レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
>>9711
>外国が「替わり過ぎてまともにパイプがつなげない」って言ってたとか聞くけど?
そういう面はゼロではない。同じ人が長期重要な役職を務める方が、パイプを作ろうとする方が見分けやすいのは確か。これが安倍元総理が典型的
ただ同時にマイナス面を誇張した表現による印象操作でもある
例えば今でもたまに日韓関係等で議員同士の会合や交流イベントを梃に関係改善を云々とマスコミが報じることがあるけど、このように閣僚を務めてなくともコネやパイプを繋げる手段は普通にあるので
小泉内閣以前は閣僚や執行部よりも大きい派閥の重鎮が影響力を持ちがちだったので、「替わり過ぎてまともにパイプがつなげない」というのはパイプを作りたい側がそれを理解してるかどうかの問題になる
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板