レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
ライト層における00年代後半のネットは多少物を調べたり通販したり?
00年代半ばなら河合塾や駿台でセンター自己採点システムとかも既にあったし、割とネット利用はしてる。
あとmixiというSNSが流行ってたんで、それでやり取りしてる人も多かったやろなぁ
私はmixi政治系コミュで色々と議論してた。地域の大学の連中を中心に勉強会をつくったり、遠くの地方の大学生と議論したり
当時の仲間が海外の有名大学院やシンクタンクに行ったり官僚なったり地方議員やったり、国会議員秘書やったり政治系准教授とか助教してる
今ほどじゃないが、そういったネットの繋がりで色々できる黎明期だったかもしれん。なお、それ以前は知らないものとする
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板