レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【黙祷】国際的な小咄
-
_ ,,....,, _
./:::::::::::::::::::::: " ' :; ,,,
./::::::::::::::::::::::::::::::::/"
r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
__.) `''ァ-ァ'"´, ' ヽ:::|
ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._ さて、先ずモルドバの話をするか。
、'"γ, '´ `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,
く_i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ~i-ニ,ァ' '" 以前もガッツリやったから、ここでは粗筋だけやるが
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | モルドバの問題は、「オレ達はルーマニア人じゃん」派と
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| 「ルーマニアなんて知らねーよ!オレ達はソ連人なんだよ!」派の対立だな。
.| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / \
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ \ \
\ \ \
\ \
厶イ ′ / // イ ′ / l | 、 \ トノ
/ / .゙ //__/_! /:i /V ./__! l 、 〉|
. / /.オ :! .ィ1 / j/ l ' | ./ │∧ i ハ!
厶イ/ | レリ l/-=ミ. |/ |/ .ォ=j/ li :| ヘ 「モルドバ」とは元々地名で、
/:| |i { lfイi::::::ト イi::::j7'リ :! <ヽ 岩(ダヴァ)が多い(モルタ)の事だとも、黒い川(プルト川?)の事だとも言われる。
. / | . イヽ '. バぃ:シ ヒ:.ソ /} ト、iヽ\
レ | ハ '. ∧ ′ /仆:.| \ 、 ルーマニア東部のモルダヴィア地方であったこの地域は、1812年ロシア領となる。
"y⌒i ゝ∧ n .イy′l| ヾ プルト川とドニエストル川に挟まれたこの土地を、ロシア人はベッサラビアと呼んだ。
| |ヘ\≧. ___ . イ、:/ リ___ _
| | ヾソ フ′ トx” ̄ ̄ :i | | ヽ
_j V´ ̄ ./ __ ´| | | | ーx 1918年、ロシア革命のどさくさに紛れて、モルドバはルーマニアに合流する。
i´ ! __j_ /r─二| | | | / \ そこでモスクワ政権は、失地回復を目論んで「沿ドニエストル」を設立。
rf ヽ \ `´ .イ / ̄ヽ.| l l ′ |
. ハ 、__ト .ノ .イ レ′ j .// / ! \ 1940年の独ソ不可侵条約の裏で結ばれた秘密協定によって
// 厂 ー‐一 | | | // / l! ヽ ベッサラビア(モルドバ)がモスクワ政権の元に帰り、現「モルドバ」が成立した。
. //ノ 〉 ゝ. | .// / /lー- そして1991年、ソ連が崩壊したのである。
,辷ー-<ニー''"´ ̄ ̄``ミく ̄~汲
廴. γ´ 丶乃'
廴 /==─- ヾ -=彡゙、
. /弋_! ノノ_\∧ハノ/_Vj j 「ルーマニアに戻ろうぜ」派の本拠地がキシナウ市
.ん、_,j! ャ彳( > ヒ_〉) jハ,ノ
Υ' iY `ГI ''' ,__, '''「Ι 「ルーマニアなんて知るか」派の本拠地がティラスポリ市だね。
. 」, !ゝ_| | 丶_ン′ } i|
ヤ И . |__j イ_j!
ヤwИ|Nj{≧=‐-- --‐''.´ N{
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板