したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

4136尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:08:16 ID:aV8mmAXU
39万人の追跡調査だからアテになるんでないかい

4137尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:12:34 ID:DbrkNcHM
>>4134
研究したのがアメリカのガン研究所だからじゃないですかね……人気サプリメントがガンの予防効果あったらお得やんで研究、結果効果なさそう
これを面白がった記者がサプリメントさん、効果なし!(ガン心臓病研究は後載せ)でタイトル煽りして文章化って流れだろう

見事に踊らされたみたいだが、いい経験したな

4138尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:16:10 ID:1.RRCbHo
いや、アメリカ人ってサプリガブ飲みする民族じゃなかったっけ…?
こんなの栄養素の効果の基本もよくわからずに飲んでて何の意味が…?

しかも最底辺層じゃなくて平均以上の人間がサプリガブ飲みだったはずだが…

4139尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:19:06 ID:gQFxfmQM
生活習慣とか食習慣とか、根本的な部分の問題が前提のハズだからなぁ。
サプリメント(栄養補助食品)であって、薬でもないし、治療でもないし、効果の有無はサプリに矢印向けても?としかならんわなぁ。

4140尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:20:45 ID:7B1.uf4I
200kgの耐荷重を実現した多機能メッシュチェア「150-SNCM20」、サンワサプライが発売
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1603386.html


糞ワロタwww

4141尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:21:29 ID:7B1.uf4I
> 本体サイズは約64×58×98〜1180cm(幅×奥行×高さ)で、重量は約20g。

引用使用としたところが抜けてました……

4142尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:22:28 ID:1gfqfkrA
マルチビタミン摂取してる人って食生活とか生活習慣が不規則だったりするからみたいな要素もありそう……

4143尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:27:06 ID:bzJGDrZg
>>4138
バランスの取れた食事がとてもコスパ悪いから
カロリーとれるジャンクフードor冷食プレートをメインにして、残りはサプリでって感じでは?

4144尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:28:46 ID:FfSRul1c
アメリカってそもそも栄養学を義務教育で教えるのかなぁ?

4145尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:31:08 ID:gscyyunc
石丸伸二前市長の「どう喝」訴訟 二審も市議への名誉棄損認める ※速報段階の情報です
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae4121de17d22ccfcaed49512599cb2cf5ce427d

今応援してる人は別に気にしないだろうけど浮動票は減りそう

4146尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:37:45 ID:VfJcXl7c
>>4134
アメリカだと「マルチビタミンはガンや心臓病に効く」が子どもでも知ってる一般常識だった可能性

4147尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:37:53 ID:uAg1ahAE
ま…どの道勝ち目は無いから誤差だろう…

4148尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:43:42 ID:FfSRul1c
まぁ、ガンで死ぬ前にGUNで死ぬ国なんですがね

4149尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:45:40 ID:k5L9RtJY
蓮舫と石丸が追い上げてるのが今の選挙のはずなのに、どっちも勝てる目なさそうなの笑っちゃうよね
やっぱり百合子じゃないか(呆れ

4150尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:46:19 ID:TI3b2Fwk
石丸本人はただの神輿だからどうでもいいけど
石丸に全力ベットして金注ぎこんでる連中は今日この高裁で敗北する可能性が高かったのも分かってただろうに何考えてんだろうなあ

4151尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:49:54 ID:2BCD2LPY
アメリカの保健福祉省のマルチビタミンのページみると一応、癌に効くって研究結果もあったらしい
他の実験では矛盾する結果も出てますって注釈あるけどなw

4152尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:50:14 ID:WJz9CS7E
隠せる算段なんじゃない? マスコミが報道しなかったらお金で報道しない自由買ったんだろうなってなる

4153尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:50:59 ID:4vIfDuhk
>>4144
ファストフード団体「え、何を教えるって?(圧)」

415417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/03(水) 13:53:03 ID:sxzwc0Z2
都知事選、ドクター中松って、もう96歳なのか……(驚愕

4155尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:56:57 ID:AMBloPJs
【旭川17歳JK殺人】『北のスラム』旭川が生んだサイコキラー・内田梨瑚容疑者と事件担当刑事が不倫。同級生「梨瑚は彼氏はいないが、誰とでもSEXする穴モテ(ヤリマン)だった。性欲お化けみたいな人」(週刊文春) ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719981356/

4156尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:57:04 ID:WZZ2rlFg
大谷ってほぼ毎日ホームラン打ってるな
こう簡単にポンポン打ってるの見てたら
素人目には誰でも打てるように思えてしまうから困る

もちろん実際はそんなわけないけど

4157尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:59:27 ID:7NhtZmEI
>>4144
ケチャップは野菜だからヘルシー
ポテトは野菜だからヘルシー
お米は野菜だからヘルシー
向こうの教育はこのレベルじゃなかったっけ

4158尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:00:11 ID:opxPbevY
アメリカで「肥満の原因は食べすぎや」ってわかったの数年前じゃなかったっけ

4159尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:02:15 ID:bHy3ubKc
正確にはジャンクフードの食いすぎ、だったはず
貧困層が経済的に入手できる食料がジャンクしかないから、アメリカだとデブ=まともなものがくえない貧者の構図が成り立つ地獄

4160尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:04:13 ID:2BCD2LPY
野菜とか入手困難なんだっけ、アメリカ

4161尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:06:24 ID:qcR5AU.E
広大過ぎて末端まで足の早い野菜を毎日届け続けるのは困難なんだろうなあ。

4162尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:06:52 ID:EQY3UK5.
>>4160
日本に比べたら近郊農業とかが発達してねぇんよ
アメリカの一箇所でガッツリ野菜作ってガッツリ売る、みたいな感じだから日持ちしない野菜は…

4163尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:07:12 ID:gQFxfmQM
野菜の大量生産(アメリカ式)が、コストに見合わない(儲からない)から、野菜より麦やトウモロコシの大量栽培の農家ばっかりになる、って前イッチが補足してた気がする。

4164尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:11:23 ID:uPBd8X0w
>>4156
かつて巨人のスラッガーとして名を馳せたゴジラ松井がMLB10年で175本、
大谷は7年途中で198本でしかも投手でも38勝(19敗)と記録を残してるという
まあ技術もさることながら身体の強さもヤバいな

4165尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:11:33 ID:uGYCypH2
農業が稼げる穀物の大規模生産で効率極めたため国産野菜が少ない
給食の予算不足でケチャップを野菜に定義したら後々ひどいことになった
食品企業がロビーしすぎ学校に食い込みすぎ
もう貧困児童の舌はコークとジャンクフードでずたぼろ、野菜嫌いで大人になる

4166尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:13:13 ID:bHy3ubKc
いうてジェトロによればキャベツとかなら大都市部でも2〜3ドルで買える(現地系スーパー参照)から、眼が飛び出るほど高いというわけではないんだけどな
ttps://www.jetro.go.jp/industry/foods/marketing/price_com.html
最大の問題は腹持ちだそう。野菜食うよりもジャンクのほうが安く腹いっぱいにできるからしょうがないね

4167尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:00 ID:xyqm9eM6
キャベツと鶏肉を炒めて粒マスタードで味付けするとかなり食べ応えあるんだが、アメリカ人は料理しないんだろうか

4168尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:08 ID:lHJJD6jU
そういや都知事選の期日前投票が結構増えてるらしいね
前回比d15パーアップはすげえな

4169尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:24 ID:/8UAPqes
>>4157
ピザは野菜!

4170尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:17:40 ID:EQY3UK5.
>>4167
それ、ご飯のおかずじゃ…

4171尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:18:45 ID:ru2uueF.
>>4168
そいつは凄いしいい事だな
投票率なんてなんぼあってもいいですからね

4172尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:00 ID:xyqm9eM6
>>4171
100%を超えない限りは、と但し書きをつければ完全に同意

4173尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:31 ID:V1S7VPis
アメリカ人は可哀想だな。日本から切り干し大根や乾燥野沢菜を売ってやろう。いまドル高だし、連中には安いもんやろ。

4174尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:50 ID:6TYIGBwk
100%超えたら確かにマズイ
深くお詫び申し上げます……

4175尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:21:11 ID:bzJGDrZg
>>4168
でもそれだけ盛り上がってる筈の状況でも、月曜〜今日の昼までの間のNHK全国ニュースでは流さないんだ。
不思議だね
いつも通りなら東京、大阪、愛知、沖縄あたりの知事選は毎日見かけるものなのに

4176尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:22:26 ID:2BCD2LPY
>>4167
朝:シリアルとオレンジジュースorデリカッセンで買い食い
昼:ファストフード
夜:レトルトを並べる

こんなんだって聞いたことある

4177尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:24:01 ID:52RZJZWE
>>4173
アメリカ人「ありがとう、バリバリした食感がフライドオニオンみたいでうまかったよ」

4178尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:26:44 ID:AgfdYB2o
盛り上がってる時に盛り上げないマスコミは時勢が読めないと考えられる
そら衰退もしますわ

4179尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:26:45 ID:52RZJZWE
>>4175
数多すぎるから流せるわけないじゃん
全員に等しく時間割り振らなきゃいかんのだし

4180尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:28:55 ID:R/k7pzzY
>>4165
米国も給食なん?
なんか個々にお弁当食ってるイメージだが

4181尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:31:36 ID:2C9nzrSU
>>4180
カフェテリアだよ
そこで冷凍ピザとかレンチンのフライドポテトとか
ファストフード屋や冷食メーカーがスポンサーになってシャブ漬け牛丼戦略やってるから無料だったり格安だったり

4182尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:34:16 ID:CRcs/T4o
>>4180
場所によるんだろうが、オバマの嫁さんが介入した給食は不評だったりするので給食の場所は間違いなくあるかと…

4183尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:35:08 ID:pJs98rLc
>>4157
米は野菜なので牛丼はヘルシーサラダ!
……そして常食して何故か痩せる

4184尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:37:40 ID:2BCD2LPY
>>4180
あの国のことだから州によって違うんだろうけど給食っていうより学食みたいな感じ
カフェテリアに行って現金じゃなくて専用プリペイドカードで支払って食う、親が入金した回数だけ食える

メニューは何種類かあって自分で選ぶらしい

4185尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:40:15 ID:Qd5W90YU
…ちなみに、カフェテリアで出るのは「毎日同じ冷凍ピザと冷凍ポテト」(冷凍商品メーカーがスポンサーの場合)
ピザの味が変わるとかすらない
しかももちろんオーブンで焼いてくれるとかもなくてレンジで解凍するだけ

4186尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:40:16 ID:.0Ekt1q6
値段の振れ幅はあるけれど一年中イチゴやキャベツとを普通のスーパーで買える日本の方が変なんじゃ?

昔の人に対してフグとかコンニャクの食べ方開発をネタで言ってるけれど、今の日本人もかなり変態なんやで。

4187尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:41:08 ID:R/k7pzzY
ああ給食ってか学食か
言われりゃ映画ドラマで見てるな
給食だと給食当番が配膳してってイメージだったんで

4188尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:44:12 ID:2QIa.tnE
>>4186
なんか昔神戸に中内功とかいう頭のおかしいおっさんがおったせいらしい
それ以前はいくら何でも季節柄買えない野菜や魚は普通にあったとか

4189尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:46:12 ID:bHy3ubKc
生卵食いたいからという理由で世界最高レベルの潔癖に近い検品システムが全国に整備されてるの、普通に頭おかしいで>現代日本人
いうても、生鮮食品を食いたいからと都市と農村を地続きにして近郊生産地を中世代に実現した江戸時代の変態さには負ける

4190尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:46:37 ID:EbknNnBM
>>4166
ひと玉400円とか500円と考えるとやっぱ高い気はするな

4191尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:48:38 ID:lHJJD6jU
>>4176
何故かシアリスに空目した死にたい
あんま効かねーんだよなあ!

4192尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:51:27 ID:2BCD2LPY
>>4191
朝から何する気だw

4193尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:53:42 ID:LdQEUi.Y
欧米人の「毎日全く同じものを食べ続ける耐久力」は異常
そりゃ日本人や中国人にできなかった大航海時代なんかできるわけだわ

4194尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:55:06 ID:RmvZbhbU
>>4192
そう突っ込もうとしたんじゃいw

4195尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:56:40 ID:bHy3ubKc
>>4190
高いっちゃ高い。買えないほどではない、というだけで…
西海岸は半玉なのにこの値段というね

4196尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:58:06 ID:sAwHXII6
朝のカーチャン「はい、うどん」
昼のカーチャン「はい、焼きそば」
夜のカーチャン「はい、ラーメン」

これだけで暴力二男が母親をどつき回してもおかしくない日本人では明治以前は台湾にすら行けないわけだ

4197尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:58:33 ID:a9fdVkrI
このレシピを野菜食わないアメリカ人にぜひ教えたい
激甘スイートキャベツの作り方
ttps://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/7KNV3NRY2L/rp/1000001571/

4198尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:01:29 ID:3JNe6eZU
…やっぱ給料比で日本の食品ってそこまで上がってないのでは?

4199尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:03:35 ID:Y1TBhQyw
>>4198
お父さんのお母さんから渡されるお小遣いがアップしてない可能性がある
むしろ基本の食費が上がったせいでカットされてるかも

4200尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:16:19 ID:.QSzIt1U
安くて簡単で栄養たっぷりでたくさん作れる料理どこかにないかな
自炊するのが節約になるけど作るのが面倒

4201尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:18:23 ID:RmvZbhbU
>>4200
安いかどうかはしらんが鶏むね茄子キノコトマト缶で作る無水カレーはいいぞ
炒めないから油もルー由来しかないし、野菜もめっちゃ食える

4202尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:18:29 ID:EbknNnBM
>>4200
玄米を炊こう

4203尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:20:20 ID:0foPiQ7.
>>4128
母親はマトモみたいで良かった(8ヶ月児並感)

4204尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:27:45 ID:fK/jCByA
なめたけは安くたくさん作れるぞ

4205尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:35:44 ID:0foPiQ7.
米国の学校カフェテリアはメインメニューもさることながら、一緒に砂糖たっぷり炭酸飲料をがぶ飲みしてるのががが
食事中のコーラを無糖のお茶にするだけで、アメリカ人の肥満度けっこう下がるんじゃないですかね?

4206尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:42:46 ID:0foPiQ7.
>>4193
曜日で正餐メニューをローテーションとか普通にあるある
もちろん他2食は毎日だいたい同じです

4207尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:53:21 ID:Br1W3JnY
>>4200
これを大量に作って、毎回付け合せを変えよう。
つ ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97

4208尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:03:11 ID:B/01slVU
>>4193
当時でも長期航海の乗組員は普通に人気無かったから……
乗組員を確保する為に犯罪者までかき集めていたとかいないとか

4209尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:12:11 ID:jzZfSL26
>>4155
誹謗中傷で訴訟もんだろ、事実ならくそもないけど

4210尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:18:30 ID:AKT4F1Jk
「飽きる」という致命的デバフが無ければ
刻みネギ+すりごま+生卵+納豆でご飯という手を打つんだが…

4211尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:24:53 ID:cPAa7Rbs
栄養たっぷりとかいうのが、「健康的な食事」的な意味なのか「これだけ食べれば全力活動可能!」的な意味なのかで全く変わって来るよね
後者だと脂質糖質たっぷりな方が好まれるんだろうし

4212尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:27:58 ID:2BCD2LPY
アイマスの新作に謎のペースト状の完全食を食わせてくるヒロインがいたなw

4213尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:29:36 ID:BSJHkcxk
>>4200
このレシピサイトおすすめ。残り体力に合わせたレシピ検索も可能

力尽きたときのための簡単レシピ
ttps://saruwakakun.com/life/recipe


あとは冷凍品で、ひき肉やカット済み野菜が、分量調整もラクでおすすめ。
袋ラーメンを作る時に、麺と一緒に茹でて食べてる

4214尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:29:37 ID:jzZfSL26
中国まじでこんなことしているんか、しかし大手マスメディアでもスパイって断定している報道をされている
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63508f6c3f781517e3ccd2263e3dfcf93575ce7b

4215尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:37:28 ID:7Z3.bufM
グラタン皿に野菜を並べてトースターで焼くのも良いぞい。
チーズやベーコンも一緒に焼けば洋風に。
味付けなしで焼いてポン酢をかければ和風になる。

4216尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:40:56 ID:qpMMZ09Q
>>4214
フィリピンに幼少期から送り込まれているスパイがいるなら、日本やアメリカにいないわけがない

4217尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:43:52 ID:vEsoXbNk
将軍様の肖像画を神聖視してる系朝鮮学校はそこのところどうなん?

4218尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:51:20 ID:jzZfSL26
>>4216
蓮舫みたいなのじゃなくて目立たないんだろうな

4219尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:53:55 ID:1gfqfkrA
ttps://i.gyazo.com/59c38bd6b31c41b3677b4566bc34a2e5.png
ワークマンのリラックス作務衣セット良いな……

4220尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:54:08 ID:8UkxhHMA
>>4214
中央日報と産経じゃない、朝日、毎日、中日、NHKはどのくらい報道しない自由を貫くのだろうか

4221尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:58:59 ID:DGpU7k36
>>4193
中国どんは大航海時代よりも前にアフリカまで到達してるんやで

4222海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/07/03(水) 17:08:46 ID:hGTyQfV6
鄭和の航海は反宦官の劉大夏の手で葬られたから‥‥

4223尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:19:42 ID:LJ2bnpE2
>>4219
現物見ていないから憶測で語るけれど、お値段と商品内容からしてこれを着て人前に出れる品質じゃないと思うよ。
個人的にはバッグと扇子はいらんから作務衣の品質を上げるかお値段を安くして欲しい。

とは言え、最悪パジャマにするつもりで買うならアリだと思う。

4224尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:22:39 ID:1gfqfkrA
値段的にもパジャマとか部屋着やろなぁw

4225尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:25:05 ID:apAuDOpE
>>4220
「無論、死ぬまで」「死ぬまで反日」
いつものマスゴミ仕草

4226尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:25:39 ID:OZdVZJUI
らき☆すたの泉そうじろうみたいなのは憧れる。

4227尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:38:04 ID:.A96135A
見事に追突したな…(白目)


Xより

中国でBYDの高級ブランドである
『Denza』の試乗で、スマート運転機能の試乗中
ディーラーが試乗者に
「手を放してコンピューターに任せろ」
と言い、実際に手を離して任せた結果、
事故を起こしてしまう

ttps://x.com/woyongdehuawei/status/1808038272276328754?t=ZheAVnsGrteoaIU-Xme8OQ&s=19

4228尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:49:07 ID:piIrcfA2
>>4196
戦前までの日本人は米と一汁一菜が基本だから、麺類だと動けなくなってしまう

4229尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:50:10 ID:1UQKkRtk
作務衣は手元の型紙だと1m幅の布だと5mの長さになってる。
手芸店で普通に布を買うと材料費5000円超えるんじゃないかなー

安い布を選んでも3000円を切るのは難しいし品質も悲しいことになる。
ワークマンの作務衣はめちゃくちゃ安いよ。安いって事だけは保証する。

4230尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:05:33 ID:AE5AMq72
ttps://x.com/saekimao006/status/1807720175652712934

4231尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:08:10 ID:8UHydInk
>>4200
フランス料理のシュークルート
キャベツの千切りとジャガイモと豚肉の塊を煮込んで酢を突っ込めばできる

4232尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:09:30 ID:AE5AMq72
ミスってURLだけ投げちゃった
選挙でやってオッケーなのか何かわからんけど票がXに投稿されてるのは怖いわ
・・・それはそれとしてなんでさかさまに書いてんだろう?他にも変な書き方されてる写真上がってるの怖いわ
ttps://x.com/saekimao006/status/1807720175652712934

4233尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:10:48 ID:sK9r7kGo
>>4231
繊細に作ればミルフィーユ鍋に近いものになるな
酢は煮る時にぶち込むんじゃなくて、ポン酢で代用する形になるけど

4234尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:16:13 ID:alkbO5Xk
>>4041
外国人の転売ヤーに関しては、実はやってる外国人も日本人の捌き手転売ヤーのカモなんだよなぁ(販売まで個人でやってる奴は除く)・・・

外国人の転売は、日本人による転売とは性質が違って、免税で安く買えるのを利用した脱税行為なんで、出国の時、所有してる実態が無いと免税分がっつり取られるんだけど、それを知らせずに外国人利用してる輩が・・・

4235尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:34:33 ID:giu5n/pw
内政干渉…


永住許可取り消し制度、国連の委員会が緊急の書簡「不均衡な影響を懸念」。日本政府に見直しや廃止措置への回答求める

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0e200645280311121c5b6470202d0c23af69a7f




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板