レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】 国際的な小咄 【4スレ目】
-
>>855
この場合、借り手がアメリカです
借り手が暴力に訴えて信用を失ったら、米国債の利上げが次に起こってインフレ地獄って意味合いです
逆に、貸し手の日本が債権を売るって、途中解約だから額面通り市場で買って貰えないから、ホールドしていれば出る利益が消えて解約分の損益が確定します
借り手が強いわけでも貸し手が強いわけでもないです
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板