したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

8985尋常な名無しさん:2022/07/20(水) 18:13:56 ID:l2gvH.SE
昔の伊藤貫の本とか読むと日本は核武装すべきって米議員が割と出てくる。

その手の議論で面白いのは朝日新聞の若宮論説主幹が左派学者のエマニュエル・トッドと対談した際に
若「いま、北朝鮮の核が深刻な問題です。」に対しトッド「日本は核武装すべきだ」と返されて絶句してた
若「日本が、ですか」トッド「日本が核を持てば世界はより安定する」若「核の拒絶は国民的なアイデンティティーで、日本に核武装の選択肢はありません」

「国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべき…核兵器は安全のための避難所。核を持てば、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる」
「第2次大戦の記憶と共に何千年も生きてはいけない。欧州でもユダヤ人虐殺の贖罪意識が大きすぎるため、パレスチナ民族の窮状を放置しがちで、中東でイニシアチブをとりにくい。日本も戦争への贖罪意識が強く、技術・経済的にもリーダー国なのに世界に責任を果たせないでいる。過去を引き合いに出しての『道徳的立場』は、真に道徳とはいいがたい」

若宮氏は「鋭く米国や中国を批判する彼は、何と日本に『核武装』を勧めるのだった。刺激的な議論になったが、頭の体操だと思ってお読みいただきたい」と謎の言い訳を付ける始末。流石は朝日。
若「あえて挑発してくれたのかも知れない。」だそうで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板