したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

9831尋常な名無しさん:2022/07/21(木) 09:19:30 ID:n.ReKupg
>>9824
消防団の防災活動の面で、普通に活用されている現役の機材です
重機免許や船舶免許など、資格持ちがいろいろ活動しやすくなってきてます
普通に合法です


再注目される「アマチュア無線」 コロナ禍で人気再燃 災害時の通信手段としても有効【熊本発】
ttps://www.fnn.jp/articles/-/242470?display=full

減り続ける消防団員 統合・廃止のいま、求められる役割とは
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3J753RQ34UOHB010.html
> 京都府綾部市には、重機やアマチュア無線資格など特殊技能を持つ団員を集めた「ハイパー消防団」がある。
> 阪神・淡路大震災や、04年の台風23号による由良川氾濫(はんらん)の被害での教訓を生かそうと発足。
> これまで出動実績はないが、分団員を兼務する形で68人が所属する。移動式クレーンなどを扱う「重機隊」、アマチュア無線などを活用する「偵察隊」、応急処置ができる「救護隊」、大型船舶免許などを持つ「水難救助隊」など5部隊がある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板