したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

8378尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:32:07 ID:06WNvKPk
モーニングショーが敗残兵の懺悔に聞こえて今自分は愉悦感に浸っているww
これから毎日都知事選やろうぜ(語録)

8379尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:32:42 ID:doUkgtgE
テロを警戒することは良いんだけども
>百合子を直接暴力で排除できれば、選挙ハックして首都と国の連携を切断できることが証明されてしまった。
とかなんかずれてんだよねぇこの人

8380尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:37:11 ID:8FhUVES.
>>8357
ネットオンリーの運動だと地方票は取り込みにくいから厳しいと思う。
一番それらの運動が効く東京でも得票率2%取れてないのはきつい。
比例の単独当選のボーダーは得票率の2%超えるぐらいだしね。ただ桁違いに無理といったのは言い過ぎだった。

8381尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:39:04 ID:06WNvKPk
民主主義社会の反体制思想なんてニキビみたいなもんだ
主に思春期に罹って、痕が残る奴はガッツリ残る、大人になってもニキビができる奴はいる
そして同じようにろくでもない

8382尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:40:40 ID:rP9FJkfg
>>8377
そう考えたら、日本もずいぶん後進国に感じてくる

ほんの少し前まで韓国の大統領経験者は
例外なく悲惨な末路を遂げると嘲笑してたが
あまり笑えなくなった

8383尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:41:45 ID:w4R23D3I
出来たはしから潰していかないと!>ニキビ
30年くらい前と比べたらニキビ面の男子中高生減ったわねぇ
クレアラシルのCMも見なくなったし

8384尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:44:32 ID:c0iZ6SVU
>>8371
あれ自民党はかろうじて2勝立憲1勝都民ファ4勝無所属3勝
で共産党候補4カ所全敗
じゃなかった?

8385尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:46:02 ID:jgOY..Kc
>>8382
日本は暴力を厭わない急進的な左派がまだ大勢残ってる事とその割に政治家の警備がヌルいのが問題
今は安倍さんの件で警戒が強いけど多分10年経たずにまた緩むと思うよ

大統領経験者が退任後に投獄される韓国とどっちがヤバいかって言ったらどっちも別ベクトルでアカン

8386尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:48:51 ID:wH2tDAiU
ネットの力って声が多いが石丸が2位になれたのはTVの力だろ
TVで3候補の三つ巴って形で伝えたから「都政に不満はあるが民主党嫌い」って層が石丸に流れた。それで流れる層は自分で詳しく調べんし
TVオワコン言っても視聴率7%あればリアタイ約700万人なわけでクソデカ影響力よ

8387尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:49:32 ID:w4R23D3I
捏造大好きな人たちってなんでか絶えないよね
ttps://tadaup.jp/1dda95bbb.jpeg

8388尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:50:46 ID:F01dCliU
よくわからんけどネット人気あったの石丸氏?

8389尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:51:33 ID:FIv84c3s
暴力を肯定する進歩的マスコミが多い方がな

8390尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:51:33 ID:.GeBA.T2
中国人だったか?…フィリピン市長に“スパイ”疑惑
ttps://www.fnn.jp/articles/-/723834

中国国内が崩壊寸前なことと、中国が対外工作してる可能性が高いことは事実
今の社会ってギリギリ平和な社会を保ってるだけのような
日本にも中国の工作員くらい潜伏してると考えるのが妥当よ

8391尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:54:21 ID:jgOY..Kc
>>8388
人気があったかどうかは知らんけど声の大きい信者が大勢SNSにいたのは確か
だから石丸批判には凄い勢いで反論が飛んでくる

8392尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:54:23 ID:1WHLzS5Y
訓練受けた工作員じゃなく、外交官がスパイ活動してた事件だと李春光。松下政経塾に入り込んでて民主党保守派と繋がり持ってた

8393尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 09:56:32 ID:w4R23D3I
石丸電気「そんなに批判が来るのか」

8394尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:03:06 ID:A/QKtFXA
>>8382
韓国があれなのは親族その他共々汚職や収賄とかで獄行きになる部分だからなあ
日本の場合は一般側の物理攻撃という方向性ならアメリカの方が近いかな

8395尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:03:07 ID:vykWjnOE
>>8385
日本は国民だけじゃなく政治家ですら平和ボケして危機感が無いからなあ

8396尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:03:37 ID:QnF0mg2g
日本はテロ先進国だよ
自爆テロ発明して輸出したり
他国に先駆けて首都での毒ガステロなどをやってるからな
人が多く、平均的な能力も高いとテロリストの能力も上がる……

8397尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:05:32 ID:A/QKtFXA
>>8388
Youtubeとtiktokという動画サイトを主に結構あるわね

8398尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:06:35 ID:vykWjnOE
>>8390
日本はスパイをまともに取り締まる法律が無いからな
結果的にスパイ天国と呼ばれてるわけだ

8399尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:13:39 ID:WcQ89oBg
>>8367
岩盤層に口コミお願いするぐらいですからねえ、いつも通りじゃないこと
表に出ない縛りプレイではよくやったほうですかねえ

8400尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:14:23 ID:DGlXi3so
R4選対、都心部以外を切り捨てし過ぎで支持の広がりが見込めなかったからなあ。
連合の支持を取り付けられなかったせいか?

840117歳協徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/08(月) 10:16:41 ID:TgUOEraE
SNSで石丸批判していた人に、アンチだなんだと妙なのが粘着していたなぁ・・・・・・

8402尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:18:21 ID:JDvCqKf6
>>8401
そもそも「何かのアンチである事は悪い事・人間の屑」みたいな認識からして付いていけないなぁ
いつの間にそんな風になったんだ

8403尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:21:13 ID:QnF0mg2g
>>8402
なんでもレッテル貼ったほうが論戦で楽じゃん

8404尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:22:42 ID:xLrkG19g
とりあえず人格否定から入る人はどこの支持者でも論外
でも理屈で説明しても誰も聞く耳もたないから溝だけが永遠に広がってる
これでリアルファイトにならないんだから日本はそりゃ平和なわけです

8405尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:24:46 ID:gTflda0M
誹謗中傷かなんかでコミュニティに迷惑をかけるやつをアンチだとばかり思ってたが…

8406尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:25:25 ID:w4R23D3I
ちょび髭「論敵にレッテルを貼るのはよくないのである」

8407尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:25:59 ID:yBC83OkU
石丸氏は支持した人にも粘着する人が出てたからのがなあ

8408尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:26:56 ID:JDvCqKf6
>>8403
レッテル貼りは多少は仕方ないと思えるんだが、「何々のアンチ」がレッテルになると思われてる風潮がなんかなぁ

ほんならアンチ巨人が少なく見積もっても100万人以上はいる大阪人はみんなクズかと

8409尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:28:00 ID:gTflda0M
ファンでないだけならまだしもアンチ巨人まで行ってる人はもっと少ないんじゃねえかな!?

8410尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:28:43 ID:JDvCqKf6
>>8405
それは荒らしであってアンチとは全くの別カテゴリーじゃ…

8411尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:28:48 ID:w4R23D3I
STGのアンチなら大好きなんだが

8412尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:29:07 ID:F01dCliU
待って欲しい
大阪で二番目に多いのは巨人ファンだ

8413尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:29:54 ID:xLrkG19g
>>8412
オリックス君未だに市民権得られてないのか

8414尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:34:26 ID:4RS1HXZ2
南海ホークスと阪急ブレーブスのファンは?

8415尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:38:14 ID:6VkTAjok
アンチ巨人の定義…
「巨人が負けたかを確認するためにスポーツニュースを見る」
「勝ってたら酒やメシがまずくなる、負けてたら美味くなる」

こんな定義なら100万人くらいは大阪にいるんじゃない?

8416尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:42:48 ID:.gx9S78w
>>8388
議会で盛大にレスバしてる動画を見て
そこに痺れて憧れた人が多そうなイメージ

8417尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:42:52 ID:pjOStyd6
愛情の反対は憎しみじゃなくて無関心だからね

巨人の球団歌は知ってても(歌詞が「商魂込めて」になっているが)、
オリの球団歌は知らないだろうし

8418尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:47:26 ID:.GeBA.T2
>>8416
カンタンな質問から逃げる石丸伸二さん、回答を拒否して終了【開票速報・古市憲寿】
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZH3sLjc42ec

じゃあこれも見せないと

8419尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:49:04 ID:jgOY..Kc
>>8418
信者は「ちゃんと答えてる。質問者が馬鹿なだけ。」って叫んでる

8420尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:52:14 ID:wH2tDAiU
しかし野球が好きなスレだな
バスケ地上波でやってたけど全く話題にならずに悲しい(NBA好き)

8421尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:54:39 ID:wWPYqd8g
アンチには、作品批判する為にファン以上に詳しい奴もいるからな。そういうアンチは安易に批判できん

8422尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:55:31 ID:.jR7IjEk
そんなアンチも少なくなりもうした…

8423尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 10:58:44 ID:7filqQKw
野球とガンダムは宗教だけどバスケはスポーツだから

8424尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:07:00 ID:wH2tDAiU
つまり居酒屋で政治と野球とガンダムの話はしてはいけない
ちぃおぼえた!

842517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/08(月) 11:14:10 ID:TgUOEraE
そして始まる競馬とゴルフの話>居酒屋

8426尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:15:43 ID:.jR7IjEk
居酒屋談義で盛り上がるのは上司と同僚と後輩と取引先への愚痴

8427尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:19:02 ID:FIv84c3s
そして特定秘密保護法違反で処分される

8428尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:21:10 ID:wH2tDAiU
海上幕僚長「」

8429尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:28:35 ID:.jR7IjEk
ウミウ「これはやったらだめだよ」
ttps://pbs.twimg.com/media/GQRo7cLbEAAhlGi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GQRo7cLbEAAhlGi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GQRpAc3asAAPFmj.jpg

8430尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:29:41 ID:.jR7IjEk
おっと2枚目はこっち
ttps://pbs.twimg.com/media/GQRo7cMaMAEFdIB.jpg

8431尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:35:32 ID:sfU8Sgck
あんだけ乱立したN国でも200票入ってる
人によっては0とか1桁を想定してたけど

8432尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:38:39 ID:kr67LiR.
ただ練習艦かしまは、実験的に艦内で洋上でもスマホ使えるようにしたとかニュースで見た。
今もやってるのかは知らん。

8433尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:44:39 ID:2rxB15M2
水上艦はともかく、秘匿性が高い潜水艦は不可能だろうなぁ
この御時世、ネットも出来ないような環境に志願する人間は多くはなさそうだから大変だろうけれど

8434尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:46:05 ID:.jR7IjEk
現代の潜水艦はシャワーを使えるんだぞ(三日に一回)

8435尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:46:24 ID:uKBYEkdg
露骨に金で釣るしかないでしょ>乗組員確保

8436尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 11:47:48 ID:.jR7IjEk
潜水艦勤務は花粉症から逃げられるんだぞ

8437尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:06:13 ID:pFb8Ys7o
石丸氏は安芸高田市長選で反石丸派が当選してるのを見るに、どうも政治手腕は高くないっぽいんだよなぁ
あれで政治出来ないとかただのレスバトラーなんよ

8438尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:08:41 ID:F01dCliU
ひろゆき亜種じゃないの石丸氏

8439尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:08:42 ID:f09PsROY
ちょうど今日のニュースだけどこのレベルの人手不足だからなあ
自衛隊も待遇や環境を改善しないと厳しいだろう

自衛官採用、計画の51% 過去最低、8月に人材確保策―防衛省
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024070800371

8440尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:09:49 ID:Lpq2ZvOs
>>8438
ちゃんと調べたわけじゃないからあくまで印象だけど
同じ印象持ってる

8441尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:14:00 ID:CJxKrt4U
>>8321
すぐ馬脚を現すと思う

8442尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:17:38 ID:iApjoO..
>>8441
こんな?
ttps://ul.h3z.jp/gfIHt2V9.jpeg

8443尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:18:37 ID:pFb8Ys7o
>>8439
給与とかの面もそうなんだけど、自衛隊は軍隊としての名誉を回復しないともう無理

8444尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:19:49 ID:6Vbnc8Js
>>8437
石丸派の中には、東京都知事出馬で失望した人達が大勢いたんでしょ。

8445尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:20:30 ID:XnELnAVs
超時空大統領バイデン「私が日本に(防衛)予算を増額させた」
ttps://mainichi.jp/articles/20240706/k00/00m/030/139000c

バイデン・エクスペリエンス・レクイエム「一体何時から、“今が2020でない”と錯覚していた?」
ttps://x.com/KS_1013/status/1809540744677585305

8446尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:20:41 ID:iApjoO..
まあ日本の公務員はやりがいで保たせてきたから

8447尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:21:25 ID:f09PsROY
>>8443
軍隊としての名誉云々で志願者が増えたら苦労しないんだよな
重要なのはやりがいより実質的な待遇だよ

8448尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:26:32 ID:UgU/fvRg
だって政府日銀は必要な財政政策はできないけど、ETF買いは金融政策だから可能です、ってバカばっかなんだもの

8449尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:26:45 ID:52RB4.VM
公務員の待遇をよくすると民間との差が生まれるから…

8450尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:27:32 ID:fJd3c5CE
つまり今必要なのは自衛隊の民営化?

8451尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:29:28 ID:9xo7UKdI
自営隊か
F-15使用による高速輸送

8452尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:29:40 ID:lnjmgnL2
>>8450
一番の悪手だな…

8453尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:30:57 ID:V2o6Lqiw
それ民兵って言わね?

8454尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:31:32 ID:eRgtu/Es
公務員はもう削られすぎて今は民間の方が普通に待遇上になってないですかね…

8455尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:32:43 ID:qjtrJXSM
こまめに街頭演説などでアピールし続ける正攻法こそ集票への道と示された
あと無節操はダメも追加で
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/338546

8456尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:35:30 ID:CKXthAwA
岩手の元大物政治家が選挙に勝つ方法として
「当選した翌日から街頭演説しろ」
って言ってたらしいですね

8457尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:36:04 ID:5IUirHVA
石丸伸二の街宣は凄かったよゆったり展開してって脱線して何の答えに行き着かないけど
伸二コールや指笛等の鳴り物入りで大いに盛り上がった

8458尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:38:14 ID:pFb8Ys7o
>>8447
なんで給与待遇をないがしろにいているように解釈するんですかね
どっちをより重視するかは、短期的か長期的かの違いだからどっちもいるに決まってる

8459尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:38:57 ID:i2MUvYaw
>>8448
必要な財政政策とはなんだろう?
単に金ジャブジャブすれば良いわけではないのは米中その他を見ても明白なわけで

一応日本もコロナ禍以降一般会計歳出は大きく伸びてもいるが
言うだけならなんとでも言えるという内容ではないよね

8460尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:39:10 ID:tguAoGzU
石丸は数こなす中で支持層以外にも「小池の対抗馬」の印象を付けることに成功したんだろうね
中身のない演説だったとすると「都知事」としての印象は皆無だった可能性がw

8461尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:39:22 ID:xLrkG19g
>>8456
当選した翌日が一番注目されるからか…で、どうやって当選するんです?

8462尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:40:36 ID:MTmJ2TcM
>>8457
まぁでも演説なんてぶっちゃけそれでいいぞ
やりたい政策とかの要点なんかは文字記録に残るもんで表明しといてくれないとかえって困る

8463尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:42:46 ID:f09PsROY
>>8458
ああ、それはすまん
「軍隊としての名誉」なんて国民の意識の話である以上は実現性もへったくれもないからね

8464尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:44:36 ID:tguAoGzU
>>8462
やりたい政策はツーフレーズ(あれする為に、これをやる)程度のものを演説のところどころに差し込むと強い

8465尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:46:11 ID:iDBMjXws
>>8448
そりゃ「政府日銀」で、担当が別なのにまとめられない物をまとめてるからでは?
民主党政権下で日銀の仕事が変わったわけではないんですよねぇ……

必要な財政政策って、具体的には何です?
それって、国債を政府が発行して予算を作ってから、予算審議するのは立法府の国会の仕事です
日銀が意見は出せても、国債を発行できないし、予算審議はできません

8466尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:47:40 ID:MRic9yDY
公務員に必要な人数が集まらないので待遇改善します。
反対しそうなのは国会、国民、マスコミ。敵は多いな、と思ったがこの程度ならいつものことだな。
改善方針次第で現役公務員まで敵に回したら負けが確定しそうだが。

8467尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:49:23 ID:GaRPoMrY
選挙終わった次の日は次の選挙のための一日目だから理屈はわかる

8468尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:51:07 ID:ZyYyGwds
>>8464
それも「あると嬉しい」くらいやね

政治家の演説で一番注視すべきなのは「言葉の使い方・発言の組み立て方」だと思うわ
・いきなり何かの否定から入る
・テンプレ表現の多用
・話全体が何かの否定が半分以上

これらをやる奴は無能、と思っとくといい

8469尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:51:13 ID:F01dCliU
元大物政治家さんは奥さんに愛想尽かされて負けてたよね

8470尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:53:43 ID:iDBMjXws
>>8468
その特徴、政治に関係なく無能に多い傾向ではないですかね?
(初手で否定から入ってる無能より)

8471尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:55:12 ID:NxlpdY6M
>>8468
美川憲一を悪く言うとLGBTがキレるぞ

8472尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:55:14 ID:QnF0mg2g
正直、コロコロ変わられると迷惑だから
個人的に長期政権の方が良いと思うんだよな
その地位を脅かし、かつまともなことを言える野党がいてくれるとモアベター

最良は全議員が全員日本国政のことをしっかり考え、日本国と日本国民のために政治をしてくれること
そんなことはありえないって?
それはそう

8473尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:56:03 ID:F01dCliU
CMなら否定から入ってもいいんだ
「新聞の記事が小さすぎて読めなぁい!」とかインパクトあったでしょ

8474尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:56:35 ID:NTg8Lu9.
愛想憑かされてるのにいまだに代議士してんのしぶとすぎて逆に凄いよ

8475尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:57:51 ID:CJxKrt4U
>>8420
おじさんは野球好きだからな

8476尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 12:58:54 ID:V37OnDoc
>>8470
何かを否定する事自体は決して悪くはないんだがねぇ
初手から入ると、残りの何十%もが冗長になるんだよ必ず

序破急のうち、序は話聞かせる相手にテーゼ投げかけて破の終わりくらいで強い否定を始めて急で突っ走る形にすると美しくなる

8477尋常な名無しさん:2024/07/08(月) 13:02:32 ID:EXPh1e6k
>>8476
チョビ髭の演説は参考になる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板