レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
乙
イメージのベクトルとしてはそんな感じに見てたけど
実情としてもそのレベルで推移してるのか…
乙です
ひっでぇ!
乙
でも「そんな事を示す史料はない!」って言い切れるほどアーサー王に関する史料残ってないという…
アサクリ影で中韓が乗るどころかガチギレしてるとか聞くからなあw
>>5843
さすがに、フィクションを史実です、って言うのは日本でもそう見ないぞ
昭和のころにはそこそこあった……司馬史観とか
アーサー王は実在するか?からスタートだしな
>>5836
それ言ったらベン伯父さんダーマ化も人気出ただけで「基本」じゃないやろがい!
>>5845
つ 司馬史観
大河ドラマの直虎よろしく取り上げられたから研究進んで否定された例もあるが
>>5845
フィクション由来のイメージが広く受け入れられてて
創作ではなく史実を語る際にもそのイメージに影響されちゃうような歴史上の人物はちょくちょくいる気がする
前田慶次「俺とか」
乙でした
これはひどい
一番厄介なのはそれこそ弥助みたいに
「実在したのは間違いない、これは一次史料にも二次史料にもはっきり残されてる。でも生きてる間何をしたかはさっぱりわからん」
↑
これ
乙でした。
そりゃ怒るわ。
>>5848
司馬遼太郎は「娯楽作品なんで史実じゃありません」って何度も言ってる
おそら
読者が史実と勘違いしてあれこれ言うのんで
専門家あたりから文句来てたんじゃないかと
乙
問題は、一応は権威がある(??)日本大学准教授がwikipediaの記載を鵜呑みにして妙な論文や世界的に有名な本を執筆しちゃったって話
つまり
①かなり昔にwikiが無根拠に「弥助は侍」と編集される
②某准教授(イギリス人法学者)が鵜呑みにして本を執筆
③なんか弥助は侍だった前提で各媒体や創作物で広まる(世界的にはむしろ侍という認識の方が強くなった程)
④今回のアサクリもそれを鵜呑みに制作して「歴史に忠実」「否定する奴はレイシスト」的な発言を展開
っぽい
乙でした
偉人やお船のサジェスト汚染はかなり深刻らしいからね
信長・秀吉・家康からしてまあ割とな
こういうのは堂々とフィクションが史実とされてるというよりは
途中で作られた逸話がいつの間にか史実化されて判別があやふやになってるとかも多いが
乙
弥助はアーサー王ほどメジャーじゃないと思いたい
>>5858
これから黒人のために有名にするんだよ!
ハリウッド映画もやるからな!
>>5856
お船は艦こ◯だけでなくてアズ◯ンとか類似ゲーが有るのが……
特に海外艦艇に関してはあっちの方が実装数ダンチでヤバいし
創作を創作と理解できないバカはどこにでもいるからなあ
UBIは弥助がどうのよりもUBIの体質がクソすぎてヘイト買ってるだけだが
>>5858
数少ない日本史にねじ込める人物としてヒーローになってるんだ弥助
>>5859
もっと有名にすべき黒人はいるやろ・・・音楽の世界は黒人抜きじゃ発展ないんだぞ、あと陸上や格闘技
>>5863
その辺はポリコレ的に美味しくないから…
歴史講演後に「司馬先生の言ってたこと違う」と文句言う素人とか悪役で有名になった子供俳優が虐められるとか創作と現実を区別できないのは今も変わらないのだよなあ
>>5862
後は坂上田村麻呂か
>>5843
問題は、型月公式はまかり間違っても史実ですなんてのは主張しないのをUBIは史実ですって主張してんのよな…
姑息な事にインタビューとかで日本版はフィクションですやん言いながら、海外版は弥助は史実を元に〜と言っているというね…
黒人たちが今回のような問題起こしてるなら納得や賛同はしないけど理解はできるんだが
白人たちがやってるのが本当に……あいつら本当に白人以外の人種はどう扱っても良いと思ってるだろ。
今回の件も黒人の評価上げるどころか印象下げてるし。
坂上田村麻呂が黒人とかいつ頃から出てきた与太なんだ?
捏造ひどすぎて
『ちうごく人とキムチ人が反日引っ込めて「東洋人舐めてんのか?」と言い出してる』
なんてネタまで出てるくらいだからな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%BA%BB%E5%91%82%E9%BB%92%E4%BA%BA%E8%AA%AC
>1911年にカナダの人類学者アレクサンダー・フランシス・チェンバレン
これが初出で典拠は不明とか
>>5869
1911年にカナダの人類学者アレクサンダー・フランシス・チェンバレンは、“The Contribution of the Negro to Human Civilization”のなかで、歴史上人類の文明化に功績のあった黒人を紹介する際に坂上田村麻呂について短く触れている。
遠い日本で、現代の日本人の先祖はその国の先住民であるアイヌに敵対し北上していたが、その軍団の指導者が有名な将軍でありネグロでもあった坂上田村麻呂だった[3]。
この記述の典拠がどこにあるかは記されていないが、おそらくこの記述が坂上田村麻呂黒人説の初出と思われる[4]。
全米黒人地位向上協会の設立者の一人であるW・E・B・デュボイスは1915年に坂上田村麻呂が黒人であると記述した。
1915年には、同じくアメリカの公民権運動指導者であるW・E・B・デュボイスが、黒人の秀でた支配者・戦士の一覧に坂上田村麻呂を加え、“The Negro”で紹介した[5] 。
終戦後の1946年には、Beatrice J. FlemingとMarion J. Prydによって“Distinguished Negroes Abroad”が出版された。これは田村麻呂を黒人として詳細に紹介した最初のものであった。この著作中で田村麻呂について述べている部分は、架空の日本人が二人の息子に清水寺の田村麻呂像の前で彼の偉業を語るという体裁をとっていた[1]。
>>5869
wikiからだが下記みたいだな…
坂上田村麻呂黒人説(さかのうえのたむらまろこくじんせつ)は、平安時代の武官であり、征夷大将軍として蝦夷征討に功績を残した大納言坂上田村麻呂が黒人だったという風説である。遅くとも1911年には北米において発生していた。この説は説得力のある証拠を何一つ提示できなかったにもかかわらず[1]、おもに黒人の学者のなかで21世紀に至るまで引用されており、古代日本におけるネグロイドの存在を証明するものとして考えられていた。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%BA%BB%E5%91%82%E9%BB%92%E4%BA%BA%E8%AA%AC
>>5869
なにかで「黒い血が入っている」とか言う言葉があって
それを知ったカナダ人だったかの学者が
黒人の血が入っていると解釈したのが広まった
>>5863
何人か挙げてみて振り替えても
そしてその人達のほとんどの功績は「白人より優れたから歴史に名を残せた」というのも多いだろうし
ポリコレ推し進めてるのは白人多いし、そんなのを見せられてきもちいいもんだろうかな?
>>5867
まあ型月があれを史実とか言い出したら焦土になってるだろうしなw(当たり前だ)
>>5868
今回の件も典型的な差別主義者案件なんだよな
雑に「可哀想な黒人」をageて見せて悦に入ってるだけ。アジアに興味は無いしアジア人はどれだけ雑に扱っても良いという感性
アサクリは舞台になってる現地の人間のオリキャラが主人公なのが通例だった訳だけど
なぜかアジアが舞台でも頑なにアジア人男性は主人公にしないし。今回に至ってはオリキャラですらない目立ちまくる黒人とかいう
当然アサシン的な事はできない。案の定、先行プレイの感想では弥助側のプレイは面白くないって叩かれてる雑な作り
女性にしたのは、きのこじゃなくて社長だけどなww
黒人の差別はいい差別だから
>>5872-5874
結構な昔に出てきたのか…
よくもまぁ…
黒人を持ち上げれば良い人だと思ってもらえるという幻想でもあるんだろうさ
日本で言えば権力を叩くと良い人と思ってもらえるというくらいクソな幻想だけどなw
>>5832
タイトルが大好きじゃなくてダイスキなあたり大分キてるんだよね
上条さんやっちゃって下さい
フィクションですと公式につけて
ニンスレとかredalert3みたいにぶっ飛んだら許されたのに・・・
信長暗殺主犯も南海覇公信長ルートでも許された
>>5879
いや、今回の場合、白人史観で日本(アジア)差別で悦に浸ってたみたいな感触するな…
嘘か本当か白人>>黒人>>黄色人種って感じなのを見た記憶があるわ…(嘘か本当か黒人サイドだと黄色人種を下に見ているとか)
>>5874
黒い血。鬼や土蜘蛛とかのことかな?
中央に反感もってる土豪とかをそんな感じで妖怪に貶めてるし
>>5877
荒削りなアサクリとよばれたツシマからさらに劣化してるとかいわれてるんだっけか
まぁ、この事件の決着は「日本国内でどれだけ売れるか」になりそうだな
これがシリーズ内で日本での売上記録更新するくらいに売れちゃったら負けなんだろう
ツシマはリスペクトあるから売れたしな 鎌倉武士を描いたのも好感が持てる
日本の売り上げ重視してるんかな?
>>5885
黒人視点だと
俺達が勝ち取ったものを黄色人種がただ乗りしてる
って感覚なのと
黄色人種の中華系を中心としたアジア系は
受験等勉強を頑張れば社会的に成功しやすい
って考えるんで
黒人も含めた有色人枠でガンガン有名大学に入るんで
白人から嫌われているって話があったり
>>5890
そもそも日本市場は微妙っす
海外ゲームファンは増えてはいるけど国内メーカーが強いし
ゲームはゲーム機でやるものって定着しちゃって
ゲームをするためのパソコンの普及率も微妙
>>5892
中国舞台の時はもう少しましだったのもそのあたりの市場の差があるのかもね。
市場小さいなら多少雑に扱ってもいけるやろって感じかな。
このご時世そんなわけないやろうに。
山形県で1日1回笑うことが努力義務に。「笑うに笑えない」条例と反発も | ハフポスト NEWS
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/yamagata-smile-ordinance_jp_66874477e4b0c732b461b0d6
山形県議会本会議で7月5日、「山形県笑いで健康づくり推進条例」が採択された。
この条例は、山形県議会自民党会派が提出したもので、「笑いによる心身の健康づくりを推進することにより、明るく健康的な県民生活の実現を目指す」としている。
具体的には、毎月8日を「県民笑いで健康づくり推進の日」とするほか、県民の役割として「1日1回は笑う等、笑いによる心身の健康づくりに取り組むよう努めるものとする」と定めている。
【画像】県民に1日1回は笑うことを努力義務とした「山形県笑いで健康づくり推進条例」の内容
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_668758c6e4b0971108c292b6
条例は「努力義務」のため、罰則はない。また、実施に当たっては、「個人の意思を尊重し、置かれている状況に配慮するもの」とされている。
撤回を求める声も
笑いが健康や幸福に良い影響を与えることは、過去の研究などから明らかになっている。
山形大学が県民約2万人を対象に実施した研究では、ほとんど笑わない人は、よく笑う人に比べて死亡リスクが約2倍高かった。
しかし、笑う笑わないは個人が自由に決めることだ。
5日の本会議では「条例に定めることで、病気や怪我などによって笑うことが困難な方々の人権を損なうことがあってはならない(石黒覚議員)」という反対意見も述べられた。
まさか山形がディストピア化するとは…
>>5877
伝承を見る限り金髪の白人説が出てもおかしくないが、
黒人説はほんとなんなんだろうな……
4合ぐらいなら喰えるけど、A1cが、血圧がが、血糖値ががが‥‥やはり運動が足りないのか‥‥
実際ガソリンスタンド勤めてた時はセルフじゃない店だったんで、お客さんが来たらダッシュ、料金貰ったらおつり返すために往復ダッシュとかしてて、一日4食+間食してても痩せたし。
元々低い日本の売上なんて気にしてないだろう、進歩的なポリコレ白人になるために黒人様への貢物が必要だけど、日本の歴史を献上すれば痛くないって構造だと思う
特に弥助を上げるほどに白人がやった黒人奴隷も扱いが良かった例もあるんやぞみたいな例になって都合が良いので一石二鳥
もっと逃げ上手の若君くらい調べて書いて欲しいよね
>>5894
まぁ山形だからなぁ…
>>5894
市民、スマイルは義務です
>>5894
これに限らず努力義務のやつって、条例制定実績目当てで真面目に運用するつもりがない説
>>5893
単に日本は中国みたいな検閲機関はないし
韓国人みたいにf5攻撃しないし
欧米みたいな頭が上がらない権威のある団体はいないんで
ポリコレ受けするネタを詰め込んだだけじゃないの
いくつかの開発インタビューを見る限り、西洋の歴史に黒人を捻じ込んで白人を殺害させると小うるさい歴史マニアが湧くだろうけど、
現地人すら詳しく知らない極東の島国の歴史なら、黒人ねじ込んで暴れさせても問題ないと考えたんじゃないかと……
>>5902
厄介外人日本オタは割と存在してるからこの騒ぎになってるんじゃなかろうか?w
>>5901
というかスローガン的なものとして扱ってる気がする。中身の言いたいことはわからんではないし。
でも、努力義務とはいえ条例ってそんな軽いもんじゃないんやぞ……
ちょっと条例に対する意識をもう少し重く持ち直して欲しいわ。
>>5901
実はそんな事もない
最低でも「行政では条文を定めている以上は『笑うのが正しい』というスタンスになります」という文章に残された証明になるのだから
つまり、「行政は笑わない人の味方はしませんよ」になる
>>5904
まあ甘く見てたんじゃろな
>>5906
あぁ制定に動いた議員の意図側の話ね
こういうの条例制度の軽視というか悪用にならんのだろうか…
>>5906
そこまで言い切ったら憲法違反になり得るからそこまでの解釈はちと行き過ぎかと。
条例にも個人の裁量の範囲というのは認めてるしね。
だから味方はしないではなく山形県は笑いをめちゃくちゃ推しますぐらいの雰囲気が近いかなと。
>>5903
ところが現地人はノブヤボや大河ドラマ、FGOなどで訓練されたヲタクの群れだった
この条例自体が違憲審査にかけられたら大丈夫かね?って懸念もあるなぁ…何せ自民党会派の発案だろ…?
>>5843
ロマリー「だから好きに書きますが問題ありませんね!」
しかも笑いの健康効果を科学的に実証した先駆が山形大学だからな……
裏が根深いぜ
乙でしたー!
もちづきさん、面白いですよね
デグちゃま曰く、あれはホラー漫画だそうですが
医療従事者にとっては恐怖しかないとかなんとか
>>5911
そこは努力義務にしてかつ個人の裁量を認めてる文言入れてるから大丈夫。
まあ裁判自体は起こされる可能性はあるが、それはどんな条例でも起こりうることやからね。
>>5913
それって「ナチュラルな感情の動きによって起こった笑い」の場合ですよね?って話だな
作り笑い・苦笑い・冷笑・本当に恐ろしい物を見た時にでる笑いでも効果あるんですかねぇ…
ドカ食い気絶部だからな、あの漫画
体にいい事何もない
>>5916
苦笑いや冷笑で効果があるんならネット民はみんな100まで生きるわ
とりあえずケーシー高峰は名医という事でよろしいか
,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
. /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
. .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i
i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::|
|::::::|:::::::|:::|;ハ:{ i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::|
|::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、! "ん::ハ Y::::::::|k}:::::| 東京都知事選挙活動も
|:::::八:::::.{{ ∨:rj 弋::ソ j「:::::::|/:::::,ヽ、
|:::::::::::ヽハ ゞ゚' ´ |::::/::::::/// /ヽ、 あと12時間で終りですね
|{:::::::j{:イ:∧ ` ノ ´,::::::::/// ///ハ
. 八/イ/|::: ∧ 、 ノ , ' /::::::/// ///′
{//,|:::::::个 / ,::::::://///ソ i
. ト、/|:::::::::|/ハ ≧=‐- ´ ,:::::::,///,/ |
、:`|:::::::::|//ヘ`ヽ、 , -‐ i:::::::|// ..:/ |
i |:::::::::|///ヘ、__, ィ7/,|:::::::|´ ´ /i |
| |:::::::::ト<//,/////,///|:::::::| ..: / :| |
ヽ|::::::::八 : `: :.<//>: : |:::::i:|〕 ′ ソ 、
. |:::::/ ヽ二二二∨77二|::::从ー 、 /
メディアでは名前を呼んではいけないあの人な
ひまそらあかね候補
都民でない方や、選挙行かないという方も、
一読してみてください
ttps://note.com/hima_kuuhaku/n/n00a0ba9943d1
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::| 残念ながら大阪では
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !| 都知事選挙の報道を見ることがほとんどありません
|::八 (\| " ,: ト、::::八
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨ 東京や関東の方では情勢分析とか盛んなのでしょうか?
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: |
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::| 前回はバチバチに盛り上がっていた気がしますが
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::|
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::|
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
都内にお住まいの方は是非教えてくださいませ
不調な時に笑えなくなるのは確かにあるんだよな
今の自分がそれだし、職場の締め付けがキツくなる一方で給与などの待遇は延々据え置き、最近笑顔になった記憶がない
以上です!
都民の方は選挙、楽しんでくださいねー
>>5870
「フィクション」と言えば静観する日本人が憎いので、悪徳クレーマー民族の仲間と誤認されるように
日本人の振りをしてして暴れてると疑えなくもない
佐天さん乙ぅ
都知事選挙っていつもはもっと報道があるもんだっけ?
今まで都知事選にあまり注目した事がないから分からぬ
>>5916
笑うという動作そのものが体にいい可能性もあるので、そこは今後の研究次第
>>5924
あるやで、いつもはNHKが中心やけど
今回はNHKが候補者多すぎて公正に時間を割くのが不可能なのでこんなに冷えとるんや
乙
情勢調査全く聞かないけどテレビ見ないからかもしれない
いくら面倒でも時間割くなり割り振り考えるなりどうにかして流すのがメディアのメディアたる役割なんで
そこで沈黙を選んじゃうメディアを当然視したり妥当だと考えちゃうのはいかんと思うぞい
>>5924
どもです!
都内住みだったときはかなーりやってましたね
NHKも民放も
選挙当日に、宇都宮の餃子をツイートする方も目立ちましたね
政見放送だけで11時間弱取られるのはNHKとしても誤算だったんじゃね?
初期は「至る」って表現があったのに最近隠し気味なの、医療関係者に怒られたんじゃねえのかとか言われてて草
血糖値スパイクの表現として間違ってるらしいからしゃーない
- 高血糖は苦しいだけで気持ちよくない。気持ちいいのは低血糖
- 血糖値が上がるのは飲み物か、もしくは糖尿病か動脈硬化やってる人。健康なら何食っても血糖値はそんな上がらない
確か国政選挙でも、票読みは報道機関の腕の見せ所さんで
情勢分析からの順位予想を外すと一大事みたいな話はよく聞きますね
イランの総統選挙で親欧米派が当確したらしい
>>5926
普段から公正か否かなんて気にしてたっけ?
>>5930
都内向けにいっぱい報道してたのか、選挙の度に報道量が違うのかは気になるところ
暑いなぁ、もうすっかり夏みてえだ
>>5929
そうは言うけどな、実際に具体案考えたら難しいぞ56人は…
例えば、
・3時間特番組んで一人3分報道する→最初の時間帯に映る候補が圧倒的に有利、最後の方は視聴者の集中力切れで圧倒的に不利
とかな
イラン大統領選改革派候補が勝利って速報きたな
>>5932 健康なら何食っても血糖値はそんな上がらない
香川県民「だからうどんを食べよう!」
>>5933
最近では順位予想どころか当確を間違えたところがあったような
>>5935
まぁ普通に訴訟されて敗ける公正さの欠如やしねそれは
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板