したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

320尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:29:27 ID:JeTIiPlQ
日本市場切り捨て:まあ、分かる(規模や売れ筋の傾向の問題で)
じゃあどの市場に売るつもりなの?:分からない

321尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:31:27 ID:iVCGHYpg
結局は日本人が侮辱されても抗議の一つもしない腰抜けだから舐められてるってことだと思う

322尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:31:38 ID:a0KrzB96
>>319
日本市場を切り捨てるのと日本を舞台にするのに日本史の監修をプロにお願いしないとか現地のスタッフが調査怠るのは違うからなあ…

323尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:36:04 ID:0xDzzvwc
>>320
日本人を虐殺するのが大好きな例の民族だろう

324尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:36:38 ID:fPVQPztk
>>321
とは言え、その道は中国化韓国化と紙一重だぞ?

325尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:38:02 ID:a0KrzB96
>>321
抗議しても話を聞かないなら意味ないからなあ…
それはそれとして無断で関ヶ原鉄砲隊を使用してた件とかはきっちりと抗議しているのと、今回の件は日本人も海外の人も結構動いている感じはあるな…
そうじゃなければUBIはあんなに慌てて言い訳重ねないだろうしね。

326尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:38:13 ID:L97ZvMCE
そこで、目指すべきは日本の東アジアのブリカス化ですよ

327尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:38:24 ID:0rz.RHC.
>>321
言えば聞いてもらえると思うのもまた幻想じゃないかなぁ、この感じだと
当の日本人や一次資料そっちのけで空中戦して都合のいい道具とか叩き棒扱いなのに

328尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:39:13 ID:RsnEjU5g
一般のゲーマーからすると、SNSの声だけデカくて文句言いたいだけのアンチポリコレ民と一緒になってどうこう言うのは憚られるからな…

329尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:39:21 ID:2rf7Tx0M
>>326
文化レベルが違うと悲惨やのブリカス化

330尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:40:57 ID:JeTIiPlQ
フランスといえば、選挙どうなるんやろな
都知事選で例えると小池vs石丸vs蓮舫、石丸か蓮舫が勝ちそうという地獄みたいな雰囲気らしいが

331尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:42:43 ID:OMR7lOco
ポリコレ勢金出さない癖に口出そうとか舐めてんの?って思っちゃう

332尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:43:16 ID:2rf7Tx0M
>>330
年金改革でお金減らしますってのが致命的だったな、焼きマカロンですわ

333尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:44:40 ID:hXAOOL9Y
いっそ東南アジアの日本傭兵団相手に現地政府と欧州勢力が組んでなんやかんやしたほうが盛り上がったんじゃないか。
どんな人種でも出せそうだぞ。

334尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:44:48 ID:lE7Vyjjo
京都のホテル、「戦争犯罪」理由にイスラエル人観光客の予約取り消し
ttps://www.cnn.co.jp/business/35220587.html

やるなら予約受ける前に「イスラエル人お断り」と明示しておけよw

335尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:45:57 ID:JACssLxk
>>291
普通に黒人アサシン教団vs白人テンプル騎士団でええやん感がw

336尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:46:25 ID:L97ZvMCE
フランスとドイツは「自国の貧乏してる白人の姿」を絶対に外に出さないから、日本人には政治事情がわかり切れない部分がどうしてもある
ホントにこの2国のそれらのガードっぷりはすごい

337尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:48:56 ID:RsnEjU5g
フランスは右派の国民連合(RN)と左派の新人民戦線(NFP)が伸びてて中道右派〜中道左派が退潮してるんだよな
シンプルに現状への不満が高まってる

338尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:49:48 ID:Xp/gdj9Y
海外でもスウィートベイビー嫌われてるのな、営業判断だとしても販売戦略じゃなくてスポンサー都合じゃないかな
売上より配慮してますポーズを示す事の方を重要視する所も少なくないみたいだし

339尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:52:27 ID:L97ZvMCE
>>337
国民連合、思いっきり経済左派に突き進んでるんやけどねw
日本人が福祉政策だけ見たら「どこの社民党?」と思うくらいに

340尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:55:13 ID:lsdl9uvs
>>330
な〜に。民主党という、もっと地獄な選択をした日本からしたら大したことないさ。

341尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:55:59 ID:0xDzzvwc
>>332
EU議会選挙の前にEU加盟国への難民割り当て未達成国への罰金制度なんてノータリンな真似をしたせいで
起きてるサイレント反乱の余波の方が大きいのではなかろうか

342尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:56:15 ID:JeiyA4s.
フランスはオリンピックあるから、なんかこう良いことあるだろ

343尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:56:27 ID:Yg28kT9k
>>336
ドイツは映画「帰ってきたヒトラー」で
国民の不満や経済不安を描写してたが
正直に写すクリエイターはやっぱり少数派なのか

344尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 12:59:04 ID:RsnEjU5g
経済的な不満が争点になると現職は辛いところよな

ところで東京都知事選挙の争点ってなんなの…?

345尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:00:53 ID:L97ZvMCE
>>343
逆に言えば、あんな風にブラックコメディでもないと国内の白人の貧困や不満を映せないってわけで…

346尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:01:14 ID:2rf7Tx0M
>>343
韓国映画のパラサイトも受賞するまではそんな作品作ってんじゃねぇってのが大半じゃなかったっけか(うろ覚え)
どの国でも表に出されたくない部分は抱えているんだよなぁ…日本は戦争反対系で散々解放しすぎてマヒってる

347尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:02:22 ID:D1doSqu.
>>340
むしろ日本の民主党の方が単なる無能なだけマシなレベルで欧州は腐った政党が多いとか言ってた人いたな・・・

348尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:03:26 ID:.hr8j5UQ
>>344
特にないからみんな困ってるし変なのが付け込むスキだらけになってる>都知事選
強いて言うなら、東京の選挙がこれからずっとこんなのしかなくなるという不安感が最大の問題

349尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:05:00 ID:.hr8j5UQ
>>346
日本も万引き家族に怒ってたじゃん

350尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:09:54 ID:DTLUYhJ2
>>347
結局民主党はあらゆる部分を停滞させて、あるいは巻き戻した政権だったけど
日本を比喩じゃなくぶっ壊す改革とか出来る能力は無かったからね

フランス、ドイツの極端な政党はそれが出来るしやる気もあるんで民主政権の方がマシだと思う

351尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:10:17 ID:Y44U78TQ
ぶっちゃけ、あの当時の民主党でもイタリアとかでなら上手くやれてたんじゃない?しらんけど

352尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:15:17 ID:0xDzzvwc
>>350
川口市「民主党の入管難民法で破壊された当自治体は日本ではないのでしょうか?」

353尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:15:54 ID:2rf7Tx0M
【独自】電動スーツケース全国初の摘発 中国籍の留学生女性を書類送検「乗って移動できる」が公道走行は不可
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/debe51149c8e77dcdc49641e64de9a80fb809301

思わず2度見してしまった、流石に草良いっすか?

354尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:18:14 ID:Y44U78TQ
>>353
せっかく母国で感じられない自由を堪能してたのに野暮な事するなぁ

355尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:19:43 ID:RsnEjU5g
>>352
民主党政権下で入管法改正ってあったっけ?

356尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:21:16 ID:Y44U78TQ
>>352
川口市さんサイドの問題が大き過ぎて…
首都の横にあんなスラムにしかなりようがない地価の場所作っててそれは…

357尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:22:04 ID:K.sY8T0k
>>344
「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/378732?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=social_article_link

これにしたいんじゃないかな?
暇な人を追いかけてれば黒塗りなんて2年くらい周回遅れなんだけど

358尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:33:19 ID:A7SMX8jg
>>351
上手くはやれないと思う コミュ弱で内ゲバする性質じゃどうしようもないし
向こうの政党ほど思い切りが良くない中途半端連中でしかないという話なだけだからね

359尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:39:05 ID:0xDzzvwc
>>355
即仮放免で就労可能にしたことで特定組織(PKK)が娑婆で徒党を組めるようになり
現在の惨状の原因になっている

360尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:49:25 ID:Rh87LycA
>>315
前編と後編のコメントの数と質の差を見たらまあ石丸に言及してる前編に工作員殺到してだけって分かるんだけどね

361尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 13:53:29 ID:0xDzzvwc
>>357
蓮舫さんに指摘されたので某NPOの会計詳細で非公開にしていた部分を全部公開します
と対応してもいいのではないだろうか
立憲や共産以外の団体から脅迫を受けてるわけでもないなら損切りには絶好の機会だろう

362尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:10:43 ID:RsnEjU5g
>>360
工作員がどうとか大真面目に言ってる人、どういう認知をしてるのか謎
百歩譲って国政政党同士の選挙戦ならまだしも、ただの自治体首長出身者とただのネット民とかいう低レベルなもので?
コメントの内容も、第三者が見たらそらそう思うよくらいのものが並んでて不自然さはないしな

363尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:19:58 ID:FzwY9sqc
まあ明らかに日本語おかしいコメとか散見されてたりするのは工作と言って差し支えなさそう

364尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:21:18 ID:BHapdLdM
工作か否かはさておき、石丸氏支持者の攻撃性については市長時代から問題になってたからなあ
ttps://gendai.media/articles/-/131178?page=4

都知事選でも石丸氏批判のポストや動画に荒らしまがいのリプやコメント爆撃がされてたりで
「支持者を増やす」ってより「政治や選挙に嫌悪感抱かせて投票に行かせないようにしてる」って感じる

365尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:24:40 ID:lsdl9uvs
この前もTV で急にロンドンブーツ田村淳が石丸を称賛し始めたし、なんか妙なインフルエンサーに依頼してんのかなぁってのはあるなぁ

石丸候補と暇空候補の争い?のようなものは良く知らんのだが工作員と言う言葉が飛び交ってるようで。
この両者がどうかは知らんけど、他国が介入して自国に都合の良い候補を…っていうのは割とあるケース

工作員かどうか知らんが、他国の政治に浸透して自国に有利に誘導するっていうのは国際政治学用語でぺネトレイションって定義される

366尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:27:26 ID:MT2a3ctQ
昨今の国際情勢見れば、選挙に関わる部分で「工作員」がシャレにならんのは間違いないけど
安直に、単なる「対立陣営の一般支持者のレス・ツイート」にまで「工作員の仕業だ!」とか言い出す奴が居ると問題があるのも確かよな
本物のヤバい工作員と対立陣営の一般支持者を十把一絡げにしてしまうと、本物の危険を覆い隠す結果になってしまうから

367尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:27:41 ID:RsnEjU5g
どの候補もおしなべてアレなあたり現職で失点の小さい小池に支持が集まる妥当性を感じてしまうな

368尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:30:18 ID:FzwY9sqc
BOT臭いの使ってるところは疑っておいた方が良いだろうね

369尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:31:55 ID:lsdl9uvs
是非とも謝蓮舫候補には負けて「2位じゃダメでした」と言って欲しい

370尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:38:59 ID:w9Hn9HKk
工作員は分からないけど石丸は「議会の老害を駆逐した」ばっかりで首長としての能力がよく分からん
実績で調べても「それは市長としての実績なのか?」って内容ばっかり出て来るし

371尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:43:02 ID:FzwY9sqc
石丸は正直「また炎上系か」という印象しか無かったからなぁ
それにそれなりのバックがつくというのが胡散臭すぎてね

372尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:49:38 ID:mJc9Zo2o
>>369
それ言えるんだったら銀魂も許してただろうなあ

373尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:54:46 ID:sMkDDxz.
石丸の知名度カーブってどうなってんだ?とは思う
小池やR4は分かるが石丸はどちらかと言うとそれこそ暇と同レベルのネット枠だと思ってたんだが

374尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:56:45 ID:v1u/T84A
>>372
あれを笑い飛ばせない時点で器がしれましたよね

375尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:56:56 ID:PVDBz6I6
一般的には、元知事ぐらいの情報しか持ってないのでは
ネットで騒いでるほど、大手マスメディアで取り上げてないし。百合子と連邦の一騎打ちよ

376尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:58:33 ID:PVDBz6I6
元知事じゃない、元市長だ

377尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 14:59:10 ID:Ew0DZOu2
石丸氏はまあ怪しいバックがいるのも確かだろうが
同時にあの手のはミーハーな層には受けるキャラでもある
「若い顔立ちが整った地方首長経験者」ってだけで推す人間は多いからね

378尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:00:34 ID:BvgJFRxM
場合によっては、蓮舫が石丸にも負けて3位という可能性もあるしなぁ

379尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:17:47 ID:exkcQkhE
個人的には暇空に頑張って欲しいが、それは自分が都民じゃない上に百合子に訴訟で勝ってるというのを知ってるからだしなぁ
大半の人はやっぱ百合子なんじゃないか

380尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:20:35 ID:eeYwCfA6
ひまそらあかね、というのは正直活動は陰謀論的な内容、という理解に俺はなっている。
動画見たこと無いので……

そういうのやるのは良いんだが、
頼むから琴葉茜をはじめとするvoiceroidの面々を前面に出さないでくれとも思う。

381尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:20:48 ID:bk9XDPmA
正直、都知事選なんて胡散臭さがない奴は出る資格がないまであるじゃんw

382尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:22:25 ID:BHapdLdM
もう票読みだの勝算だのと普段からやってもいないことを賢ぶるのはやめることにした
公金のルールが有耶無耶になってるのを問題視してるって票で表せるのはひまそらしかいないし

383尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:24:49 ID:bk9XDPmA
>>382
うん、投票する候補はともかくその動機は全くもって正しいぞ
勝ち馬に乗るのは本来一番民主主義でやっちゃいけない事だから

384尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:26:59 ID:FzwY9sqc
ひまそら票は百合子他へのプレッシャーにはなるだろうしね

385尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:27:35 ID:sw9J4AYo
暇空氏は功績が周知されてても、上に立つって考えると棘が強すぎるから無理だろうなあ
政治家になりたいなら国会議員の比例とかで引っかかるとか、そういうタイプ
小池氏が傍見で頼りないのはそうなんだけど、こういう選挙は暖簾の方が強いのは確か

386尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:29:18 ID:d/RKk/ks
>>382
まあでもぶっちゃけリアルで選挙活動しないならいいとこ2〜3万が限界じゃないかなあ
それより先はネット活動のみじゃ厳しいのは考慮してもいいかな

387尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:31:29 ID:FzwY9sqc
暇空弁護団との関係見てると、ちゃんと専門家には敬意を払って任せられる感じではあるけどね

388尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:31:47 ID:LQTy7qDo
>>382
気持ちはわかる。
R氏は選挙法違反で告訴されてるレベルだから、小池が勝つにきまってるだろうし、
選挙後に公約無視どころか、公約削除して破ってることしらばっくれる人に投票したくないという
意志に従うことにしたわ。
ひまそら氏に投票するかはともかく。

389尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:32:03 ID:dJm44hKE
他の連中よか面白そうだから暇なんたらには頑張って欲しい

390尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:32:24 ID:DHWBL./Q
もし暇な人が釧路の人口以上の票取ったら、ハッキリ言って各政党は選挙戦のやり方を抜本的に見直さないといけないレベルだな

それだけ試金石

391尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:32:53 ID:exkcQkhE
ネットと口コミだけは厳しいんじゃねぇかな……

392尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:34:50 ID:lsdl9uvs
経産官僚だった宇佐美典也氏が暇空氏を支持してるね
「ポリコレ利権化を止めるためにも、クソ暇空に入れるしかない」みたいなこといってさ

個人的には表現の自由とか公金チューチューとかワニシューで選ぶのには反対なので総合力で百合子だろうなぁと思うけど
なんとか暇空が2位になって注目されて公金チューチューとかポリコレ利権とかに注目集まって何とかしていく流れにならんかなぁと

でも蓮舫が2位で、石丸が3位なんかなぁ。ロンブー淳、ほりえもん、ひろゆき、箕輪厚介、…などなど変なインフルエンサーが一斉に石丸支持を表明してて超胡散臭い

393尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:35:28 ID:EHaxupJU
暇な人の活動支援してても都知事になって欲しいかではNOの人も居ると思われる
オンブズマンとして評価するけど為政者とか知事というかリーダーの適性は別問題ですし

394尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:35:54 ID:Xp/gdj9Y
>>370
駆逐パフォーマンスしてただけで別に議会は進んでなかったらしいので…

395尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:36:34 ID:LQTy7qDo
155,806人(外国人含む)は流石に厳しいと思うなあ。
ひまそら氏もそこまで行くと思ってなさそうだし。

396尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:38:49 ID:BHapdLdM
今までの情報公開→監査請求→住民訴訟の経緯やそれに対する各メディアの対応を見る限り、
都議とかの中途半端な地位は却って足枷にしかならんってのはある
川松都議もいきなりトーンダウンしたし

397尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:39:24 ID:FzwY9sqc
ある意味、本物のネットインフルエンサーがネット運動だけでどこまで票を集められるのかという指標になるだろうなぁ

398尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:40:38 ID:DHWBL./Q
どうも「当選する事だけが選挙に出る意義」という考えが皆強いようで困惑するなぁ…
勝てなくても「こんな問題があるぞ!そしてこれだけの人がそれを一番重要だと思ってるぞ!」を示すのだって充分に意義があるのに

やっぱり「自分が投票した候補が当選しないと馬券外したみたいな気分になる」って人が多いのか

399尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:41:32 ID:BHapdLdM
期日前投票の記名済み用紙をSNSにアップするのは違法じゃない(当日はダメ)とか
こちらが勉強不足なのもあるけど、今回で初めて知った知識も結構あるのよね

400尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:42:25 ID:2rf7Tx0M
>>392
石丸で一つ疑問に思った事がネットで人気の石丸うんぬんなんとか、って感じでニュース流れたんだけどさ
SNSとかだと既存メディアから無視されている、とか言われていたのにやけに好意的な紹介されてんな、って思ってた

401尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:43:29 ID:lsdl9uvs
>>397
それはドバイにいながら参議院全国比例のガーシーの方が適切かも

402尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:43:31 ID:fOflghv6
利用するのはいいけど受からない前提なのもどうなのよ

403尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:45:13 ID:exkcQkhE
>>392
暇空茜の政策は総合的にこうしますってnoteで書いてるし暇があったら読んだら?
少なくとも今読んできたらその二つが主眼だけど他も色々考えてはいたぞ

404尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:48:17 ID:SKI9TF.Q
>やっぱり「自分が投票した候補が当選しないと馬券外したみたいな気分になる」って人が多いのか


これは実際にかなりの人がそうだと思うぞ

405尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:50:58 ID:wUw9mQLI
>>404
賭けるのは金じゃなく自分の命なのに

406尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:51:50 ID:BHapdLdM
「当選しなくても得票率に意義が」ってのはあくまで外野の言い分であって
候補者自身は勝つつもりで頑張りますって姿勢じゃないと貰った支持を軽んじてることになるってスタイルは
カンパ貰って住民訴訟進めてる時から一貫してるからね
2位じゃダメなんですかってスタンスだと2位にもなれない

407尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:53:13 ID:uKa6siAY
>>405
へぇ、じゃあ何回かお亡くなりになってるんですね

408尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:56:30 ID:2rf7Tx0M
>>406
こういう時に過去の発言がのしかかって来るもんだな
(蓮舫は)2位じゃ駄目なんですか?って言われるものな

409尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 15:59:34 ID:Si0PBo9c
本当に半数近くは何処の国の人が見てんだろう…

ttps://x.com/mask_de_tuxedo/status/1805660020513894688?t=iSFAiEm_eSDNKP-Kldcx6w&s=19

410尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:00:19 ID:DY3qRkUA
>>398
それ訴える候補者当人がネットに籠って現実世界での票集めを手抜きしてるのはどうなん?感がなあ
そこまで前提に頭入れた上でなお大した票が得れなくても構わないなら止める理由はないけど

411尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:01:37 ID:exkcQkhE
殺害予告受けてるし仕方なくね?

412尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:02:06 ID:qBxod9gI
>>386
そうだよなあ。地上戦抜きで6桁超えるのは無理だろうな。俺もそう思うわ。

413尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:04:29 ID:sw9J4AYo
意思表示にはなる、とはいっても、日本だと特に有形力行使(デモとか)が発生しないから無視し放題なのがね
二位以下の政策に忖度するかは当選者の裁量ひとつになってしまってるから、馬券感覚もしょうがないよ

414尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:06:16 ID:Si0PBo9c
>>410
警備とか考えると出る必要あるかは疑問だな…
本人が死ぬかもしれませんが顔出して活動しますって言われたら止めにくいがね。

415尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:07:21 ID:Xp/gdj9Y
Yahooニュースでこんな注釈が入るの草

>なお、石丸氏について批判すると「石丸批判を許さない」勢力があるため、Geminiによる要約をつけます。
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31dd4ec2742a0d3eb8d43eae223f89f3a28b28ce

416尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:11:05 ID:BHapdLdM
マンパワーや(組織活動レベルの)資金力が無いのは事実だから、
他候補者の劣化にしかならんことするより公約から活動手法から徹底的に差別化して
普段選挙に参加しない層への訴求力を狙う、ってのは手段ではあるよ
どういう結果になるかは本気で分からんが…

417尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:21:14 ID:Si0PBo9c
というか、出来る事と出来ない事は候補者事に違うので、〇〇出来ないのは手抜きみたいなのはどうなんだろう?って感じではあるな…
例えば候補者のポスターは人も金もある候補者なら貼れる場所も多いが人も金も無いなら最低限の場所しか貼れんしね。
当然、余程の番狂わせなきゃ前者が勝つだろうが、手抜きかと言われると何か違う気はするな…

418尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:31:07 ID:8IT5/whM
ニトロプラス作品好きだった住民それなりにいそう

ttps://x.com/nitroplus_staff/status/1805851928569544964

419尋常な名無しさん:2024/06/26(水) 16:43:20 ID:rN.d1e3.
都民じゃないのに都知事選で盛り上がる意味が解らない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板