したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

8204尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:40:53 ID:APfzm8s2
>>8175
趣味と信仰の差かねー。まあどっちも憲法で権利保障されてるものではあるけどさ。
問題は信仰などで財産をつぎ込んだ対価が妥当かどうか、もしくは勧誘や教義などに反社会性が無いかやな。
趣味の場合はそもそも商品が正当な対価として認められてるからそこは問題ない。

そうして考えると統一教会の場合は教義とそこから派生する財産の搾取に反社会性があるかどうかがネックになるやろうね。
ただこれを立証するのは難しいからこそカルトが問題になってるのはあるわな。

8205尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:40:56 ID:EDAiLv9Y
>>8196
「ざけんなよ・・・ そんなカッコにならなくてもな・・・ 一つにはなれんだよ! なあ・・・そうだろ、松ッ!!」
ライブアライブのこの台詞好き

8206尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:04 ID:.a8rgr8c
>>8189
宗教全禁止とか信教の自由を侵害する方法を除けば
個人のリテラシー上げる以外の方法は無いような

啓蒙を上げる…のでもどうにかなるかもしれないですが

8207尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:09 ID:zjbW5O.k
>>8201
ヤクザを弱らせたらよりタチの悪い半グレが湧き出てきたようなものかな

8208尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:11 ID:9iuVJy5w
>>8167
7不思議ではないが、山登り婆さんという妙な噂はあったな
目撃例は多く、実際に応援団の連中が後を付けて確かめてやろうとしたが山中で振り切られてしまったそうな
あれが物の怪の類なのか、高校生多数が追い付けない速さで森深い山を登れる地元のスーパー婆さんなのかは不明なままだった

8209尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:20 ID:c2SjL5pY
>>8181
年々世界が狭くなってるからなあ
何処かで大量に若年層の国外脱出が増えて社会が破綻する可能性があると思う
それを程よいと言えるかどうかは分からんけど

8210尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:26 ID:9sUMpRRg
反ワクとかヴィーガンとかフェミニズムは半分宗教に突っ込んでると思う

8211尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:42:37 ID:sXKv/YqU
>>8185
容疑者が子供のころから、親が宗教に嵌ってたから根が深いんだよな。
「祖父母や本人や兄弟で協力して、母親を切って精神病院にでも閉じ込めろ」が最適解になるぞ

8212尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:42:43 ID:vUJHNbYA
>>8189
何を以て解決とするかに拠るけど
一番確実で有効なのは嵌った本人を切り捨てること
家族より神様を選ぶんだったらあちらの神様にお任せしてしまえばええよの、本人の希望通り

8213尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:42:56 ID:CWFplYFw
統一教会系なら従軍慰安婦等の朝日新聞の捏造を加えた過去の出来事について
請求権協定が存在しいるにもかかわらず、日本人に対して何らかの償いを要求するカルト
を相手にするな、と

大半の教会どころか立憲共産党も該当してしまうな…実際関係も深いだろうし

8214尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:43:33 ID:XslaJ/q.
宗教と共産主義の天敵はアニメ・漫画じゃないですかね?割りとマジで
海外でそういう理由で規制してる国多いし

8215尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:43:56 ID:lnXYGxus
宗教としての主義主張じゃなくて「票田」の問題だからな、政治と宗教の話は

8216尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:44:29 ID:zjbW5O.k
>>8214
それはそう
だが気軽に聖遺物とか天使とか出すアニメさん側にも問題はある気もする

8217尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:44:45 ID:.a8rgr8c
>>8210
近年の異世界転生/転移モノの流行は新しい信仰と神話の誕生の過程かも知れぬ…

とか言ってみる

8218尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:44:55 ID:9sUMpRRg
>>8214
一時期は宗教の人たちがアホほど金出してきれいな作画と豪華声優陣でつまらないアニメ作ってたのに、最近みなくなったな

8219尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:45:24 ID:U.Q/aXMg
バチカンの地下には聖剣とか聖槍が眠っているに違いない

8220尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:45:25 ID:vUJHNbYA
>>8216
まぁその国の都合で規制がかかるのはやむなしかなってw

8221尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:45:52 ID:yGKJVvIM
>>8204
あらゆる物品には誰もが納得する値札が張られると思ってるようだがそんなことはない
価格と言うのは究極「その金額を出す人間」がいればいくらでも吊り上がるからだ
宗教は極端な例だが世の中の「趣味」には危うい価格設定のものなんてごまんとあるよ

8222人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/07/19(火) 21:46:59 ID:K3G7HnQQ
提督さん乙ぅ
将棋素人のオラには良く分からねえだ!追加の投稿を待つ構え。

ライブアライブアニメ化とかしねえかなぁ、何のネタバレも知らない人が見た時の反応見たい

8223尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:47:36 ID:9iuVJy5w
>>8214
南米だとジャンキーが麻薬買う金でアニメの円盤買うようになったらしいから、中毒性はかなり高いんだろうな

8224尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:48:13 ID:9sUMpRRg
>>8221
なんか黒い花の絵が書かれたカードが何千万もするとは聞いた

8225尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:48:51 ID:wGJetoa.
心霊スポットを発破解体したうえで土地というか土を全部入れ替えてついでに核でも落としたら霊はどこに残るのか?

8226提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/07/19(火) 21:49:33 ID:RLs.09Fg
>>8222
やはりそうなりますよね……
2.で書いてもそうなるかなと思ってアンケートしてみたのですが、まぁそうなるな(伊勢)と……

8227尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:49:50 ID:U.Q/aXMg
>>8224
何千万もするのは初版の美品ぐらいだ
擦り切れたボロボロのやつはせいぜい二桁万円の現実的なお値段だ

8228尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:50:05 ID:yGKJVvIM
>>8224
TCGのカードなんて原価でいったらそれこそハナクソみたいなのが金塊より価格(≠価値)が高いなんてザラにあるからね

8229尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:50:38 ID:J2pcdqf.
>>8143
乙です
付け加えるとこれだけの条件を秒読み(要するに1分以内)中に読み切らないといけないという・・・
宣言した先生もされた方の先生も女流ながらお見事でした、内容はぶっちゃけ泥仕合でしたけどねw

8230尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:51:07 ID:oVzb7eIs
>>7919
っ「不思議の海のナディア」

あと、潜水艦じゃないけど、「無限のリヴァイアス」も潜水艦ものの派生だと思う

8231尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:51:11 ID:IRZFCS1M
>>8225
その地点に残るんだったらダムに沈んだ村とかの地縛霊みたいなのは
水底で堆積物にまみれてるんだろうか?

8232語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/19(火) 21:51:31 ID:1DpMrybw
2135 テレビはやばいかな


       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \   まぁ、今回の事件で一番やばいのは各政党よりもむしろテレビ局だと思う
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


































     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   山上容疑者の犯行が「テレビの影響を受けた」ってことになったら
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   まぁ……やばいことになるよなぁって
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 モリカケの異様さを思い出すと、まぁやばいよなって

おしまい

8233尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:51:34 ID:KANApDlo
>>8208
どちらが恐るべき存在かはかなり微妙なラインだな>怪の類と高校生が追いつけないスピードで山を登るババア

8234尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:52:31 ID:9gNa0nLM
異世界/転移モノはどっちかというと日本人の根底には仏教があると教えてくれるものだと思ってた。

8235尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:52:46 ID:lnXYGxus
ま、まあ山登りは慣れてるかどうかもスピードに関わるから……

8236尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:52:47 ID:yGKJVvIM
>山上容疑者の犯行が「テレビの影響を受けた」ってことになったら
ちょっと前:自衛隊
今:統一教会
これってなーんだ?

8237尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:52:50 ID:GpQD/Yks
>>8222
3日後にリメイク(ボイス付き)が出るからそれプレイしなっせ

8238尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:53:31 ID:hAgzqZzU
>>8232
"犯人のものと思われる"ツイートをテレビで読み上げてるの見たときには、どん引きした。

8239尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:53:57 ID:vUJHNbYA
以前から言われてることだけど
”マスメディアという教団”が垂れ流してる「教え」を心底から信じ込んでる信者がたくさんいるよね
で、その教えに反するものをカルトと罵る
やってる本人たちは気づいてないんだろうけど

8240尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:53:59 ID:lnXYGxus
うちの学校は「七不思議が無いのは宗教科目担当の教師が祓ったから」って事になってた

8241尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:54:02 ID:EDAiLv9Y
ライブアライブのボス戦で流れる
「メガロマニア」はクッソ綺麗でテンション上がる。

なお入玉は将棋の戦術として伝統的な印象
厳しい局面で入玉して分けて仕切り直し
なら普通

8242尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:54:31 ID:GMR3247k
そこら辺は意地でも隠蔽しようとするんじゃないかな
できるかどうかはともかくとして

8243尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:54:42 ID:zjbW5O.k
一時期転生特典、なんて言葉が大手を振って歩いていた時にはさすがに苦笑するしかなかった

「俺は転生したのか!?」「なら転生特典はなんだ!?」

みたいな

8244尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:54:55 ID:udUpyJpU
報道しないから、そういう事にはならないんじゃないかなって…

8245尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:54:57 ID:APfzm8s2
>>8221
あーたしかにぼったくり商品に金つぎ込む事例とかなら妥当な対価としては成り立たない可能性はあるな。
そう考えると趣味にも反社会性の概念でアウトになるものはあるという認識が必要だな。
ただ宗教に比べると値段設定などは消費者法などの法律で結構縛られてるので問題になりにくいという感じかな。

ところで一つ聞きたいんだけど、そちらはいわゆる「カルト」と呼ばれている宗教については
どういう対策を取ったらいいと考えてる?そもそもカルト宗教なんてものはなくて
個々人が勝手にはまってるだけで自己責任だから宗教側に責任はないという考えになります?

8246尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:55:09 ID:AEdqcExg
でもテレビで安倍元総理が統一教会と繋がってるとは言ってなかったけど

8247尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:55:17 ID:FTAiL8UQ
>>8234
同じ地球で生まれ変わるインド人は謙虚だな
インド英雄のインフレを考えると謙虚じゃないかも

8248尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:55:33 ID:kJPvCSpU
>>8232
ごちゃごちゃやってネットかアニメに矛先変えるよ

8249尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:55:34 ID:GpQD/Yks
乙です

そうなった瞬間速攻でほっかむりしてこの件に関しては一切だんまり決め込むと思いますよ多分

8250尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:55:42 ID:8sIHVCJk
さらに問題なのは報道の在り方を変えるために動けないだろうし更に非を認める訳には行かないって所で詰んでるよね
同情心すら沸かない自業自得だけどさ

8251尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:56:10 ID:dnhj4ry6
モリカケ桜はもう過去のものやね

籠池息子はいつでも森友について喋りますってずっと待ってるらしいのに

8252尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:56:57 ID:9sUMpRRg
>>8234
転生物は形を変えた極楽信仰なんだ、天の人だから民に崇められるし色々できるけど四苦には勝てず最後は死ぬ

8253尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:57:49 ID:GMR3247k
>>8251
うんざりするくらい取り上げられて何も出なかったからね

8254尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:58:10 ID:kJPvCSpU
入玉宣言のやつはサンデーで連載中の龍と苺でもあったっけ

8255尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:59:05 ID:lnXYGxus
龍と苺でやった展開がリアルで似たようなのが起こったのはすげぇ……ってなった

8256尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:59:08 ID:igjSd5x6
趣味だろうが宗教だろうが
家庭や周囲を破壊するなってだけなんだけどね

8257尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 21:59:43 ID:8sIHVCJk
>>8253
何十回か何百回か分からないほど疑惑は深まった(証拠は無い)しか出なかったもの

8258尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:00:39 ID:yGKJVvIM
>>8245
ぼったくり商品に限らず買った値段で売れるものは世の中少ないのだから
趣味に投入した資金を元通り回収することは難しい
個人が納得して金を出したものに干渉するのは元来困難なのだよ

カルトへの対策は個々人が賢く意志を強く持つ以外にないよ
自由と人権というのはそういうものだ

8259尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:01:37 ID:IRZFCS1M
課金ゲーのキャラに転生って概念は中々お辛く感じた
給料つぎ込んだ趣味で来世はモテモテヌルゲー最強モードって資本主義が世界超越しすぎやろて
それにパンピーのつぎ込んだ額でそれなら金持ちが片手間で大金ぶっこんで転生したらパンピーなんてモブにしかなれないだろうに……って寂しくなった

8260尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:01:38 ID:yGKJVvIM
>>8251
SNSやヤフコメにはいくらでも残党がいるんだよなあ
ブルージャパンの雇われもそれなりにいそうだけどさ

8261尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:01:55 ID:EDAiLv9Y
>>8251
ストレートにいいますがどうでもいい事柄ではあります。
レントシーカーみたいな人の死をカネにする
規制緩和をネタに人を殺す
そんなんより優先度は低い

8262尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:02:03 ID:vUJHNbYA
>>8245
1:何を以てカルトとするのか
2:1で設定したその「カルト」の何を問題視するのか
3:2で問題視した内容は設定した「カルト」普遍のものなのか
4:3である場合なにを目的とした対策を行うのか

8263尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:03:06 ID:kfxFYlkY
マスメディアの影響を受けたTwitter動物園の底辺層の影響を受けたゆとり世代だから、政党が〜とかよりは説得力と影響力がありますね。

8264尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:03:39 ID:APfzm8s2
>>8228
カードに関しては転売すればそれなりに購入額回収できる時点で高額であっても対価としては成立してるのではと。
妥当な対価として成り立たないのは市場価値もないのに不当に値段を吊り上げられたものだと思う。

8265尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:04:33 ID:CWFplYFw
「日本人」として生まれ育っただけで発生する韓国人に対する責任など一切ない
と岸田さんに言ってもらおうか
いい加減、この期に及んで避けるべきことではないだろう

8266尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:04:43 ID:FTlz93iU
テレビに限らずマスコミ全体がなあ山上の主張垂れ流しだし(まあこれは発表する奈良県警の方にも問題あるが)
山上自体を援助せず問題ある山上母を援助し挙句事後に言い訳じみたこと垂れ流ししてる山上の伯父の言好んで載せたりとかさ

8267尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:05:21 ID:APfzm8s2
>>8262
まずはそのあたりの定義づけからかやっぱり……
破壊活動などをするところは規制しやすいけど信者の財産の搾取についてはなかなか対策が難しいところですよねー。

8268尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:05:41 ID:vUJHNbYA
>>8256
家庭や周囲を破壊したのは容疑者の母親だろ
なんでそのへんを混同するんだよ

8269尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:06:03 ID:kJPvCSpU
今のところは安倍さん殺したのは悪くない殺人犯かわいそうな論調に持っていこうとしていて聞くに堪えない

8270尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:09:39 ID:n93sWPZg
TCGはある意味保存状態が良ければ半永久的な価値だからな……
ゲームはもうそろそろディスクの劣化で未開封のものでもダメになるらしいし……

8271尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:10:45 ID:vUJHNbYA
>>8267
だから「カルト」というカテゴリの中をなんとかするんじゃなくて
この場合統一教会の信者が全員破滅してるわけじゃない以上、そこには信者ごとの要因が存在すると考えないと

で、その要因が家庭や周囲のキャパシティを越えると色々崩れていく
だとするとそれは個別で処理していく案件なんですわね

8272尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:11:03 ID:yGKJVvIM
>>8264
ここまで読んでその結論ならちょっともういいわ
たぶん君は宗教を批判できるレベルに達しないからこの話題から離れたほうがいいよ

8273尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:11:08 ID:lnXYGxus
まあ、『今』Twitterとかで統一教会について叩きまくってて
ちょっと反論されると狂ったように叩く輩は
他のカルトから見れば良い獲物に見えるだろうなーって思った

8274尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:12:22 ID:yGKJVvIM
>>8273
というかとっくにカルトにハマってて既に搾取されてる側だね

8275尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:13:07 ID:wGJetoa.
10年もののアカウントで頭のイカれたタグを一杯付けて自民党ガーアベガー統一教会との繋がりガーと喚いてる連中はなんで凍結されないんだろうか・・・これが「自由」ってやつか

8276尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:14:31 ID:APfzm8s2
>>8258
趣味のため購入した商品については下手すると値上がりするものもありますしそこは社会的に問題にはならないのはわかってます。
ただ多少変動はあれど市場価値の基準はある中でそれを超える極端な値付けをされたものを売った場合は
相手が個人の趣味のため自由意思で購入したとしても問題視されるかと。これは消費者法などの範疇ですけどね。

宗教の場合は信教の自由プラス対価が精神的なものに偏ってる分ややこしいんですよね。
たまに宗教側が物品売ってそれが違法となることはありますが、単にお布施の場合は違法事案として取り締まるのはかなり難しいんですよね。

8277尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:14 ID:nEkGemoQ
カルトなんて大体アンチカルトだからな
特定団体を敵視しすぎればどこかのカルトに飲み込まれる

8278尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:29 ID:sXKv/YqU
>>8275
鳥の会社のお仲間にとっての害にはならないからかなあ
2020大統領選挙の時は、特定の主張したアカに対して凍結やバンが山ほど出たし

8279尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:50 ID:M7w5ftNM
>>8193
判断するにはいいんだけどね
創価学会そんな高くないのでは?

8280尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:53 ID:0jB8ombE
>>8273
アベガーカルトにハマってるわね

8281尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:16:37 ID:dnhj4ry6
今回の件で公明の山口代表がますます元気なくなってるのはちょっと面白い

8282尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:16:42 ID:CWFplYFw
>>8274
何らかの犯罪に加担させられて他の信徒、もしくはただの日本人を搾取する側になってるかも知れない
もちろん日本人なら成功報酬も無しだろうが罪は重なっていく

8283尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:16:52 ID:EDAiLv9Y
>>8271
ありがとうございます。
あまり頭が良くなくて上手く言えませんが
人と話す
人と笑う
目の前の仕事を必死でやりつつ自分も頑張る

仕事のスタイルとしてこんなんがええかな

8284尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:17:09 ID:kJPvCSpU
公明党は下手なこと言ったらサンドバッグだからなw

8285尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:17:18 ID:SENxu9Zw
>>8277
「次のファシズムは反ファシズムの皮を被って現れる」うーんけだし名言

8286尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:17:31 ID:vUJHNbYA
>>8280
アベガー教にしてみれば山上は救世主とか光の戦士やね
さっそくご神体として担ぎ出そうとしてるやつも一人や二人じゃなさそうだし

8287尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:18:09 ID:kfxFYlkY
>>8275
一説によるとフォロワーが多いアカウントは凍結されにくいとか。

8288尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:18:57 ID:zjbW5O.k
>>8287
フォロワー少ないと他人を叩く用の垢と見做されるのかな?

8289尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:19:08 ID:..nsPJ3M
>>8281
口先の単語や言い方、振る舞い一つミスるだけでとんでもない規模の飛び火があり得るからな…

8290尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:19:40 ID:6.sDFGeo
>>8232
> 「テレビの影響を受けた」ってことになったら

マスゴミ「ここでトラップカード発動 "報道しない自由"!
     続いてリバースカードオープン "捏造記事"と"殺人犯擁護報道"!!」

って流れですわ(ゲス顔

8291尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:19:53 ID:vUJHNbYA
>>8283
まぁそれで顧客や世間が喜んでくれる仕事だったらいうことなしじゃない?
喜んでもらうために自分を犠牲にするような労働条件じゃなければ、だけど。

8292尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:20:10 ID:8sIHVCJk
>>8279
法律上30%以上は違法だから創価も割とギリギリ攻めてる感じなんよね
仏教系だと10〜15%らしいし

8293尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:20:40 ID:wGJetoa.
>>8278
確かに島国の中でピーチクパーチクやってても何の影響もないなぁ

>>8287
そういえばさっき目に余って報告したアカウントはフォロー5000のフォロワー5000みたいな数字してた
買ったんかお前って感じのアレ

8294尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:20:51 ID:IRZFCS1M
正直安倍さんに関してはもう安倍さん戻ってこんのやから
捜査の進展を望みます、捜査頑張って下さいよろしくお願いします、でパンピーは待つだけよね
逆恨みか鉄砲玉なのかはいずれ分かるといいなで
とりま警護体制の充実とか選挙手法の改革とかどうやるのかが今後の課題?

8295尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:21:17 ID:APfzm8s2
>>8272
なんでぶちぎれてるんですか。
というか趣味とはいえ市場原理も絡む商品がメインの話と宗教の話を完全に同一化するのは無理でしょう。

そりゃ趣味として金銭つぎ込むものと信者としてお布施する者の論理は似通ってますよ。
そこは否定しません。ただその財産つぎ込んだ後の問題ですよ。

趣味は手元にある程度金銭などを取り戻せるものが残りやすいってのは事実でしょうし
さっきも言ったように消費者法などでいろいろ既に規制があるので問題になりにくいんですよ。

宗教の、特にお布施の場合は金銭を取り戻すのが難しいのが大きなネックでしょう。
そこの違いはスルーしちゃいけないと思いますよ。

8296尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:21:30 ID:k62XB7d6
>>8275
反安部な人達は、今のところは暴力を直接行使していないからでは。

8297尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:21:45 ID:YcDtMDco
奈良県警がリークしまくってるのは警察庁が止められないのか止めないのか。

8298尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:22:25 ID:0jB8ombE
あとアベガーとマスコミにとっては安倍さんが殺された後の国際社会と日本国民の反応が頭に来てると思う
自分達が正しいはずなのに安倍さんの方がよっぽど好かれてるからね

8299尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:22:47 ID:M7w5ftNM
>>8292
すいません
何法か教えてください
私有財産をどう使うかは財産権の範疇と思ってたので

8300尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:23:50 ID:FJsCLsJ6
>>8273
元から敵対カルトだという想定がないのはいけない。

8301尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:24:22 ID:8sIHVCJk
>>8297
奈良県警全方位にガバガバすぎて悲しくなりますよ

8302尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:24:30 ID:lnXYGxus
>>8288
フォロワー少ないと捨て垢っぽくはあるよね

8303尋常な名無しさん:2022/07/19(火) 22:24:53 ID:yGKJVvIM
>>8295
もう話す気はないのでレスつけないでくれる?
宗教をなんとか悪魔化したいだけの輩とは喋っても益がないんで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板