあったかしら?
-
実のところそんなにない>政治家が金融政策
ただ経済に知見がある政治家ならいいが、そうでないと悲惨なことになるので、数年に一度変わる政治家よりも専門機関を置いて長期的に管理したほうが安定するというだけ
アメリカのFRBみたいに金融政策間違える(間違えるというよりは腰が重くなりすぎて対応が遅れる)こともあるので、触りすぎないのも一長一短なんよ
-
>>2928
法が未整備な国は仕方ないにしても、先進国ほど中央銀行の独立性が重視されてるよ
日本でもバブル後に中銀の独立性を高めたのもその文脈
-
>>2926
たしか、旅や人脈づくりが生態の乗り鉄さんだし
おそろろしい でも それ以上に哀しいコ……
日常が旅行だったはず…
いや楽しそうだな
-
>>2926
桃鉄やっとけ。
-
>>2928
基本的に政治家は政治のプロであって金融のプロではないから(関わってはいけない理屈)
-
>>2931
草津まで自転車旅行します←関西の人だし滋賀県やろなぁ
着きました、草津温泉です←は?
の投稿はどうかしてると思ったよ
-
>>2933
関わってはいけないってのはまた違うと思う
政治も金融に密接に関係してるから関わる必要はあるけど、自分だけで判断するべきではないってだけ
問題は誰に頼るかが日本においてはメチャクチャ難しすぎる事なんだよな
-
とりあえず最低限として、政治家はやらかした中央銀行トップを斬首か介錯する権利くらいは持ってるべきかね?
-
>>2935
まあ関わってはいけないは言葉として強すぎるか。
現行の独立性が重んじられる様な制度でも政府は意見や考えを伝えられるし
-
>>2933
その理屈だと財政も農水も厚労もあらゆる分野も官僚に任せればいいだけになるからそれは違うんでね
-
>>2936
本来なら無いよ。バブルは発生した時点で誰かが潰す(やらかす)しかない。
それを間接的に抑止する方法を与えたらなんのために独立させたのかわからんだろう。
そういうのは任命時にやってくれ。
-
>>2939
バブル発生させた時点で打首獄門級なんでは…?
-
>>2940
んなわけない、発生に責任があると量的緩和をした黒田が打ち首獄門だぞ
中銀の仕事は「カクテルパーティが盛り上がった時にパンチボウルを下げる」なので誰がやっても恨まれる
株価が高くなったら叩き落す仕事。そういう仕事は政治家がしたくないから分離してるんだ
-
>>2940
電気自動車バブル!って補助金突っ込むのがお仕事では?
-
事前告知するレベルか…
イスラエル、対イラン報復は「致命的なものに」 首相は米と電話協議
イスラエルのネタニヤフ首相は9日、米国のバイデン大統領と電話協議を行った。イスラエルはイランによる1日のミサイル攻撃を受けて報復すると宣言しており、標的などについて話し合ったとみられる。イスラエルのガラント国防相は9日、「我々の攻撃は致命的で、驚くべきものになるだろう」と述べた。
ttps://mainichi.jp/articles/20241010/k00/00m/030/002000c
-
バブルは玉突き交通事故みたいなもんやからな、資本主義してたらいつか起きる
過去のバブル要因は潰してるんだよ、新しいバブル熱狂要因がでてくる
人間に干渉できるけど完全操作はまだ無理
-
>>2941
>誰がやっても恨まれる仕事
ここで経済学的な正論と哲学・心理学的な正論の間に齟齬が生まれてるんだなぁ
「恨めしい奴は(その手段が正当・合法である限り)やっちゃっても構わない」が基本だと考えたら、
「恨めしいのはわかるけどこいつらは罰してはいけない」は国民に通用しないとなるしな
-
>>2938
良い説明ではないし、色々と雑な事は認める。
まあちゃんとした説明は下記の通りやな。
質問日本銀行の独立性とは何ですか?
ttps://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/outline/a03.htm
金融政策の独立性
各国の歴史をみると、中央銀行には緩和的な金融政策運営を求める圧力がかかりやすいことが示されています。物価の安定が確保されなければ、経済全体が機能不全に陥ることにも繋がりかねません。
こうした事態を避けるためには、金融政策運営を、政府から独立した中央銀行の中立的・専門的な判断に任せるのが適当であるとの考え方が、グローバルにみても支配的になっています。
-
>>2945
「誰からも恨まれない中央銀行」が必要なのか
もしもボックスに頼んでも拒否られそうなくらい難易度たけぇなぁ…
-
優しくて優秀なコンピュータ様に任せてしまいたい
-
ブームはそれだけ栄えているということだから発生したほうがいいんだよ
itバブルとかweb2.0ブームとかフィンテックブームとかAI(半導体)ブームとかはあったほうがいい
ただバブルが発生してそれ以外の経営が成り立たないとかなると潰さなきゃならないってなるが
不動産バブル(賃貸経営の採算性悪いから商売にならないとか、不動産が上がる前提で借金して成功しそれが常態化するとか)
-
>>2943
早々に上手い具合に落ち着いて欲しいんだけどなあ
-
脳味噌というか上層部はできるだけ穏やかに終わらせたい雰囲気を感じるが、ヒズボラとかの手足が殴る気満々だもんなあ。
-
バブルは目先の欲で先走ったバカが採算を考えずに投資して発生したんですけどね
ITバブルは先走ったバカの後にいったん萎みましたが、
現在ではnVidiaとかGAFAだとかMicrosoftとかスマホだとかIoTが台頭するくらい半導体もソフトウェアも元気です
不動産バブルも健全な投資をしてたところは生き残ってますし、不況の本業を不動産で賄うまでいってる例もあります
目先の欲に溺れずに、適切な投資ができているかどうかが鍵ですよね(白目
-
>>2950
イスラエル視点だと押さえている方なんだろうが、溝が広がっている感はあるな…
-
>>2953
イスラエルは周辺国全部死ね感強過ぎて、これでもお行儀よく隠してた一部が表に出ただけに見える
-
>>2953
多分抑えているのだろうけど、専門家の人に合理的に説明は無理って言われだしているのが泥沼していきそうに感じる
「合理的な説明は無理?」イスラエルの“戦争”の行方は?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241002/k10014598921000.html
イスラエルはなぜ続ける?
イスラエルとしては、やり続けているのは合理的な理由ではなくて、イスラエルのユダヤ人の社会の中での10月7日のショックというか怒りというか、あの出来事に起因している恐怖心というか、そういうものを少しでも和らげたいという意識が強いんだと思います。
私は最近、合理的に説明をしようというのは無理だと思っています。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板