したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

6547人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2024/07/06(土) 18:56:43 ID:iCm2RpBI
ジョジョが好きです!って公言してて、
成人式で新成人に向けて作中の言葉を引用して話すのに、ディオ・ブランドーと言う名前を知らない

巨人が大好きです!って公言してて、
成人式で「我が巨人軍は永久に不滅です」って、言葉を新成人に投げたのに長嶋茂雄とか王貞治の名前を言えない

そう言うレベルやろ石丸とか言う奴は、オタクの定義がどうとかの問題じゃないでしょ

6548尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:56:44 ID:Ffbu2sNE
>>6545
それも「実はあの頃でもちゃんと人権あったんじゃ?」みたいに解釈できたりはする
なんせその宮崎勤ショックの最中でもオタクコンテンツは豊作だったのだから

6549尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:56:49 ID:O1PZnDvA
>>6542
こういうのとか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da88e05f4dc4cc73704a21fe75fbea57265f53a0

6550尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:56:52 ID:0V1Ll6uM
エヴァの前後で空気がガラッと変わった感じはあった

6551尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:57:21 ID:kdhozSPg
>>6524
中国で土建だと下手すれば埋められる(その方が色々と安く済むとか早く終わるっぽい?)みたいな話は出てたな…
あと凄いエリートだろうがコネが無いと詰むだったか…?

6552尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:58:06 ID:aD7bTZtw
>>6548
なかったぞ 世間の目はヤバかったし
大人になればアニメゲームなど捨ててしまえと平然と言われるんだぜ

6553尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:58:26 ID:8Dro0kG2
>>6545
当時の空気はネットの普及に伴って払拭されたが、当時のオタク≒社会不適合者のレッテルの強さは大概だったな

6554尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:58:28 ID:4oFRNhDQ
>>6543
自分はそんな風に考えるほど待遇悪くないかな
人にもよるんだろうけどね
氷河期世代っていう概念が一人歩きしている気もする

6555尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:58:59 ID:LZCiIwBk
>>6548
あることはあったが、それを口にするのは憚られたよ。そういう空気だった
俺はゲーム系だったからそこまでだったが、アニメオタは…

6556尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 18:59:19 ID:2e5HwvmI
>>6549
今のライトオタクはこういうもんなんだろうなって感想と
それはそうと、ふざけやがって顔面ぶん殴ってやりたいって感想がせめぎ合ってる

6557尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:00:12 ID:jt7U2lVA
IT業界の裏はオタクで一杯だ(オープン系Web系)

655817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/06(土) 19:00:25 ID:8bDA4Nec
>>6538
あれ、バブル崩壊をマスコミに煽られ得た現役(団塊)世代の慰撫と雇用維持に氷河期世代の雇用と訓練を絞ってしまい、産業の世代交代を根こそぎぶっ壊したのが最大の問題だからねぇ……
小泉竹中はその終盤でとにかく雇用を水増しようとしただけだから、世間一般で恨まれているほど実害はないのよね

6559尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:00:32 ID:fdFOp6rw
>>6549
大丈夫?
腐のお姉様方にケンカ売ってない? って心配になる

6560尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:01:03 ID:0TTKF5zI
石丸は実務能力もお粗末っていうか、情報収集能力が怪しい。
無印良品の誘致に関してなんだけど……石丸が騒ぎ出した時には隣の三次市ってとこに既に出店計画が立ってたんだよね。噂話として話題になるくらいに。
地図上で見ると近場じゃないから関係ないだろ、って言われる位置だけど、安芸高田市は人口密度的に車が基本的な足だから
日用品はともかく本格的な買い物は他所で、って人が多いから市の北東部の人達にとっては三次は十分競合相手になる。
で、実際行ってみるとわかるけど三次はめっちゃ便利。交通の便はいいし、店舗も大型だし、回転寿司は三軒もある。
なんでわざわざ競おうとした? せめて無印以外の企業誘致しろよ、と思ったわ。

6561尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:01:30 ID:i8nGofgE
>>6544
宮沢がビビッて不良債権処理に及び腰にならなかったらそもそもあの人出番なかったしツケの清算してただけだしね
まあ小泉元首相からしてYKKのなかで一番芽がないって評で加藤がマスコミに煽られて自爆しなかったら首相になれたかわからん人だったが

6562尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:01:36 ID:0V1Ll6uM
まあ90年代の政治の混迷はだいたいねじれ国会が諸悪の根源

6563尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:01:55 ID:CUyKhatk
>>6555
ゲーヲタにはむしろ黄金期かプレ黄金期と言っても差し支えなかった時代だからなぁ
でもアニヲタにもそこまででもなかったとも解釈はできるんじゃないかって、史学的に考えたら

6564尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:02:29 ID:O1PZnDvA
>>6556
なおこれは毎年やってて去年は割とマシな部類だ
詳しくは「大村知事 コスプレ」等で検索してくれ

6565尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:02:56 ID:g4Kn2ODc
90年代の政治の原因って、だいたい小沢のせいになるんだよなあ

6566尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:03:13 ID:aD7bTZtw
>>6554
たぶんそれ上澄み中の上澄み
まず仕事場の周りに同年代がいない 40代でバイト生活とかが普通だし

6567尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:03:41 ID:4oFRNhDQ
>>6547
オタクっつうよりは知ったかぶりっていう程度やなあ
このスレで知ったかぶりをすると怒りが帰ってくるんやなくて沼に沈めようとしてきそうやけどw

6568尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:03:49 ID:nS60wQXY
人として評価できるか、活動家として評価できるか、議員として評価できるか、都知事として評価できるか。全部別の評価軸だからな
人間性100点、能力0点な人間やその逆だって普通にいるし

6569尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:03:55 ID:2OjG0zD6
>>6524
ネトウヨ扱いされるんで公言するもんでないけど、中国ウォッチャーな動画は
youtubeにたくさんあるから見てくるといい、就職と不動産が詰んで警察は腐敗している
なんでかしらんけど他国解説は日本へ物申す説教が付属してる動画も散見する、
他国衰退ポルノと日本衰退ポルノの合わせ技だ

6570尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:04:05 ID:o/NPDh6A
>>6549
もし歓待相手がオタクだった場合に備えて、
自分がコスプレした対象キャラの作品は通読して
自分なりの感想が言えるレベルには持っていって欲しいですね。
(石丸さんに足りないであろうトコロ)

6571尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:04:20 ID:O1PZnDvA
>>6559
今の所炎上したという話は聞いてませんね
名古屋のど真ん中でコスプレ百鬼夜行するための必要経費なんでしょ

6572尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:04:34 ID:T4a/ip9A
俺は他人の感想見聞きしちゃうと瞬く間に自分の感情と区別付かなくなっちゃう自我よわよわオタクだから
本当に好きでいたいものは他人と共有せずに自分だけで楽しむしかできないわ

6573尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:05:07 ID:4oFRNhDQ
>>6566
いやいやいや
え?昨日のコメネキの職場みたいな構成が普通なん?

6574尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:05:27 ID:2e5HwvmI
>>6564
うん、だいたい分かる
石丸のやらかしも、それに対する憤りも分かるんだわ

ただ、俺たちの時代はもう終わったんだなって……
そういう諦念も一緒に浮かび上がってくるんだ

6575尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:05:52 ID:wrsduaJY
アニメ映画を全く観ていない
漫画も出始めの頃に電子書籍で2〜3巻流し読みしただけ
やる夫スレでたまに鬼滅キャラAAを見かける

そんな自分でもキブツジムザンは一応知ってるからなぁ

6576尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:06:28 ID:O1PZnDvA
折角なので暇空が自分がモデルと言い張っているキリトに扮した知事
ttps://www.walkerplus.com/trend/matome/article/156882/image901983.html
なるほど解釈一致ですねぇ

6577尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:07:07 ID:wjHedzgE
>>6398
当たり前っちゃ当たり前だけど対策宣言する現職
ttps://x.com/ecoyuri/status/1809516876520911014

一方現職に勝てる気でいたサイドのお神輿は…
ttps://x.com/renho_sha/status/1809515700115132571

657817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/06(土) 19:08:10 ID:8bDA4Nec
現在平均年収ぐらい貰っているリーマンで、氷河期世代のは地元東京を離れた関東別県大学出身のワイな
当時の大学の求人、パチンコ屋しか無いねん……。これで恨むなってのが無理よ。

あ、自分17歳だから伝聞です

6579尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:08:21 ID:nIV9Nj1I
イギリスの新しい外務相は黒人なんで驚いた

6580尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:09:02 ID:lm2zKSoQ
ラサール石井とか前川喜平が支持しているってだけでも忌避感を覚える

6581尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:09:11 ID:aD7bTZtw
>>6573
いや恵まれてる
ヤバいところは50代バイトが多数 40代ほとんどいない 30代20代が少数
こんなんだ

6582尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:09:45 ID:kdhozSPg
>>6567
その知ったかぶりの反省が見られないのがマイナス印象だわな…
それぐらいと見る人はいるが、好きだと言った事でそれを是正出来ないのに、他にツッコまれる事を是正出来るのか個人的には色眼鏡で見てしまうわ。

6583尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:10:34 ID:tYnCOmz2
>>6576
楽しそうで何よりw

6584尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:10:50 ID:K3G56JgU
>>6563
実際に史学的アプローチで解析したらあの時代のオタク事情はカオスだぞ
史料だけ読んでいくとオタクの勃興と絶滅計画が全く同時に進行してるみたいな感じになってしまう

6585尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:11:05 ID:LZCiIwBk
>>6563
この辺は体験しないとピンとこないやろな
友人にUCCのエヴァ缶を飲みもしないのに何十本も押し入れにしまい込んでるのがいて、
何やってんでこいつ…と俺ですら思ってたし

6586佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/07/06(土) 19:11:42 ID:2t.Lo8js
>>6547
VS暇ちゃんとの対談で、正体あらわしたね・・・となりました
あれはすごかったです

ttps://www.youtube.com/watch?v=4SXa_hr6Ijk&t=2237s
34:30くらいから
演説の元ネタくらい履修しとこうよ感
漫画賢者名乗るんだったらさ・・・

6587尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:12:01 ID:aD7bTZtw
>>6578
パチ屋、消費者金融 こんなのしかなかった
就職説明会で「今年の新卒採用0ね」が普通に横行してたし
質問とかするだけで不採用とかザラだもん

んでそこで湧いて出てくる派遣(グッドウィルなど)だし

6588尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:12:06 ID:4oFRNhDQ
>>6581
はぇ^〜やっバイ……

6589尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:12:16 ID:lm2zKSoQ
>>6585
エヴァ缶とかは飲んで洗って保管とかやらんとやべーやろ……

6590尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:12:28 ID:lwDsFRmM
>>6579
まあ辞任したばかりのスナク前首相はインド系だし
旧イギリス植民地の出自ならさほど不思議ではないかと

6591尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:12:57 ID:8Dro0kG2
オタク趣味に一定程度ヤベェ奴がいるのは否定しないけど、オタク趣味なくてもヤベェ奴がいることから目をそらさないでください
とは言いたいね

6592尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:13:20 ID:T4a/ip9A
別にライトならライトでこれからも勉強していきますって姿勢なら
まあしゃーねーな基本誰でも通る道だって納得されるだけなのよね
そこで「あんなんポーズに決まってるじゃんww」みたいな開き直り方するから失望されるんだし
その様子をデジタルタトゥーとして動画で堂々と残してるのもちょっと脇が甘すぎる

6593尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:13:31 ID:aD7bTZtw
>>6588
少数の30代が中間管理職で50代複数を引っ張るとか普通にある
んで30代がぶっ壊れて休職するんやで

6594尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:13:53 ID:wjHedzgE
声優ラジオがめちゃくちゃ多い文化放送ではなく
AMでは陽キャ(当時そんな言葉なかったけど)寄りのニッポン放送で
パーソナリティのバンドマンが好きだからってエヴァめっちゃ取り上げてた時は時代が変わったなあと思った

6595尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:14:34 ID:o/NPDh6A
>>6577
お神輿の引用から
ttps://x.com/bwkZhVxTlWNLSxd/status/1809458940100636739
>蓮舫氏を応援する私に、「風が読めてない」とネトウヨが言う。
「風が読めてない」というのは、アンタの言う綺麗事を蓮舫氏が当選して実現できるものかよって事だよ。

6596尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:14:42 ID:kdhozSPg
>>6572
そこに自分の好きな作品を自分が嫌いな解釈を曰いトンチンカンに斜め下に評してドヤ顔されたらどうなります…?

6597尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:14:50 ID:.dimcnnI
>>6591
宮崎の事件と女子高生コンクリ事件は同年の出来事だからなあ

6598尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:15:33 ID:0V1Ll6uM
あの人は引用の仕方も変な部分からしてくるので
オタクと共感できることが無いんだよなぁ?

6599尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:16:31 ID:lm2zKSoQ
80年代、90年代、2000年代、2010年代、2020年代で大分違うやろからなぁ……
ニコニコ動画が2006年からか

6600佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/07/06(土) 19:16:54 ID:2t.Lo8js
ちなみに私はFF11は未プレイで
ブロントさんくらいしか知らないんですが
aposってそんなに有名なんですか?

6601尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:17:06 ID:wrsduaJY
>>6595
や、実現されても困るっていうか

6602尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:17:25 ID:LZCiIwBk
>>6589
UCCの缶コーヒーはゲロ甘だったからな
あれ処分するのも面倒だったろうなあ

6603尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:17:39 ID:K3G56JgU
>>6591
それは
「在日にヤベェ奴がいる」
「日本人にヤベェ奴がいる」
みたいな対比で、絶対的母数が少ないほうが常によりヤベェ奴濃度が濃いとされちまうんよ

660417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/06(土) 19:18:15 ID:8bDA4Nec
>>6587
別大学の友人に聞いても、程度の差こそあれ当時はどこもそんな感じだしね。
自分自身が恨んでいるわけでは無いし、自分の人生に恥じるところ…‥は大量にあるけど納得はした。
だけど、世代としての社会に対する怨みは理解でいるし責める気にも止める気にもなれんのよね……。

6605尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:18:25 ID:1i9Fr7zI
今はマンガやアニメをゆるく楽しんでるライト層も多いからねえ

6606尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:18:26 ID:17An7Crc
マジで凶悪犯が出たら漫画アニメゲームやってたかを一々報道してたんだよな

6607尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:18:47 ID:h4zb4WNI
風を読める読めないはともかくラサールOBから学校に対する風評被害だから芸名変えろって言われてるのはちゃんと聞いた方がいいと思う

6608尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:18:57 ID:aD7bTZtw
>>6600
FF11は色々ヤバかったから手出ししてないなぁ 逸話が多すぎる

6609尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:20:32 ID:8Dro0kG2
>>6606
あの時期の若い奴だとアニメはともかく、漫画、ゲームを摂取してない奴の割合はクッソ低かったろうになぁ

6610尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:20:38 ID:geZW7qBA
ボトラーやケツにはんだごて界隈か

6611尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:21:06 ID:lwDsFRmM
まあ石丸氏は中身はスカスカでどんだけ胡散臭くかろうと
企業経営者とか後援者にいるしある程度票を獲れちゃうだろうなあ
(都知事選終わったら速攻で切り捨てられる可能性もありそうだが)

661217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/06(土) 19:21:51 ID:8bDA4Nec
>>6607
ラサールから何度も抗議きているけど芸名変えないからな、あの爺さん……

6613尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:21:52 ID:wjHedzgE
>>6600
難攻不落のボスを最初に倒したのでFF11クラスタには有名

6614尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:21:59 ID:aD7bTZtw
>>6604
まあグッドウィル筆頭に当時の派遣がね 特にグッドウィルの犯罪履歴見たら眩暈するぞ
こんな企業が当時もてはやされたんや・・・

6615尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:22:16 ID:geZW7qBA
35だが、国語の教科書にゲームやりすぎて集中できなくなったとかの話が載ってたな

6616人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2024/07/06(土) 19:22:53 ID:iCm2RpBI
>>6585
エヴァ缶保管してたし、エヴァチップス食ってカードも集めていたな、懐かしい
>>6586
鬼舞辻無惨の名前くらいは鬼滅読んでない私でも知っていると言うのに
平気で嘘吐く人間だし、誰かに取り入るためには愛着も無いもんを、敬意も無く道具として使って来る奴と言う感想

6617尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:23:20 ID:aD7bTZtw
MMOで人生ぶっ壊したやつとか結構いたしな

6618尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:24:02 ID:lm2zKSoQ
>>6602
毎日飲みたいもんじゃねぇなぁ……
風呂上がりに同量の牛乳で割ってコーヒー牛乳にしよう(提案)

6619尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:25:01 ID:VPWivhA.
>>6606
それっていつ頃からなくなったんだろ?

6620尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:25:37 ID:6oVg0c3A
>>6576
あいつがモデルなのPoHやろ

6621尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:25:46 ID:1i9Fr7zI
ラサールって名前はラサール学園に独占できる権利があるわけじゃないからねえ
それこそ琴葉茜のアレと同じ「法的には問題ない」って話よ

662217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/06(土) 19:26:04 ID:8bDA4Nec
24時間張り付いていろとか、韓国人衰弱し事件とか、中華RTを晒しあげアイドル化で中華垢涙目ガチギレとか色々あったなぁ……>MMO

6623尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:26:19 ID:2e5HwvmI
>>6552,6553
なんかね、世界でも珍しい
生きる振る舞いだけで社会の偏見に打ち勝った、稀有な
本当の意味での運動の勝利かなって思うんだよ

あの時に偏見に負けて暴れ回ったりしてたら今はなかった

一切の暴力的な運動をせずに
「ニグロ」を尊敬を持って語られる時代にまで文化を守り通した仮想のアメリカ
それを現実にやったのが、あの当時を生き延びたオタク達だったんじゃないかなって

6624尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:26:57 ID:K3G56JgU
>>6619
最後にその手の報道見たのは、マンション神隠し殺人事件の容疑者の時かな…

6625尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:27:08 ID:39kFduHQ
ウルティマ、ラグナロクオンライン、FF11あたり?

6626尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:27:42 ID:aD7bTZtw
>>6620
ですよねー
あの全盛期FF11でトップギルド率いる時点で破綻者よ(ガチで)

6627佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/07/06(土) 19:28:11 ID:2t.Lo8js
>>6613
はえー、通じるんですね・・・
暇ちゃんやっぱ凄いんだ

※ご存知の方も多いかもですが、
ひまそらあかね 
さんの中の人はaposの中の人と同一人物だそうです

>>6616
ガチの憤怒を感じる・・・

いえ私もまさかね、そら引用するなら読んでるって思うじゃないですか
一番の愛読書扱いの蒼天航路の内容スッカスカとか
上弦の鬼をアカザ以外知らんとか(私は兄上がしゅきです)
正直びっくりしましたよ
よもやよもやでございました

6628尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:28:23 ID:Mtqu2nno
今のオタク云々言われても
いじめられた側はいじめた側を絶対に許さねえ
としか特にマスコミ

6629尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:30:30 ID:8Dro0kG2
>>6623
>なんかね、世界でも珍しい
>生きる振る舞いだけで社会の偏見に打ち勝った、稀有な
>本当の意味での運動の勝利かなって思うんだよ

かもしれないね。
黒人等よりは難易度が低いだろうけど、
「そういう分類の人たちが有用性を示して、偏見を(ある程度)払拭した」とは言えるかもしれん

6630尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:30:46 ID:LZCiIwBk
>>6618
あれ飲むくらいからペットボトルのヤツ(100円)で牛乳割りするわ(迫真

6631尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:34:04 ID:lm2zKSoQ
>>6630
マックスコーヒーよりはヘーキヘーキ

6632尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:34:06 ID:6yU7VmiY
キリトのモデル自称は正直キモいからやめて欲しい…
というかアレ作者から否定されてなかったか

6633尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:34:24 ID:K3G56JgU
>>6623
ちょっとそれは抵抗あるかなぁ…
アメリカ黒人は実際に万単位で差別によって生物学的に殺されてきた歴史もあるんだから…

さすがに日本にはオタクだから殺されたヘイトクライムはあったとしても極めてレアケースだし、黒人並に殺されてたら暴れもしてたんじゃ

6634尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:35:31 ID:6yU7VmiY
そもそもマスコミはオタクをいじめた意識すら無いと思うよ
業界自体が忍者と極道のモブ極道みたいなメンタルしてる

6635尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:35:45 ID:8XmXU28Y
永井の豪ちゃんとかマスコミ不信がインタビュー越しでも見えるからなあ
社会的に殺しに来た口でサインをねだるとかあの時代からマスコミやべー

6636尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:35:56 ID:4oFRNhDQ
コーヒー牛乳、今はコーヒーとしか書いてないんだよなあ
牛乳も書いてどうぞ

6637ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/07/06(土) 19:37:39 ID:PTSPpEPU
>>6629
社会の偏見を打ち破ったというよりかは
耐え忍んでいたら社会の方が変容した感じ

コンテンツの感染力が上回った、とも

6638尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:37:46 ID:1i9Fr7zI
>>6636
牛乳じゃないのに牛乳と表記したらだめなんで…

6639尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:37:51 ID:0V1Ll6uM
>>6632
取材してたみたいだし元にしたネタの一つというぐらいが妥当なんじゃね?

6640尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:37:56 ID:ZB9kS0ug
>>6636
法律「駄目です(公正競争規約」

6641尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:38:48 ID:4oFRNhDQ
>>6638
かなしいなあ……

6642尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:38:55 ID:lm2zKSoQ
コーヒー乳飲料って書かないとダメってコト!?

6643尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:39:57 ID:i8EFONZU
キリトのモデル云々は最初にキリト達がやったようなスイッチ戦法をMMOでやったのがApos(暇空)ということになってるという話だぞ
実際にはやってないのに何故か当時Apos戦法として広まった

6644尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:40:26 ID:17An7Crc
マスコミコンテンツが衰退してオタクコンテンツの集金力に擦り寄ってきただけな気がする

6645尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:41:13 ID:wjHedzgE
>>6642
ミルクコーヒーならばセーフ

6646尋常な名無しさん:2024/07/06(土) 19:41:17 ID:8Dro0kG2
>>6637
たしかにそういう感じかも。
そう考えると、BLMとは根底が違うと言えるのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板