レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
/
,、-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄'-、, / さて、内容に触れていきますと、まず、「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する」としています。
,、-'" \ /
,、-'" ヽ .! 信教の自由とは分類化してしまうと
/ ヽ .l
/ | l 「①信仰の自由」「②宗教的行為の自由」「③宗教的結社の自由」の三つに分けてもいいでしょう。
. i / / ノ __l
i / / (_) / ! もちろん、さらに細かく分けられますが、これが各項のタイトルにしてもいいかと私は考えます。
i / / ) l ヽ
iヽ ,、-'" ヽ _/ /\_< ヾ ヽ 順に説明するに
Y'⌒゙'-、 / __  ̄ \;//ll ノ __ ) ヽ
/,,、-'-、, i´  ̄ ゙'、ヽ ∧_!l /゙'-、ノ ∨7,、、, ヽ
( (  ̄ヽY | d i !. へ-┴、、、、゙' - //^\
ヾヽ '7 l ヽ< ノ.ノ (< ( ヽ ヽ ヽヽヽヽ
( L_/.∧ヽ ゙'='"'" f ヾ ンノ__ノ__ノ__ノ_ノ_ノ_ノ
゙'-、,__" リ レ _/ ̄ i /7゙┬-、,゙'--'"(_\
⌒> ! ヽヽ ,ヘ_Y^Yフ / // l l 、゙'--'" /\
ト、-、ヘ,イ 、ブ彡'" / | ヽ ヽ |_,、-'"(_/ \
L,!__|,、!,、-'"ノ // | l゙、__,、-'"ゝ//ヽ/
\---'"^ | | ゙'、,_ ,、-'"-'" /
) ハ、 / | |゙'-、,__,、--'"/
f、_,、-'-、,_/ | l / -'" /
| | ゝ ,、-'"
| | |
/ ̄ ̄\ ①は「何を信仰するかは、個人が自由に決めることが出来る」と言えるでしょう。
/,///////∧
∧,/////////∧ 内心の自由であり、絶対に侵してはならないものです。これが意味するのは、「決定することが出来る」にとどまらず、
/ ∧,////⌒⌒ヽ
/ / ∧,/゙//////∧ 自らの宗教の告白強制や、教義に反する行為の強要、いずれかの宗教に属するかの信仰の証明などを禁じる事を意味します。
////,/,/////////∧
∧//.∧//////////∧ もっと言えば、何かしらの宗教を信仰することや信仰しない事での利益、不利益を受けない自由がありますし、
/ ∧//.∧//////////∧
/ / ∧///,ゞ===彡 /////∧ 両親が子供に自己の好む宗教を教育する自由や、宗教学校への進学をさせる自由、逆に宗教教育を受けさせない自由も、これに該当するでしょう。
′ / ∧////////∧,/////∧
{//// ∧////////∧,/////∧ ぶっちゃけ、カバーしている幅が広すぎる。
ゝ---------------------彡
) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ',
{.. . . . . . . . . . . . . . . . . .. .. .. ..}
\.. . . . . . . . . . . . . . . . . .. ../
\. . . . . . . . . . . . . . . ./
`ー────‐一´
__
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板