レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
-
誰か力を貸しておくんなさい。
ここ数日、頭でグルグルと台詞が回ってるのに、詳細が思い出せません。
「○○式 〇型 ナントカ! 出ませーい!!」
っていう感じの台詞で、多分アニメかドラマCDです。
呼び出してるのは、兵器かロボット?
もうずっと頭の中で正体不明のまま思い出せず・・・、誰か助けて下さい。
-
デモベ?
-
>>3493
メディア「俺は嫌な思いしてないからセーフ」
-
少女暴行問題が大事になっているけど、米兵への裁きどうこうはなかなか難しいね
-
>>3507
デモンベインは違うかな(未視聴)
多分女の台詞で、どっちかというとコメディ・ギャグ寄りの雰囲気。
-
>>3503
このスレを見てればお利巧になれるぜ!
-
>>3510
その条件だとデモベもそこそこハマりそうやぞw
まあ、残念ながら違うんだけども
-
>>3512
なに、デモンベインはトラペゾヘドロンとかの横文字式だと思っていた。
○○式の○○は数字? だった気がする。
-
>>3513
西博士の
スーパーウェスト無敵ロボ28號改ドリル・エディション〜男の夢よ永久に〜
みたいなのをイメージしてた
-
>>3506
『宇宙英雄物語』の2枚目のイメージアルバム『冒険編』の中にあったドラマパートのアーシア姫のセリフかな?
古代文明の遺産で、ロボットにも呪いをかけられる魔人ロボを呼び出した際のセリフが、それっぽいような
-
>>3499
日本はむしろマネーゲームではなく穏当な投資信託を推奨してるから別物じゃねえか?
-
投機と投資は割と別物だしな。素人が他人から借金して株買い始めたらアウトだとは思うが
-
中国・上海市内の観光名所「豫園」で宝飾店や飲食店を経営する上海豫園旅游商城は1日までに、北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」を売却する方針を明らかにした。
売却額は約408億円。上海豫園は資金繰り悪化で、非中核資産の売却を進めている。
北海道占冠村に位置する星野リゾートトマムはスキー場やホテルなどを備えたリゾート施設で、上海豫園が2015年に買収した。売却先は不動産投資合同会社の「YCH16」(東京都港区)。
上海豫園は中国の民営複合企業、復星国際の傘下にある。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26708346/
もう何回目だろう、ここが売られたの…(道民並呆れ)
つーか中華不動産屋、ついに国外の土地も維持できないのね
-
>>3515
時代的には、デモンベインよりこっちが近い気がする・・・。
うーん、兵器だったのか、ロボットだったのかだけでも思い出せれば。
もしかしたら敵キャラだったような。
-
日本はむしろタンス預金多すぎ問題だったしな
何事も程度の問題よ
-
日本人のNISAは2割半ば(楽天調べ)でまだまだ普及がたらない
投資しないと日本はおいていかれるから日本は終わりだぞ
投資をしたら実体経済と乖離するから日本は終わりだぞ
NISAのオルカン・S&Pでドル高円安するから日本は終わりだぞ
-
>>3518
サッチはもう何度も観てるだろうな、あの山の中に突然現れる俗悪にもほどがあるビルを
-
>>3521
終わらない選択肢は無いんですか!?
-
中国のバスに乗れば終わらないぞ!
さあ早く乗って!さぁ!!
-
>>3521
経済破綻ぐらいで終わるわけないやん
それこそ日本列島が沈没でもしない限り終わらない
高さ2kmの津波が来ても男女数組生き残ってれば滅ばない
近代国家的な意味での滅亡はあっても人は残る
住民皆殺しにしても土地が残ってればいずれ誰かが住み着く
カルタゴはローマによって徹底的に破壊されて滅んだけど
今その地域はチュニジアになってる
-
>>3524
いやだ! いやだぁ!!
誰か助けてくれーーーーー!!!
-
>>3524
全然関係のないお誘いで草
「お小遣い何に使うのがいいと思う?」って話してる時に「どれもこれも国が悪いんだ!」って言われるような感じ
-
>>3519
主人公サイド(キャプテン・フューチャーのオマージュ)と悪役側(ウル・クォルンのオマージュキャラが)木星だったか土星だったかに漂着して
そこに居た巫女(火星の姫の変装)から、暗黒大魔神を退治してくれと頼まれて、大魔神に挑むもその挑戦にことごとく負けて、双方の仲間たちは
「がちょーん」とか「だよ〜ん」とか「コケコッコー」とかしか喋れなくなったりして、最後には双方のリーダーしか残らず、巫女が実は双方の全滅を
目論んでいたと判明したため、強引にメカ戦(宇宙船同士の主砲の撃ち合い)に持ち込んで、うやむやにするというストーリーだったけど
こころあたりは、あるかしら?
-
>>3524
中国のバスって何?
中国地方のバス会社のこと?
-
>>3529
中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)の事だと思われますな…
尚、何度でもしつこくバス(崖下落下待ったナシ)に乗り遅れるなと現れる模様…
-
ニコニコニュースのネット演説始まってた
ttps://m.youtube.com/watch?v=U-l-MzKpFHw
-
>>3529
その昔、中国を中心にした経済圏的なやつをやろうとした時に日本を誘った際の決め台詞
ガン無視決めた結果バスとやらは日本が乗る(=金を出す)前提だった事が判明、そのまま走り出すことは無かったと記憶している
-
>>3530
転じて、「中国に投資しろ」という意味がこの場合の適切な解釈かなって
-
>>3516
現実が資本収益率>経済成長率、マネーは世界中で繋がっている、そこで量的な増加の意味は? という見地
-
>>3528
残念ながら・・・。
舞台は現代? か近代? くらいだったような。
あまり未来って感じでもなかったような。
-
>>3506
戦翼のシグルドリーヴァ?
-
なるほど、ありがとう
-
>>3500
うん。景気の悪いニュースというか、不安をあおるニュースのほうが売れるの。
現在進行形で売れるかはわからないけど、
不安になる情報を目にする→話題にすることで不安を共有して不安を和らげようとする→和らぐどころかますます不安になって情報を求める→不安になる記事を目にする
このループなんよ。
-
中国のEVバスに投資したところは酷い目に遭いましたね
乗客の死者が出ない様に警戒したおかげで最悪の結果は避けられてますけど
-
>>3538
それは景気がいいニュース、安心感を与えるニュースを上手く伝える力量がないだけでは?
-
では良さ気なニュースでも…
奈良県立医科大学は、輸血用の血液を人工的に作ることに成功したと発表しました。
奈良県立医科大学 酒井宏水 教授
「海外を見渡しても、現在使えるものはまずない。人類の健康福祉に貢献できるのではないかと」
奈良県立医科大学が開発したのは、血液の中でも酸素の運搬をつかさどる「赤血球」の開発です。
製造工程はこうです。保存期限が切れて廃棄せざるをえない「献血」(赤血球製剤)から、ヘモグロビンだけを抽出。それを脂質の膜で包み、カプセル状にすることで、人の血管に流すことができるといいます。
人工赤血球は血液型を問わずに誰にでも投与でき、通常の赤血球の保管期限が4週間であるのに比べて、人工赤血球は常温で2年間保管することができます。
奈良県立医科大学は今後、臨床試験を行い、2030年の承認・申請を目指すということです。
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1266945?display=1
-
>>3538
「おれ達は人類の命運にかかわる大事件に足を踏み入れたのかもしれん……」
「ここまで来ると偶然ではない……もはや『必然』――!!」
などの名台詞て彩られた漫画が昔とてもよく売れましたね
-
>>3540
大衆心理の統計だったかな?で景気がいい話や安心感がいいニュースが続くと情報(ニュース)を求めなくなるっていうのがありまして…
-
>>3532
走り出してはいたけど、何度も戻って来ては停車してるだけだゾ
しかも先に乗っている客は誰も運賃を支払わなかった模様
-
>>3541
ええやん、こういうのでいいんだよこういうので
保管期間長いなら多少コスパ悪くても需要ありそう
-
金を返そうとする国が上澄みだということを中国も理解してなかったってのはもうギャグだろ
-
>>3543
それで不安を煽るニュースを出すようになるとか、マスコミは存在自体が反社会的存在に思えてくるなぁ……
-
中国のバスなんか怖すぎて乗れんだろう
やはり全国のバス路線を次々に廃止して、バスからの脱却を計っている日本が一番優秀なんだよね(?)
-
>>3541
2年持つのかスゲー、と思ったらヘモグロビンカプセルであって赤血球じゃないのか
カプセルがそのまま機能するんだろうか
-
>>3491
それやったら核戦争になってるんちゃうかな
「どうせ核使ったら核で報復されるの分かってるからから使わんやろ。脅し脅し」的な高を括るのは危険すぎるわ
-
>>3546
朝貢貿易という過去を鑑みたら、リターンを求めた時点で、スタート時点で徳が無いですし
-
>>3543
多分、同じ様な内容に対しての飽きっぽい気がしますね…
恐らくは野球の大谷さん関連やら将棋の藤井さんみたいに連続で同じ人がみたいな場合、興味ない人がまたか…ってなるみたいな感じですかね?
ただ、ネガティブな内容でも似た感じになる気がするんですよね…
-
馬肉ソーセージは喰った事あるけど、馬のソーセージは未体験ですね。
-
>>3549
ようは赤血球をコレステロールでコーティングしてるので、血流内に投与するとコレステロールが溶けて赤血球が機能し始めるというもの。
人口血漿もしくは生理食塩水と混ぜて使うものかな?
-
>>3536
すいません、これも未視聴です。
90〜00年代が怪しいと睨んでます。
このスレでも判明しないとなったら、希望は無いですな(諦観)
なーんの作品のどのキャラクターの台詞だったか、かけらでも分かれば、きっかけになるはず。
-
>>3553
下の口で味わうんだよおぅぁくしろよ?
-
>>3555
声だけでもわかればなぁ…
-
>>3524
>>3526
>>3527
だって、中国は本来もう終わってるはずなのに独裁で滅茶苦茶やって「終わってない」からな
-
>>3555
台詞だけだと情報量が少ないなぁ
女性か男性か、幼いか若いかぐらいは欲しい
-
>>3546
中国が経済的に成長するまでは、付き合いのある国なんて先進国がほとんどだったんだろうからしゃーない
-
ニコ動が止まった今、どうアニメを視聴するべきか
テレビないし
しかのことかコメントありでみたいし
-
アベマがあるじゃろ
-
>>3555
ラムネシリーズかナデシコかサクラ大戦かな?
-
コメントが流れないっすね・・・(しゃーない)
-
レイアース、らんまをリメイクし、ベルばらの劇場アニメ
なんか20年くらい時間が逆行してる気がするぜ。
…20年若返りてえなあ?
-
戦翼のシグルドリーヴァは狂撃の英雄だけ見ましたな。
-
20年で回るってファッションの流行ですかね?
-
さすがにちょっと前よりKADOKAWA擁護派減ったような気がするな
-
アニメだけならDMMTVが安くてええですねえ
コメントはポッチャマ
-
>>3563
どれもありそうなチョイスだけど、NHKの『青春アドベンチャー』とかだったら、特定はほぼ困難ですわね
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
-
>>3559
今のところ思い出せてる(気がする)内容は以下のようなもの。
90〜00年代のアニメかドラマCD?
恐らく敵役の少女? 女? 10代半ば〜20代半ばのイメージ
近代〜現代くらいが舞台? 極端に過去や未来、SFといった感じではなかったと思う
ややコメディ・ギャグ寄り?
「○○式 〇型 ナントカ! 出ませーい!!」
の○○が多分数字で型式かなにか、ロボットか兵器を呼び出している。
出ませーいの部分だけは確実。
くらいです。
記憶違いで漫画とかとかだったらどうしよう・・・。
-
擁護とか云々以前に一番悪いのはそもそもハッカーだからな?
KADOKAWAが諸悪みたいに語るのはだいぶ認知が歪んでるぞ
-
>>3565
30年じゃないんかw
-
>>3568
擁護派ってなんだろ 角川は何が何でも叩いていいという考えはないわ
-
>出ませーいの部分だけは確実。
迎え撃て!ボルトガンダム!
だったら、作品は特定できるんですけどねえ・・・・・・
-
KADOKAWAで爆破していいのはニコニコ本社だけだから
-
20年前からやり直したら
私はまた今の私になっているのだろうか…?
何度かあった失敗を別の手で乗り切れるのならと思わないでもない
-
とりあえず本社爆破しても横の自販機は守ろうか
-
>>3576
ピピ美「誤チェストで、ごわした・・・・・・」
-
>>3573
30年戻ってもいいなあ
-
>>3572
悪いといっても逮捕も賠償請求もほぼ無理な相手だからなぁ…
情報公開で被害受けた人は他の責任ある奴に償ってもらうより他にないし…
まさか、ハッカー本体が捕まるまで無補償で耐えてくれ、は通用しないだろうし
-
>>3563
うーん、年代的にそのあたりだと思うんですが、多分違いますねぇ(泣)
>>3570
それは無いかと。 今日初めて知ったので。
なんかもう、出ませーい! って叫んでるキャラを募集して、片っ端から検証したほうが早い気がしてきた。
-
竹書房ーっ!!
-
>>3577
コメネキがどうかはわからんが、俺は今の俺になってると思うわ
職業とかスキルとかは違うだろうけど
-
じゃ擁護って使い方尚更おかしいだろ…
-
犯罪してる奴が悪いに決まってるやろ
-
私は40代ですが子供のころに黄金バットやのらくろのリメイクを見ていた記憶
この手の昔の作品を掘り起こすの以前からもやってた感
-
>>3581
それは第三者委員会まで待とう で終わる
ていっても相場的に数万円保証になるだろうけど
-
あとダークウェブ行ってxで情報を拡散してるヤバい輩もおるし
-
アニメ見たことないが、エクセルサーガっぽい気がするような
-
>>3586
悪いけど、責任問題はまた全然別だという話じゃ
-
大量の個人情報あずかってガバガバゼキュリティだけど犯人が悪いから責めるなというてもな
犯罪はしてないけど過失はあるよね
-
成人済みの生主連中の個人情報はともかく、高校生の個人情報流出が数万円で済むかなぁ…?
住所漏れても自分の意志で転居もできない身分なのに
-
自分の記憶なら声からCVフィルターかけて作品割り出せるんだけどなぁ…
-
>>3593
類似例になるか判らんがベネッセの大規模情報売却事件で500円の金券補償 だしな
(子供や保護者の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日など裏でばら撒かれたけど)
-
判例的に、相当重過失の場合でも賠償が認められるのは三万とかなんすよね
社員が内部犯して持ち出したとかでも監督責任ついて三千円かそこら
なんでハッカー集団にサーバー攻撃受けて防御システムが勝てませんでしただと、普通に棄却か数百円だけ認められて形だけはってなるのが相当なんじゃないっすかね
-
>>3577
成功よりも失敗のほうが、今の自分を作ってるんやで(おっさんの戯言
-
>>3593
つーか「君の個人情報全部バラまいちゃってごめんねはいン万円」だと、
その後の高校の運営絶望的じゃん…退学者もたくさん出るだろうし
-
>>3593
昔から卒業アルバム等でめちゃくちゃ連絡先とか漏れてるけどそれで大事件に発展したことあるか?という
せいぜいDMや訪問販売が少し増える程度ですよ
-
>>3592
本当にセキュリティがガバガバだったのか、って論点もあって
そのへんは難しそうだな
公正世界仮説の
落ち度のない者が被害に遭うはずがない→被害に遭った者は落ち度があるはず
みたいな認知バイアスもあるし
-
>>3596
>>3595の例だとベネッセグループ内の派遣社員のエンジニアがばら撒いた事件だけど
これでも500円の金券で終了したしな(裁判もベネッセに対してはほぼ棄却 1件だけは数千円の賠償だった)
-
>>3590
確かにギャグ系だけど、違うなぁ。
>>3594
それが分かればどれだけ有難いか。こう、声のイントネーションをうっすら覚えてるだけで、CVが誰かの部分が透明というか、思い出せないんですよぅ。
・・・ん? 今ちょっと思い出した。 映画版うる星やつらで、面倒修太朗がロボット呼び出してたような記憶が急に!
調べねば!!
-
>>3584
人格面はそう変わらないですかね
>>3597
至言だと思います
-
事件を矮小化するわけじゃないが
この手の情報流出事件は別に珍しいわけじゃないからな…
-
世間では個人情報とかよく言われるけど
絶対名簿は出回ってるやろ!と思えてくることは多々ある(仕事柄)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板