したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

2539尋常な名無しさん:2022/07/14(木) 17:29:19 ID:98qXA4yw
>>2528,>>2532
中央銀行が負けるパターンもありますよ
ソレに貼った記事にありますけどね……イギリスやオーストラリア相手ですが

日銀は生き残れても、日本の金融機関や経済が生きてる補償は無いのですよ
わかり易い例は、日本国債の価値が下がった場合の年金あたりですかね……
年金や保険料に関しては、国内債権や日本円が下がってるデメリットが出てきます

どこまで耐えられるかは国民次第です


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f65a9335e4890bfb50899c42ce162e2d2952d22b?page=3
> 中央銀行が負けた例も
> 中央銀行とヘッジファンドの戦いで、中央銀行が負けた例もある。最近では、オーストラリア準備銀行(中央銀行)が、昨年11月に金利のコントロールを放棄した。
> もっと前では、アメリカの投資家、ジョージ・ソロス氏が、イングランド銀行を打ち負かした例が有名だ。


2021年度の運用状況|年金積立金管理運用独立行政法人
ttps://www.gpif.go.jp/operation/the-latest-results.html
国内債権 26.33%
ttps://i.imgur.com/18r5Gls.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板