レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
, -‐ 、 _,,.. ..,,_
/::::::::; '"´ `丶、 こんな神道からはほど遠そうな俺だが、ちょっと前に神道について考えてみることがあり、
{:::/ \
〃 , -- 、 とある疑問にぶつかった。
/ 〈::::::::::::::::ヽ
' ヽ::::::::::::/
; \_ノl 「なぜ神道では、厳密にいえば記紀において【人間がいつ、どうして生み出されたのか】
| 〃ハ ; . - 、
' |し::;} _ //:::::::::::::::\ ということが記されてないんだろう。」
Vン/: : : : `ヽ 〃ハ //::::::::::::::::::::::::ノ
丶 {: : : : : : : :} |し::;} /- 、:::::::::::::::/
ヽ\: : : : :ノ , ∨ソ , / `丶/ 西洋の有名な神様だと、例えば「神様が土で最初の人間をつくって「地面を従わせろ」と命令した」
丶. ̄ , . 〈 )
{≧=ー-----‐='' ´ 丶--rr―一' といった感じの記述がある。これに基づくと人間の存在する理由は「地面を従わせること」だとわかる。
V´{  ̄` >、 |_
丶l { ヽ /::::ヽ
_\ ヽ _ノ /:::::::::: ', 他の例でいうとオリエントのとある宗教では「神様は働かせるために人間を作った」的なことを言ってる。
/:, -:::::::::{≧ニ´___,. '´ |:::l::::|::::}
V:::::/:::::::/ 八::{::::{::ノ なら人間の存在する理由は「神様のために働くこと」だと理解できる。
丶---‐' `~¨´
, -――- 、__
/ _ \} こういった考えに従えば、宗教…もっと言うと神話ってのが倫理と深い関係が
/ /:::l ヽ
, -/ {::::::::| ', あるんじゃないかと言えるし、人間が存在する理由を知りたいってのが
{: :; 〈 ヽ- ' |
ー! \ /⌒ヽ 神話が必要とされた一つの要因だと思う。
八-、 ' , ' /⌒` '―- 、
\ 〉 \
>―― < r――‐- . だけど記紀には「人間がいつ生まれたか」についてなにも書かれてない。
\ ヽ \:::::::::::::::::::`丶、
丶 __ノ , -、 .>、:::::::::::::::::::::::> いつの間にか存在してたんだよなぁ。(これに関してはギリシャ人も同じようだ。)
丶 /:::::::l /\:\:::::::::::/
ー=/:::::::::|‐' \_フ¨´
/::/:::l::| だから神道には人間の存在する理由について述べてくれていない感じがするんだ。
` ー一'
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板