レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【19スレ目】
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30
-
>>285
中国の文化財をコンセプトアートとはいえ、日本舞台のゲームの背景として使っていたんだよなぁ……
-
>>278
歴史的に変なところこそあれ、歴史的建物の作り込みはしっかりしてる作品でそれやっちゃアカンやろ感、
というか、アサシンクリードはアフリカ版出してそこで思う存分黒人活躍させろよ・・・
-
抗日神劇オープンワールド・・・
なんか妙な人気が出そう。
主に日本で
-
>>284
変なの(ポリコレ連中)を社内に入れて発言権強くしちゃったのが良くなかったろうな…
日本のゲーム会社も注意だな…
-
>>287
シャカ王が白人を蹴散らしてくとか受けるかも
-
>>287
そうすると「黒人しか出てないのは差別だ」と言い出す輩が出てくるので…
-
開拓時代のアメリカで脱走奴隷がスニークしたり暗殺したりする逃避行でいいじゃん(ダメです)
-
男も女も白人も黒人もヒスパニックも平等に扱う(隠語)GTA5はポリコレに配慮された名作ゲーム
-
逃亡奴隷にインディアン殲滅戦やってるワシントンを暗殺させろよ!
-
>>287
キリスト教国のエチオピアを無視は狙ってやってるのかね
-
>>289
とりあえずスイートベイビー?の主要取引先にスクエニが居たりするからな
-
UBI…
-
「フランス旅行していないのに差別される体験ができた」ってコメ好きだわ
-
色々あるけど文化への無理解だろうでどちらかと言えば擁護派だった自分(鎧着てるとかゲームだし)
日本向けPVに中国語字幕乗っけて数日放置でアンチ化。明らかに悪意あるやろ
-
ポリコレの話かはともかく、ゲーム開発において倫理チェックを行ってることはバンナムやスクエニもアピールしてるな
倫理や道徳は時代に応じて変化するから、消費者との意図しない摩擦を生まないためにも必要なんだろうけど
-
文化に無理解だけなら
「弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました。」
とか答えないんだよな
明らかに日本人蔑視、あるいは日本人嫌悪を拗らせてる。
その上で人気があるからって理由で日本舞台のゲーム作ってるから炎上してる。
これのお陰で文化盗用って概念がよく理解出来た点だけはメリット。
-
文化盗用というより文化侵略っぽい
-
この手の活動家って元々アジア人を目ざわりに思ってるからね…意識的にせよ無意識的にせよ
多くが、虐げられてる弱い物を救った風な事をして良い気持ちになりたい、利用してビジネスチャンスを得たいって人達だから
「どれだけ援助されても改善されない存在」こそが大事なんであって、「虐げられてる割に生意気にも上位層に食い込んで来る存在」なアジア人は邪魔でしかない
-
人狩りに精を出して他部族を白人に売り飛ばしていたら、いつの間に国にすら失っていた歴史
奴隷として酷使されすり潰された歴史
黒人を奴隷として酷使し富を築いてきた歴史
そんなもんを無視して縁もゆかりもない国に黒人差別だーって嘘偽りしかない歴史修正を仕掛けてきているんだもんなぁ
-
>>303
一言で言えば「弱者を助け続けるオレってカッコいい」自己陶酔してるクソ野郎かな
-
>>304
クジラを殺して脂だけとって捨て続け、クジラが可哀想だという声が出るとクジラを活用してる国を非難する白人らしいやり口よ
-
>>305
それだけだとアジア人に負担を押し付けて善行した気になってる部分が抜けてるな
それに何も感じない、差別も蔑視も認識できない透明化こそがレイシストの本懐
-
UBIはアサクリに関して倫理チェックをやっているのかな。やった結果がコレかな
-
史実に従うと宣教師が黒人を奴隷にしてた事がバレるから、弥助侍化は黒人のヘイトを白人から逸らすためにも有効だったみたいな説もあったな
日本の批判を黒人差別とかすり替える奴もでてきてるからなぁ
-
ゲーム前提で腹は立つけど日本市場の切り捨てと黒人主人公化による売上増加を天秤にかけたら、利益追求目線で分からんでもないんよ。
日本の売上比率低いし理屈は通る
文化盗用、文化軽視はそう
-
>>310
フランスで一番多い人種が黒人だったね...
-
とりあえず、UBIのゲームはR6SとかForHonorとか買ってきたけど、もう二度と買わんって思いました(白目)
-
「弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました。」
我々は蛮族だ。って意味?
-
営業判断なら史実主張はするなよとは思う、無駄に敵を増やすのはアホやん
-
都知事選に出馬の暇空茜氏を直撃「石丸伸二さんは“鬼滅オタク”なんかじゃない」「彼だけは落としたくて出馬を決めました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dedac249ad41141a140de613916ffe3036e61ce?page=1
主張自体は分かる、愛読してて北斗の拳ならシンやカイオウ、DBだとピッコロ大魔王やブゥの名前言えんレベルやし
ドトールの下りが遥かに重要なんだけどやっかいオタクに絡まれた構図のせいで暇空茜への非難轟轟にしかなってないw
-
>>314
ナポレオンを戦車(ティーゲル)に乗せて活躍させるようなものだからなぁ
-
>>313
「日本人「男性」は「我々」ではない」やぞ。
日本人女性は主人公やからね(棒)男性なら黒人連れてこないとダメって事でしょ(棒)
-
>>317
だから奴隷から侍になった弥助が人気なんやね
-
シリーズ最高傑作オデッセイの売り上げが
評判最悪のfallout76に負けてた時点で日本市場切り捨ての判断自体は仕方ないと思う
シャドウズの出来は置いといて
-
日本市場切り捨て:まあ、分かる(規模や売れ筋の傾向の問題で)
じゃあどの市場に売るつもりなの?:分からない
-
結局は日本人が侮辱されても抗議の一つもしない腰抜けだから舐められてるってことだと思う
-
>>319
日本市場を切り捨てるのと日本を舞台にするのに日本史の監修をプロにお願いしないとか現地のスタッフが調査怠るのは違うからなあ…
-
>>320
日本人を虐殺するのが大好きな例の民族だろう
-
>>321
とは言え、その道は中国化韓国化と紙一重だぞ?
-
>>321
抗議しても話を聞かないなら意味ないからなあ…
それはそれとして無断で関ヶ原鉄砲隊を使用してた件とかはきっちりと抗議しているのと、今回の件は日本人も海外の人も結構動いている感じはあるな…
そうじゃなければUBIはあんなに慌てて言い訳重ねないだろうしね。
-
そこで、目指すべきは日本の東アジアのブリカス化ですよ
-
>>321
言えば聞いてもらえると思うのもまた幻想じゃないかなぁ、この感じだと
当の日本人や一次資料そっちのけで空中戦して都合のいい道具とか叩き棒扱いなのに
-
一般のゲーマーからすると、SNSの声だけデカくて文句言いたいだけのアンチポリコレ民と一緒になってどうこう言うのは憚られるからな…
-
>>326
文化レベルが違うと悲惨やのブリカス化
-
フランスといえば、選挙どうなるんやろな
都知事選で例えると小池vs石丸vs蓮舫、石丸か蓮舫が勝ちそうという地獄みたいな雰囲気らしいが
-
ポリコレ勢金出さない癖に口出そうとか舐めてんの?って思っちゃう
-
>>330
年金改革でお金減らしますってのが致命的だったな、焼きマカロンですわ
-
いっそ東南アジアの日本傭兵団相手に現地政府と欧州勢力が組んでなんやかんやしたほうが盛り上がったんじゃないか。
どんな人種でも出せそうだぞ。
-
京都のホテル、「戦争犯罪」理由にイスラエル人観光客の予約取り消し
ttps://www.cnn.co.jp/business/35220587.html
やるなら予約受ける前に「イスラエル人お断り」と明示しておけよw
-
>>291
普通に黒人アサシン教団vs白人テンプル騎士団でええやん感がw
-
フランスとドイツは「自国の貧乏してる白人の姿」を絶対に外に出さないから、日本人には政治事情がわかり切れない部分がどうしてもある
ホントにこの2国のそれらのガードっぷりはすごい
-
フランスは右派の国民連合(RN)と左派の新人民戦線(NFP)が伸びてて中道右派〜中道左派が退潮してるんだよな
シンプルに現状への不満が高まってる
-
海外でもスウィートベイビー嫌われてるのな、営業判断だとしても販売戦略じゃなくてスポンサー都合じゃないかな
売上より配慮してますポーズを示す事の方を重要視する所も少なくないみたいだし
-
>>337
国民連合、思いっきり経済左派に突き進んでるんやけどねw
日本人が福祉政策だけ見たら「どこの社民党?」と思うくらいに
-
>>330
な〜に。民主党という、もっと地獄な選択をした日本からしたら大したことないさ。
-
>>332
EU議会選挙の前にEU加盟国への難民割り当て未達成国への罰金制度なんてノータリンな真似をしたせいで
起きてるサイレント反乱の余波の方が大きいのではなかろうか
-
フランスはオリンピックあるから、なんかこう良いことあるだろ
-
>>336
ドイツは映画「帰ってきたヒトラー」で
国民の不満や経済不安を描写してたが
正直に写すクリエイターはやっぱり少数派なのか
-
経済的な不満が争点になると現職は辛いところよな
ところで東京都知事選挙の争点ってなんなの…?
-
>>343
逆に言えば、あんな風にブラックコメディでもないと国内の白人の貧困や不満を映せないってわけで…
-
>>343
韓国映画のパラサイトも受賞するまではそんな作品作ってんじゃねぇってのが大半じゃなかったっけか(うろ覚え)
どの国でも表に出されたくない部分は抱えているんだよなぁ…日本は戦争反対系で散々解放しすぎてマヒってる
-
>>340
むしろ日本の民主党の方が単なる無能なだけマシなレベルで欧州は腐った政党が多いとか言ってた人いたな・・・
-
>>344
特にないからみんな困ってるし変なのが付け込むスキだらけになってる>都知事選
強いて言うなら、東京の選挙がこれからずっとこんなのしかなくなるという不安感が最大の問題
-
>>346
日本も万引き家族に怒ってたじゃん
-
>>347
結局民主党はあらゆる部分を停滞させて、あるいは巻き戻した政権だったけど
日本を比喩じゃなくぶっ壊す改革とか出来る能力は無かったからね
フランス、ドイツの極端な政党はそれが出来るしやる気もあるんで民主政権の方がマシだと思う
-
ぶっちゃけ、あの当時の民主党でもイタリアとかでなら上手くやれてたんじゃない?しらんけど
-
>>350
川口市「民主党の入管難民法で破壊された当自治体は日本ではないのでしょうか?」
-
【独自】電動スーツケース全国初の摘発 中国籍の留学生女性を書類送検「乗って移動できる」が公道走行は不可
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/debe51149c8e77dcdc49641e64de9a80fb809301
思わず2度見してしまった、流石に草良いっすか?
-
>>353
せっかく母国で感じられない自由を堪能してたのに野暮な事するなぁ
-
>>352
民主党政権下で入管法改正ってあったっけ?
-
>>352
川口市さんサイドの問題が大き過ぎて…
首都の横にあんなスラムにしかなりようがない地価の場所作っててそれは…
-
>>344
「ブラックボックス」を正すと語っていた小池知事…プロジェクションマッピングの開示は「ほぼ黒塗り」
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/378732?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=social_article_link
これにしたいんじゃないかな?
暇な人を追いかけてれば黒塗りなんて2年くらい周回遅れなんだけど
-
>>351
上手くはやれないと思う コミュ弱で内ゲバする性質じゃどうしようもないし
向こうの政党ほど思い切りが良くない中途半端連中でしかないという話なだけだからね
-
>>355
即仮放免で就労可能にしたことで特定組織(PKK)が娑婆で徒党を組めるようになり
現在の惨状の原因になっている
-
>>315
前編と後編のコメントの数と質の差を見たらまあ石丸に言及してる前編に工作員殺到してだけって分かるんだけどね
-
>>357
蓮舫さんに指摘されたので某NPOの会計詳細で非公開にしていた部分を全部公開します
と対応してもいいのではないだろうか
立憲や共産以外の団体から脅迫を受けてるわけでもないなら損切りには絶好の機会だろう
-
>>360
工作員がどうとか大真面目に言ってる人、どういう認知をしてるのか謎
百歩譲って国政政党同士の選挙戦ならまだしも、ただの自治体首長出身者とただのネット民とかいう低レベルなもので?
コメントの内容も、第三者が見たらそらそう思うよくらいのものが並んでて不自然さはないしな
-
まあ明らかに日本語おかしいコメとか散見されてたりするのは工作と言って差し支えなさそう
-
工作か否かはさておき、石丸氏支持者の攻撃性については市長時代から問題になってたからなあ
ttps://gendai.media/articles/-/131178?page=4
都知事選でも石丸氏批判のポストや動画に荒らしまがいのリプやコメント爆撃がされてたりで
「支持者を増やす」ってより「政治や選挙に嫌悪感抱かせて投票に行かせないようにしてる」って感じる
-
この前もTV で急にロンドンブーツ田村淳が石丸を称賛し始めたし、なんか妙なインフルエンサーに依頼してんのかなぁってのはあるなぁ
石丸候補と暇空候補の争い?のようなものは良く知らんのだが工作員と言う言葉が飛び交ってるようで。
この両者がどうかは知らんけど、他国が介入して自国に都合の良い候補を…っていうのは割とあるケース
工作員かどうか知らんが、他国の政治に浸透して自国に有利に誘導するっていうのは国際政治学用語でぺネトレイションって定義される
-
昨今の国際情勢見れば、選挙に関わる部分で「工作員」がシャレにならんのは間違いないけど
安直に、単なる「対立陣営の一般支持者のレス・ツイート」にまで「工作員の仕業だ!」とか言い出す奴が居ると問題があるのも確かよな
本物のヤバい工作員と対立陣営の一般支持者を十把一絡げにしてしまうと、本物の危険を覆い隠す結果になってしまうから
-
どの候補もおしなべてアレなあたり現職で失点の小さい小池に支持が集まる妥当性を感じてしまうな
-
BOT臭いの使ってるところは疑っておいた方が良いだろうね
-
是非とも謝蓮舫候補には負けて「2位じゃダメでした」と言って欲しい
-
工作員は分からないけど石丸は「議会の老害を駆逐した」ばっかりで首長としての能力がよく分からん
実績で調べても「それは市長としての実績なのか?」って内容ばっかり出て来るし
-
石丸は正直「また炎上系か」という印象しか無かったからなぁ
それにそれなりのバックがつくというのが胡散臭すぎてね
-
>>369
それ言えるんだったら銀魂も許してただろうなあ
-
石丸の知名度カーブってどうなってんだ?とは思う
小池やR4は分かるが石丸はどちらかと言うとそれこそ暇と同レベルのネット枠だと思ってたんだが
-
>>372
あれを笑い飛ばせない時点で器がしれましたよね
-
一般的には、元知事ぐらいの情報しか持ってないのでは
ネットで騒いでるほど、大手マスメディアで取り上げてないし。百合子と連邦の一騎打ちよ
-
元知事じゃない、元市長だ
-
石丸氏はまあ怪しいバックがいるのも確かだろうが
同時にあの手のはミーハーな層には受けるキャラでもある
「若い顔立ちが整った地方首長経験者」ってだけで推す人間は多いからね
-
場合によっては、蓮舫が石丸にも負けて3位という可能性もあるしなぁ
-
個人的には暇空に頑張って欲しいが、それは自分が都民じゃない上に百合子に訴訟で勝ってるというのを知ってるからだしなぁ
大半の人はやっぱ百合子なんじゃないか
-
ひまそらあかね、というのは正直活動は陰謀論的な内容、という理解に俺はなっている。
動画見たこと無いので……
そういうのやるのは良いんだが、
頼むから琴葉茜をはじめとするvoiceroidの面々を前面に出さないでくれとも思う。
-
正直、都知事選なんて胡散臭さがない奴は出る資格がないまであるじゃんw
-
もう票読みだの勝算だのと普段からやってもいないことを賢ぶるのはやめることにした
公金のルールが有耶無耶になってるのを問題視してるって票で表せるのはひまそらしかいないし
-
>>382
うん、投票する候補はともかくその動機は全くもって正しいぞ
勝ち馬に乗るのは本来一番民主主義でやっちゃいけない事だから
-
ひまそら票は百合子他へのプレッシャーにはなるだろうしね
-
暇空氏は功績が周知されてても、上に立つって考えると棘が強すぎるから無理だろうなあ
政治家になりたいなら国会議員の比例とかで引っかかるとか、そういうタイプ
小池氏が傍見で頼りないのはそうなんだけど、こういう選挙は暖簾の方が強いのは確か
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板