したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

1283尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 17:47:15 ID:LsRiwU4I
>>1186
神田さんが財務官になったの3年前だからそろそろ交代の時期というのはあったはず

人が代わろうと同じぐらい力量あるならいいというか為替介入も何もスタンドプレーで出来るもんではないからね

1284尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 17:47:16 ID:GSxrMkm2
>>1281
世界経済から切り離しが進んでいるから、まあ、いずれね……
一帯一路の債務無効とかそういう方向になるかも知れんけど

1285尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 17:50:07 ID:7BZudjbY
一帯一路は債務の回収できるんか?借りた側にも発言力生じるのが国家規模の金の貸し借りやぞ

1286尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 17:53:51 ID:OplcTUYo
「じっちゃんの名にかけて」でおなじみ、金田一少年役の声優・松野太紀さんが逝去しました。56歳でした
死因は脳出血とのことですが、あまりにも早すぎる。ご冥福をお祈りいたします

ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/27/kiji/20240627s00041000297000c.html

1287語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/06/28(金) 17:58:02 ID:XMsB0BSY
サッチ、NSS、ガジェットの評価を総合した結果


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    日本は世界でトップクラスで飯に関しては優等生
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    吉野家を食って涙を流すイギリス人
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   バーミヤンを食べた後値段を見てドン引きしお替りしまくる中国人など
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   イギリスのイギリス料理店を10点とすると、日本の食事は
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   100〜70点の間の店が多い
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

1288語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/06/28(金) 17:59:47 ID:XMsB0BSY

       , --― ,=====
     /    / , -―‐-、`ヽ、
    く    / /    ,ィ l`ヽ 〉
      `7ヽ/ / /  // } |l   `ヽ
     / / ∠-‐,..二`X // l  l  |    韓国はB級グルメの質が高い
     ! l | {〈::.:::.::.:ハ   -‐ヘ l|  }
      | | ト、ヘヽ::_::/   /::下Y /
      ! |  |\_〉 (_人_)ヽ::/_/ /   韓国人が100点に押し上げたい店は軒並み50点くらいで
    /  「|斗-ヘヽ 〈  /  フ ∧
     レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \    韓国人が大事にしない食事ほど80〜90点になっている
    ∧_}ノ´V |l r个〈:\   ト、_/


           _ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
          ,/ ,===''⌒''== 、、
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,〜 〜  /´ ハ^、_    ジャンキーな食事が韓国の美味しいものなのに
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/   残念ながら国民はそれを軽んじている
         | |{i tU (__人__)U / |
         | | i} > 、___⌒_ ,ィ リ| l| |   総合的には50〜90の間の点数
          // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |

1289尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:00:15 ID:y3ojXrc6
>イギリスのイギリス料理店を10点とすると
ワイ「10点満点かな?」

>日本の食事は100点〜70点の間の店が多い
ワイ「なん…だと…?」

1290尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:00:29 ID:7BZudjbY
>吉野家を食って涙を流すイギリス人

肉食べる機会がスパムの缶詰しかないとかなんか……
スパムも別に安くはないけど

1291尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:01:20 ID:iLR25KH2
韓国のB級フードって美味いのか
確かにチーズ系のとか日本に入ってくる人気韓国料理ってB級の多いなとは思ったが

1292語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/06/28(金) 18:01:45 ID:XMsB0BSY

               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |    中国の食事はギャンブル
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、    まっずい飯はイギリスってるが最上級の店は日本にも負けない
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`___   ノ ヘi;!   というわけで、点数的には10〜100点くらいかな
                  i  ´    /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|     日本のように安い店が上手いという幻想は捨て去って元を積まないと
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)   うまいものは食えない

1293尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:02:46 ID:iLR25KH2
地域と文化と環境と貧富の差が激しい中国ならばさもありなん

1294尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:03:50 ID:XQouTAXo
新大久保でも人気のグルメの殆どがB級側だしなぁ

1295語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/06/28(金) 18:04:19 ID:XMsB0BSY

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   で、台湾について
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




























               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |    中国ほど外れが多くはなく
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7     韓国ほど高級料理が外れではない
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     だから100〜30点くらいかと
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\     外れの店は台湾人も切れるほどなので
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    マジで評判をしっかり見るのが大事
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



 韓国の高級料理が圧倒的にジャンキーな料理に負けているあの現象は何といえばいいんだろうか


おしまい?

1296尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:05:04 ID:xpGXnc.2
>>1291
高級韓国料理といえば焼き肉ぐらい?

1297語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/06/28(金) 18:06:22 ID:XMsB0BSY



























               ,
             /
            /;
             〈:{,、 ......
           . : ',:{: `: : : : : : :>:..
          イ: : : ',{ ___ヽ\: :ヽ:\<
       /イ:/: //"∨`ー='': ',: ヽ: :',: : ヾ`
      '" /: /: :i/-一∨:iヾ ̄ `: :V: :iヽ: :ヽ
      /: :イ: :./.zォ=ミ Vi  ィ芹オミV: :i/ム :ハ
      / i: : { {! {r,!、_ ,-、 乂リ i} V: iヽ∧`__
        i: ∧', `ー'、 `´      Viノ////    吉野家の牛丼を80点とすると
         v `   ャ  ┐   ,- '////≧
            ヽ ヾ ノ   イ..'-、//∧
              > - イ <>'''V `ヾ    一般的なイギリスのレストランのイギリス料理は10点だね
           _{\   Y:>'´.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ┌──'―iゝ_`ヽイ.:-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧   で、イギリスの一般的な中華料理は70点だな
.        ',     }-く /.:.:.:.:.:.:.'.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
       ヽ__ /<./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉   いや、なんでこの質でこの値段なの?
        └─ ┘´ 7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;′
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.У.:.:.:.:.:.:..:/
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./     マジでうまいなこれ
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./




 イギリス料理10点基準は、実際のイギリス人の発言を理由としています


おしまい

1298尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:07:22 ID:iLR25KH2
いや草
イギリス人でもそういう評価なのか

1299海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/06/28(金) 18:07:28 ID:PR2jGtd.
乙でした。
美味いけど辛すぎて腹具合が悪くなった北京で食った四川。
あの黒いトウガラシは喰わんほうが良かったのかも?

1300尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:07:33 ID:iLR25KH2
投稿乙です

1301海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/06/28(金) 18:08:24 ID:PR2jGtd.
イギリス人は朝にシリアル喰えば外れないのでは?

1302尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:10:06 ID:GSxrMkm2
>>1288
ほんそれ
日本を意識し過ぎて自分たちの強味を全く活かせていない

>>1296
日本の焼肉みたいな物を想像しているなら、韓国に高級韓国料理な焼肉なんて存在しないよ
韓国の焼肉は本来プルコギとかだから

1303尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:10:51 ID:gcmycJwo

イギリスは安定してるなw

1304尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:10:54 ID:iZvtuhdM
>>1291
美味いかと言うと個人差有りだし、そもそも日本のB級のレベルが高過ぎるので定着しない感じっぽい。
今の所、常食すると胃もたれするか美的センス可怪しくね?ってのが来てるな…(最近だとかき氷にトウモロコシの半切り乗ってた)

1305尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:12:30 ID:xdKRF5Fs
なんだかんだ言って、チゲ鍋、プルコギ、ビビンバって今や日本でもポピュラーで根強い人気を持った定番として根付いているんだし、
韓国もそれをもっと押し出せばいいのに

1306尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:12:53 ID:GSxrMkm2
乙です
イギリスは外食が本当に酷かったと言うからなぁ……
有名シェフを中心に改善する流れがあったというけど今はどうなんだろ

1307尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:13:04 ID:v3/ExMxc
>>1299
四川料理の唐辛子は食べないものです…
ttps://togetter.com/li/2309148

1308尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:15:48 ID:sI4zskXE
>>1307
あれ、そうなのか

1309尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:15:59 ID:8FJdv/r.
>>1296
日本の焼肉に関しては1940年代辺りに関西圏に移り住んだ朝鮮系の人が持ち込んだカルビグイやプルコギが
ジンギスカンの影響もあって今のスタイルが生まれた中韓折衷の日本料理って感じだから…
高級路線も生まれる様になったのは日本独自の発展だと思う

1310尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:16:06 ID:ArVA9Dbc
乙です
そういやケツを焼く人を最近見ないな

1311尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:16:48 ID:iZvtuhdM
何か中華一番で唐辛子は除けて食べるとか言ってたな…

1312尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:17:40 ID:8FJdv/r.
>>1308
あくまで肉や炒め油に麻辣の香りを移すのが目的なので…
まあ好みによっては食べてもいいけど…

1313尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:18:09 ID:GSxrMkm2
>>1305
高級料理としての和食が世界的に評価されたから、対抗意識で存在しなかった韓国宮廷料理とやらを後付けで創って推してるんだよね
当然、そんなものが通用するわけもなく韓国国内でも評価は散々

1314尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:18:20 ID:7BZudjbY
ユーロトンネル開通でイギリスの飯が旨くなったなんて嘘か本当か分からない説も聞いたなぁ
(新鮮な野菜を大陸から輸入しやすくなったため)

1315尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:19:20 ID:.cpbI2pw
肉!チーズ!にんにく!唐辛子!
って感じよね韓国

1316尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:20:07 ID:gcmycJwo
韓国は自分たちが推したいものと海外からの評価の乖離が、他の国々に比べてよく見るように思える
食べ物だけじゃなくて、古くからの文化とか映画みたいな芸能とかいろんなジャンルで

1317尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:22:45 ID:52edxduE
直火で焼いて貴重なエネルギー源である脂を垂れ流すのはチョパーリの愚かな習慣なので

1318尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:22:53 ID:tHgsx4pY
乙でした
高級料理は何故高級なのかを見極めないと、高いだけの残飯とかあるから(以下自主規制

1319尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:23:21 ID:tHgsx4pY
>>1314
ヴィクトリアスレの仮説だな

1320尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:23:37 ID:iZvtuhdM
韓国の場合は高級化しようにも成り立ちがB級料理が多いのと高級化の方向性がアレな感じだからなあ…
あと高級化出来そうなのは大概が中国起源っぽいので、韓国で発展したんですみたいな方向に行かないとな…

1321尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:23:40 ID:y3ojXrc6
高級残飯(GHQの残飯雑炊)

1322尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:23:46 ID:Awedkhrs
珍味とかゲテモノって基本希少な分高いしな

1323尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:27:24 ID:xpGXnc.2
ブテチゲは部隊鍋が由来で米軍の余り物を鍋にしたんだっけ?

1324尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:27:31 ID:tHgsx4pY
>>1322
だからと言って美味いかというと人を選ぶしな(婉曲表現

1325尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:28:52 ID:Oxh.a90U
投稿乙です
イギリスwww

1326尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:30:35 ID:BUHv6ONs
ヨーロッパでも高級宮廷料理というとフランスのイメージが強い。金のある地域大国が文化的な影響力も持つのは仕方ないことなんだろうなあ。

1327尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:34:00 ID:kdoBu97Q
乙ー泣いたのはネギの人じゃったか・・・

1328尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:34:49 ID:tHgsx4pY
>>1326
ドイツは芋だしイギリスはフランスの派生
イタリアとスペインの宮廷料理って聞かないなと気づいてみた

1329尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:35:58 ID:GSxrMkm2
高級料理は支配層や富裕層の美味への追求と美意識と長い期間による洗練によって育まれるものだから
だから日本でも城下町や商業都市で残っている(その反対が現地の産物や保存食材を素朴に利用した田舎料理)

1330尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:35:59 ID:Oxh.a90U
台湾帰りで、食べ物の印象に残ったパワーワード
「日本に帰ってきたし、さっぱりとしたカレーが食べたいからCoCo壱に寄って」
台湾の長期出張で香辛料の関係で食べられる種類の料理が、全部油ギッシュだったとのこと……

1331尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:37:13 ID:D5eeafYE
スペイン王室はアブスブルゴ家もボルボーン家もお金なかったからね・・・

1332尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:37:57 ID:tHgsx4pY
>>1331
無敵艦隊とかイキってたのに不思議っw

1333尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:38:20 ID:BUHv6ONs
>>1330
出汁と、少量で美味しくなる調味料って偉大なのかね。

1334尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:40:42 ID:xpGXnc.2
>>1328
イタリアは分裂してたから

1335尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:41:35 ID:tHgsx4pY
>>1333
醤油「お呼びと!」
味噌「聞いて!」
蜂蜜「即参上!!」

1336尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:42:39 ID:kdoBu97Q
>>1335
マーマイト「呼んだ?」

1337海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/06/28(金) 18:43:10 ID:PR2jGtd.
スペイン(カスティーリャ)王は青池保子のドン・ペドロで育った。
サラディナーサのフェリペ2世でもいいけど。

1338尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:45:23 ID:VzY1OHOQ
朝昼にサラリーマンが入って行く店とか、休日の昼に家族連れでごった返すような店は本当に美味しい<韓国
全体的に辛いし、それを抜いても味が濃いけど国の色って感じで短期なら気にならない

ただあくまでも日常食なんでグルメ旅行で行く国じゃない(除福岡)

1339尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:45:49 ID:D5eeafYE
河惣益巳の作品でも比較的マイナーなやつをあげるとは
ハチクマ兄貴ご紹介の「花とゆめ」展にいってらっしゃい

1340尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:46:22 ID:xpGXnc.2
>>1338
サッチなら行くやろ(偏見)

1341尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:53:22 ID:WkoRoSMY
フランス料理の歴史を遡るとロシアとイタリアへ至るんだ
(料理自体はイタリア、ロシアに関しては一品ずつテーブルに出てくるスタイルが流入した)

1342尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:54:55 ID:nzfe.t62
韓国の場合は重要視するべきは食事関連よりも観光地の少なさだとは思う
釜山とかも日本で例えると大阪じゃなくて名古屋ポジだし、仁川も横浜というより川崎だし

1343尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 18:55:44 ID:TwZCcM7I
辺野古移設に抗議の女性と警備員、ダンプにはねられる 警備員は死亡 沖縄・名護
ttps://www.sankei.com/article/20240628-KIBPDHMUE5JPHN7YUWP5OE6DSE/
現場は辺野古移設工事に使う土砂を搬出する安和港の近く。土砂を運ぶダンプカーが道路を左折した際、女性と男性警備員が巻き込まれたという。
警備員は全身を強く打ち、搬送先の名護市内病院で死亡が確認された。女性は足を骨折した疑いがあるという。


どういう状況だったのかしっかりとはわからないけど
危険な抗議活動やってたんじゃないんかって思ってしまう

1344尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:00:29 ID:FJ7Pfepg
>>1323
具がウインナーやスパムだから米軍の糧食由来なのは確か
米軍統治が長かった沖縄もスパムはよく食べられているしな
今の食材で作れば普通に美味しい

1345尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:02:07 ID:y3ojXrc6
イギリス「ベーコンエッグSPAMにソーセージSPAMはいかが?」

1346尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:02:59 ID:Awedkhrs
アメリカ料理は大体ジャンクだけどそのジャンクさをまんまお出しするので高評価だよな

1347尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:04:49 ID:86dfedx2
>>1243
作者がお辛い天才萌えつらぬいてここまで来たマンガだからねえ

1348尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:05:52 ID:52edxduE
もしNPOの保護少女で故意か重過失で立件されればネタにされるでしょうな

1349尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:06:59 ID:Oxh.a90U
夏アニメ『しかのこのこのここしたんたん』しか生えないツノがはえてるという事は はえてるのでは?
ttps://togetter.com/li/2391559

さぁ、盛り上がって()きましたwww

1350尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:08:49 ID:To2MLws.
台湾の北投温泉で食べた牛肉麺は八角が控えめで肉も麺も日本に出店して十分やってける美味さだった
クッッッッソ並んだけど台北で人気のマンゴーかき氷の店もマンゴーと氷そろってめたくそ美味かった
台湾で評価の高い店は日本でも人気店になれるくらい味のポテンシャルがあると思う

1351尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:09:09 ID:BUHv6ONs
>>1345
もう少し、食べることの楽しみを知ろうよ。
イギリスにはそれ以上の楽しみが沢山あるならもう何も言えないが。

1352尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:10:39 ID:gtSJ/t1I
>>1351
それ以外の楽しみ・・・?お紅茶?

1353尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:15:48 ID:wPw6M7NQ
お紅茶というか、ティータイムはあながち間違いではないんだよねえ>それ以外の楽しみ
でも最近はコーヒーハウスもなあ…

1354尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:16:56 ID:E42W8HKE
>>1351
イギリスやドイツは上流階級がストイックであることを美徳としてるから食に必要以上の快楽を求めなかったという話もあるな

1355真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:17:49 ID:TZZR8Z/o
>>1351
まあ、イギリスに行った人からは、
『イギリスで旨いものを食べるのであれば、朝食とアフタヌーンティーだけ食ってろ』
とは聞きましたが。

問題無ければ、19:30から投稿したいと思います。

飯の話しで盛り上がっているので、無くなった居酒屋の話でも。
8レスになります。

1356尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:20:05 ID:prBgtf2M
着るものに拘るのは美徳だけど
美食に拘るのは浅ましいと捉えられるとか何とか<英国上流

諸説あるけどフランス貴族への反発からこうなったって説を推したい

1357尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:20:07 ID:86dfedx2
>>1323
日本の闇市の残飯鍋すか

1358尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:21:32 ID:y3ojXrc6
池波正太郎「あんなこと(戦争)があったから食事には拘りたい」

1359尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:25:44 ID:wPw6M7NQ
多文化への反発が発生したとすれば、フランスっちゅうよりはローマのほうじゃねえかな
イギリス自体食うものに拘っていられるような土地じゃなかったと言われれば、まあうん

1360尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:28:06 ID:kZhKwy9k
>韓国人が100点に押し上げたい店は軒並み50点くらいで韓国人が大事にしない食事ほど80〜90点になっている
李博士のポンチャックみたいなもんだな

1361真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:30:03 ID:TZZR8Z/o

 読者投稿 〜 いざかやのはなし - うどの大木 〜

 1/8
                            ,....-―.、             今回は、無くなってしまった居酒屋の話です。
                           {::i~二i:::|--n- 、
                           ,!:j´-‐:!::廴.!l:::.. 丶        だいぶ昔に閉店している店になります。
                          / ,.ィ::∩i‐-::、::`ヽ::::...ヽ
                        / /:::|::i! |:l:::::::::::ヽ:::::ヽィ⌒゙j     それでは、短い時間、お付き合いのほどを。
                        ' :i:::::::::|::i! |::!:::::::::::::‘,:::∨¨(,.、
                       j l::::::::::|::i! |::l:::::::::::::::::〉:::/:://ュハ
                        i! :|:::::::::::!:i! l:::l:::::::::::;ィ{/(:::{({i二!}
                       j ト∧:::::::::l::i! l:::l::::::://ヽ:::::ハ;Ⅶァノ
                       | {//i'\::::l::i! l:::l/////}::::∧ゞ¨
                       乂 ∧'//ヽl::i! l:::l/////j::::/ヽ='′
                        ヽ∧///l::i! l:::l'///:::/:;::':j!i¨ ‐-、
                          {::::ヽ//l:i! l:::l'/::::/;:'::ノ::i!..::.... `i-、
                        /´.>x\!::!j::ノ'/:;::'/::::::i!:::::::::::: i::::i!`ヽ、
                      r‐'゙ .:::::i!:::\>--.':::::{/:::::::::/i!::::::::::: i::::i!::::....i }¨)
                    /i! i .:::::::::i!ヽ:::::::::ー-‐::'::::::::_;x<::i! ::::::::::i:::i!::::::::j!:i!::i!`ヽ、
                   ,r'i ..i!::i:::::::::::i!:::::`ー-::::::::::_;x<:::::::::::i! :::::::ノ::j!:/ヽ/::i!::i!:..`.ー _¨ - 、
                 /i! l.::::i!::i:::::::::::i!、:::::::::::::"¨¨::::::::::::::/::i! r'゙::∠i{o:_:o:::ノ::i!::::::::::::::/:.ヽ:..'.
                //i!:l::::::i!::i :::::/:::::`::-:=:-‐_…_T¨´::::::;i! {:::/ニ==<ハ::::,:′:::::::::/::::::::∨:、
              r'゙r'゙:::::::i!:{>-<゙ ノ|\::::::∠Y゙yく,n ヽ:::::/i! ::j!.\/ヽヽノ:::::::::::::/::::::::::/::::.
               }::ヽ   〉..\./}i:l |:::: `j l | | i }ヽ }"::::::;i! ::{!/.ヽ/.i}::::::::::::::j'::::::::::/::::::::..
              j 〟\lヽ/.ヽ.jl:l |\:::::i l | | | l } !::/::i! :∧../..ヽン::::::/¨Y¨}::::::/::::i::::::::
              ,′::::::::゙:{!./.丶.ノ,′..|::∨::}、rj {.} lj i/. l´::/i! ::i弋==゙l:}:::::{_:/:::/::::/::::::|:::::::.
             ./ ..:::::::::::ゝ==彡/i::| |::,′j...}! ' ´l'j.... l/:::::i! ::|:::∧:::ij::∨::/::`:′/::::::::l:::::::::
             iー==:::::::::::/i!:::i:::il::| |:;::::/....'、‐_二¨{...... l:::::/:i! ::!:::::∧:::::::∨::::::::::/::::::::::l:::::::::::
           /-‐:::::::::::::::ノ:::i!:::l:::i!::| |j::/..........`¨. ̄.......... ∨:::i! ::|::::::::∧::ij::∨:::::/::::::::::ノ::::::::::::

1362真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:30:31 ID:TZZR8Z/o
                         _____┌─┐
  2/8                   , '´:i:i:i:i:i:| l⌒l|、、      今回、ご紹介するお店は、高田馬場にあった、焼き鳥屋の「うどの大木」になります。
                      /:i:i:i:i:i:i:,、<二二>、
                   /:i:i:i:i:i:i:i://:i:i:i:i:i:l} {l:i:i:i/,     ttps://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13012415/
                     ム /\/ (:i:i:i:i:i:i:l} {l:i:i:i:/,
                    丁{ 〃ヽヽハ:i:i:i:i:i:l} {l:i:i:i:i/,
                  `Λ乂ノ ノ/`丶、l} {l:_:、'乂
                  }\/∥:i:i:i:i:∥∥:i:i:/
                  r〉、:i:i:i圦:i:i:i:i∥∥:i:i:/
                  ,、<乂厂 >\i∥∥i/
                  r'´.:.:.:.:.:.:.:.\─ ̄ >‐彡〕h、_
            ,、<\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\─  ̄ ‐{.:.:.:.∨〕h、
           ,、<.:.:.\\\.:.:.:.:.:.:.:.:.Λー‐>-、}.:.:.:.:.∨.:.:.:`ヽ
          //.:.:.,、<.:.:\\\.:.:.:.:.:.:.:Λ.:{Ll_|_|ハ.:.:.:.:.八.:.:.:.:.Λ
         i{.:}.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.\\\.:.:.:.:.:.:Λ\ 从.:.:./乂j.:.:.:.:.:Λ           厂l    __
          i{.:{.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\乂)>‐-.:Λ 厂 Λ//r<.:.:.:.:.:.:.:.\       _,、-=/ ノ<「  ─┴┐
          i{.:/ヽ.:.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.`¨¨/⌒ヽ〔ハ{  ', Λ.:.{i }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   /ニニ/     r<  ̄ ̄)
       ノ/(C.:/.:`ヽ.:.:.:.V:.:.:..:.:.:.:.:乂」ノ:〔.:]  人_Λ乂ノ.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.Λ/ニニニV      >'´ ̄)
      {:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:┬‐/\〕´.:.:.:.:.:.八⌒Y/.:.:.:/.:.:/ニニニニニ{       j>'´ ̄
     rV.:.:.:.:./.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 「.:.:.:.:.:.〕\__/.:[.:.:.:.:|.:..:./.:.:.:./|ニニニニ<八    /
     /V.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.∨:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人「.:.:.:.:.:.].:.:.:.:.:.:.:.:.[.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:/.:.|ニニ/ニニニニ\匕_〕
    叭.:{.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「.:.:.:.:.:.]\___/:[.:.:.:.:|.:.:.:.:/.:.:圦/ニニニニニニニi\/

1363真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:31:03 ID:TZZR8Z/o
3/8                                                                       _,,..、、、、、..,,_
                                                                     _ -=ニニニニニニニニ=- _
特徴ですが、私が始めて、『プレモル』がすごくおいしいと感じた店でした。                             _ -=| f⌒! |ニニニニニニニ=- _
                                                                        _ -=ニ乂⌒从ニニニニニニニニニ=- _
いや、今でも、他の店でプレモルをちゃんと入れて出してくれる店がありますので問題無いのですが、       _ -=j>'´//::::::::::``ヽ、ニニニニニニ=- _
ちゃんと注いだビールの旨さを実感した店でしたね。                                    _ -_ ´::::::| |::::::::::::::::::::::\ニニニニニニ=-_
                                                                  _ -_::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::∨ニニニニニ=-_
後は、白レバーを最初に食べた店でもあります。                                        _ -_:::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::∨ニニニニニ=-'
                                                                    //-_::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::∨ニニニニ=- ′
                                                                  /ニ/-_ :::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::/ニ/ニニヽ‐′
                                                                  }ニ{-_゙::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::: /ニニ{ニニニニ}‐′
                                                                  {ニ}-_!::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::/ニニ从ニニニ{-′
                                                                     ヽ{-_:::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::人ニニニ乂ニノ′
                                                                 -_:::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::〉ニニ=- ′
                                                                      -_:::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::/ニニ=- ′
                                                                     -_:::::::::::::::| |::::::::::::::::::::/ニ=-匕}、
                                                                       ` - _::::::人ゝ::::::::,、イ´      ノニ=- _
                                                                     /〈   ` ー--=ニて>'´    /}ニニニニ=- _
                                                      ,.、        _ -=ニニ\             ,、丶`ヽニニニニニニニ=- _
                                                     / / ,. 、  _ -=ニニニニニ/`ヾ 、    _,,.、丶´   /iニニニニニニニニニニ=- _
                                                  γ/  // /, イニニニニニニニニ乂    `¨       /i:i:i:iニニニニニニニニニニニニニ=- _
                                                 r/ /  /    'ニニニニニニニニニニニニ}:i`ヽ、       ,、丶`i:i:i:i:i:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                                〃/  /    ,'ニニニニニニニニニニニニ!:i/∨\_,,.、丶´ Λ:i:i:i:i:i:i:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                              / /  /    /ニニニニニニニニニニニニニV /´  ̄ `ヽ、 Λi:i:i:i:i:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                                     /    /ニニ>、ニニニニニニニニニ/  { /ヽY Y /ヽ ', Λi:i:i:i:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                            _ -=ニニニ⊃ '   />''~ ,ノニニニニニニニニ/  Λ{ ∪ ∪ }ノ  Λi:i:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                         _ -=ニニニニ⊃       (ニ=-,_ ニニニニニニ/    Λ      /   Λ:i:iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                        _ -=ニニニ斗 、         /ヽニニ=- _ニニニ/     }       〈     ∧iニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                        _ -=ニニニニニニ \_ -=ニニニ=- _ノニニニ=- _ニ/      ゝー── ´     Λニニニニニニニニニニニニニニニニ
                                       _ -=ニニニニニニニ 人ニニニニニニニニニニニニ=-V                     Λニニニニニニニニニニニニニニニニ

1364真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:31:33 ID:TZZR8Z/o
                         _ -=ニニ=-┌‐ ┐
                   _ -=ニニニニニ≧| 冂 !=-_      白レバーは、言うなれば、『鶏のフォアグラ』になります。
  4/8                  _ -=ニニニ=- _/::::::::r、:::::::-_
                   -=ニニニ=- _/:::::::::::::| |:::::::::-_    当時は、鮮度が良ければ、生で出せた時代ですので、白レバーの刺身なんかもありましたね。
                   {ニニニニ=-_/::::::::::::::::::::| |:::::::::::-_
                   {ニニニニ=- _:::::::::::::::::::::| |::::::::::::-_   勿論、焼きも十分にうまい店でした。
                   V㌍ミニ=- _::::::::::::::::::::| |::::::::::::-_
                 {ニニ=∨=- _:::::::::::::::::::| |::::::::::::-'    きっちり、炭火で焼いてましたしね。
                   \ニ/ニ=- _:::::::::::::::::::| |:::::::::::-'
                      `>、ニ=- _:::::::::::::::| |:::::::::-'    ・・・カウンター席の位置によっては、冬は良いのですが、夏は地獄の位置に座ることがありましたが。
                      {  \ニ=- _:::::::::レ::/'
                        从    >ー─‐r匕´、
                 _ -==- _\`ヽ、        〉、                 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
            _ -=ニニニニ=- _:::::\ ``〜、、   〈ニ=- _               | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
         _ -=ニニニニニニニニ=- _::::::::\________,,.、丶´ニニニニ=- _            | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
        _ -=ニニニニニニニニニニ=- _:::::::/ \/⌒ヽ ∨ニニニニニニ=- _          | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
       _ -=ニニニニニニニニニニニ=- _:::::/  从^Y^ } ∨ニニニニニニ=- _         | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
       _ -=ニニニニニニニニニニニニ=- _:/    〉  〈   ∨ニニニニニニ=- _         | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
      _ -=ニニニニニニニニニニニニニ=-_'      ゝ、__ノ   ∨ニニニニニニ=- _        | |┼┼∥┼┼┼∥┼┼┼∥┼┼| |
      _ -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-   {          ∨ニニニニニニ=-_       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
     _ -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-    }    {    }   ∨ニニニニニ=- _        ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     _ -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-    {    }   {    ∨ニニニニニ=-_
    _ -=ニニニニニニニニニニニニニニ>乂  _,,....,,_ {    } rf㌍ミニニニニニ=-_                 /\
    _ -=ニニニニニニニニニニニニニ∨ヽ/ ∨::::::::::::::>ー匕彡 \/ }ニニニニニ=-_               /    \
   _ -=ニニニニニニニニニニ_ -=ニ人 ノヽ,ノ{::::::::::::::::::::::::::::::::人/ヽニニニニニ=- _                ̄|   | ̄
   _ -=ニニニニニニニニニニニ_ -=ニニ`¨´ニΛ:::::::::::::::::::::::::::/{ニ`¨´ニニニニニ=- _                 |   |
  _ -=ニニニニニニニニニニニ_ -=ニニニニニニニ}\____________/::}ニニニニニニニニニ=- _                |   |
  _ -=ニニニニニニニニニニ_ -=ニニニニニニニニ{::::::::::::::::::::::::::::::{ニニニニニニニニニ=- _                |__|
  _ -=ニニニニニニニニニニ_ -=ニニニニニニニニ}::::::::::::::::::::::::::::::}ニニニニニニニニニ=- _
  _ -=ニニニニニニニニニ_ -=ニニニニニニニニニ{::::::::::::::::::::::::::::::{ニニニニニニニニニ=- _    本当に、焼き場の前にカウンターがあって、
                                               足元があぶられる席が存在した。

1365真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:32:01 ID:TZZR8Z/o
                     ____
 5/8               _,,.. -‐| 厂 |,、
                />:/:i:>-‐‐- 、       初めて店に行ったときに、以下の張り紙がありまして。
              />、i:/:i:/:i:i:i:i:i: i:i:i:i:.
                /´:i/人:i:〈:i:、i:i:i:i: i:i:i:i:!        『日本酒は2合までの提供となります』
                \人/7:i/7:i:\:i i:i:i:iハ
              _/ゝー匕ノ:i:i:i:i:i:i i:i:i:i/      自分と、友人も飲む方だったので、厳選しながら飲んでたのですが、
            />、ニ\人:i:i:i:i:i:i' i:i: ′      やっぱり我慢できなくて、3合目も頼んだんですよ。
           /::::::::::::::\ニニ\:i:/ .:i/
        ,、イ-‐===ー-:::::>、 /`¨¨´
       /ニニニニニニニニニニニ=-_:::人
     /ニニニニニニニニニニニニニニ=-_:::::\
      _,-=ニニニニニニニニニ/⌒>、- _:::::\
     _-=ニニニニニニニニ/ニニニニニニ\::::::::::\
     _ -=ニニニニニニニ/ニニニニニニニニニ}:j>'´⌒ヽ
    _'-=ニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニ{:::\⌒´
    _ -=ニニニニニニニニ}ニニニニニニニニニ〈:::::::::\
   _ -=ニニニニニニニニΛニニニニニニニニ乂ア⌒¨´
  _ -=ニニニニニニニニニニ〉ニニ、丶"~ ̄ `ヽ、
  _ -=ニニニニニニニニ∨ニニ/ \ニニニニニ=- _
  _ -=ニニニニニニニニニ{ニニΛニニ\ニニニニニ=- _
  _ -=ニニニニニニニニニΛニ/ニ\ニニ\ニニニニニ=- _   ____
/- _ニニニニニニニニニニ=-_′ニニ\ニニヽ∧Vニニニニj>'´-_-_ ミh、
ニ=- _ニニニニニニニニニ=-'Λニニニニニ\ニΛVニ、丶"~-_-_-_-_-,、イ
ニ=- f´ ̄ ̄ ̄ ヽニ=-'{/ \ニニニニニΛ∨ニ/-_-_-_、丶"~て         _ -_-_ 、
ニ=- i!     /Λ=‐_\ / \ニニΛ∨ニ/-_-_-_(-_-_-_-_廴 __,,.、丶´_-_-_-_-_-_
ニ=- i!>ー-匕   }ニ=- _,\ニニ\Λ∨ニ{-_-_-_-,\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ノ
ニ=-人 {  {  {,/ニニニ=- _,\ニニゝ 'ニニ人-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_、丶"~  ̄ ̄ ``ヽ、
ニ=- _ ≧=‐─匕ニニニニニニニ=-_,\ニニ>、,___\-_-_-_-_-_、丶"~ ̄ ̄ ``ヽ、ー=ミ、,-Λ
ニ=-/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _>ー─‐‐´,\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\    ゝ ′
`¨´ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _,>‐-======-‐ 、-_-_-_-ヽ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _             \_-_-_-}
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _           `¨¨¨´

1366真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:32:33 ID:TZZR8Z/o
                  r┐
6/8                      _|r「二ニニミ、           店のご主人に、「あー。下手に酔わなけりゃ、頼んでいいよ」
                  √∨{{:i:>、:i\\         と、軽く言われまして。
                √ 人}}:i:i:i:i:i:\:`、:iヽ、
                 √/i:{ {:i`丶、:i:i:`:i`、乂>      結局、いつも通り6合以上飲んで帰りましたが。
                  Υ>、:i:} }:i:i:i:i:i:iヽ__,,:、丶´{
                    ハ从イー‐=彡人⇒┬‐ノ       ・・・というより、他のお客も、3合以上飲んでたので、
                  / ノ ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i厂         張り紙に何の意味があったのか。
                `¨^Υ_,,.. -‐ '' "二L
                      /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,:i:i:i:`:、
                  ,、<´\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/,:i:i:i:i:ト 、
             / /:i:i:i人:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/,:i:i:i:`、`ヽ
            /  /人:i:i:i:i:i:i:\:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:/,:i:i:i:i`、 Λ
          /  /:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,:i:i:i:i`、:i{
            人 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i_:/⌒ヽ:i:i:i:i:〉人
         {  \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:ij>'ヽ ̄:i:i{   厂:iVi:i:i:i:}
         } ()  }:i:i:i:i:i:i:i:i:;′:i:/廴ノ:i:i:i:i:乂_ノ:i:i:V:i:i:i:i:ノ
          {L  {:i:i:i:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:{
         √{   }:i:i:i:i:i:i:i从:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:/:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:}
        √ノ  {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:i/´:i:i:/:i:i:i:i:八:i:i:i:i:i:i人
        √〈   丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/´:i:i:i:/:i:i:i:i:/:i:人:i:i:i:i:i:iΛ
          \ \ \i:i:i:i:i:i:i:i:i:{:i:i:iノ゙i:i:i:i:i:(:i:i:i:i:i:i:/:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:人
          ヽ,、</ ̄ ̄\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i/:i_人_i:i:i:i:i:i:i:}
           {:i:i/¨\ \ ___丶:i ̄`、:i:i:iノ:i:i:i/__// \:iノ
          Υ、   j>'´>``丶:i:i:i`、人:i:i/  ̄ ─  _ /ヽ
          人/\//\\ ____\:i:i:i:i:i:i/─ //_  ̄/ /
                \/\    Χ >`` ヽ:i:i/ ̄ ─  - _/ /
              }:i:\ \//\\/:乂  / /   ′ ′
               {:i:i:i:i:\ \    Χ/ , ``〜、、 ′Λ
               }:i:i:i:i:i:i:i:\ \ / ( 乂>ー   V  /:i:i:.
               {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\Λ />´ r‐、  廴/:i:i:i:i}
               }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Λ厂√r,ノ 厂Vi:i:i:i:i:i:i:i:i{
                {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`√人__人ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i√√:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{
            {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人丿i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}

1367尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:32:34 ID:mTpTB8C6
サッチおつー
吉野家の牛丼が80点なら松屋の牛丼は110点でフレンチドレッシングをたまにかけて200点で
すき家の牛丼は20点でなか卯はうどん屋ではなかろうか?

>>1243
絵柄がそう見えるだけで漫画本体はメンタル面でもうバチバチのボコボコよ

1368真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:33:03 ID:TZZR8Z/o
7/8

                      /``〜、、        しばらく間が開いて、久しぶりに行ってみたら、板場の主人が別の人になっていまして。
    _,,..、、、、、、、、、、、、、、、..,,_ //``〜、、丶
  _ -ニ/ニニニニニニニニニニニニニ=- _    }ニ}       聞いたら、前の主人はお亡くなりになっていたそうです。
/ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _ {ニ{
ニ/ニニニニニニニニニニニニニ,、丶"~ ̄~"''〜、 }ニ}       ・・・そのあと、1回行ったのですが、やはり味が変わっていたので、通わなくなりました。
⌒> 、ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニ\Λ_
⌒> 、⌒> 、ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ-_      気が付いたら、閉店してましたね。
⌒> 、⌒> 、⌒> 、ニニニニニニニニニニニニニニニニ-_
⌒> 、⌒> 、⌒> 、⌒> 、ニニニニニニニニニニニニ-
ニニニニ⌒> 、⌒> 、⌒>、ニ\ニニニニニニニニニニニ-
ニニニニニニニ⌒> 、⌒> 、ニ\ニ\ニニニニニニニニニ-
ニ=- _ニニニニニニニ⌒> 、 \ニ\Χ>──- _二‐
ニニニニ=- _ニニニニニニニ⌒>、\/\ニ\ニニニニ}ニ‐
ニニニニニニ=- _ニニニニニニニニ\ \ニ\Λ>‐-_/ニ‐
ニニニニニニニニニ=- _ニニニニニニニ「\ \√ ̄ ̄>、′
``〜、、ニニニニニニニ=- _ニニニ[二ヽ {ニニニニニニΛ
ニニニニ``〜、、ニニニニニニ=- _[ニニニV}ニニニニニニニ}
ニニニニニニニニニ`丶、ニニニニニ叭ニニニ八ニニニニニj>'
ニニニニニニニニニニニニ-_ニニニニニΛニニニ/≧=ー≦
ニニニニニニニニニニニニニ-_ニニニニニ>`´/
ニニニニニニニニニニニニニニニ-_ニニニニ>`´
``〜、、ニニニニニニニニニニニ-_ニ/
``〜、、``〜、、ニニニニニニニニ-_
ニニニニ``〜、、 ≧=‐───-\
ニニニニニニニニニ≧=─┬────- _
ニニニニニニニニニ,xく,xくニニニニニニニニニ- _
ニニニニニニニ,xく,xくニニニニニニニニニニニニニ- _
ニニニニニ,xく,xくニニニニニニニニニニニニニニニニ- _
ニニニ,xく,xくニニニニニニニニニニニニニ>───- _
ニ,xく,xくニニニニニニニニニニニニニj>'´ >───- _
∨ /ニニニニニニニニニニニニニ,xく ,xくニニニニⅥLニニ-_
_{  {ニニニニニニニニニニニニ,xく ,xくニニニニニニニⅥLニニ-_
⌒丶ニニニニニニニニニ,xく ,xくニニニニニニニニニニⅥLニニ-_
⌒\ \____,xく ,xくニニニニニニニニニニニニニⅥLニニニ-_
ニニニ丶Λ____,xくニニニニニニニニニニニニニニニニⅥLニニニ-_
ニニニニ∨ΛニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニⅥLニニニニ-_

1369真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:33:37 ID:TZZR8Z/o
                                  ____
 8/8                                i:::冖:::!         自分としては、ちゃんと注いだビールの旨さと、白レバーの旨さを初めて知った、
                             ,..!::⌒:::丶        印象に残るお店でした。
                            //::lril::\\
                              /::/::::::::l| |l::;;/丶;゙〟    次回は、存在する店を紹介したいと思います。
                          j:::l:::::::::::l| |l/////`ト、
                          ∧:j:::::::::::l| |l:::;;;::://l:::}    ご清聴ありがとうございました。
                            l:l:{:ヽ:::::::::l| |l::::://,|::ノ
                           !::l:i::/;\::l| |l;;;′//j/
                            \:l////l| |l/////、
                          /\///,||///,/:::::ハヽ
                         ィ〉::::)ー\/,lj//'゙:::::::圦}、
                       /_/:::}ノミ=x::::ー'::zニ彡::{::::ト、\_
                   _r=T゛::/::::::::\>x二二x<;;;;;;l:::!::::ヽ}:|二‐-、_
                  /  {|::::l:::/::::::::::::∧/::::i:_:i::::T/::::|!::::::::::|:|:::::: ̄}  ̄`、
                 / /:::j:|::::{〈::::::::::::/:::::ヽ:/从ヽ{:::::::::/|:::::::::ノ:}:::::::::::: ̄圦 \
                    ノ ):::::l::|:::乂ヽ::::/i\/:::{、ヽ '/}!:::/:::|::/:ノ::::::::::::::::::〈 丶 〉
                //::::>゛:::/Xヽ{::!::::::ヾ:/..!  j::l!:::::::::ノ!:イ{.`ヽ:::::::::::::::::::>/ {ヽ
              />'゙´i:::l:::::/.X.....Xl::!\:::/.......ー.i....l!::/:::|::l:|.X./.}:::::::::::/::::/::.\}
            r‐_/z=三x{:::l:::圦.....X.ノリ::::/............ノ......l!::::::::::!:lj...X乂:::::::/:::::/::::/::::::::..-ヽ、 x..<´
==z..-―、   _.x<-‐′:::::::::::::::ヾ!ノ:j/77/i::i:∧......./...........ノ:::::::::!|::ヽ{ `、:::/::::/:::::::/x<:::::::::::/:::::::::_
:::::::::::::⌒ヽ≧≦:丶、::::::::::::::::::::::::::::::i}:::////::::l:::l:::::ヽ孑:⌒:ー:′:::::::j::l::::::{ }丶::::/::x<::::::::::::::::/⌒::: ̄:::::::
:::::::::::::::::::::::\:::::>x::`ヽ:::::::::::::::::::::i}:///,′:::l:::l:::z===z二z三⌒Y:::::l::::::iT::::::∨:/:::::::::::::::::::::ーァ――‐-:::::
:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::乂.j.j.j:::::::::l::::l:::::::::::::::::: ̄::::::::::::::!:::::::l:::::l:|::::::/:::{:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::

1370提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/06/28(金) 19:36:36 ID:e6dRrAE.
乙でした
ビールは何気に難しい酒ですよね、品質管理、温度管理、注ぎ方、グラス(ジョッキその他)、と注意すべきことが多いと思います
特に私、ビールがあまり得意でないので気になる事気になる事……w

1371尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:36:36 ID:D5eeafYE
おっつおっつ
個人経営飲食店は店主のパーソナリティが本当に大きい・・・

1372尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:37:30 ID:GSxrMkm2
乙です
酒量制限の貼り紙は目に余る酔客対策なので問題起こさなきゃ何も言わないところも多いですよ
もちろん、厳格な店もありますが

1373尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:37:54 ID:mTpTB8C6
途中で失礼しました投稿乙ー

いい店ってのは一期一会で個人経営の店だとさらに倍率ドンで
明日には閉まっててもおかしくない というのは解ってはいるんだが遠のいている店が多い

1374尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:39:25 ID:aq7kG8iM
乙です。店主個人に依存している店は、その店主が引退したりしたら、そこで尾張ですしねえ

1375尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:41:07 ID:Oxh.a90U
投稿乙です

1376尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:45:43 ID:icKz8AF6

高田馬場だから学生対策だったんですかね

1377真神 ◆GZ5D0a6S8U:2024/06/28(金) 19:53:49 ID:TZZR8Z/o
>>1370
次の店は、プレモルを旨く注いでくれる、まだある店でも投稿しますね。

>>1371
どうやら、バイトで入っていた人が継いだんですが、やっぱダメでしたね。

>>1372
友人の一人に、厳格な店が好きなのがいますね。
まあ、肴も無しに、酒のみをずっと飲む飲み方ですが。

>>1373
>>1374
最近、本当に閉まる店が多いんですよね。

>>1376
ちょっとお高めだったので、学生には厳しいかも。
まあ、学生にもいろいろいますが。

1378尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 19:57:14 ID:/0U.5U1U

高田馬場のソウルフード言えばトルコライスしか浮かばない

1379尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 20:03:16 ID:wUlyVGQ6
無印のモルツでも美味く注いでくれるならかなり優秀

1380ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2024/06/28(金) 20:19:49 ID:tD1rTQCs
投稿乙でした

>>いつも通り6合以上飲んで
酒豪ですなあ
3合飲んだらちょっと飲み過ぎになる私には真似できぬ

1381コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/06/28(金) 20:21:35 ID:.HMtZTLI
乙です
ここ、お酒好きな人多いっスね…>いつも通り6合以上

1382尋常な名無しさん:2024/06/28(金) 20:25:25 ID:aq7kG8iM
泡盛(久米仙)の一升パック(1.8リットル)くらいなら3日で、空になりますね


>>1378
トルコライスと言えば、福岡のこちらが・・・・・・
「HANAMARU厨房」
ttps://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/cr/4554




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板