レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
>>9728
たしか「愛の年代記」だったと思う。主役はウルグ・アリじゃないけど、キリスト教徒出身のウルグ・アリが準主役の話
プレヴェザー海戦に至るオスマンとヴェネツィアの開戦直前の謀略や外交の駆け引きを描いたエロゲー「奴隷市場」の元ネタの一つにもなってた気がする
現代トルコのオスマン海軍への興味の無さへの愚痴は「海の都の物語」だったかな
塩野女史はイタリアにコネが豊富なので、イタリアで調べやすい題材(ルネッサンス、ローマ、カトリック、ヴェネツィア、十字軍、ギリシャなど)ほど描きやすかったのかも
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板