したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1187尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 12:04:17 ID:mB/kky2.
>>1170
じぶんはビスマルクよりもリンカーンを想起するんだけどな。南北戦争も奴隷解放も
リンカーンだけの功績なはずはなく、むしろリンカーンの尻を叩く側だった運動家や
政治上のライバルたちが重要な存在。でも現代の我々は当時のアメリカを、リンカー
ンの顔で連想するだろ? 暗殺というビッグイベントがリンカーンを偶像にしたんだ

安倍さんにも同じことが言える。当人の意志と無関係な暗殺による「退場」が、かれを
戦後日本のエポックメイキングとなる存在へと、昇華させてしまったのだ

ちなみに安倍さんの暗殺とおなじくリンカーンの暗殺も、これでもかといえるほど
偶然の要素が重なっていて、歴史の神の天意みたいな印象がある。そのドラマ性が
「歴史」として強く印象付けられ、暗殺以前と以後を意識の上で区切らせるわけだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板