[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫で学ぶ天動説
1
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/04/16(日) 20:21:45 ID:0UzY3Dg.
┌────────────────────────────────────────────────┐
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
│ │
│ │
│ l、 i、 / , ....│
│ l::::ヽ !:ヽ、 // ,.+''’l ┌───────────┐ .│
│ ! l::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::l/l │. やる夫で学ぶ天動説 │ .│
│ l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノl └───────────┘ ..,..._ ....│
│ :`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'''- , -'"/ l i ....│
│ :::::::::::::::::::::::::_、:、、:ヽ、:::::::::::::゚'*--, / l / √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ .│
│ :::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ\`ヽiヽ、::::::<´ / i、 _________ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ .│
│ :::::::i::/i´ ...... \ヽ、ゝ / 〉, -'" , ──── 、 ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i .....│
│ ::::::i/ ______________ : : l::厂 i: : : /´. / / ⌒ヽ⌒ヽ\ .l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | .│
│ :::/l , ,.+''’:::::ヽ /_ \lヽ^ヽ i: :: / / , -| ・|・ |ヽヽ ..\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ .│
│ :/l / /l-- ヽlヽi ィ´心`〉`l }ヽ/ ::/ :::. ./ / ` ー ●ー′ ヽl ....../ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i .│
│ ::::l、/l::,x--ミ ` ` `‐ ' lノノ ,.+''’_ l / 二 | 二 | .〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) │
│ /l r 、〈 乂ソ y=ニ二二二ヽ、..| l ─ | ─ -、.. .i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) │
│ ヽ、 `゙ { ノ、=、二二二ニ..l | | __ ノ 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 │
│ 丿 ヽ‐、 、-‐_,.´l i: : }二l二二二二.ヽ ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /. ./\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi │
│ l / ≧、 `-- ´/: : : : }ニl二二二二ニ.〉━━━━━O━━〈 /\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i ......│
│ l /l二 、ヽ: : . . ´: : ; : : : l二l二二二/.../ / ___ ヽ ヽ / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i .│
│ ヽ 二ニ\=\ : : : :/ニl二二ニ/ニ./ | ヽ ノ | l◯ ./ ヽ - "'''''" "'--" | │
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
└────────────────────────────────────────────────┘
●歴史系やる夫ニュートンスレです
何故スレタイが「やる夫で学ぶ天動説」なのかは
第一回の劇中で明らかになります
●演出の都合により
1000で終わらない板でやりたく
こちらで立てさせていただきました
●まとめ歓迎です
1818
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:02:29 ID:vdifE4Kw
5/4(木) 最終回:天地の統一
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 自転してるなら地動説でいいお ....|
| こっちに来るお |
ゝ_______ _______,ノ
___ ∨
./ ̄ ̄\ ,イ=ヘ',ニ',',ム ____
./ ー ‐\. ,':::::|ニ}{ニニ}{=}! /⌒ ⌒\
.| ( ●) ( ●) |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 /(●) (●) \
.| (__人__) |l〈::::`二::::{二}:} /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
.| `i i´ノ. (:::nミミ:::::i!:}:::::|{ | |r┬ | |
.| . `⌒ }. {{}.}ミミ::::::┘リハ \ `ー ´ _/
.ヽ .} ア`ヽ::──:/`ヽ ───‐=三────────── 、 ノ \
.ヽ ノ ..{{}{}ノ`¨¨¨´( {}{}}:::::::;;;≡三 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{__{__ト≦(⌒二 |
./⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i○ 冊  ̄ =三 ̄`ー ' グィッ
./ r―――――――‐‐'.:::: /
.l ..(:::::::::―─ '⌒"):::::::/
.| \:::{__{__{;;;;;;;ノ:::::::/
.| |
∧
γ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そうはいかないだろ ....|
ゝ___________,ノ
┌────────────────────┐
│科学の歴史は .....│
│別物、相反する物と思われていた理論を ..│
│統一することで進んできた .│
│なのに何故、天動説と地動説は統一されず │
│悲劇を生んできたのか .│
│鍵を握るのは「シンギュラリティ」 .│
│インドからその謎を解く .│
└────────────────────┘
1819
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:03:09 ID:vdifE4Kw
┌────────────────────────────────────────────────┐
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
│ │
│ │
│ l、 i、 / , ....│
│ l::::ヽ !:ヽ、 // ,.+''’l ┌───────────┐ .│
│ ! l::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::l/l │. やる夫で学ぶ天動説 │ .│
│ l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノl └───────────┘ ..,..._ ....│
│ :`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'''- , -'"/ l i ....│
│ :::::::::::::::::::::::::_、:、、:ヽ、:::::::::::::゚'*--, / l / √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ .│
│ :::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ\`ヽiヽ、::::::<´ / i、 _________ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ .│
│ :::::::i::/i´ ...... \ヽ、ゝ / 〉, -'" , ──── 、 ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i .....│
│ ::::::i/ ______________ : : l::厂 i: : : /´. / / ⌒ヽ⌒ヽ\ .l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | .│
│ :::/l , ,.+''’:::::ヽ /_ \lヽ^ヽ i: :: / / , -| ・|・ |ヽヽ ..\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ .│
│ :/l / /l-- ヽlヽi ィ´心`〉`l }ヽ/ ::/ :::. ./ / ` ー ●ー′ ヽl ....../ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i .│
│ ::::l、/l::,x--ミ ` ` `‐ ' lノノ ,.+''’_ l / 二 | 二 | .〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) │
│ /l r 、〈 乂ソ y=ニ二二二ヽ、..| l ─ | ─ -、.. .i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) │
│ ヽ、 `゙ { ノ、=、二二二ニ..l | | __ ノ 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 │
│ 丿 ヽ‐、 、-‐_,.´l i: : }二l二二二二.ヽ ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /. ./\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi │
│ l / ≧、 `-- ´/: : : : }ニl二二二二ニ.〉━━━━━O━━〈 /\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i ......│
│ l /l二 、ヽ: : . . ´: : ; : : : l二l二二二/.../ / ___ ヽ ヽ / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i .│
│ ヽ 二ニ\=\ : : : :/ニl二二ニ/ニ./ | ヽ ノ | l◯ ./ ヽ - "'''''" "'--" | │
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
└────────────────────────────────────────────────┘
THE END
1820
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:03:49 ID:vdifE4Kw
,. -─┬‐- 、
r<__xzzz、ノ \
__У Tfカ> \ 〈∨ ‘, ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース
}__ ___〈 ∨| } 今まで何気なく聴いていたが
「__ //´ ̄ ̄`V l| | | /{ そんな意味があったとは…!
(_`ー .// ノフ 〉l} | | / ノ
/______/ {_/'ー‐く// }ノ / / PVを見れば一目瞭然だったんだな
\///////// 〈/イ /∨ /
` '< ̄ ̄ /ニ|イ/ /
_ノ\__ イニニ「}---<⌒{\
/ニニ{ニニニニニニト、ニノニ}__ }l ∧ー\
/ニニニ∧「 ̄ ̄}ニニ:L/ニニニ}__\_{_
{ニニニニ\__ノニ=イニニニニ∧
∨ニニニ/ /ニニニニニニ:\
\ニ:/ /ニニニニニニニニ∧
V //ニニニ>======== <ニ∧
{ //ニニ/ニニニニニニニ\ }
___
/⌒ ー、\ しかし
/( ●) (●)\ 急にエンディングが始まるから
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ びっくりしたお
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
1821
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:04:29 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 名残惜しいが
. | (__人__) お二方とは
| ` ⌒´ノ お別れの挨拶だろ
. | }
. ヽ } まずはライトニングさんから
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
、_ ー=ミー--=、___
ヽ`ー<´ .\\ `ヽ
_,..―=ミヽ、``ヽ ;' `ヽ、 ヽ
ー―ァ / / ./ `ヽ、 .\ .\
/,ィ ./ ,ィ / .i ',\ ', ト, i
.///∠,.. '"// ;' .ト、 .', \ ', ',V
'´// // i. ,'// ヽ 、 ', i .\ ',
-=彡j ー-イ / // ,>、ミ=Y⌒i i
j ./ .// ./,イ// .≦ィ込升 .i /i { 二つ前の先輩と共演できたのが面白かったです
|/| /ムイ代込テ , } レ' ト、\ また呼んで下さい
| {ハ ト,ヽ } .从 .ト, | Y、〉
| ./ .}ト, `ハ ` , ./} // / ノ〉〉
{/ リ .V} > 、 `¨ ´ ///ノ //,イ{
/} / ≧≦彡'´ / / }人_
/ レ' 〉三/ /,イ ( ./: : : :ヽ、
/ /ミミj { 八 ヽ, j: : : : : : :\
/___ ./三/ト、_リ__ノ i }{: : : : : : : :ノハ
イチ / } 入 ./三ミ//´____ノ ./: : : :と二,,,ノハ
} .{ .// .∧/三ミ// / /: : レイ弋: : : : : : : : : :ノ ト,
{ト、人 // ./ }三ミ//{ 弋ノ: : / マ:ム: : : :と二,,,....ノ: }
辷zノ.//__/ /三//i/`ーミ=-/ マ__): : : : : : :>===〉
.{ 辷}} {三/// /: :::/ ト--、___ノr": : :ハ
V: ::{ |ミ/iУ f⌒`リ `マ `、 弋: : : : : i
マ: | |刈 {廴__}} `ーハ \___}
`マ、}ミ| |ー-| ./::::', _,,z≦三i
}三TTx、 .廴__ト、 ,..イ::::::::',,ィチ三三三ハ
1822
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:05:10 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ありがとうございます
. | (__人__) 続いてプッチ神父
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
, < ≫x
/ /\ / \
,' /^ハ ̄  ̄/ '⌒} ∧
{__/∧ ,A. 《 | |
i ,ノ __//》/⌒ト、__\__ ,| | 予想を上回る収穫でした
l 〈_//、__\ 〈_/ 厶ィ7Z´ Y | あくまで天動説をごり押すやらない夫さんの
| /^}rt::ぅx__ソ ,ィf:::ぅく_ ノ│ 徹底的な悪役ぶりに感化されました
V{_ '^Y^/ ̄ /⌒ ⌒'^´/∧j 帰国後の仕事に
r┴ト、 〈_/ , i }. // /┴、 自信を持って挑めそうです
l`ヽ l} / ヽ-' { i ( j│ 皆さん、そして神に感謝します
{ (く__|!{ ー-= -==- | l! |_ノノ }
\_| ヽ >ー‐‐< ,ノ ヽ|__/
__l{\_| { i {__/j|
/__|ト、 \__ --- 、_/ / |
__// ///\ `¨i¨¨¨¨´ j///|\
ー=ニ二.____//ー―///∧/\ | ////∧!//\
// --/{// {__)∧/ ̄ ̄////∧{__}|////\
. // / ̄///\/// {__}┌──┐ {__}/////////≧x
/ //////////\//// | |///////////////
. / //////////////`ト、_|____,!/イ}/////////////
_///_////////////∧ { } } |//////77 ̄//
 ̄//ヽ/////// ̄ ̄7777\∧ ヽ 〈 ノノ77 ̄/////////
/////i//////////_////// ̄} | | | l//////__////
//∧/|///////// ̄ ̄\/////| | | | |/// ̄ ̄ ̄\//
///∧j//////// /⌒/////| l | | |//'⌒ヽ }|//
1823
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:05:49 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
____ | ⌒ ⌒ | ありがとうございます
/_ノ ' ヽ_\ |// (__人__) // | それでは皆さん
/(≡) (≡)\ | `⌒ ´ | さようなら
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |
| |r┬-| | ヽ !
\ `ー'´ / ヽ._ __.ノ
/ \ / ヽ,.ノ \
1824
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:06:29 ID:vdifE4Kw
― 数ヶ月後 ―
/ / ̄ ̄\\ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
//_ノ ヽヽ \\ | 時が加速していくお! |
(●●)(●●) ヽヽ .____ | プッチ神父頑張り過ぎじゃないかお? ..|
l |( (__人__)) u }}| l /./ \\ | 強い悪役過ぎるお! |
l | ` ⌒´ ノノ /./_ノノ ヽヽ \\ ゝ__________________,ノ
|| | } }// (●●) (●●) \\
ヽ }} |. | ( (__人__)) u }} | l
ヽヽ ノノ \.\ `⌒´ ,//
/ (( (⌒) )) / ー‐ \.\
| \ `ー--"
| |ヽ、二⌒)、
∧
γ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ
| あれー? |
ゝ________,ノ
1825
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:07:10 ID:vdifE4Kw
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
,、 |ヽ、)
ヽYノ |
r''ヽ、.| ノ
`ー-ヽ|ヮ /
.`| |
| |
/ ̄ ̄\ |
/ _ノ \ _|___
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ ノ .U \
/ く
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
1826
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:07:57 ID:rvzbWAWg
乙でした
毎日楽しく拝見させていただきました
1827
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:12:44 ID:vdifE4Kw
以上です
>>1784
すぐ下の「って考えてるらしい」とかでご勘弁下されば
お茶を濁すぐらいならカットすればと思わることではありますが
検閲官を配置換えしたとかのネタにしろ
どうしても入れたくなりまして
1828
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:14:04 ID:qjskwRUM
>>1827
そこは、余計な合いの手を入れた僕が悪い。
気にしないでください。
1829
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/04(木) 23:38:29 ID:vdifE4Kw
あとがき
>>701
「地動説は21世紀の最新の説」
思わせぶりな台詞でした。
が、
はっきりそう思っていたのではありません。
もしかするとそうなってるかも、という程度の理解でした。
ビッグバンの中心からの相対速度が特定されるとすれば、
私が言うところの、1915年から始まった天動説地動説空白時代が20世紀末頃(あるいは象徴的な2008年)に終わり、
第二期地動説の時代が始まっていることになるかと思い、
今日一日で形にできるか考えてみましたが、間に合いませんでした。
本当に地動説時代復活と言えるのかどうかについては、
私には荷が重そうに思えます。
が、それはそれで地動説時代復活としても良いだろうと思います。
正しいかどうか分からないのは、過去の各時代もそうなので。
私がこのテーマで書いてもどこかにボロが出るだろうと予想はつきましたが、
タダで知識が入ってくる可能性があるかもしれないと、
図々しくも期待していた気持ちもありました。
蓋を開けてみると、予想以上に多くのコメントをいただけまして、面白かったです。
皆様、ありがとうございます。
反省点としましては、自分なりに見直しをしたつもりにも関わらず、
凡ミスがいくつかあったこと。
申し訳ありません。精進しますとしか申し上げられません。
また、文章を短くしようとした結果、明らかに誤解を招く、招きかねない部分が頻出したこと。
最終回にも投下中に一回そう感じた所(
>>1760
)がありましたが、
気力の限界なのでそのままにします。
皆様どうぞ気になった所は、グーグル先生にお尋ね下さい
当然ながら私より役に立ちます。
コメントで詳しく説明してもらえるのも勿論歓迎です。
他にも、
内容的な間違い等があったとしてもあえて本編の書き直しはせず、
その時の私が作ったままにできればと思っております。
我ながら変なこと言ってたよ、と、後で自分で思うかもしれません。
それも一興です。
次なんですが、
自分の中で宿題のように思っていた水野忠邦について、
歴史小説にしてみたいと思っております。
なにぶん初めてのことになりますので、
できるかどうかも怪しいです。
進展があればツイッターで告知するかもしれないし、しないかもしれません。
@hz7eafylkw
二週間後に過去ログ申請を出すまでは、
顔を出すこともあると思いますが、あまり反応できないかもしれません。
ご了承下さい。
それでは、
重ね重ね、皆様ありがとうございます。
1830
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:39:33 ID:Bry6I8hQ
完結乙!
面白かったし、勉強になりました
1831
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:46:58 ID:qjskwRUM
お疲れさまでした。
いい読み物を読ませてもらったと思います。
ただ一点、以下の点をどう料理するかを見てみたかったなと思っています。
アインシュタインの一般相対性理論は、
宇宙の局所的な姿を規定していているにすぎず、宇宙全体がどうなっているかについて議論できません。
従って、アインシュタインから直に天動説、地動説に関する議論するのは少し飛躍があります。
アインシュタインは当初、"球体"的な、閉じた宇宙模型を考えていました。
それは、宇宙は拡大も縮小もしない境界を持たない閉じた系であるというものです。
以下のページからの引用になりますが、
ttps://www.phys.chuo-u.ac.jp/public/tag/kougi/2003/buttoku2/relativity2195.html
>このような宇宙の中のどこかに腰をすえ、そこから好きな方向にまっすぐどんどん進んでいったとしよう。
>本人自身はあくまでも「直線コース」を選んで宇宙の「果て」をめざしているつもりである。
>だが、その直線自体、宇宙の重力によって歪んだ空間の中を通る「アインシュタインの測地線」をなしている。
>そのため、いつのまにか、そのコースは宇宙の曲率に応じた曲線を描き、もとの点にもどってきてしまう。
という模型を考えていました。
端っこがないので、中心になるような特別な系もなく、特別な速度もありません。
ある意味、天動説、地動説を相対化するならば、これほど良い模型はないでしょう。
そして、この模型はビッグバン宇宙論に敗北しました。
これをどう解釈するか、興味深く見ていました。
1832
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:51:13 ID:YhMJbuz2
完結、お疲れ様でした!
1833
:
尋常な名無しさん
:2023/05/04(木) 23:53:04 ID:roGS.KCc
完結乙
学者同士の殴り合いが面白かったwwww
1834
:
尋常な名無しさん
:2023/05/05(金) 00:09:27 ID:3wBNr9cA
>>1829
>ビッグバンの中心からの相対速度が特定されるとすれば、
僕がこの話を始めたんですが、
宇宙背景放射の静止系は、おおよそビックバンの静止系になっていて、
その系は確かに特殊な系ではあるんですが、
それはニュートン力学における絶対空間ほど理論の根幹にかかわるものであるかというと?がつきます。
宇宙論を議論する上では有用かもしれませんが、局所的な現象を議論するのには役に立たないでしょう。
そういう意味では、本論を動かすほどのパンチ力はないのかもしれません。
ただ、ビッグバン理論の検証という別の文脈で、この速度の精査がされていたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=RE8MjXNHQs4
1835
:
尋常な名無しさん
:2023/05/05(金) 07:15:21 ID:H/CakAu6
完結乙
相対論と量子論の対決は統一理論の完成まで続くんだろうな
1836
:
尋常な名無しさん
:2023/05/05(金) 07:26:41 ID:9junuV5Q
お疲れ様でした!
1837
:
尋常な名無しさん
:2023/05/05(金) 08:43:11 ID:WwVoInkA
完結乙
1838
:
尋常な名無しさん
:2023/05/05(金) 23:09:03 ID:BpMMQn2g
完結おめ!
1839
:
尋常な名無しさん
:2023/05/06(土) 07:47:25 ID:sYn9zti2
完結乙でした
久しぶりに良い学ぶスレを読ませて頂きました
1840
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/06(土) 21:08:18 ID:qxzC1UVA
皆様乙ありがとうございます
>>1831
例えば
・アインシュタインの宇宙モデル=天動説地動説空白時代
→それほど間を置かずビッグバン宇宙モデルの走り
→アインシュタインは早めに撤回するが、似た考えの人は多かった=その間並立時代
→ビッグバン有力になるにつれどちらかというと地動説寄り時代になるも、決め手に欠け今に至る
私では面白くできそうにないですね
あと10年ぐらい経てば劇的に材料が増える可能性もがあるかもしれませんが…
1841
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/06(土) 22:34:17 ID:qxzC1UVA
「歴史系やる夫ニュートンスレです」
と自己紹介しながらこの内容はどういうことか
前作終了時からニュートン関係と言ってきて
何故こうなったのか
理解できない方が多いのは理解できます
オーソドックスな歴史系やる夫スレなら
ニュートンが生まれた年に始まり
死んだ年に終わったりするところですが
ことニュートンを理解するには
前後を理解しないとどうにもならない
前は人類誕生まで遡らずとも古代ギリシャか
後はアインシュタインか
と狙いを付けてみましたが
特に後の方が下手でしたね
切り方も悪いんですが
やりたいことが増えて手を広げ過ぎました
ただ
ラストのオチは我ながら上手く伏線回収できたと思っていて好きです
興味のある方は
ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンをお勧めします
プッチ神父がどれだけ強い悪役か分かります
1842
:
尋常な名無しさん
:2023/05/06(土) 23:03:42 ID:XgnQzZwM
いやニュートンの生涯より古代から現代への流れのほうが分かりやすいし面白かったですよ
1843
:
尋常な名無しさん
:2023/05/06(土) 23:09:31 ID:qyR/uC3o
うん、いろいろな説が収束していくのが楽しかった
1844
:
尋常な名無しさん
:2023/05/06(土) 23:12:14 ID:XgnQzZwM
アインシュタインまで行くのかーっていうのが感慨深かった、あとインドとかいう側面も含めて
1845
:
尋常な名無しさん
:2023/05/06(土) 23:15:01 ID:mKyySGOc
完結乙でした
1846
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/07(日) 15:31:34 ID:pRNoZCNM
皆様乙ありがとうございます
課題について整理がついてきました
アインシュタイン後のことは
アインシュタインの時点でのことを片づけないと変わるので、まずそこに絞るのが重要
アインシュタインの時点で私は
論理的な帰結として天動説も地動説も否定されたとしましたが
そこに短絡があるのではないか
あるいは前提が違うのではないか
それをはっきりさせるべき、というのが今の段階です
長年そう思っていたことで
それで正しいのか世に問うてみたかった私の説ということになるかと思います
私からはもう何も出ないと思いますが
どうぞ皆様叩いてくださいませ
ただあくまで歴史的に見ると
天動説地動説の正しさについて議論した最後の大物がマッハだと思うので
ある意味そこで天動説地動説の歴史が終わったとは言えるんじゃないでしょうか
1847
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/07(日) 16:20:21 ID:pRNoZCNM
他のことに気を取られてて言うの忘れてたんですが
>>1713
のコメントは先読みが当たっていて素晴らしいと思いました
1848
:
尋常な名無しさん
:2023/05/07(日) 17:53:55 ID:0Y0jr47o
予想できぬ無学ですまぬ
1849
:
◆Hz7EAfYlkw
:2023/05/18(木) 21:10:44 ID:1TXnafTk
>>1848
こちらこそすみません
私の不徳の致すところです
予定通りこれから過去ログ申請してきます
皆様ありがとうございました
またお会いしましょう
最後に思い出したんですが
>>1400
は良コメントです
作者の気付かなかったことがコメントで補われて完成するのがやる夫スレらしいところですね
1850
:
尋常な名無しさん
:2023/05/18(木) 22:18:39 ID:gaZrBx4Q
>>1400
ですけどおほめいただきありがとうございます、また新作ができたら宣伝してくだせえ
1851
:
尋常な名無しさん
:2023/06/02(金) 10:39:41 ID:Zoy4u7Dw
_/_/_/クリスタル全国郵送_/_/_/
★縦割りクリスタル!!
☆24h対応!!
★コスパ度No1!!
☆サービス度No1!!
★質の満足度No1!!
☆リピーター率No1!!
★全国郵送可!!
☆お試し+P1=5000
★0.3+P1=10000!!
☆0.5+P2=15000!!
★1.0+P3=28000!!
☆090-4616-4340/中村学まで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板