レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
-
>>6385
エアコンで風邪ひかないように気をつけて下さいねー。
外が熱いから大丈夫だとは思いますが。
-
票数で勝敗ライン決められないんなら「誰より格得票数下か」で決めたらいいのか?
ヌードポスターより下とかドクター中松より下とか
-
>>6398
そうなん?理由が判らんけどその地域が民主系強いんか?
-
結構昔に麻生が水害対策の必要性を訴えたら何故かボロかすに叩いた野党とマスコミは今でも覚えている
現代でも水害対策軽視している野党の実例が出てきて震えてる
-
>>6398
>選挙前日に民主党に大ダメージ
民主党に徳が無いのでは?
-
>>6403
ここ数年河川氾濫しまくってるのは民主政権時代に堤防予算削りまくったのが原因という説が
-
>>6402
どんな理由で立候補しているか知らないけど、戦略目標を達成が出来れば勝ちで、出来ないなら負けで良いんじゃね。
-
>>6390
元からバックでも知名度でも2位までの壁が厚いから
ワンチャン2位まではあり得ても1位は無理ぐらいの候補だし
それ最早暇の人出る出ない関係ないレベル・・・
-
うーんまさに天命を得ずとはこのことか…
-
当落以外の勝敗概念、精神的勝利/敗北とさほど変わらない気がするぞ
敗北したけど一定の手応えはあったのでこれを糧に次回頑張ります、ならまだしも
-
今だと線状降水帯とかゲリラ豪雨とかあるんで治水対策は最重要課題になるんだけどね
>>6406
あー そっちね
-
>>6407
それもうゼロ票でも勝利宣言できるやつじゃん
-
本人次の都知事選でないそうだから負けたら負けでいいんじゃんけ
-
>>6390
Ms.ニトーが応援明言してるR4はもっとダメだろう
東京都知事 もちろん #蓮舫 さんを応援しています。
ttps://twitter.com/colabo_yumeno/status/1807633827726344703
-
秋葉で石丸候補の演説やってたが、ありゃダメだなぁ……。
話術は上手いし綺麗だけど、一般人が想像するオタクが好みそうなワードを多用してたけど、ガチのオタクには一切響かないし暇の人が嫌うのもわかるわ……
-
まああの人は散々言われてたけどまず知事より議員目指せば良かったんじゃね?とはおもった
-
にとーさんは色んな悪い奴ら知ってるらしいんだが何故か具体的な名前を挙げてくれないんだ
-
それな
流石に活動家としての実績しかない人は推しづらいよ
-
>>6414
可哀想なのは妹?なのでは
-
>>6403
>>5307都政について説いてるんですよね
-
>>6415
ガチオタってか畑違いなの分かるよな、この人は自分と同属性なんだってシンパシー感じないし
-
>>6416
石丸氏は誰かの下につくのをいやがるタイプなんでは
あと議員って余程のことをしないとまともな議員として目立てないし
-
>>6420
あー これか
うん得意のブーメランか
-
石丸氏は地元放り出してきたせいで実務能力にも疑問符がつけられてるしなあ…
本気で都知事目指すんなら市長で業績→比例国会議員→知事がよかったんじゃね
-
まぁ仁藤夢乃女史は完全にトカゲの尻尾だし普段の言動が言動だから何言っても証拠がないと信じてもらえないから
本当切り捨てるのに便利だな
-
>>6415
まぁ安芸高田すらまともに運営できなかったクセに都知事に立候補してるからね
割と人気があるのが理解できない
-
>>6263
亀レスだけど、マイルは青ルビー、ノーマルヘリオスの青いコンビおすすめ
-
>>6426
若い男ってだけでまあそれなりの人気は出るし……
-
>>6415
その感想は分かるし、そこを暇空が突いていたのも知っている
なんなら石丸が信用できないってところも納得するけど
あれはあれで、ちゃんと新時代のオタクなんじゃないかなーとは思ってる
なんつうかその「誰の賛同を得られなくても、俺一人はこの作品を理解するファンであり続ける」とかそういうスタイルは実はもう終わっていて
「なんか話題になったから、2倍速で要点だけ見た。よく分からんけど結構面白かった」くらいが
今の、それほど的外れじゃないありふれたオタクなんじゃないかなって……
-
>>6421
子供から大人まで楽しめる有名作品の名前出してオタクの人気取りだからねぇ、あの手のは……。利用しようとしているのが見え見えで嫌悪感が先に来ますわ
ドラゴンボールブルー将軍について延々と語り出したらそれなりに評価しますが(支持するとは言っていない)
-
>>6429
うむ、よくわかる
暇空さんが思う基準のオタクになると30代以下にはまずいないし目指しもしないだろうからな
-
昔にもいただろ
「NARUTOを読んだから俺もオタクの気持ちが分かるようになった」とか
「話題になってるエヴァ映画を一度見たから、俺もオタク」みたいな
あれが今はもう平均……とまではいかないが、オタクという単語が指し示す人の範疇には普通に入っている時代に突入しているんじゃないかなって
-
>>6430
ブルー将軍好き
-
>>6429
オタクではなくミーハーみたいな言葉を使いたくなる。
まあアニメ・ゲームとかが一般に受け入れられたらそういう風になるものかもしれんが
-
2024/07/03 立憲民主党公式X「小池都政の地下調整池は、氾濫してないから無駄」
2024/07/06 目黒川&渋谷川「氾濫危険水位を超えます」
2024/07/07 東京都の都知事選投票日
-
>>6428
やはり小池百合子に勝てるのは小泉進次郎しかいなかったか
-
そこまで詳しくはなくとも「なんとなくこういう事あったよね。よくわかんないけど」みたいなエピソード記憶すら無かったんだよなぁ……
-
>>6429
オタクどうこう以前に読んで無いとしか思えないレベルの受け答えしてるんで
-
検挙された裏ビデオの内容を確認している保安課の刑事じゃないんだから
-
進次郎は今後に期待ってとこかな…
-
>>6435
逆神かなにかで……?
-
解像度低いオタクでもいいけど、それ使って選挙運動されてもなぁ
出来て当たり前のレベルのことはしてくれ
-
>>6435
何か神様、激怒してるんです…?
-
>>6432
そう言われるとオタクって概念はここまで社会に受け入れられたんだなあと感慨深くなる
-
>>6429
そして知ったかぶりしてハジをかいてあんなもんと貶す
確かに良くある話だった
-
>>6439
そういう意味では暇空氏の考えるオタク像って
女優の写ってるカットから女優名と作品名当てるレベルか?w
-
>>6440
進次郎は総理目指して頑張ると思う
可能性はある
-
>>6435
箇条書きマジックや!
-
>>6432
オタクというのは「これやったから」「これ知ったから」というのでなるものではないと思う
多分、その分野の沼の深みを肌で感じて尚その分野に関わり続けることが必要なのだと思う
-
>>6442
その「できて当たり前」レベルがもう若年層には「うわっ何でそんな細かい事まで知ってるの?きっしょ〜…」かもしれんし
-
>>6435
うん 立憲共産党に天が怒ってるわ(陰謀論)
-
>>6435
しかも、最終日の街頭演説がその雨に黙らせられたのが芸術点高すぎる
-
>>6429
少しでも読んでたら答えられるものを答えられない時点でただ読んでないだけなんですよねぇ
-
>>6432
ガサ入れしてアニメの円盤一枚か単行本が一冊出てきたら「アニメおたくの犯行」とはしゃいでた頃の
マスコミ的な評価の方が該当するか
-
>>6452
しかも人が多い渋谷や目黒周辺の髪立地ですね
-
>>6446
そこまでは求めていないと思う
ファンだと言う女優の写真を見せたら、出演作を何本か答えられる程度でも良かったと思うよ
-
>>6429
ライトユーザーで漫画が好きですってのは別になんとも思わないんですよ
将棋が好きです、柔道が好きです、ラグビーが好きです……ってのと同じで漫画やアニメもようやくそういう普通の趣味ラインに登れたんだなーってだけで、そういうのが好きな人なんだってので終わるんですよ。
石丸氏はね、麻生さんがローゼン閣下と呼ばれたし、オタは名前さえ出せば利用できるって下心が露骨に見えるんですよ……
-
>>6429
それ・・・、オタクなの・・・?
それはそうと、
「よく分からんけど結構面白かった」で共感を得ようとする発想がダメダメだな。
共感が得られないなら、別の方法で人を惹きつけんかい。
-
思えば麻生さんは別にガチのオタクでも無かったけど作品のチョイスが絶妙だったな
誰もが知る作品でオタクアピールするのがそもそもの間違いだと思うの
-
石丸は鬼滅を愛読してるとか成人式で引用するとかするなら鬼舞辻無惨くらいは覚えてろよ
アンパンマンを愛読してるのにばいきんまんを知らないレベルだぞ
-
そもそも麻生さんはそういう層にアピールしたわけでもないだろうに
-
将棋が好きですとうたってて羽生の名前が出ないレベルなので嘘つき判定するしかない
-
>>6446
下着一枚残してあるとか特徴的な男優でもいないと難易度が高過ぎる
-
今時はワンピ全巻持ってたら立派なオタクよ
-
>>6459
麻生さんは乱読であの時代に流行っている漫画を読んでいたのを、偶然見られただけでしょうからねぇ……
-
ワンピ全巻は今から集めるなら巻数的にハードルたっかいからな…w
-
蓮舫はたぶんここまで世論が反自民なら東京都知事選いけると、国政と都政の区別がつかない脳みそで判断したのだろう
-
>>6464
100巻超えだからなあ……
-
まぁ本編では無くファンブック情報でマウント取っといて全巻通じて出てくるラスボスしらんのだなぁ
は無様に思えるオールドオタクだなぁ
てか蒼天航路も軍師一人しか知らないとか三国知らない馬鹿に見えたからなぁ……
若いのはそれが普通かぁアラフォーびっくり
-
>>6460
読んではいるけど、流すだけのあほはいる
-
別に嘘つくなとは言わんがバレる嘘はやめてくれよな!
-
支持層に得ようとすると、オタクほど情報強度が必要な層もなかなかないよな…
政治にからもうとも自分の興味に直結するようなことはマジで調べ尽くすような人種だから、下手なことは言えないし
-
>>6451
ttps://renho.jp/2024/07/05/36900/
7/6(土)
12:00国分寺駅南口
16:00自由が丘駅正面口
19:00新宿駅東南口
演説を行います。
目黒区自由が丘にピンポイントな時間ですし、あながち間違えていないような………(棒
-
ワンピース109巻持ってて全部感想が言えたらオタクで良いと思うがそんな奴周りでは一人くらいしか居らんな(DVDコンプ&家にグッズ山盛り)
-
[農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記①
ttps://www.agrinews.co.jp/specialissue/index/243132
日本農業新聞で漫画コラボまでするとはかなり本気だな
-
>>6470
万一、石丸がそのアホだとしたら、成人式で引用するほど愛読してるとは言わん
-
>>6467
あとは当初小池さんが出馬に乗り気じゃない(ように見えた)から迂闊にも乗ったんでしょうね
致命的に政治が下手…!
-
>>6473
おいおいマジかよ(震え声)
>>6467
まず自分が一般層から嫌われてることを気づいていない・・・?
-
小泉進次郎サン、イケメンと親の名前で早く出てしまったのが不幸なだけで、あと10年20年政治の世界で生きたら化け物になるんじゃないかなぁ……
-
20年政治の最前線におれたらTOPになれるかもしれんぞ進次郎サン
-
>>6449
わかってる
その美学はわかっている
俺だって忍者武芸帳を全巻揃えていたし、歴史を調べた上でフィクションをフィクションだと楽しんでた
「単なる空想じゃん」じゃねーよ、どこに想像を入れ込むかで現実感と作者の味があるんじゃねーか、とか思ってたさ
だけど、時代は変わったとも思うんだ
メディアに取り上げられた隠れた名店で飯を食えば食通だし
「通行制限、一人づつ静かに渡ってください」 と警告が書かれた吊り橋を11名で同時に渡ろうとするような連中だって一般の登山家だって裁判所が認めてしまう
そんな時代になったと思うんだよ
どんなに「そいつ等は違う!」って言っても
-
ワンピース全巻持ってます
ワンピースの名前のついたキャラクター全員の顔みただけでも性格と名前と能力と口癖がわかります
どっちのほうが難しいかな
-
まず親の七光と言えどあの若さから大臣として政治の世界で揉まれてるのはだいぶ将来有望
-
ラスボスの名前を書けとは言わないが、言えないのは論外だからなあ…
かなり好きな人なら自分の好きなキャラを語り過ぎて引かれる人はそこそこいる界隈の票が欲しいなら、設定上好きだろうが勉強しとくべきだったろうな…
そこまでやれちゃうなら票を入れる人が居ても、まあ可笑しくはないとは思う。
-
>>6478
天「あたまを冷やせー(物理」
蓮舫が敗北したら、天の意志だってまとめられそうですね
-
>>6482
圧倒的後者
-
>>6479
自分は客寄せパンダですと、自分の立ち位置をちゃんとわかってる動きができてるだけで、充分たいしたもんだと思うがなあ
-
>>6469
だってお金ないしな今の若者
その上スマホ代+課金ありスマホゲー3〜4もやってたらコンテンツ買うお金なくなるじゃん
-
>>6488
氷河期世代「俺たちはもっと金がないぞ」
初任給とか考えたらマジ
-
>>6484
無惨なんかかなり初期段階から名前出ているのになー逆にワンピのラスボスは誰それだよとかいうニワカはいるのかな?
-
オタクってのは自虐要素も多分に含んでるもんなんだがなあ
まあ知られた言葉を拡大解釈して都合のいいように使うのはよくあることである
-
>>6490
・・・だれなんやろ?
黒髭か?対抗で赤髪かな?
-
つか、現時点で嫁さんラインが無いのに存在感出しているんだから、もう親の七光じゃ無いんだよなぁ……
というか、割と親父がデバフ化しているとも言えるw
-
>>6490
一応仏様でいいんかな?
>ラスボス
-
>>6480
核融合発電が実用化された後だったらな
-
ワンピースそのものがラスボスだったんだよ…!(ぐるぐる)
-
>>6464,6468
いや、”全巻持っている”じゃなくて、
”ここが面白い”がオタクだよ。
全巻持つ必要は無いんだよ。
-
>>6492
はっきり言って即答できねえ代物だがや
-
>>6494
なんかあいつも途中で退場しそうなんだよね
-
>>6491
なんかオタクって単語は今はこういう感じらしいんだわ
ttps://togetter.com/li/2200971
> 国語辞典の第7版と第8版で『オタク』の解説が180度変わっていて時代の変化を感じる「生徒の反応も違ってた」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板