レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
-
罪状消滅したウラキ少尉は結局テスパイで終わったのか否か
ティターンズという説もあるけど経歴が劇薬すぎて無理じゃね?とおもうしな
自分的には逆シャアのアムロvsシャアという「御禿様の本気」は永遠に忘れられん
置きバズ奇襲→ファンネルドックファイト+本体戦闘機動からの殴り合い宇宙まで説得力あり過ぎだし
-
>>4270
幻想入り小説のネタにしようと全巻読んだけど結局レギュラー入り諦めたどころかコイツのせいで更新止ってるんですよねw
マンガ読んでとロリの足長オジサンぐらいしか印象に残らねぇぞこいつw
-
>>4271
ファンネルドックファイトしながらドッグファイトしたのはあの2人だけ。
-
>>4140
耐荷重200キロならワイが座っても壊れなさそう
その辺のパイプ椅子やリサイクルショップで買ったIK◯Aの椅子(980円・耐荷重80キロだったか100キロだったか)も
今のところ座れてるけど(壊れてないだけともいう)
>>4223
6〜8XLがほしい
-
>>4271
御禿様は本当に「アニメ」に関しては神懸った能力を山ほど持ってるんだなってほんっと思う
その能力が纏まらずバラバラになってる作品もあるけどw
-
>>4274
>>4141より、12メートル弱の約20グラムの椅子らしいですよ
-
>>4276
どう考えても12メートルは打ち間違いやろ → え?あの…? パティーン?
-
>>4272
マツナガさん(24歳)の幻想入りwwww
ま、まぁ、弱き者を支援する軍人なんて王道な物語ネタだし…?
動画界隈だとエクバのせいで何かと遠吠えするキャラ(それも被弾時だからマゾ的)扱いされてるのも可哀想w
-
やる夫が挨拶しながら小便するAA貼りてぇ・・・ってなる記事だった
TBSが謝罪 渡部峻アナ泥酔&民家に侵入し“放尿”「一般の家庭の方にお詫び申し上げます」復帰は未定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d012fdd95582af8bff0f573ebd96b452ca5f7e0c
>>4276
サンワサプライの技術力ヤバすぎィ!
-
>>4273
頭おかしいよあの2人・・・(ガチ)
ビームトマホークをピンポイントにνのBF直撃させるとか
νの頭部バルカン砲
-
>>4280途中送信
νの頭部バルカン砲を腰部メガ粒子砲発射口にブチ当ててパワーダウン起こすとか怖すぎ
-
>>4277,4279
記事のミス部分が二つもあって重ね合わせが面白すぎたんですよね
118cmの20kgかと……高さと重さが小学生低学年並ですかね?
-
>>4278
すまん、幻想入り小説の主人公バーニィの方なんやw
一応マツナガさんも幻想入りしてるけど脇役なんやw
-
ユニクロが和服出してくれないかな
手軽に買いたい
-
とりあえずネタ仕入れながら軌道修正してる最中なんで今年中に再開する暇出来るとええなぁ・・・・ちなみにヒロインは輝夜と優曇華w
-
>>4284
浴衣くらい出してません?
-
長寿コンテンツの初代主人公は聖域というかレジェンドというか…
-
和服自体が手軽じゃない定期
まぁ、甚兵衛とか和服っぽいものを置いてくれるだけでも、和服界隈は色々助かりそうではあるけど
-
着流しですら、お高いからなあ
雑に着れて雑に洗濯機へ放り込める着物は欲しいな
-
和風カーディガン系があるともう少し捗るんですけどね……
店頭のは高く、通販のは信頼が……
-
>>4283
あぁ、びっくりしたwwマツナガさんを主人公に何か書くとか地獄過ぎるし
バーニィも今の時代だと没個性というか、巻き込まれ系は出来ても自分から物語を作り出すタイプじゃないから
話を展開させるのが難しそうな印象はあるけども。他にトラブルメーカーなキャラ・敵が必要そうな
-
仕事帰りに銀行寄ってきたが新札ガチャは全滅だった
-
中国製EVへの関税取り下げを、ドイツ自動車工業会がEUに要請
ttps://jp.reuters.com/business/autos/BM23VGV5OJNDVJP6IQQJUDIFKQ-2024-07-03/
なんかいろいろとまずいよな
中国から工場を撤退させてない某社のせいで日本のEV補助金をどぶに捨てる
羽目になっているんじゃないかと勘繰れてしまう
-
作務衣っぽいのを着ると西郷さんになるか指抜きグローブ小説家になるか陶芸家になるかは人によりけりなりけり
-
着流しは難しいからマントで代用しよう
-
風通しのいい服、座っても股に食い込まないズボンが欲しい。
-
>>4296
ユニクロ池
感動イージーパンツあたりで探せばええやろ
-
つーか、いくらだろうと作務衣で外出するもんなん?
せいぜい庭まででね
-
>>4298
人によってはコンビニくらいまでは許容しそうである
あとは急病の時の病院?
-
>>4299
まあそれくらいならあるか・・・
汗っかきなんで、部屋で着ると気持ちいいんだよな。
-
>>4298
作務衣を着てる人自体が少ないから抵抗感が出る
一般的になれば自他ともに気にしないようになると思う
-
1月や2月のクッソ寒い日以外は一年中ドライTシャツ一枚だけ着てて夏も変わらんのだがこれ以上何を脱げばいいのか・・・
夏ヤバ杉内
-
>>4291
なんで結構設定盛ってるw映姫様の部下の地獄の鬼に転生してるしw
トラブルメーカーはホレぐーやとあややがやってくれるじゃろ?w
-
剣道着を和服と言い張る
-
>>4302
接触冷感インナー+空調服を着ろと言おうと思ったら6XL〜8XLの人か
着られる服の選択肢がそもそも少なくない?
-
>>4298
俺個人としての感覚としては「サンダル履きよりちょいマシ」ぐらいだなぁ
「近所の人、あるいは親しい人と気の置けない会い方する」、「徒歩圏内のコンビニ、スーパーでちょっと買い物する」ぐらいまでが作務衣を着たまま動ける範囲かなぁ
-
小学生の時は年末までは半ズボンでしたな。
年末年始にオコタを味わうと我慢できなくなりましたが。
-
>>4298
作務衣はなんと訳すべきか…「ラフな格好」でいいのかな?
なので非正装以外は問題ないと思うですよ。あとはあなたの心次第
-
>>4302
脂肪
-
神社の作業着が作務衣だったり、地元の人で作務衣を着てる人がちょくちょく居ますね
大きな神社の近くのコメダ珈琲なんて、作務衣や巫女服でモーニングしてる集団を見かけたりも……
割と地域性も出そうです
-
>>4304
(バンブーブレードで見ただけの知識だけど)くせぇのら
-
ふははは
剣道で一番臭いのは籠手だ
クリーニングサービスをやってくれるところもある
-
>>4308
あれ、作務≒作業なんで、寺院における作業着なんですよ
作業着として見るか、ちょっとカジュアルになった作業着のジーンズ的に見るかは人それぞれですが、
自分的には「人と会うにはふさわしくない衣装」ってイメージが先行しますね
-
手軽な和服で調べるとこんなのがあるようですね
なんかちゃっちい(直言)
ttps://www.shitateyajingoro.com/
あと、剣道着の良いのをちゃんと手入れして着ると臭くならないですよ
これは実体験なので断言します
-
>>4303
なるほど転生しちょったか…(OVAのEND的にそうなるかw)まぁ幻想郷は火種がねw
-
>>4313
ツナギで公園に行ったっていいじゃない
-
>>4316
ウホッ、良い男!
-
>>4314
「良いの」がどれぐらいのものかと、「ちゃんと手入れしてると」がどういう手入れをする必要があるかわからないと、
ずぼらな俺は多分無理なんだろうな、としか思えないですたい
-
弓道の道着は人によるなあ・・・
体臭が臭え奴は臭い(直球)
-
にぎりがくさい剣、ヌメヌメする兜、汗くさい甲冑、むずがゆい小手
-
使ったらタオルで拭いて良く乾かそう!
分野関係なしにですが
-
>>4315
ティターンズもほぼ全滅しとるでなw
元々幻想郷でMS戦したいってコンセプトの作品だったんで地獄周りや永遠亭の設定が便利だったんですよねぇ。なのでこっそり鬼灯の冷徹もチラッとクロスオーバーしてたりw
-
作務衣で山門の外に出たって噂とかされると恥ずかしいし・・・(藤崎詩織風
-
>>4316
今にして思うと、あれ、なんでツナギだったんだろうな……
普通に考えると「仕事の休憩中にorサボって」だが……
-
このスレ、ガリ勉ばかりかと思いきや
意外とスポーツしてた人多いよな
ワイは全くスポーツ出来ない勢やけどなブヘヘヘw
-
新たな鎌倉カルチャーに...インバウンドにも人気!日常になじむ<究極の作務衣>
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2023/027599.html
普段使いしてる人の作務衣って、いい生地で高い奴が多いです
むしろ、外に出るのを流行らせようとしてるような……
地酒のお店とか、和風前掛けエプロンでユニフォーム化してるところもあったり……
-
>>4318
昔買ったので記憶が怪しいですが、藍染のを買ったので今なら上下で2〜4万円くらいかなと
(参考)
ttps://edobou.base.shop/categories/2586400
手入れは「脱いだら速やかに水洗い(手で押し洗い)」でした
何故続いたかと言うと、稽古の後は汗だくなので風呂に入る、その時に一緒に押し洗いしてたからですね
私もずぼらな部類なので手入れと聞いて身構えるの分かりますw
-
>>4324
多分休憩中じゃないかな…?
-
>>4314
>私たちも着物文化の復活を応援しています
>芦田城73代城主
・・・???
>佐久諏訪二郡10万石の殿。武田の家臣、芦田信宗(二俣城に立てこもり、織田連合軍に攻められても落ちなかった。
>徳川家康の家来の神髄となり、松平の姓をもらっている)の家臣の直系。
>長野県唯一の城跡(本丸五段800坪)に住む。
他でプロフィール見たらこんなん書いてあったけど城がもうないのに城主なのか・・・
-
>>4323
ならば、呪いで山門の外に出れない、山門のそばから離れられないようにしてやろう。
-
>>4324
阿部高和が自動車修理工だからではあるんだけど
何故数ある職業の中から自動車修理工なのかという話か?
ツナギフェチとかジッパーを下げて誘惑するシーンが欲しかったとか?
-
>>4328
公衆便所でハッテンした後に現場に戻るのか・・・
-
>>4329
城の定義が微妙じゃけぇ…「館城」とかもあるんで
-
>>4333
「人は城」と言うしな(盛大に違
-
>>4334
信玄「つまりわしは源五郎の城主じゃな」
-
アッー!!
-
このスレ、ノンケばかりかと思いきや
意外とホモゲイ知ってた人多いよな
ワイは全くホモネタ出来ない勢やけどなブヘヘヘw
-
>>4332
クソまみれになっても面白いで済ませられる職場とかあるんですかね……
-
男子校あるある
離れたトイレにあるはずがない使用済みのコンドーさん・・・
-
>>4338
経営者だったらまぁワンチャン……
-
建物が残ってなくて、堀や石垣とかの構造物だけの場合、城としていいのか。
天守がなくなっても敷地が残っている江戸城も城扱いだから、城趾の土地持ってて、そこに居住してるなら城主でいいのかな。
-
>>4329
調べると土屋家って芦田城と関係なくて芦田宿本陣の主っぽいからぶっちゃけ城主でもなんでもなさそう
明治に養蚕に手を出した家っぽいから顔出してるんかなあ
-
>>4339
共学だったが校舎内の普段使われてない遠いトイレたまたま使おうとした時に
中でホモセしてた奴らが居てその筆舌し難い臭いでゲロ吐いたのがトラウマ(隙自語)
-
>>4337
ホモは嘘つき
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%81%AF%E5%98%98%E3%81%A4%E3%81%8D
-
今メシ食ってるんだが・・・(パクパク)
-
>>4343
教授、これは貴重な体験談なのではないでしょうか?
-
>>4337
biimお父様に開発されました
-
パクパクですわ!(関西弁)
-
なんだこの流れは…たまげたなあ……
-
そういやうちの高校でも使用済みコンドム見つかって騒ぎになってたな…
-
>>4350
セーフィセックスだからヨシッ!
とはならんわな
-
>>4341
そもそも天守=城じゃないので
-
天守閣のかる城の方が少ないんじゃないかな?数えてないから知らんけど。
作務衣や甚兵衛なら自分で縫うのも良いんじゃないかな?
家庭科で裁縫が楽しかった人なら行ける難易度よ。型紙はAmazonにある。手芸店にもあったりする。
-
>>4344
一番下の閲覧数を見たら6/17〜18が跳ね上がってるけど何かあったけ?
-
>>4352
じゃあ俺らが城と思っていたものは一体何だったんだ・・・
-
山城とか城砦みたいなのが結構あるよな
堀と城壁ばかりが城では無いという
-
>>4355
天守なら、城という複合施設内のデカい武器倉庫?
-
>>4355
曲輪?
-
???「ち、ちがうの、これはただの金運のお守りよ」
???「ムスブ、嘘をつけぇ」
財布の中から取り出される近藤さんは、衛生面の不安がある(HPVなど)のと、
傷ついて破けてる危険性もあるので使用するのはやめましょう
何となく、思い出したマンガのダイレクトマーケティング
あそこではたらくムスブさん
ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508754
-
>>4357
倉庫なのか
あれが城の本体だと長らく認識してたわ
-
>>4355
天守ってのは倉庫兼住居件会議室。
もともと爆弾正のころには「住居兼任の櫓」って認識だったのです
-
>>4361
でもその機能って要は司令部では?
-
まあ、敵の動きを視覚的にとらえやすい場所に司令部を置くのは間違ってはいないから……
なお普段使いには向かない模様
-
だから平時の統治には麓に館を構えるんだろうね
-
>>4361
名古屋城のころになるともはや天守閣に必要なのは威厳だけで、内住まい不要になったんだそうです
-
「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発
ttps://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/205000c
>>高島土木事務所に「琵琶湖に道ができている」と匿名の通報があり、
同事務所の職員が同市安曇川町南船木の琵琶湖湖岸で県の許可を得ずに作られた
幅約3メートル、長さ約70メートルの盛り土を見つけた。
盛り土は湖岸と湿地帯を結ぶ通路になっていた。
どうやったんだこれ
-
>>4362
そうわよ?
だから逆に言うと天守がなくてもいわゆる本丸があったのですわ〜。
そしておおよその場合本丸は戦用の施設であって住居ではなかったのですわ〜
-
>>4364
ああ、某ホモのところみたいにか
-
ttps://x.com/shinshoga/status/1808437733435785605
2. ひまそらあかね氏を一切取り上げて来なかった理由
いちディレクターである私からは回答できません。
単なる番組制作の都合だったらディレクターが何も言えませんなんてことないと思うんだけど
テレビのディレクターってそんなに下っ端なん?
-
うちの裏山のように斜面を段々畑のように掘削されて、尾根筋を大きく掘られて谷のようになっているだけだと城といわれるのかどうか
お城山と呼ばれているけど、木に埋もれて自然に還ってしまっていてお城ではないな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板