レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 暴力による政治家の排除は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それ自体が民主主義に対する冒涜である
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※歌会は次回以降に回します
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
>>8979
せいぜい蛇行運転しながら寄り道する程度だと思っていたら高速を逆走するレベルだったな
-
>>8979
随分無茶を言いなさる
民主党議員すら一人も見誤らなかったと思ってないのに
-
正直その時期は選挙権もない年齢だったから政治なんも知らんのかったのよな、後から調べて絶望したし上の世代はそろいもそろってあほしかおらんのかと思ったよ(白目)
政治のことを調べれば調べるほど未来への負債がでかすぎて「え?こんなん背負うん?」って今でも思ってるよ・・・
-
そしてこの未来への負債を背負ったうえで次の世代の為に少しでも軽くしないと
「上の世代は揃いも揃ってアホばっかし!」って次の世代に思われるんだぞ
-
>>8961
それは山本太郎を不倶戴天の存在とするには十分すぎる理由ですね……
-
昔の伊藤貫の本とか読むと日本は核武装すべきって米議員が割と出てくる。
その手の議論で面白いのは朝日新聞の若宮論説主幹が左派学者のエマニュエル・トッドと対談した際に
若「いま、北朝鮮の核が深刻な問題です。」に対しトッド「日本は核武装すべきだ」と返されて絶句してた
若「日本が、ですか」トッド「日本が核を持てば世界はより安定する」若「核の拒絶は国民的なアイデンティティーで、日本に核武装の選択肢はありません」
「国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべき…核兵器は安全のための避難所。核を持てば、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる」
「第2次大戦の記憶と共に何千年も生きてはいけない。欧州でもユダヤ人虐殺の贖罪意識が大きすぎるため、パレスチナ民族の窮状を放置しがちで、中東でイニシアチブをとりにくい。日本も戦争への贖罪意識が強く、技術・経済的にもリーダー国なのに世界に責任を果たせないでいる。過去を引き合いに出しての『道徳的立場』は、真に道徳とはいいがたい」
若宮氏は「鋭く米国や中国を批判する彼は、何と日本に『核武装』を勧めるのだった。刺激的な議論になったが、頭の体操だと思ってお読みいただきたい」と謎の言い訳を付ける始末。流石は朝日。
若「あえて挑発してくれたのかも知れない。」だそうで
-
>>8979
予想の方向に予想以上だった…。
-
そして…
7/20(水) 16:46配信
スポニチアネックス
鳩山由紀夫元首相(75)が20日、自身のツイッターを更新。自身とと世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりについて言及した。
鳩山氏は自身を巡るネット上での憶測について「私が統一教会の合同結婚式で結婚したという噂は完全に嘘である」と否定。続けて「一方で、統一教会のイベントへの出席や祝電の事実はある」とした。
「政治家として、一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだったがその責任を果たさず、無思慮にかかわったことを大変反省している。心よりお詫びいたします」と投稿した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b6b449778c61fe964d50f2b06e7c5c2733298bf
謝る事、ホントにこれだけ?
-
>>8983
減らす前に手遅れになりそうなんですけどもどうしたらいいですか(震え声)
変えたいけど現状の老人世代票が強すぎて勝てないっピ・・・おまけに技術や常識が違いすぎて権力者の方々とお話あいすらできないっピ・・・
-
>>8953
ワイドショーやゴシップ誌とかタブロイドの記事鵜呑みにして居酒屋なんかで気炎あげてた層がスマホでネットに進出してきたってだけで本質的には昔と変わって無いと思う
SNS普及前の匿名掲示板とかもこんなんだったしなあなんなら現5chどころかひろゆきも自民は統一の手先って説広めまくってんぞ
-
>>8975
トランプ支持者がそういう意見を持ってたという記事は
見た覚えがある
-
>>8910
冷戦終了、ロシアの混乱、ソ連の実態流出が本格化したのがそのあたりからじゃないか
実態を知った後に、ソ連やロシアのようになりたいか?と問われてYESと言える共産党の党員は少ないだろうし
-
>>8987
この件については現状の情報なら正直これで全く問題ない気はする
-
>>8988
次の世代「そのような話は聞きとうない、結果を見せよ」
実際、俺らも上の世代がどんな言い訳してもさ
「でも少子高齢化社会作っちゃダメでしょ?それさえなければまださー」
とか思うじゃないか
-
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H0S_X20C16A3FF8000/
トランプの2016年3月、大統領選の共和党候補指名争いで首位の時の発言が検索したら出てきた
「このまま米国の国力が衰退すれば」の条件付き。
んで、日本が在日米軍の駐留経費の負担増を拒否すれば在日米軍撤退と
-
>>8968
冗談抜きで訴えるべきだったと思う
金のかかる全量検査までやってたんだから
-
>>8982
ほんと、2009年の有権者世代は何考えてたんだろうね。信じられない。
-
>>8993
少子高齢化は正直しゃあない、文句言ってもどうしようもない・・・
改善せずにガンガン改悪して社会保障削り倒してる上に増税かましてるからおかしいんだよ(白目)
-
当時は日本は官僚様が好き勝手やってて政治家なんて誰がやっても一緒とか言われてたんや
-
そこらは2009年知ってる世代に聞いてみるしかなかろうね
-
>>8992
強いて言うなら「一部の国民を苦しめるような宗教団体を規制すべきだった」
これがいくら何でもヤバイくらいかな
統一教会が特に酷いのは周知の通りだとしても、新興宗教には少なからず苦しめられた国民がいるだろうし、何より信教の自由に完全に引っかかるし
-
>>8930
トリュニヒトはある程度大局が見えてたし、保身や売国に走った主因はアムリッツァで彼にとっても予想外の大惨敗の影響がでかい
アムリッツァ遠征には反対してたし、小沢とは比べものにならんかな
-
>>8994
Thx
全世界で大兵力を駐留させる負担はでかいわけで
なんでそんなんアメリカだけで負担せにゃならんの?
せめて同盟国にも負担させろや
なんなら同盟国に全部なげたら米軍は撤退できるやろ
って意見が出てくるのは
当然のことなんよな
-
>>8996
前にもスレで言われてたやん?
あの頃はまだマスコミに疑問を持つ人間はそう多くなかったし、それが日がな一日プロパガンダ流してればそらそうなるよっと
その辺の疑問口にしたらネトウヨ扱い一直線で人権剥奪寸前やで
-
>>8982
あの選挙でも自民に入れたわいは許されるかな
-
>>8979
破壊するだけして日本の利益には決してならないだろうという所までは見通せていたんじゃないかなと思う
ただ敵味方全方位が白目剥くほどの無能とは思わなかった
-
>>8996
ぶっちゃけて言えばね
「確かに民主党に投票したが民主党政権になるなんてまさか思いもしなかった」って候補者が大量にいたんだよ…
-
>>9003
それが信じがたいのさ。マジで話も聞かずにネトウヨとか極右とか危険人物扱いなん?ウッソだろう。なんで?
-
>>8987
>政治家として、一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだったがその責任を果たさず、
どのような妥当性のある根拠をもって規制すべきなのか、肝心な部分をろくに言わないのが鳩山由紀夫
-
>>9007
あの頃はまだテレビに信頼が残ってた
-
日本に信教の自由なかったのか
-
アメリカはアメリカの覇権、アメリカの利益の為に世界中に兵を置いていたわけで
その利益が薄くなったり価値を感じられなくなったら撤退ってのはアメリカ的には当然の行いである
ただ、その場合「アメリカが兵を置いていたから守られていたアメリカ側の利益」の意識はした方が良いよねって思うな
無条件にアメリカに他国が従ってて、その他国に与えてる飴が米軍の駐留でしたって話じゃないんだからさ
-
>>9007
信じられんと言われても証言が色々出てるからなあ。幸いワイの周りではそういうの無かった…というか意図的に政治の話は避けてたし
とにかくテレビは右も左も政権交代、自民サゲの民主アゲよ
なんでと言われたらさっきも言ったがマスコミがマスゴミと認知されたなかったんでない?
-
>>9007
マジで、職場のおっちゃんおばちゃんたち、あと浮動票がお灸を据える使命感に燃えてた
-
>>9007
野党が与党になった場合の無能さは事前にはわかりにくい。なので民主党のダメさを指摘すると、弱い根拠で他者を無能と決めつけてる、と見なされる
そこまで反発しない人でも、「やらせてみてダメだったら変えればいいじゃないか」と考える
実際に政権交代した時、民主がダメなのはわかってた自分も、まさかあそこまで無能とは思わなかったし。特に口蹄疫では、真面目にやってるふりすらできてなかった
-
麻生首相時代とか酷かった記憶
国会でクイズ大会とか
-
当時は戦隊ヒーローですら政権交代こそ正義とかやってたんだぜ?
-
つまるところマスコミが大騒ぎして上の老人世代が丸っと騙されたということでは?
-
>>9007
信じられない話を一つしてやろうか?
あの頃の民主党を「左翼である」と思ってなかった国民が山ほどいたんやで?
-
>>8982
まだその当時は、(世間では)マスメディアに信頼が残ってたし
政治家に対しても「(赤い党除く)どこが政権とっても変わらない」という意見が大多数だった
その上で連日新聞TVで政権&自民批判を毎日繰り返されたら判断が狂っても仕方ない
当時、民主党だけはやめとけといったら白い目で見られたわw
-
>>9019
地獄への道は利権と悪意で舗装されていたか・・・・・(白目)
-
>>9007
軍事に対して興味、関心、知識がある →そんなに戦争したいの?
自衛隊に就職希望の生徒 → 人殺しになんかなるんじゃない!by教師
親が自衛隊員の生徒 →人殺しの子供がいまーす!by教師
こういう世代の次くらいの世代が2000年代だからなぁ
上をマイルドにした程度よ
-
>>9007
こう言う投稿をした際に、今レスが付いた以上のあれこれの情報がコメントとして載っていますので目を通してみてください
尚、投稿自体は自民党に着目しているので民主党の話ではありませんが、同時期の話になります
(読者投稿:大宰相:小泉純一郎退場から民主党政権成立まで)
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-56637.html
-
まあ政治なんて誰がやっても俺ら一般国民にはなんの影響もないって幻想ぶち砕くためには必要だったんだ
-
当時は東アジア共同体とか外国人参政権が普通に既定路線だったという話は聞くが・・・
大学でも異を唱えたらネトウヨの差別主義者とか極右のレッテル貼られて終わりだったとは、このスレでも誰か言ってたな
-
政権が変わってもそこまで酷いことにならないだろうという、正常性バイアスにも似た甘い見通しでマスコミの煽動に乗っかっていた感はあったな
-
その幻想をぶち砕くための代償がでかすぎませんか(白目)
民主党政権唯一の功績ってミラクル起こした尖閣諸島国有化ぐらいじゃないか?それしか記憶にないんだが
-
オウンゴールを功績に数えたくない
-
「当時の国民は民主党が真っ赤っかである事を知りつつもそれでも民主党に投票した」というのはいくら何でも誤りでしかないからそこは訂正しておきたい
「当時の国民は民主党を中道右派くらいに誤認していた」というのが事実に近い
-
>>9026
それはいわゆるコラテラルダメージと言うものにすぎない(震え声)
-
>>8979
俺は20そこそこだったけど「民主党は日本を滅ぼすまでは行かなかったな 思ったよりは小物で良かった」って認識だったが
-
>>9026
あれも民主党政権が石原慎太郎の計画を妨害することに頭が一杯で、国有化したときの中国の反応を全く想像できていなかっただけなのではという
-
「どう考えても実現不可やろ」っていう公約に釣られたアホがそれだけ居たって事やぞ
-
>>9026
痛くなければ覚えませぬ
-
>>9030
たった3年であれほどのダメージを与えられるとは思わなかったよw
-
埋蔵金と仕分け作業で国民の心を掴んだんだぞ
-
>>9028
というより、当時の中道の基準軸が、今の我々から見たら極左だったというのが正確でね。
-
有権者の人そこまで考えてないと思うよ
-
>>9031
あの一件だけでもあいつらがもしまともに国益考えてたとしても、そもそも能力不足の常時視野狭窄で何も出来ないってのが見える案件だった
-
>>9037
人口多い地域ほどその傾向強そう…(偏見)
-
政権は誰が担っても同じだろ的な風潮が漂ってたからね
それに総理大臣が短期間で変わってたのも大きいかな
-
>>9036
いやぁ、そこまでは流石に行かない
ほんなら福田政権なんかも極左認定しないといけないから
-
>>9026
東京都有地にしてればあの海域含め東シナ海で沖縄の漁師が安全に操業出来てたかも知れんよ
-
その前の小泉政権での派遣の件で自民党はダメだ論者も多かったしな
-
>>9024
東アジア共同体とかまんま戦前の
「大アジア主義」にして反米思想
だから草も生えないんだ
-
>>9034
国が亡びる時は、何の予兆もなく1日で滅びる
憲法無視して天皇制廃止するだけで日本は滅んだのに
そうしなかったのは無能の極み
-
誰がやってもって風潮もマスコミが仕込んでたんだろうな
-
>>8987
むしろ気になるのは
>>一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだった
個々の犯罪や教団ぐるみの犯罪ならまだしも、
言っちゃ悪いが統一は極めて悪質な集金を行っている団体ではあっても、信仰の自由を無視して規制できるような犯罪行為をやっている団体でもないだろう……。
-
>>9036
それは思う。自民党の最右派でも中道左派じゃないかと。昔って評価軸おかしい
中川昭一氏が核武装の議論の話ししただけで大バッシングとか。おかしい。
-
>>9045
それは流石に暴論すぎる
スリランカ滅亡だって伏線はてんこ盛りであったし
-
絶対に信じられない話なんか今年でもうどれだけ起こったのやら
-
そーいや産経新聞読んでたら秋篠宮家バッシングとかあるんだってね
紀子様が地方に行った時、ブドウを箱ごと奪ったとか
どうやって奪うんだよw
-
2003年の流行語大賞はマニフェストでした
-
メリケン「マニフェストディスティニー」
-
>>9032
叶うことなら当時民主党に投票した人間からは選挙権と被選挙権をはく奪するべきだと真剣に思ってるよ
無知蒙昧に基本的人権は早すぎた
-
>>9034
笑い事じゃねーんだよクソが
-
そもそもあの2009年に民主党に入れた人達で、右派だの左派だの重視して票入れた人そんなに居るの?
あの時、民主党推してた人も、今はもう立憲民主とか推してない人がほとんどでは?
うちの母親も民主推し反省して、今では参政党推してるよ(にっこり)
昨日、焼肉丼食べてたら、両隣がマヨネーズを下さいと言っていた。
焼肉丼にマヨネーズって流行ってんのかな?
-
だから投票率を上げようって率だけを目的とした意見には気軽には賛成できないんだよなぁ
確かに組織票の効果は減衰するけど扇動が容易な層も増えるので…
-
蓮舫氏なんか昔はテレビで希望の星扱いされてたものな
予算カットが全部裏目に出て害悪でしかない事が分かったが
-
>>9057
Q.投票を義務付けたらどうなる
A.俺の予想では名簿で上もしくは右の人間が無条件で当選する
-
タブン……雰囲気ってヤツじゃぁねぇかなぁ……
政治家をワイドショーの芸人決める程度のノリで投票してたでしょ
-
>>9056
それは「いる」としか言えん
もし仮にあの時点で共産党と共闘まで行ってたら政権交代は絶対に有り得なかったというくらいには
-
1年前に言って多分誰も信じないニュースか先ずは
・ロシアがウクライナに直接武力行使
・安部元総理の銃撃死亡
かな
>>9056
うちの親は自民党のグダグタに嫌気がさして民主党に投票って言っていた
-
テレビが強かった時代だよなーって感想
スマホの普及で崩れてはいるけどそれでもまだ強いからね
-
カルトにハマる人は何度でもハマるし
マルチにハマる人も何度でもハマる
-
ウェーイ系が金に釣られた面と、おQ系が自民にお灸をすえろってやらかした面の二本立てかなぁ
どっちも、自民側の言うことを聞くつもりがないから、約束された敗北だった。
そこへ至る道筋を引いたのはゲスゴミだけども(結果、ゲスのゲスっぷりが世にされされてしまったわけだ)
-
>>9048
>昔って評価軸おかしい
今こうなったのは民主党政権を経たからですよ?
-
>>9047
悪いのは宗教じゃなくて運用する人間
統一教会もオウムも例外ではない
-
>>9064
個人的に統一教会を潰したら信者は別の団体に騙されるだけだと思うわ
騙される人間は一回二回保護したところでいつか必ず騙される
-
>>9044
00年代前半あたりは通貨ユーロ発行されたばっかりでEUに夢見られた上に表面上は国際協調路線の上海閥に韓国の金大中とか廬だったしね
左どころか保守や右翼自認する連中(小林よしのりとか一水会の鈴木とか)とかもアジアと連帯して暴虐なるアメリカと対峙すべしとか言ってた狂いっぷりだったし
-
当時の民主党推しの人の中には公務員叩きの一環でやってた人もいるよ
利権に囚われた自民党と官僚こそが国の癌なので、官僚利権と与党の利権を一度完全破壊して再構築しなければならない論
言ってる意味はわからんが凄い自信だ
-
>>9068
だったら信者はキャンプファイアーの薪にするしかないじゃないですかぁ
-
>>9032
マニフェストとかの言葉はあれで死んだんやろなぁ
-
>>9070
当時民主党の支持母体の一つが公務員労使ということすら知らない人間が溢れてて世の中に絶望したよ
-
>>9056
参政党に入れるとは…さては送りバント氏の母上は18〜9歳だな
-
>>9073
学校じゃ教えないし、ニュース…というかテレビでもやらんからな
自主的に政党の母体まで調べて・・・なんてやる人間はマジ一握りの上澄みなんやで
-
マスコミがあれだけ自民党政権を揚げ足で大臣を落としたり
失言で口さが無い悪代官のように報じたのと
民主党のソレはフェアに扱わなかったのだから政権交代は当然の帰結よ
-
>>9047
統一結婚式で日本人女性を受け取る側が金を払ったことをゲロったら国際犯罪になるよ
今は韓国以外にも買い手がひろまってるから韓国のインチキ司法で隠しきれない
-
>>9074
某声優さんかな?w
-
ネットが普及してなかったらマジでひどいことになってたんやなって
ネットもネットで糞だがまだ自分で疑問を抱けて調べられる分マシだよ・・・・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板