レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
-
道民はあんまり傘差すのにこだわらないタイプ多いかな
やっぱし気温と湿度の関係なのか
-
高校の時にサッカー部と陸上部にに一人ずつ
子どもは雨の子元気な子なる謎知識でノー傘登校だったヤツはいた
体育館部活民からすると一切共感できんかった
-
弥助やないかいに英語版出ていて草
-
日本じゃドマイナーな弥助も海外で一気に知名度上げたな
弥助知ってる日本人って1%もいないだろ
-
>>9484
ゲームマンガその他のサブカルで出てくるくらいだしなあ……
-
日本史に出てこないからね弥助
教科書の範囲に記されていないとマイナーになるよ
-
>>9469
ここらへんは面白いからオススメだよ!
(ボーボボ、日常、しかのこのこのここしたんたん)
-
利休も日本史の授業に要らないっちゃ要らないけどこっちは載ってるのにな
-
>>9484
アサシンクリードの炎上で日本人にも知名度上がりつつある
-
>>9469
お師匠様「ならん、あれはギャルの肥をまねて獲物を誘き寄せる魔物じゃアニメ談義ならわしとここでするのじゃ」
-
>>9490
弟子「ギャルの肥でございますか!大好物にて!」
-
>>9490
それでつられるのはスカトロ趣味者だけでは?
-
>>9461
まぁガンダムSEEDのアスラン柄の傘すら盗まれるんだから柄がどうとかあんまり関係ない気がするわ
-
>>9484
え?普通に授業で習わなかった???それともあれって先生の趣味で脱線してた話だった???弥助やをの多外国人の武士の話
-
肥えたむちむちギャルという意味かも知れんぞ
-
逃げ上手の若君が海外で売れて侍の概念変わってくれないかな
こんな殺伐な英雄は嫌だって感じで弥助が異国で必死で頑張ったお手伝いに歴史交渉戻ってくれねえかな
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=VYwSnz8BNwU
Deep Learning版の弥助やないかい。これか……w
全力で遊びにいってて草なんだ
-
>>9488
利休はなんだかんだ功績あるけど弥助はガチで「黒人である」以上の情報も功績も無いし…
-
>>9494
かろうじて黒人は出てきても名前までは出てこないし、本能寺の変でもかすらないかな
-
>>9373
枝野がフルアーマーで行ったのと同時にやったのなら評価しないでもない
-
>>9490
某ストーンサークル「鬼滅なら大好物ですよ」
-
というか戦国時代を神代とかと勘違いしてるかアジアの猿人の毛が生えた程度と思って
ちゃんと記録取るようなところじゃないと思われてるのかな?日本の戦国時代
というか弥助が有名でちょっとでも活躍したなら江戸時代でめちゃくちゃ盛られた物語が創作されてるわと思うわ
-
利休の場合、わび茶の大成者として文化面で教科書に出る可能性はある。
-
>>9494
習わない
-
>>9498
黒人にとっては黒人が出てきたって理由になるけど日本だと歴史を動かした偉人でもないしな
ダグラス・マッカーサーみたいにGHQでとか大きい理由が有れば普通に載るしな
-
弥助は普通は出らん
千利休は文化面ではほぼ確実に出るし場合によっては秀吉に切腹させられたってので出る
-
弥助は昔少年サンデーで連載されてたヤタガラスに出てきてたなぁ
-
記録が残ってないからこそ扱いやすいと思うんだけどな。
司馬遼太郎の小説を史実そのままだと信じてたら「司馬史観w」と馬鹿にされるが、だからって司馬小説が歴史に基づいてないと主張する人はだれもいないだろう。
-
なんなら弥助が創作の人物だと思われてるケースもありうる
信長の付き人に黒人とかフィクションでありそう、ってイメージ
-
日本の歴史に影響を与えた黒人は全く思いつかない
しいて言えば音楽面で影響を与えたヒップホップやジャズの大家たちぐらい
-
日本史の授業でやったとしても黒人じゃなくて外国人でひとまとめじゃないんかな…
-
>>9510
ブライアント
-
司馬先生は30年近く前に死んでいることを忘れちゃいかんぞ、なんだかんだ資料いっぱい手に入れて書いている人だったし
-
黒人が日本人を蹂躙する絵が欲しいな、小倉の黒人米兵脱走事件でもゲームにしたらいいがな
-
>>9513
※なお、その資料で得た知識は小説の本筋に関係ない場所で発揮された
-
世界史だったら色々出せるんだけどね
日本史は…史実での活躍が無いとちょっとね、フランシスコザビエルや鑑真みたいにページ割かれて書かれる外国人いるし
-
>>9515
大体横道にそれて解説しだすしな、ローカルの話題だと山城の勝竜寺城の解説でなぜか最寄り駅が神足駅(現在長岡京駅)じゃなくて
その隣の向日町駅だったのは、結構謎だったわ、国盗り物語で。先生は吹田に住んでいるから関西の電車事情は知っているはずなのに
-
>>9486
当時の教会が奴隷を連れてきた、連れて行ったことに対しての記述は徹底的に避けるだろうな
-
そういや弥助の前にゼルダ姫とかを黒人女性にしろみたいな話あったよなぁ…
-
黒人の凶悪犯なら日本にもいるぞ、米兵とのハーフで16歳で強姦殺人を3件やらかして、
無期懲役を受けたが30で出られた大昔の話
-
>>9494
習った記憶が無い
-
>>9494
漫画「日本の歴史」みたいなので読んだ気はするが授業ではやっていない。多分
-
>>9350
え、緑丘……?そこそこ頭いいけど室蘭の高校に通うほどじゃない伊達市在住生が進学する絶妙に評価に困るランクの伊達緑丘……?(元地元民)
-
むしろ司馬遼太郎は自分はフィクション書いてるって前面に押し出してたと思う
ちょっと調べれば「坂本竜馬」なんて名前本人使ってないことわかるし
-
歴史の教科書に信長がホモセックスが大好きだったとは1行たりとも書かれてないのにみんなよく知ってる
歴史知識とはそういうもんだろ
-
>>9524
おーい龍馬の原作の武田鉄矢とかのほうが龍馬に悪影響を与えてそう
-
>>9524
フィクションなのに疑問持ってる人いる?
-
>>9494
弥助は資料集にも出てこないレベル
三浦按針なら教科書ワンチャン
-
弥助は知らないだろうけど宣教師が黒人奴隷連れてたのはガッツリ絵が載ってるから…
-
>>9527
…いっぱいいました
歴史小説読んだから史実に詳しいと思ってる痛いオッサンは
正直珍しくなかったのです
「龍馬」って書いたら自信満々に「竜馬」だろってドヤ顔かまされたのは
一度や二度ではなかったのです…
-
日本での宣教師による奴隷貿易って高校の世界史とかでやるかねえ?昔と今じゃ変わっているだろうけど
-
宣教師の記録や報告となると調べんのが大変そうね。
言葉は古い外国語。紙じゃなくて羊皮紙だったりすると、どっちが保存しやすいのやらという問題もあるし。
-
そのあたり専門でやる人は当時の『日葡辞書』扱えるくらいの言語力、ポルトガル語・リンガフランカ・ラテン語知識はあるでしょう
-
でも早稲田の入試で二二六事件時の積雪の問題も出てたし……
え?早稲田の日本史自体がマニアックだって?
それはそう
-
>>9206
「その選挙活動、公職選挙法に抵触してませんか?」案件がありすぎなんだよな
ttps://x.com/shuzaibusoku7
ここでドトール石丸が掘られてる
-
>>9535
弥助やないかい見てたから掘られるが別の意味でとらえてしまった...
ドトール×石丸
-
刀剣乱舞のユーザー数は累計1200万らしいので最低でも国民の一割
それ以外の歴史好きも統計では6割ほど居るらしいのでもっと沢山の人間は弥助を知っているはず
-
おかしい……先生は11歳のJSかJK以上じゃないと発情しないはず……
-
尻穴にビジネス協議会のお歴々から金を注がれる某丸氏はちょっと名誉毀損力が高すぎるッピ!
-
某丸氏は事実以外で弄るのはリスキーだと思うんだ
-
司馬遼太郎氏は一度新規案件に取り掛かると神保町の古書店街から関連書籍が物理的に消失するとか言われるレベルにはあれこれ調べてたそうですおし
まあ、結局は資料なのでどうしても歪んだ点は出てたらしいが
(坂の上の雲の乃木将軍批判は旧軍がしれっと責任押し付けてた結果とかどっかで見た記憶)
-
>>9535
初めて石丸氏の動画を見たが、会話になってない気がするのは私の頭が弱いせいか。
-
某丸氏はそろそろ逆ギレ訴訟祭り開催しそうな気がするから皆気を付けようね
-
ドトール石丸の映画って
今回の都知事選で石丸氏が公職選挙法で書類送検受けたり、逮捕まで至っちゃた場合はお蔵入りになるのかな?
クラウドワークスで「石丸、切り抜き」で検索して出てきた仕事の魚拓がヤバい
ttps://www.youtube.com/watch?v=6JfF95WOAPo
13分くらい〜
柿沢議員が有料の広告動画の件で辞職に追い込まれたのより悪質じゃない?
-
さて、何の事やら
我々は薬丸氏の批判をしていただけだが
-
そもそも徳川家康?誰?ってのがここ25年ぐらいの平均的現役大学生ってイメージがある
>>9517
でも司馬遼先生って人生の半分近くは小阪城のあるところで住んでたんじゃない?
-
兵糧丸の話でもする?
-
石丸の功績が蓮舫を3位に落としただけになる日もそう遠くないか
-
>>9541
だからさ。「史実に基づいたフィクション」というのは許されるよね、って話。司馬遼太郎はその一例。
なのに「史実に基づいた」と言ってるからアサクリは歴史の真実だと主張してる!みたいな発言はどうかと自分は思ってるわけよ。
まぁアサクリ君のフィクションはずいぶんとレベルが低いですねwwwと煽り倒すのはOKなんだけどな!
-
元々そう思ってはいたけどメディアで出てるやつの受け答えがひろゆきの亜種なんだよな
そりゃ若者にウケるだろうなと思うよ
自分の言いたいことだけ言って都合が悪くなりそうなら煙にまくのが上手ね
-
>>9549
従来のアサクリは之はフィクションであるという一線越えてなかったし
その中で出来る限り資料に当たって再現性を高め、授業で使えるレベルの再現度達成していた、というのも有るがね
今回の件はその両方のラインアウトだから揉めてるのだがさ
-
>>9551
「これはフィクションではない」という発言が見つけられなかったんだ
-
そのうち褐色美人に女体化した弥助が描かれたらポリコレ勢は何て言うんだろう
-
OIROKEnoJITSU!!
ワザマエ!!
-
>>9553
お金くれたら騒ぐよ
-
石丸は
サブウェイの注文はできなくても
ドトールなら注文できそう
-
若者の共産党離れがやばい
本日夕方投稿予定
-
>>9556
ふかわりょうは金言残したな、的確だ
-
ふかわりょうのあれ芸術的にえぐったよな
-
ふかわりょう頭ええんやなぁってなったわ
-
ポリコレというか、差別的だったり社会的に問題だったりする表現自体は自主規制で年々マイルドになってるよな
今の若い子は昭和の表現を見たら眉をひそめそう
-
ふかわりょうは本当にちゃんと頭の良い歴芸人なところ見せてくるの巧いなと思ったわ
でもピン芸もボケもそんなに面白くな……
-
10年に1回ぐらいはバズるタレント
-
ふかわりょうは芸能人が不倫で叩かれるとかのコラムも良い文書いてた
芸人向いてないけどコメンテーターとしては切れ味ある
-
ふかわりょうって、慶應の経済学部なんやな
-
なんかXみてたら、#小池百合子リコール運動ってタグが上がってきていてさ
ttps://x.com/umeyasu_/status/1810444522150830500
ttps://x.com/diz8aOhYDk5dSJi/status/1810381328111800577
流石に頭にウジが湧きすぎだろ……って、読んでたら、でもこの顔はちょっと面白くてフイタw
ttps://x.com/funaldinho/status/1810546690124111944
これみたいでw
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kikoenai.html
-
署名400万は草。有効投票数の百合子に入れなかった分をかき集めても届かねえよw
-
逆に何票集まるか知れるし良いんじゃね?反対票が少ないほど明確な支持された都知事ってなるし
-
ttps://tv-watch.net/koikerikoru
>東京都の有権者のうち、約152万人もの署名を集める必要があります。
石丸と蓮舫の支持者がまるっと集まるなら出来てしまう
-
で、集まらなかったら、「愚民が多いから」で精神的勝利なんですね
-
>リコール請求が受理された場合は60日以内に住民投票が行われます。
>住民投票において、投票の過半数がリコールを支持した場合都知事は解職されます。
受理された後の住民投票が無理ゲーですねー
-
この手のリコールとか不信任案ってやるだけやって通らなかったら
「現体制は信任されている」という裏付けになるし
結果次第で出した側は「民意から乖離してる」まであるんだけどそこまで考えてる?
-
民主さんが有権者が理解しなかったからって
-
何となく並べてみた
ttps://pbs.twimg.com/media/GSBQoTCbkAEImUe.jpg
ttps://i.imgur.com/lTs5Pz4.jpeg
-
リコール、この前も河村たかしが主導した愛知でのリコールで大規模不正が行われてたし余計にな…
-
野党とかいうパカの烏合・・・もとい連合軍がいなかったらもっとバカが乱立しちゃうから野党という枠に収めて存在させているのか
それとも実は野党の連中も本当は皆賢くて、円滑な日本の運営をするためにあえてアホを演じているのか
考えるだけ無駄だな ←結論
-
>>9572
民主主義は死んだとか、不正選挙とか言ってるような人達だし・・・・・・
-
>>9562
彼はダンサーになりたいって親に言ったら「せめて大学は出てからにしてくれ」て言われてちゃんと進学・卒業したからなぁ
-
負けるたびに民主主義は死んだって言ってるけど次の選挙にまた出て来るんだよな
-
民主主義不死鳥説
ほんとに死んでたら死んだなんて言えないしな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板