レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
そこは安全だ、外務省が保証する
-
ガザとイスラエルとパレスチナを水没させられるだけのお酒と輸送手段、投入手段と必要機材を与えてくれるなら、可能です。
戦闘を停止させることができます。
-
>>2448
クラファン……セルフメディケーション……ふるさと納税、はワンストップ特例制度だからいいはずだけど
ただのサラリーマンでも意外とあれこれありますよね(上記はほとんど確定申告だったはずw)
-
どこの会社にもいる書類や備品の補充をしない人
書類の原本まで使い切るんじゃない!
ttps://pbs.twimg.com/media/EHEt9tqU0AEcX57.jpg
-
>>2450
聞きに来る人も神ですわよ…
上段一番右は何故か毎年発生する、聞いたら「あー来てたかもー捨てちゃった」
>>2451
それ大事なものです
早めに会社へ持って行きませう
>>2455
使い切ったら言ってね!って何度言ったことか…
-
>>2455
黄色のマーカーで「原紙」って書くとコピーには映らないけど原紙使ったやつは判別できるんだー
-
こう言うとシステム屋としてどうかと言われそうだけど
みんながルールを守れば、事務仕事が3割は減るよね
DXなんてやらなくても効率化できる、ヨシッ!
-
>>2447
再発かよぉ
ってかコピーキャットによる社会不満へのテロリズム的発揮……
ちうごくヤバい
-
>>2450
「事務猫」で話を全部理解できるあのアカウントはホント偉大ですね。
-
使い切るの怖いから、しれっと元データをコピーしてPDFで自己管理してました。
-
>>2456
生命保険料控除控除証明書をカバンに入れた
-
>>2455
そういうときはコピー用紙入れの底に無くなったら云々という紙を貼っておくのだ
そうすれば最後の束を取った人は大概見る
見ないやつはアキラメロン
-
>>2461
フォーマットが変わったことに気付かずに旧様式で出してダメ出しされる猫w
-
コピー用紙のストックはあるな、ヨシ!
ttps://pbs.twimg.com/media/Ea0i0MGVcAEt_PJ.jpg
あと専用の棚の定位置にちゃんと収納せずに手近に適当に突っ込む人はなんなんです?
-
>>2464
大丈夫大丈夫
議事録や元データの更新日とか確認してたからバレなかったぞ!
-
>>2464
印刷するなと言っても新様式で印刷して出してくる猫もいましたねー…
-
会社のトイレでトイレットペーパーが芯だけになってるの見ると、こういう奴がコピー用紙も切れたままにするんだなと思う。
目の前にストックあるのになぜ交換すらしない、、、
-
>>2466
そこまで出来る猫は問題ないよね……うん、そこまで出来る猫ばかりなら全く問題はないんだ(遠い目)
-
>>2468
こうする奴もいるからな
ttps://pbs.twimg.com/media/GX3cRqlaUAEpM6X.jpg
-
>>2470
ロールケーキ増やすな、消費しろ
-
様式.xls
様式(1).xls
最新版様式.xls
様式更新.xls
様式_コピー.xls
-
今日は国慶節明けで 香港ハンセン -9.4% 上海総合 -6.5% か
なんかこの間、国が介助して企業は何とか売り抜けた。みたいな話を読んだ気がする
-
現場あるある
印刷して手描きする事しか考えてないからPCで見たらクソみたいな構造になってる
-
>>2467
印刷なら手書きしなくていいのに……どうして
-
>>2470
子供部屋おじさん、おばさんなのかなって(偏見
-
>>2472
人に送るときなろう小説みたいな長いファイル名もやめてほしい
作った本人は分かりやすいんだろうけど貰ったこっちは目茶苦茶見にくくて分かりにくいんや!
-
>>2474
社会人になって本物の「Excel画用紙」を見た時の衝撃…
それ…wordで良いじゃん…
-
まず、エクセルを開きます。次にセルの横幅と高さを同じにします
-
一文字ずつセルに入力させるなー
-
>>2476
嫁に全投げ、昭和スタイルの既婚男とかまあまあ居るべさ
事務猫さんの主な仕事は「名前のない仕事」なんて揶揄もある
ttps://pbs.twimg.com/media/E3uAnO5VgAEgF7j.jpg
ttps://x.com/karaage_rutsubo/status/1403857122576637953
-
>>2478
ワード嫌い
死んでしまうと思う
-
>>2478
×Excel画用紙→○Excel方眼紙
-
なんか自由度低くて書類作りにくいんだよword(印刷前提だからパワポで書類作りながら)
-
>>2478
いやぁ……後で関数とか検査機械とかマクロとか組めるから……
正直楽なんだ……
-
>>2479
数独を解くときにメモを入れたり消したり用にならやるw
紙でやると何度も消しゴムかけて破れたりしちゃう時
-
>>2473
連休に入る前から比較すれば30%くらい上げてるのが、10%下がった程度でしか無いですし、
アメリカもまだまだ引き締めないみたいですから、その分が割安になったのに流れ込むだろうから
平気でしょう。兵器って言って。
-
>>2478
うふふ
書類の承認ルートが役職名を矢印で結んで表記されてたんだけど
罫線と直線とテキストボックスの枠線が混ぜ混ぜで構成されてたの見た時にプッツンきましたわよ
おほほほほほ
-
ワードは敵だ!
なにせ
1.
と入れると
1.
となって、1.の行を打ち終わって改行すると、勝手に
2.
となる、しかも普通の文を書きたくなってもひと手間かけないと3.4.と続いていってしまう……面倒くさい
-
Excelばかり使ってるせいでWordが使えない人、結構いるからねえ…
他の人もいじる可能性があるファイルだと使えない人に合わせざるを得ないし
-
>>2485
そうだったんですか
どんなものも場合によりけりなんですなぁ…
-
なんで無職の30歳のおっさんが17歳のピチピチの女子高生とホテルに行けるんですかね・・・
マジで・・・
「首を絞めて殺した」ミナミのホテルで17歳少女死亡 一緒に入室し逃走していた無職の男逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a56a2a751c61ca53de5b0a69e730791368ee0b1f
>>2262
10月14日で4周年を迎える魔改造スレ
ようやく63589レス目(残り1946レス)まで来たのに、上限19万レスもあったら埋まるのに10年以上かかっちゃう
>>2339
出身地が◯◯◯(好きな地名を入れてね!例:あいりん地区、川崎市、川口市、筑豊、北九州、東京都千代田区千代田1番1号)
の人はどう褒めるのだろうか・・・
>>2455
5chの次スレ立ての時の補充用ワッチョイを10行ぐらい足しちゃう派
-
マクロ仕込んであるワークシートのセルを結合するのやめろ……やめろ!
-
>>2489
やはりLaTeXか
-
>>2493
保護しないのが悪い?w
-
>>2494
それは最強ではあるがWindows環境下ではExcelの方が手軽
環境構築すればいいのでしょうが、職場だとそれすら許されないこともあるので辛い
-
ワードさんはファイルを保存すると保存してゴミ箱に送る事があるので
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1629698.html
-
>>2491
そして作り呆けたせいで、あれ?これ関数使わないからEXCELで作らなくても良いかも?ってなりつつも、EXCEL画用紙になるのだ!
慣れって怖い
>>2493
保護しろ定期
-
年に一回、マイク□ソフトの看板に泥団子をぶつける大会とか
開けば、入場料取れないかな。
-
>>2495
そうだな、そんな奴が居る事を想定して居なかった
-
市役所でDLできる書類がExcel方眼紙だったりするしな
ぶっちゃけWordより作りやすいし
-
ワードさんは勝手に大文字にするのもやめてもろて。
-
>>2502
ブランド名などのアルファベットのみで構成される固有名詞をスペルチェックして勝手に変えるのもやめてもろて
-
なんかスレの意見見てるとそう悪いものでも無い気がしてきた…>Excel方眼紙
-
Excel画用紙の作り方
1.[表示]-[改ページプレビュー]で1ページの範囲を示す青枠を表示します
2.1ページ分の青枠のセルを全て一つに結合します
以上(違うそうじゃない)
-
これも謎だし、箱のままゴミ箱の捨てる人がいるのも謎
ttps://pbs.twimg.com/media/ENjJ_y-UEAAAJbf.jpg
なんで解体したり破ったりしないんです?
普段から家事とか気にしてないんだろうなぁ…
職場のゴミ箱でやられると地味に困るのが付箋やテープやインデックスシールをそのまま捨てる人
ゴミ箱から出てこないんですよ
ウチの会社、個人情報バリバリに扱っている関係上、オフィス内まで清掃業者入ってこないのに
-
>>2504
目的があってそれに沿うならええんやで
ワイもエクセル方眼紙でポンチ絵作ったりしてたし
現場のPCにCADが動くスペックがないのが悪い
-
>>2504
人間が使う分にはExcel方眼紙もメリットがあるんです
ただ、計算式埋め込みとかマクロとかの便利な機能を活用するのには邪魔なだけなんです
-
Excel方眼紙が悪い訳ではない
他に良い選択肢があるのに「慣れてるから」で不適切なExcelで作っちゃうのがダメ
-
CADは使ったことがないんでExcelで製図しました
-
>>2507-2509
なるほど…勉強になります
初見はギョッとして「なにこれーw」ってなったけど…
-
Excel方眼紙は印刷を考えなければ神だぞ
そもそもWordがクソインデントするのが悪い
-
一太郎「日本語と日本語環境と日本の会社様式に特化しているんですけど…」
-
>>2506
ティッシュの箱は破いてかさを減らすし、割り箸は二つに折ってティッシュで包んで捨てるし、ゴミ袋の空気はできるだけ抜いてからきつく縛って出す派
パンパンにして出してる人はなんなの一体
-
>>2507
そういえば私も数字で絵を出すパズル(名前色々)に使ったりした
ゲームボーイだとマリオのピクロスのタイトルで出てたやつ
-
ワードじゃなくてメモ張使え定期
最後コピペして形整えりゃOK
-
>>2515
イラストロジック?
-
>>2517
その名前もあるけど出版社とかによっても違うみたいです
「ののぐらむ」という名前で出してる所も知ってるし
-
CATIAもProEもAutoCAD使えるけど今の業務じゃ使わんでちねえ...
砕氷船とか発電所の図面かひいてた事もあったでちね...
ぐふっ
-
Wordは英文向きだからああいう仕様に成ってるんだと
日本語だと一太郎とか文豪とかオアシスみたいなのが使いやすいのにとExcel方眼紙使いのかたが言ってた
-
>>2470
麦茶は毎日入れ替えようぜって話はある。
残すくらいなら全部飲んで、容器は洗ってください。
-
課長「本社のお偉いさんが来た。冷たい麦茶を出してくれ。熱いのはお嫌やだそうだ」
OL「冷たい麦茶なんておやつの時間に全部飲んじゃったわよ!」(昔のオフィスには3時のおやつの時間があったのです)
実在OL「こういったときは麦茶パックを大量にぶち込んだ薬缶に水をちょっとだけ入れて沸かすのよ」
実在OL「濃く煮出されるからこれを氷を詰めた湯飲みに入れればほどよい色合いの冷たい無茶になるわよ」
トラブル慣れしている人は違うな…
-
DirectXベースとOpenGLベースで要求環境が違いすぎるのとか
DirectX9以前を求める環境は辞めてー
Phenom II X6 1055TにGeForce 7025の型落ち品が2012年頃に大人気でした(白目
ギリギリでDirectX9世代とDirectX12世代に両対応させられて、そこそこの性能を維持していたので……
一昨年に壊れるまで割と現役でした(白目
MINIX 7025-UC3
ttps://www.ark-pc.co.jp/i/12200770/
-
10年くらい前までは「PC-98環境をどうやって維持しよう」って会社の記事とかありましたね…
会社の税務会計関係の処理をしていたPC-98ノートがお釈迦になって修理業者に飛び込んできたって
記事とかありましたな…
PC-98ノートのHDDがイカれてしまい、そのソフトを作った会社は既に廃業というw
-
まだまだあまい
うちの会社月1のデータ保存MO
データ見る限り2004年から現役っすわ
-
戦後79年も倉庫の中整理してないとかやる気(何の?)あんのかな?
約50万枚の1銭陶貨見つかる 京都市の会社倉庫から「幻の貨幣」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05d42c94be58e614912e9d59e2cde0be6a48cf2e
-
まだ動いてるから大丈夫(根拠無し)
-
データ保存ならテープが現役バリバリですね
というのは正統派すぎてネタにならないですがw
-
>>2526
任天堂も2016年に倉庫探したらこんなモンが見つかるんで…
ttps://tadaup.jp/225163579.jpg
ttps://tadaup.jp/225164106.jpg
ttps://www.nintendo.com/jp/topics/article/0275103c-85e5-11e6-9b38-063b7ac45a6d
-
>>2526
木箱入りだったみたいだから棚とか土台と一体化してて忘れ去られてたんじゃない?
-
>>2529
デッドストックあるある
新品のゲームソフトが段ボール何箱分もあってピカピカとか丸ごとほしい
「震えが止まらない」何気なく手に入れたディスクの中身に反響 「ロマンがありますね」「文化財ですわ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e41201b4e3e1766b0030039656844eb580d420ee
Xで管巻いてるゲーム業界関係者は守秘義務とかどうでもいいから死ぬ前に知ってること全部書き遺してほしい(無茶)
>>2530
他人の家の家探ししてぇ・・・
-
>>2529
本体はともかく、ディスクシステムかw
-
円谷プロだって倉庫に偶然状態のいいミラクル星人(タロウ)あったからギンガで再利用してるしな
-
この中に、若い子には何に使うか分からない部品がある!
ttps://pbs.twimg.com/media/CuqH7b0XgAAit2v.jpg
-
>>2534
ファミコンやブラウン管テレビもマトモに知らない世代(2016年当時)が任天堂に入社してるとか一部の人はぶちギレ金剛やろなぁ・・・
-
競馬ネタですが調教師の方の御自宅を家探ししたらエライものがゴロゴロしていたという話も……
ttps://kashikoyama.blog.jp/archives/24663562.html
ウマのお坊さん「人馬一体」
「 実はエルちゃんの空き缶も飾られていた 」
-
>>2534
左から
ACアダプタ?
分からない、テレビとゲーム機繋ぐもの?
分からない
-
ファミコンは地味に子供がテレビに繋ぐのが難しい、難しくない?
-
>>2537
もしかして、この端子をご存じない?
ttps://tadaup.jp/2253127c7.jpg
-
>>2536
サンデーとかノーザンなら掃いて捨てるぐらいのトロフィーとか優勝レイとかありそう
何千あるんやろ?
-
>>2422
タンパク質の分析AIはいつかどこかでだれかが作ると思ってた。
ついに来たな!新しい光が!
タンパク質はアミノ酸から出来ているんだけれど、連結したアミノ酸が折りたたまれて3次元構造を作っているんだ。
今のタンパク質の解析方法だと熱や薬品で処理するから3次元構造が壊れてタンパク質がどんな構造をしてどんな動きをしているのか調べられなかったんだ。
それがコンピューターのシミュレーションで構造と動きが予測できるようになる。
ちなみに、生物化学のバイオの世界だとタンパク質=酵素と考えていい。
つまり酵素の設計が出来るので薬を作れる。逆に酵素のアミノ酸配列から動きが推測出来る。
人類は、顕微鏡や望遠鏡みたいな新しい観測機器を手に入れた。同時に生体を操作するピンセットを作れるようになるかも。
一般社会への恩恵は何年先になるかは知らんけど。
-
>>2539
存じなかったです…
テレビの横にありました、繋がっていました(小並感)
家電量販店の人がやってくれてたんスね…
-
>>2468
たぶん次使う人が入れるものって考えなんだろうね
自分が使う時に切れてたらちゃんと入れる・・・はず
-
ちなみに下の方の端子をF型端子へ交換しようとすると電気工事士の資格が必要だから
素人はやっちゃダメなのである
-
>>2513
一太郎はいい加減役所から消えてくれ……
-
ファミコン世代のゲーム機ファミコンしか知らないんだけどみんなアンテナ端子に繋いでたの?
-
>>2534
ファミコン持ってて昔遊んでたけど右上が分からん・・・
こんなんあったっけ?
-
>>2541
AI関連はけっこう新しい技術ってイメージあるけど、「死ぬまでに受賞できたらいいね」で有名なのんびりノーベル賞で扱われるもんなんだなぁ
-
>>2546
初代ファミコンはRFスイッチしかなかった(ビデオ端子は普及していないし)
-
>>2546
テレビテニスは無線通信
ttps://www.youtube.com/watch?v=LJbMccnFZXY
ttps://www.youtube.com/watch?v=KhRfvVh4l7I
-
YouTubeに出てくるクソ広告の中で唯一マトモに感じるのは勘定奉行の広告ぐらいといえる。広告本来の意味的に考えて・・・
「俺が作ったんだよこれ。嘘だぁプロレベルですよこれ」とか
リクルートエージェントとかコブラのコスプレ男の求人とか詐欺師の広告とか一生表示しないでほしい
Googleマイアドセンターとかいうページからパーソナライズド広告設定をオンにして片っ端から広告にマイナス付けてるけど一向に減らない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板