レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【24スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【23スレ目】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1724146698/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part5)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1720783183/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
昔T自動車にいた頃碧南まで電車で行ったけど
刈谷で名鉄に乗り換えた時に寂れた感が異常にあった
碧南駅に着いた時、住宅街の真ん中の寸詰まりに降ろされて
とんでもない所に来てしまったと思った
-
>>123
うん、切り取り余裕でしたになるのが良くない
簡単に回避可能なのにね
それはさておき、利益率低いと潰すならSIerが10%に届くかどうかなのでシステム業界壊滅もあるなぁ、とw
-
>>121
つべで昔の競馬予想ソフト使ってる人はオリチャー駆使して大赤字だけど
影響されて自分で予想AI作って馬券買ってる人は黒字らしい
-
投稿乙です
市立病院や大学病院は夜間の救急受け入れがありますからね……
コロナの頃だと開業医の方が儲かる仕組みに……猫山先生の頃からまた変わりましたね
-
>>118
大開業医時代ってなんやねん。財宝を求めて開業医になる時代か
-
そういった利益率が低いものをすべてNPOにする、っていうのもそれはそれで問題だし……
あまりにも発言が急進的すぎる……
-
鉄板の馬券を買うのは大変なんだぞ
ttps://tadaup.jp/136c76ee0.jpg
-
訪問介護で平均利益率7%ってあるけど。金額的にどれくらい?
>一つの事業所で10万ちょっと…かな…(平均月150万円くらいらしいから10万5千円)
こいつら10万も稼ぎやがって生意気と報酬を2%下げてからの発言でございます
そらやけにもなるわ
-
大本命に大金注ぎ込むのは金持ちの買い方よ
-
利益率低い企業云々の話はABEMAしか書いてないから怪しいなあそこテレ朝系列だし
そもそも全企業対象とは一言も言ってないし勝手に拡大解釈して杞憂してるだけだと思うわ
-
控えめに言わなくてもクソだよ厚労省
-
多重請負で10%はよく聞く話なIT人買い
そういうのはもっと統合されるべきとは思うんだがな(孫請けなんか根元に近いレベル)
-
>>136
どこまで上記の発言を適応させるか、が書いてないのが不気味なんですよね
金融t系二匹占めるにしてもそれ、どこまでやるの? って示してないから不信感を抱いているのが今です
-
普通に考えりゃ利益率0%でもブラックじゃないなら
人雇って飯食わせてるから経済活動に貢献してるんだよな
-
>>126
民主党の事業仕分けよりひどいことになりそう
-
>>136
政治家の発言に一喜一憂してもしゃないしな
-
でも維持するために消費税10%引き上げとか出来んからなあ…
社会保障費の伸びは経済のそれをたやすく超える。
-
>>137
あそこはさっさと東大出身者切って全部医者出身にしないと始まらないから……
観ろよ、医者から評判悪いJ-OSLERを。あの糞制度のせいで内科志望者の数ががくっと下がってるんだぜ……
そしてそれを推したのは非医者の厚労省官僚
-
馬券の話だとミラクルおじさんとかいう半ば都市伝説化した寓話すき
-
まとめサイト様に、一応河野氏関係の話はまだ大まか確定じゃないのでまとめないでください
正式な適応範囲などの発言が出たらリライトします
-
市ヶ谷のヤマダモンゴルは去年閉店したみたい。神田にあるみたいだが
-
>>147
マジか!?
-
東京に居た頃に同僚が何か話してた店「モンゴリアンチョップ」の事を思い出したw
-
ttps://abema.tv/video/episode/89-76_s50_p1203
このabemaの動画っぽいね。ちょっと見てみる
-
>>70
昔のスーパー三和ではマトンスライスがしょっちゅう売れ残って半額になっていた
自分には十分沼かった
-
>>150
動画情報ありがとナス!
私も電車から言えに移動して観るわ
見る気力あるかなぁ?
観たい
-
ラムとマトンってほんとに結構違うの?
-
何処行ってんだろうな…
「市場から九条ネギが払底して全然ない」と京都の八百屋さんが窮状を明かす、一体どこに行ったんだ?と困惑する人が続出中
ttps://x.com/tomakondo/status/1831108511750840474?t=DW_uZ8CeE-wZdXrHtJwIlg&s=19
-
介護事業者の倒産81件、上半期で過去最多 訪問介護が約半数占める 2024年7月25日 17時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASS7S53BCS7SUTFL009M.html
訪問介護、事業所数が過去最多に 5年連続で増加=厚労省最新統計 2024年8月2日
ttps://www.joint-kaigo.com/articles/28919/
訪問介護、新規事務所数>倒産事務所数で業界としては拡大してるんですよね……
数が増えればそりゃ倒産する量も増えるわけで、利益が高いところとの格差が酷いことに……
まあ、訪問介護系は利益が出てないところほど、厚生労働省のアンケートや調査への返答が少なかったり内容が悪かったりする傾向なんですよね
その所為で政府が把握できずに酷い格差の業界に転身中……
春頃に訪問介護の点数不利になったのが、利益が出てるからと言うのがありました
河野さんが進める利益云々って、コレを加速させる地獄です(白目
-
>>153
うん、割と違う
私はどちらも愛しているがな!
-
>>136
「利益率が低い金融機関は潰れるべきである」
中小の地元密着型はガンガン潰れそうだし、そうじゃなくても貸し渋り&貸しはがしが横行するだろう。
拓銀や山一再びって感じだ
-
>>156
そんなにかあ
-
>>154
家の近くのスーパーにはあったから、そういった契約先に優先的に回しているのか?
-
臭いとは聞くけどラムは全然なんで、食った事ないマトンはどうなのかとは思った
-
>>158
どっちかが駄目、ってこともあるから初めはお試しで両方少しずつ頼むのが吉
私はどっちも好きだがな!
-
現場猫「どうしてマスコミの報道の裏取りを一般人がしているんですか?」
政府が成人年齢を引き下げたせいで若年層の多重債務や破産が増えてるって記事あったけど
以前から大学3年4年は学生の生活のまま成人になってるからって狙い目だったじゃんね
むしろ高校→大学と生活環境の変化に合わせて成人になってる分自覚しやすくていいと思う
-
>>153
ロリとロリババアぐらいは違うかな
-
>>162
マスコミがゴミだから
インターンいったらわかるけど、ほんまあの業界はやばい
就職こっそり止められるレベル(以前の投稿参照)
-
乙です
っていうか、それじゃあまず最初にデジタル庁を潰してくださいって思いました
いえその……デジタル化がダメじゃんじゃなくて、その辺の私企業のSEの方が仕事してません?
-
>>165
デジ庁は重要ですよ
民間企業が法律の絡むシステム作ろうとすると面倒で採算取れないので
例えばマイナンバーカードの本人確認アプリなんてデジ庁なしでは難しかったと思います
え? 省庁が民間企業に発注すればって??
そんな企画立案とプロジェクトマネジメントができる人材が居たら各省庁のシステムはもっとマトモ……
-
>>150
このabema的newsショーの公式動画、22:30あたりで該当の発言は確かに言ってる
ちょっと全部聞いて文脈確認してみる。テキトーにskipして該当発言探してたので、まだちゃんと流れで聞いてなくて
-
昔ふらりと入ったインドカレー屋のマトンカレー、肉が噛めば噛むほど味が出て旨かったのだが
歯応えがあり過ぎて翌日顎が筋肉痛になったw
-
鉄鍋のジャンの小此木「ボク臭いの苦手なんで羊肉は食べられません」
ベテランから殴られてたなw
キリコが徹底的に臭み消し処理をした子羊の内臓料理で、ジャンが羊のレバー料理だったような
-
利益率が低いということにして法人税をほとんど納めてない…タックスヘブンや司法の機能してない国への送金が多いところ
にメスを入れるということなんじゃないかな
-
>>166
そのマネジメントこそが庁として請け負うべき業務なのでは……?(・_・;)
-
マスコミは目の前で、子供の交通死亡事故が起きたらラッキー
銀行はクビを吊らせて一人前
そんなメンタルが必要と聞いたが、どこまで本当のことなのか・・・・・・
-
マイナンバーカードに関しては一文
デジタル庁は一切の責任を負わない が本当にまずかった
2022の年末に変わったみたいだけど
-
なんかどデカいことを毎度やろうとして
「みんなー、キミらの考える利便性とか一切聞く気はないし、コンセプトを考えたこともないやつが音頭を取って作ったアプリ使ってー」
って喚いてばかりで
いやごく普通に、ネットセキュリティとかのTVCMをデジ庁の予算で流してくれたりしたほうがまだ世の中のデジタル化の役に、って……
-
ネットセキュリティの啓蒙活動はIPA(情報処理推進機構)に期待……したいけど難しそう
-
デジ庁は規格化で揉めてるな
-
ぶっちゃけ、個人情報に繋がるアプリそのものに対する不安じゃなくて
「あのデジタル音痴の巣窟の官僚が考えて作らせた」個人情報に繋がるアプリって所に引っかかりを感じるのよ
ソフトじゃなくて、管理する連中のネットリテラシーが信用できないっていうその……
-
>>177
アイツら専門家の意見とかガン無視するからなぁ…
-
公務員側に悪意があるとかそういうんじゃなくて
90歳のお爺ちゃんが
「ワシも最近ネットに詳しくなってきたんだ。だもんで、よく分からんけどセキュリティ対策ソフトを『貰ってきた』からUSBポートって何か教えてくれんか?」
とか言い出したアレに見えるの
-
>>150
19:00あたりから青山和弘氏のインタビューによる河野太郎氏の経済政策について、その中での発言
-
デジ庁前は各省庁が同じ業務をそれぞれ別のベンダーに発注する方式だったんだろ。
それと比べたらまだましだと思うが。
-
今回は進次郎氏が勝利することを祈るしかないなあ
-
>>137
まあそれが実は河野さんは厚労省に関して厚生と労働に再分割する事を提唱しているので
こちらに関しては割と真面目に一考の余地ありそうかなあ
-
ttps://x.com/Kobatake1980/status/1831609067225460914
>神奈川県警関係者と雑談する中で、初めて「淫夢営業」という用語を知りました。
>警察からすると完全なもらい事故だと思いますが、正しい姿勢での乗車を啓発する目的は想定以上に達成されたと思います。
問題の神奈川県警察本部交通部交通総務課のポスト
ttps://x.com/kpp_koutuu/status/1830410311980945613
>自動車を運転するときはしっかりシートベルトを着用し、正しい姿勢で乗車しましょう。また運転に適した靴を着用し、正しくペダル操作しましょう。
悪い例の画像が…完全に…
-
それにしても、こんだけ候補者乱立すると、まともな討論会にならんだろうなあ
-
まぁ、とりあえず
男女共同参画とか言う寝言は最低限保育園などの育児期間と介護が問題なく運営できるようになってからにするべきだったね…
-
>>182
既に政策上げてる人の中だと林さんあたり無難げだから進次郎さん単推しになるにはまだ早いと思う
-
ただ自民党はあまり極端な方向に行かないような抑えはあると思うから結局自民党が与党をやるしかない
-
今更枝野とか野田が出てくるような所は何がやりたいのか分からない
-
遅い話題だけどジンギスカンと言えば泉佐野で食べたラムとかラムチョップが美味かった…
普段は信州在住だから信濃新町のジンギス街道へ直行だけど
-
各々が挙げた政策に対しての討論するだけでも結構わちゃわちゃしそうよね
あと>>184の追記
ttps://x.com/kpp_koutuu/status/1432523535423922177
>車通りが少ない直線道路等、車の運転が単調になりがちなところでは、視線が前の一点に固定され、注意力が著しく低下して「覚低走行」という状態に陥りやすくなります。
>これを防ぐために休憩をこまめに取ったり、視線を意識的に動かしたり、窓を少し開ける等、工夫して安全に走行しましょう。
なァンで画像が黒塗りのセンチュリーに追突なんですかねぇ…
-
立憲の今の代表は別に選挙で大負けしてないのになあ
少なくとも、枝野や野田より負けてない
-
>>189
自分だけの議席を生き残りたいって意志しか感じない、枝野・野田が総理候補とか誰が投票するんだよ
-
>>191
オカマ掘られてる!!
-
>>192
推薦人確保できないくらい立場がなくなっている
-
>>184
てかこれ文脈からして知らなかった議員先生に警察側(しかも県議に対応する程度には上の役職?)から
淫夢営業という言葉聞いてるので警察上層部にそっち系のネタ把握してるのがいるという事になるのでは…、?
-
面白いコントだとは思ってるけど、なんで仮にも党首があんな状況になってんの?
-
アベプラに出てきた東大の社会学者が威圧的すぎて、
画面越しだけど震えましたね(ひろゆきさんと一緒に出演してるからイライラするのは分かりますが
-
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1688021188/2845,2859,2861,2862
おとわっか熱唱や淫夢語録で会話が、ドライブレコーダーなど事故の証拠映像として警察が確認する作業が有ったりしますので
本人が進んで知ろうとしなくても、事故の検証で知ることが稀に良くあるのですよ(嘘
-
>>198
瀬地山教授?まぁあの人はなぁ
-
スパチャの送り主の名前言い間違えただけでネットの大魔王()調べる羽目になった
超大手Vチューバーもいるからね、仕方ないね(レ
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm39236918
-
スーパーで売ってるようなラム薄切りだと家族に噛み切れないと言われる……
かといって細かくミンチになるまで切り刻むのも嫌だしなぁ
-
アベプラでは東工大の西田亮介准教授(日大教授も兼任。社会学)もひろゆき氏に対してキレ気味に非常に威圧的な話し方してたなぁ
ん?メディアでキレ気味に威圧的に話すのって、社会学者が多くない?
-
吉野家のダチョウ丼、どんな塩梅かなー1500円もするけど
-
オレ大学教授詳しくないけど、みんな推し教授とかいるの?
-
加藤諦三
-
>>204
近くで食えるところがない
やはりこの時代でこそ田舎のデメリットはデカい
-
というかメリットが高ければ田舎になっていないのでは?
-
>>205
知り合いはそれなりにいるけど、大体変な人だよ
-
かわいはやお
-
>>207
検索したら街中でも案外食えないぞ、大阪だと東心斎橋と大国町とえらくかたよっておる
-
>>205
お仕事でお世話になってる人はちょくちょく
-
まぁ普通に生活してれば色んな教授・学問の話が聞ける環境にはいます。
割と難関学校なので、いろんな分野の優秀な先輩がいて。
飲み会でもすりゃ飲みの席での話程度のいろんな分野の話は聞ける。専門的な議論は分からん。
まぁ教授なんて学識と人間性を交換した人だよね
推し教授はシカゴ大のジョン・J・ミアシャイマーです。
日本では、30前半の元ネトウヨ団体代表の准教授が気になってる。自分でメディアや著書に書いてるんだよね。
-
USスチールの件なんか話し聞いてたら
ただの契約不備ややっぱやめたとかならまだわかるけど
アメリカの政府からの圧力あってダメになっても
新日鉄が賠償金はらわないといけないって聞いてなんかおかしくねって思ったけど
マジなんあれ?
-
>>205
マイケル・サンデルの本は面白かった
-
>>192
結局立憲内の旧民主勢力が強すぎるって事なんだろうな
-
米規制当局の審査で買収が認められないと日鉄側がUSスチール側に賠償金を支払うと森高弘副社長が決算会見で行っていたから本当
-
>>213
この准教授、政治学の先生。
学生時代はバリバリのネトウヨで団体の代表として活動してて、よりによって政治学って…と、面白い
その割に言ってることは別に右でもなさげ。このスレくらい?もうちょい左かな
と、思って検索したら、この先生、09年に学部生なので「当時はネトウヨ扱い」だったのかもしれん
本人も「民主党は駄目だ。日本がヤバい」と危機感持って選挙権持ってる年の先輩らに民主党に入れないように言ってたらネトウヨ扱いされたとか
あと、昔の政治学者志望の院生の間ではネトウヨ扱い…とか。そんな程度かも
-
>>205
学生時代に世話になった……というか迷惑かけまくった先生かな
-
>>214
マジ
-
USスチールに賠償金支払われても経営破綻確定してるんだっけ?
大きな取引にとりあえず横槍とゴネ得を仕込む欧州仕草は流石と言うべきか
-
120万の組合員(85万とする記事もある)の全米鉄鋼労組(USW)のうち
半数がクリフスでUSスチールは1万だからUSスチールからしてみれば
労組越しに同業に潰されるか日鉄に買われて救われるかの二択なんだよね
-
…日鉄のがずっとマシじゃね?
-
そうだよ(便乗
-
>>217
仮に規制当局はOK出したけど
大統領命令でダメだっただと
どうなるんだろう
-
>>222
単なる同業どころか安値で買い叩く宣言してるのがそのクリフスじゃなかったっけ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板