したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

3090尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:46:22 ID:wbrmwb0M
結局匙加減の決定権は権利者にあるわけで
自分が望む判断と違ったからって延々愚痴るのもいい加減場所考えてとしか言えんぞ

3091尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:46:29 ID:akCwNJuY
蓮舫が小池以上に個人的に嫌いて層は多いだろうな
なんせ過去のやらかしはもっと酷い

3092尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:46:35 ID:VVrhKvVg
>>3077
わかる
昨日の韓国の料理なんかの話もひたすら個人の好みやお気持ちで否定してるのが目について
いつものスレ民のキレはどうした? ってなった

いやまあ匿名掲示板なんだからそんな使い方でなんの問題もないんだけど、ふつうは

3093尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:46:45 ID:pY6uacnU
>>3084
それな ヤバいのオールスターズだし
>>3086
叩いてたかな 釧路市民が悲惨だし

309417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/01(月) 21:47:23 ID:.chZq/Uc
今朝も朝早くからからR4応援のビラ配りをやっていたが、
共産党はほんとグレーゾーンをやってくるから胸糞悪いわ……。

3095尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:47:50 ID:2mRjZXsg
>>3089
でも、立候補したのが蓮舫じゃなくてぽっぽだったらみんなもっと(生)温かい目で見れていたような気もする

3096尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:47:55 ID:SxORlQc2
継星言ってる人前もいた気もするけど他に例えないんかしら

3097尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:48:29 ID:zBJimp3M
まぁ限りなく黒に近いグレーであっても当事者もしくは司法がアウトだと見解を示さない限りは外野があれこれ言っても詮無きことではある

3098尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:49:19 ID:E828TmsQ
似ていると言えば、蓮舫のロケット団制服、アレを陣営内で指摘できる人いなかったんかな。法的云々はセーフでも事あるごとに煽られるやつやん
淫夢指摘よりはずっとハードル低いやろ

3099尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:50:08 ID:EMrMxH/c
著作権違反は本来裁判で争うレベルで微妙な問題なのは意外と無視されがちな気がする

3100尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:50:56 ID:Wr8DT1Dk
純粋に功績は褒めるべきだけどなぁ
国家賠償請求訴訟勝訴とNPO法人の闇を暴いたのはデカいと思うよ

3101尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:51:34 ID:hi/3WsQE
脈絡ないけど、「継星」で「きずな」って読むのはどうも慣れない

3102尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:52:12 ID:Wr8DT1Dk
つーか、国賠勝訴とかの実績が無ければ支持されないよ暇空

3103尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:52:18 ID:zBJimp3M
>>3094
こないだ見かけたのは蓮舫のれの字もない『都知事選で意見を示そう』って幟立ててチラシを配りながら
「蓮舫です」「蓮舫をよろしく」
とかボソボソと呟いてる集団
道路の使用許可取ってるか怪しかったんで近くの交番に聞いてみようかと思っていたらそそくさと撤退してった

3104尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:52:31 ID:ptqCWqOM
そもそも好き嫌いの話に法律の話で返してるのが頓珍漢やねん
「こういう理由で嫌われてます」「それを改めなきゃならん理由ないよね」「じゃあ嫌い続けます」で終わる話

3105尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:52:35 ID:i5tapW.2
>>3100
それはそれとしてムカつく人がいるのはいいじゃない
正確に言うと、功績があるけどムカつくと、ムカつくけど功績があるのどっちとするかは当人次第

3106尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:53:32 ID:rW9NUm/k
>>3092
もともとそんなもんじゃないの?

3107尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:53:41 ID:9PzWsi7g
>>3096
俺の可能性があるから聞くが、あれを他にどう例えるの?

描いた本人がベースにしたと宣言してるのに。
ttps://is.gd/cyX7mx

3108尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:54:52 ID:2mRjZXsg
>>3092
もともと嫌いなもんを否定する時にしか発揮しないキレだから…

3109尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:54:57 ID:SxORlQc2
法律とか前例とか判例とか法曹界では〜とかで返してる人は人の気持ちがわからない説はなくもない

3110尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:55:16 ID:nWbZWshk
>>3096
多分それわいや。
Twitterでボイロに似てるキャラとして挙げられていて、確かに似てると思って、ボイロより先に出たキャラだから話に出した
他に居ないのかって言うなら知らん。
自分で似たキャラが居ないか探してくれ

3111尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:56:12 ID:SxORlQc2
>>3107
もう一人の方かな
個人的にアレのクソパク自キャラ気取りは◯ねって思ってる派だよ

3112尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:56:16 ID:BE1lmv0Y
そっちじゃなくて崩壊のパクリ呼ばわりしてる方じゃないの

3113尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:56:44 ID:wbrmwb0M
感情的な好き嫌いの方もただ同意が貰えるかどうかでしかなくて何にも繋がらないし
延々言われてもここを愚痴スレ扱いしてらっしゃる?としか返しようがないのよな

3114尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:56:50 ID:rW9NUm/k
>>3109
そもそもサッチが人の心がわからない説
駅メモや司法試験の強力なプッシュ

3115尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:58:33 ID:nj7CtVZI
そもそも匿名掲示板なんてお気持ち表明以上のことできんやろ……

3116尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 21:59:22 ID:ptqCWqOM
>>3113
少なくとも今回は選挙だから選ぶ理由、選ばない理由の表明として公益は多少ある
今は一個人の話じゃなくて公民権を行使して選挙活動してる人間の話だから

3117尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:00:41 ID:EMrMxH/c
この掲示板に東京都民は果たしてどれくらいいるのか

理論上は1割以上は東京民になるはずだが

3118尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:01:12 ID:w7YnOeDI
「こういう理由で俺は嫌いだから(お前も嫌いになれ)」と書き込まれたので
「法律上問題ない(ので俺は嫌いにならない)」とレスする

3119尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:01:30 ID:nj7CtVZI
>>3117
海外からの書き込みも理屈上あり得るから、分母は多少大きくなるかも

3120尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:01:36 ID:hi/3WsQE
>>3109
そういえばこのスレ、いつもはお気持ち表明してる人に対して
法や司法にのっとった主張をする人はもっと勢いがあったな
池袋の暴走とか、つい最近の時速120kmスポーツカーの交差点事故とか

3121尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:01:49 ID:SxORlQc2
こだまですか
こだまです

3122尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:02:31 ID:MtpmY8gk
>>3097
有罪が確定しないまでは「犯罪者」「公民権停止」と言ってしまうわけにはいかないが
目撃情報は詮無き事でもあるまいよ
「民意」と言いながら法に基づかぬ行政を執行していた元与党の一員なのだから

3123尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:02:35 ID:p1xdYlc2
他者の版権踏み付けにして自分は不正追求します!なんて奴のどこに信用置けるんだよ…ちゃんちゃらおかしいわ
別に今更信者をどうこうしようなんて思わんが絶対にこんな奴には投票しない

3124尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:02:49 ID:Wr8DT1Dk
ところでアサクリシャドウズの件についてはどう思ってる?
日本で販売中止の署名まで開始されてるけど

3125尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:03:40 ID:SxORlQc2
>>3124
シレっと発売される前に世間に周知されただけマシじゃない?って感じでもう語ることなさげ

3126尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:04:50 ID:nj7CtVZI
>>3120
「なんでそんな判断を裁判官が下したか分らん」→「被害者側にもルール違反があったのでその分刑が軽くなっている」って話なので、法運用とか判例の話になる
都知事選は、有権者がどう感じるかが結論で、蓋を開けないと分らんので結論が出ない(法的にセーフでの有権者にそっぽ向かれるのはあり得る話なので)

3127尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:04:56 ID:d0LpthHI
あれそんなことなってんの!?
個人的にはどうでも良いけど、結末がどうなるかが興味ある

3128尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:05:09 ID:hM.InGAo
>>3124
死に体のUBIの状況が露呈した一件と感じてる

3129尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:05:46 ID:o0qwJilo
販売中止しろとまでは言わないけどもっと真面目に作り直せとは言いたい

3130尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:06:13 ID:nWbZWshk
>>3124
止まらんでしょ。止まる理由もないし
これはフィクションです実際とは異なりますって全リージョンで書いてくれりゃいいんだけどな

3131尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:06:29 ID:0msf1O/g
>>3109
のんびりほのぼの話題をしてる場面でいきなり法律とかの話し出す奴が居るならその通りだろうけど
攻撃的で間違った主張をしてる人が騒いでる場面でだと「その主張はこの国のルールじゃ間違いなんだよ?」と諫めるのはむしろ有情な類では?
人の心という意味じゃ、ルールも理解してないのに強烈に他者批判始める人の方が人の心が無いというか恥じ入る心を持つべきというか

3132尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:06:44 ID:nj7CtVZI
アサクリは一周回ってどのくらい爆死するかを見守る状況だなぁ……。私は買わないってだけ

3133尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:06:55 ID:rW9NUm/k
>>3124
コレが正しいと言わなければ問題ない

3134尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:07:08 ID:IbjMyRts
このスレに限ったことじゃないが、主語が抜けたまま論議しようとすると相手に通じなくてエライことになる

3135尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:07:12 ID:Wr8DT1Dk
まぁ、署名はあくまでお気持ちだから止まる理由にはならんしな
訴訟までいったら分からんが

3136尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:07:48 ID:.chZq/Uc
>>3120
交通事故の件に関しちゃ、主となっていたのは現行法での司法の判断に関しての説明でしかないからねぇ……。

蓮舫や共産党に関しちゃ、法的にはぎりぎりセーフなのを承知の上で、グレーゾーンのせこい手を使う連中に対しての嫌悪の表明だし。

3137尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:08:01 ID:NJ/9aLuA
「ちゃんと作れ」ならわかるけど「販売中止しろ」で署名活動やりだすのは乗れんなあ…

3138尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:09:30 ID:i5tapW.2
作り直せ馬鹿はわかるけど発売中止は確かに謎ね
まぁ、発売してブランド力が地に落ちたっていいと思うけどね

3139尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:09:54 ID:S/m3O9ng
アサクリシャドウズは某氏も言ってたけど忍殺めいたトンチキ路線で売り出せばヒットすると思う
だからその史実アッピルをやめろといってるサル!

3140尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:10:27 ID:w7YnOeDI
>>3123
他社の版権踏みつけ…つまりこれか
ttps://x.com/kaworutokotaro/status/1539927545109327872

3141尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:10:38 ID:zBJimp3M
>>3122
自分が言ったのは暇空氏のアバターについてのつもりだったのだが、公選法についても最終的に判断するのは司法だからねぇ
現時点では「限りなく黒に近いことやってる」としか

3142尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:11:10 ID:SxORlQc2
えっ?ライジングザン サムライガンマンに歴史考証を?

3143尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:11:26 ID:hM.InGAo
イギリスのゲーム誌が
ツシマとローニンあるのにアサクリプレイする理由が無いって評価してるし
クオリティに期待ができない

3144尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:11:27 ID:BIgA/7HQ
都知事選挙で暇空は異常な候補だけど
そもそも正常な候補が居ないんだよなぁ

公職選挙法を守ってる様に見えるの小池氏か暇空氏や泡沫候補しかいないんじゃねぇのと

でまぁ暇空系は岩下新生姜バッシングや岩下新生姜擁護した団体への職員殺害予告とか異常すぎるんだよなぁ……

ナンダアレ

3145尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:11:31 ID:ptqCWqOM
日本市場は信長が女の作品とかでも受け入れる懐があるから発売は好きにしたら?という感じ
「弥助が侍とか面白いフィクションですね」と評価する以外にやるべき事があるとは思わない

3146尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:13:00 ID:Wr8DT1Dk
フィクションならいいけど忠実に作ったとかは間違っても言うな
ウィキペディアも改変するんじゃねぇ

3147尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:13:04 ID:1V66NTWQ
アサシンクリードシャドウズに関してはこれが日本の史実扱いしてるのを信じる人も出てきてると言う話もあるからなぁ

3148尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:14:01 ID:pY6uacnU
せめてREDALERT3なみにぶっ飛べよ
中途が一番最悪

3149尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:14:15 ID:wbrmwb0M
>>3144
憶測だけど、元々の過激なアンチと石丸応援団が匿名で混ざって
お互い区別付かないまま言動が混ざったり数が膨れ上がったりしてる
小池や蓮舫に対してあそこまで過激にならないのはラーニング元がそんなにないから

3150尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:14:20 ID:hM.InGAo
司馬史観みたいに
本気で史実扱いする連中が出てこないか心配

3151尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:14:26 ID:T1QpVFDc
>>3143
ツシマとローニンの高評価なんなんだw
たしかに面白かったけども
そこまでかねって

3152尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:14:27 ID:IbjMyRts
アサクリに関しては史実っぽく吹いてるからいかん上に、時代考証メチャクチャでパクリ疑惑もあるんじゃなかったか
日本市場は懐は広くても不誠実には厳しい気がする

3153尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:15:21 ID:0kCqdl6s
>>3137
それで何もやらないと認めただろ!になる地獄よ…

3154尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:05 ID:aLxf2vJc
>>3142
主人公が「実在の人物をモデルにして、史実に基づいて表現しています。これが史実です。反論は許さん」とかメーカーが言ってないからセーフ

3155尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:06 ID:aLxf2vJc
>>3142
主人公が「実在の人物をモデルにして、史実に基づいて表現しています。これが史実です。反論は許さん」とかメーカーが言ってないからセーフ

3156尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:19 ID:hM.InGAo
>>3151
ツシマは黒澤映画ファンの琴線にブッ刺さりよ

3157尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:27 ID:aLxf2vJc
二重すんません

3158尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:30 ID:nj7CtVZI
そもそもアサクリ最新作ってどこの市場にフォーカスしているだろうか
中国の文化財を日本舞台のゲームで出すのは物理的に燃えかねないぞ……

3159尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:16:31 ID:MtpmY8gk
>>3141
R4の運動員についての話と誤解してました。すみません

3160尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:17:38 ID:8Sasw.bk
>>3097
統一問題とパーティー券問題は、司法がアウトって言ってないのにガワが騒いで
自民党だと役職解かれたりするんだが

んで、同じころ立憲は酒配ってなかったかな?

3161尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:18:03 ID:ptqCWqOM
>>3149
こういう所やで、嫌われるの
カルトとか陰謀論的な思考回路を開陳してるのを気付こうな

3162尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:18:47 ID:0kCqdl6s
>>3145
それは普通にフィクション前提だから流しているのであって、それを史実ですって馬鹿な主張したらフルボッコにされますからな(アサクリシャドウの炎上点はそこ)

3163尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:18:52 ID:Wr8DT1Dk
>>3158
日本舞台のアサクリがみたいとのファンの希望とポリコレ糞共がフュージョン!
誰も望まない新作が出来上がった!

3164尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:18:57 ID:nj7CtVZI
>>3151
「ニンジャ!サムライ!ブシドー!」な日本観がメインだったところに、リアリティのある日本観の作品をぶっこんだ形だからな

3165尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:19:26 ID:0msf1O/g
どういう状況があってUBIが叩かれてるのか理解せず>>3145みたいな事を言う著名人とかが多いのも問題だよなぁ…

作品だけなら、誰が主人公でも、トンデモ日本でも、それだけなら日本人は許してたんだよなぁ…
いや、勝手に現代の実在の団体をコンセプトアートに混ぜてたりした(十中八九、AIが勝手に入れた)のは叩かれたかもしれないけど

3166尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:21:17 ID:5qAhjg32
ツシマも割とトンデモは入ってたからね
ただあれはちゃんと日本の歴史に対してリスペクトは確かにあったわけで

3167尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:22:30 ID:.chZq/Uc
だいたい黒人サムライなんぞ日本じゃ使い古されたネタだし……。
制作の史実発言や文化登用発言、日本人別紙発言が無きゃクオリティの低い駄作で終わっていた話よ……

3168尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:23:10 ID:XOVEfwJs
仁王にも弥助は出てたことスルーされがち問題

3169尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:23:47 ID:IbjMyRts
ていうかアサシンなんだから主人公ニンジャにすりゃそれでよかった。弥助がニンジャでもそれはそれでよかった(多分
黒人ニンジャだぜ。黒人ニンジャ。

3170尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:23:51 ID:Og9Su3.U
ひょっとして、ゲームとしての完成度があまりにアレだったから、炎上商法狙いに切り替えた……? >>アサクリ

3171尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:24:12 ID:ptqCWqOM
>>3165
まあどうしても気になるんなら署名するにしても内閣府の意見陳情とかで動いた方が生産的かなって
「日本人X人に文句言われたゲーム」より「日本人X人に文句言われて政府が苦言呈したゲーム」の方が強い

3172尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:24:33 ID:NJ/9aLuA
単純な好き嫌いならわかるが発売中止要求署名まで行っちゃうとね
気に入らないものを売らせないようにというのはキャンセルカルチャーめいている

3173尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:26:00 ID:JEfiFGko
実際の鎌倉武士なんて出したら大変なことになっちゃうからなぁ…ツシマ

3174尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:27:15 ID:pcrN.2Wk
ストーリーやゲーム性の兼ね合いで地形変えたり武士をめっちゃ高潔にしたりはしてるけど
実地取材や専門家協力やリスペクトはしっかりした上で
史実を題材にしたファンタジー作品と言ってるからねGhost of Tsushimaは
シャドウズは全力で馬鹿にしてるというかコンセプトアートとはいえ「関ヶ原鉄砲隊」はアカンやろ

3175尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:28:33 ID:/u5/YbMQ
>>3169
ニンジャスレイヤー路線なら日本でも受け入れられたやろな

3176尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:28:46 ID:0kCqdl6s
>>3169
ナイナイ…
向こうさんからするとニンジャ、サムライの人気があるのは集客効果考えると無視出来ない要素だからなあ…
他でも良く言われてたが、普通に男女日本人主人公でやってDLCなりNPCで弥助を格好良く出せば良かっただけの話だからな…(まあ史実ですって公式で断言して炎上してそうだが)

3177尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:29:27 ID:Og9Su3.U
こういう歴史的なあれこれを担当する組織って何処なんだろう。宮内庁はなんか違うし

3178尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:30:04 ID:hM.InGAo
>>3173
誉は浜で死にました
鎌倉武士「判断が遅い」

3179尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:30:10 ID:NfHbIRfs
>>3040
大真面目に負けてもノーダメージだから出たくらいだと思うで

3180尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:30:26 ID:.chZq/Uc
河原者をシュート、坊主をシュート、肉盾をシュートはちょっと現代のゲームとしてはなぁ……w

3181尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:31:02 ID:z/TXRuMk
そもそも真っ当に作る気だったら初期案の架空日本人男性(山内鷹)にしてダブル日本人主人公路線だろうし

3182尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:31:35 ID:ptqCWqOM
>>3177
歴史担当は多分文部科学省、外国へのアピール外務省、クールジャパン事業の一環として内閣府
何処でも良いと思うべさ

3183尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:32:27 ID:2Qi8ZqbE
ツシマはちゃんとスタッフによる現地調査もやってたかんね
尚コレが原因で対馬舞台のゲーム制作するやで!と碌に情報公開してない段階なのに地方新聞沙汰になって冷汗かいたそうな
ttps://blog.ja.playstation.com/2017/12/11/20171211-got/
>【PSX 2017】対馬の現地取材でリークの危機が!? 『Ghost of Tsushima』パネルセッションレポート

>ところが、その出会いが地元の新聞に載り、Sucker Punchが対馬を舞台にしたゲームを制作していることが報道されてしまう。
>記事にはBilly HarperとJAPAN Studioローカライズチームの石立大介の名刺までバッチリと掲載!

>その時点で『Ghost of Tsushima』の開発は極秘裏に進められており、Harperは「情報を漏らさないように、普段からスパイみたいにしていたのに、これがリークされたらクビだ」と戦々恐々としていたそう。
>幸いにもこの情報が世界に伝わることはなく、今年10月の「Paris Games Week 2017」で無事に発表。こうしてファンに向かって紹介できることが、どれほどうれしいかを語っていた。

3184尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:33:11 ID:0kCqdl6s
>>3172
それは公式が舐めた態度取ってなければの話だからなあ…
個人的にはゲーム会社公式が文化侵略で歴史歪めて主張するなら中止しろも間違った行為ではないとは思うな…
個人でトンデモ本出すのとは影響力の差が違い過ぎるからね。

3185尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:35:08 ID:hi/3WsQE
交渉事は最初に吹っ掛けるのが向こうの流儀なのではなかったか(てきとー

3186尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:35:27 ID:w7YnOeDI
アサクリもあんだけ宗教ネタ擦って大丈夫だったのに
日本適当に擦っただけで炎上するとは思わなかっただろうなw

3187尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:35:53 ID:O2JAQu3I
ブルーレイでまとめて購入しようと考えてた生徒会役員共、考え直した方がいいかな

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2890R0Y4A620C2000000/

3188尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:36:43 ID:i5tapW.2
ツシマはいいゲームだった

3189尋常な名無しさん:2024/07/01(月) 22:37:04 ID:RQz02oUg
弥助=最強の侍を史実だと言い張って、史実じゃないという相手をレイシスト扱いする動きが既にあるんで
「所詮フィクション」とか言ってるのは判断が三周くらいは遅れてる
ついでにハッキリと拒絶しないと「日本人は怒ってない、日本人は認めてる」って論拠にされる
というか既にそういう言い回しがされている

最悪「最高の侍が日本史に触れられてないのは日本人による黒人差別」まであり得るのが現状
どんな形であれハッキリと拒絶しないと慰安婦問題の二の舞いになる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板