レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【休みたいから】国際的な小咄【休もう】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ スレに充てる時間が一日30分以下の状況
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | もうしばらく死んでおります
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
※現在国際的な小咄本編は休止中であります
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
関連スレ
雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2
ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1
-
人は年を取ると、生まれた頃に還っていくから
60歳を「還暦」という、って主張を見て
正しいのかどうか分からないけど、ただ感心した
-
段ボールを被って外出すればバレなかっただろうに・・・。
-
沖縄だと97歳で子供に還るぞ(カジマヤー)
-
>>9850
バレるまでが散歩なんだと思う
-
>>9844
ウクライナ国民が踊らされたにせよそれはウクライナ国内の問題で
他国であるロシアが侵攻していい理由にはならんのだ
-
仮にウクライナに侵攻するとして、どれくらいの要素があれば「ロシアが正しい」と擁護できるんやろ
ロシア側に武力侵攻してきた場合とか、かな
-
>>9849
年寄りの理性の低下具合を見ると、間違った事ではないな、とは思う
当然個人差はあるけど
90越えると、ほんと性根が出てきて困る。今まで理性で隠してきたんだなって
-
実際、ロシアが勝ったとすると、「見てください
-
理性を司る前頭葉の機能が加齢と共に低下するとは言うね
-
ロシア「ウクライナはネオナチの巣窟なのです、キーウを開放する」
あとは大統領が逃げたらずるずる行けてた
-
>>9855
埋めたくなるよね
自分もああなるかとおもうと愕然とする
-
>>9854
クリミアを奪って東部でテロ活動して無い前提で紛争を仕掛けて来たり
武装集団が略奪に出入りしたりしてたらありかな
-
>>9853
それは全くもってその通り
ただ、あの革命()という名の内乱のせいで親露派やロシア系の安全保護とかいう名目を与えてクリミア併合〜今日に繋がったのも事実だ
ヤクザの隣に住んでるならそれ相応の慎重さを持つべきだったという意見も間違いじゃないだろう(悪いのはヤクザだけど)
-
途中送信してしまった・・・
実際に、ロシアが5月9日(予定日)に勝ったとすると、「見てください。ウクライナはこれだけの酷いことをしていたんですよ!」と宣伝戦を広めるのは容易に想像できる
そうなった時、国際世論に対してどれだけ納得させられることが出来る証拠を作り出してくるのか、めっちゃ気になる
「ウクライナクローン人間工場」「ウクライナ核兵器製造工場」とか、そういう人道的にロシア以下な国というアピールとか
ロシアの侵攻の正当性を組み立てるとして、何をどうあればいいのか考えると、夜とシエスタしか眠れない
-
>>9862
何、それは重傷だ。ストゼロを投与するしかない(プシュッ
-
ポプテピピックの作者さん、結婚したのか
羨ましい
-
>>9861
何やろうが介入はしてくるんだろうし 国内の親露派を絶滅させるのは無理なんだから
ロシアちゃんの魅力が資源と軍事という点しかない以上 経済絡みで欧州に靡く流れを止めらえるとかいうと無理じゃないかな
-
2日で首都を落としてたら2014年のクリミアの併合のように実効支配されただろね
-
>>9862
ロシア国営メディアの勝利宣言お漏らしの内容も相当ぶっ飛んでだし
真勝利宣言はどんなロシアワールドが展開されるか楽しみではあるなw
-
>>9865
そこは勘違いされがちな所だけど、親露派政権の時の方が経済は良いのがウクライナなんだよ(ロシアが支援するから)
まぁ親露派大統領も不正蓄財しまくってるし黒い噂だらけだけどな
ウクライナ政界は本当に地獄と地獄の二択しかなかった。だからこそドラマの主人公が当選したんですけどね
-
ゼレンスキー氏は親露派だったのにな攻め込んだから裏返らざるを得なかったんだろう
戦争なんてやるもんじゃないとプーチンも今は困ってるだろうバカ丸出しの大本営発表みたいのまで飛び出してるし
-
>>9854
ウクライナサイドがガチで核開発+視察拒否+国連で非難も無視+ウクライナ東部でガチのロシア人虐殺+選挙が実質無効の独裁化
ここらへんくらいじゃない?
結局国連をウクライナが敵に回すくらいはしないと多分アレだけど結局正当な理由があってもロシアサイド虐殺して結局ロシアが非難されそう
-
>>9869
元々ゼレンスキー大統領は反オリガルヒ、オリガルヒ排斥を掲げて当選した。ドラマもそういう内容だったからね
で、反オリガルヒ=親露だから当初はそっち路線で動いてたけど
なのに当選してすぐオリガルヒに懐柔されてしまったから、それで反露路線に移行したという見方が強い
公約から真逆の存在になったから当然支持率は暴落。20%ちょっとまで落ち込んだりした
そんな情けないかに見えた男が土壇場で覚醒するとか誰が予測できたよとw
-
>>9861
ヤクザの隣にいるのにそのヤクザから盗電するような真似とかすんじゃねーよ
争いに巻き込まれたり争う対象になりかねないことすんな自衛がたりてねーよ
というのはまぁその通りなんだが
じゃあおめーはEU商店街と取引すんなNATO組の傘下はいんなこれからもロシア組のびんぼーな手下でいろや!
って言われて唯々諾々と従わなければいかんのか?と
家族のためにももうちょい金持ってる将来性ありそうなところ取引したいんだよと
>>9868
隣国ポーランドがEU入ってからGDP右肩上がりなんだよ・・・
-
>>9868
ドラマの中でEU入りの間違い電話かかってきて、国民を代表して4000万人分がっかりする大統領役のゼレンスキー大統領が当時のウクライナを端的に表していると思うわ。
-
ゼレンスキーが親露というのも胡散臭いと思うがね
フランスの報道に出てたウクライナ人のパペットというのが全てだろうなと
-
>>9871
親ロと反財閥は選挙戦略に過ぎなかったのかもな
-
>>9871
ドイツそうだったけど大方の予想では上の方は皆逃げ出してあっという間にロシアに首都取られて終わるだったからな
オリガルヒ=財閥みたいなもんだから政権取ったからって逆らえるかって言うとな
アメリカでサンダースが大統領に成ったからって彼の主張する政策取れるかって言うと無理だろ的な
-
>>9876
直前に、アフガニスタンの有様を見ていましたしね。あれと同じような政府や国民のレベルだろうと、見なしていてもおかしくはないだろうし
-
スペインにはマジンガー祭りなる奇祭があるそうな
ttps://twitter.com/shintaro1964/status/1519428617562116097
もしかして世界が日本に追いついてきた?
-
財閥どころかロシア相手に留まって演説して支援を引き出して東部硬直にすら持ち込んだのは誰も予想できなかった
逃げてたら、ロシアの実像は暴かれなかったろうしね
-
>>9878
ホントかよこれw
-
ハゲ「ウクライナが親露だったらロシアはウクライナを攻めなかった、などというナイーブな考えは捨てろ」
-
>>9878
さっすがグレンダイザーで視聴率100%になった事が有る国だわ
マジンガーでも80%言ったっけ?
-
ロシア「支持率20%の元下ネタ芸能人大統領?代々政治家でも無い奴なんて、戦争始まったらすぐに逃げるやろw」
なお
-
まあロシアも、一番弱そうなところ、無抵抗で終わりそうなところ、誰も助けてくれなさそうなところから、攻めたかっただろうしね
それがウクライナだったんだろうけど、計算外が多すぎる上に、一番の誤算はロシア軍がこんなにもどうしようも無かったことかと
-
>>9884
ゼレンスキーが覚醒しなきゃ誰もウクライナに支援しないでロシアに実効支配されて終わりだったしな
ゼレンスキーだけでなく国民が対ロシアでガンギマリだったのもデカいが
-
>>9884
FSB猫「この国ならばご要望にお応えすることが出来ますっ!」
-
2着空馬は草
-
>>9824
ロシアだもんなぁ…
-
川田ァ!
・・・まあ川田の馬買ってないから良いけど、怪我だけ無い様に願いたい
うーん、堅い。
横山和生、初G1おめでとう!
-
ぺこら混乱してて草だった
-
>>9887
斤量1キロで1馬身変わるとか言われてるし60キロ軽けりゃ多少はね?
-
川田騎手は自分で歩ける状態とのこと。馬はチェックしてみなきゃわからん……
-
ゴルシの子っぽい毛色のオルフェの子がやってくれた
-
8795 中国からみて信用できる国
6484 :尋常な名無しさん :2022/04/26(火) 18:43:19 ID:vjXVBZ4o
・・・そもそも中国から見て信用できる国あるんだろうか
____
/ / ` 、
∠ __/ , --、 ヽ、
/ | {{:::::::} , --、
|∠二..__| `ー" {{:::::::}
||ニ三| | | i、ヽ`ー"!
||ニ三| | | |__〉〉 |
|L三 | |∧ | 割とまじめに日本じゃない?
 ̄ \ V'/////∧ ;
.:/ } __Ⅵ´ ̄\ハ、 /
.::/ / ̄¨二二|  ̄¨¨Tニー┬---rt=、、 隣の漬物ファイアーの国と違って頭おかしくないし
.:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
.::/ /i |ii///⌒|| | |三三ニ/ , V三ニ | | |l |
j j/// 〃:|| | |三≧x/ /| |: V'三ニ| |__/j_j 銃乱射大国と比べても事前に協議してくれるし
.//////{,,人,,|| | |((___/ / i| |: V!}{:| |__/
:V////人__彡| | |ニ7/ / i i| | ! V !/| | |
_V///\_彡 | |ニ/ / i i i| | i ∨/!: j..|
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ / なんやかんやでろくでもないことはしないという見方はされていると思う
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ 漬物の国の北にあるガリガリ19号国とかもひどいしね
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 一応ディスる国は誤魔化せと言ったが扱いがひどぉい!
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
-
なお日本から中国への信頼度
-
乙でした
-
いや、割と真面目な話中国からはそこまで日本からの信頼度は低くはないと思う。低いのは共産党だと思うわ
-
>>9882
グレンダイザーはフランスだ。1978年当時はパリでも3つしかチャンネルなかった+
国営放送だった+年齢別統計だったからできたこと。
なお日本(東京)では1956年末時に4チャンネル(NHK、NTV、TBS、フジ、アサヒ)体制になってる。
-
今回のロシアの件もあって中国も信用とかできないよねってなったな、現代の大国なんだから理性的な行動するのは常識ってのが駄目じゃんってなったし
共産国家はやべえよ…
-
乙でした
日本は追い詰め過ぎない限り基本的に口しか出さないもんね。条約契約もちゃんと守ろうとするし
誰から見ても無難・安心のはず!……なのに「日本は後頭部を殴って来る」とか言い出す国も居ましたね…
-
乙でした
東アジアはどの国もあたおかなところがあるから仕方ないね
-
>>9897
これだと書き方が不味いか
中国そのものは日本からの信頼度は言うほど低くないと思う。日本からの信頼度が低いのは中国共産党だと思う
こうじゃな
-
信用はできる(頼りがいはなさそう)ランキングがあれば日本は条約は結びさえすれば
守ってくれるし結構上位に食い込めると個人的には思ってる。
-
そもそも最近の増上慢極めてる大陸ちうごくが他の国をまともに認識して信頼とかするのか?
ただの化外の民/蛮族程度にしか認識してないのでは
と某大阪領事館とかのツイート見て思った
-
日本テレビとTBSは全国の都道府県に放送網を構築しているけど
テレビ朝日とテレビ東京は全国に放送局がないような気がする偏見
-
>>9900
後日本は強い者には媚びて弱い者を虐めることしかできないとかな、日清日露日米と相手が日本よりクッソ強いのしかいなかったんですけどお!!
-
乙でした
最低限、やりとりは出来る国扱いなのかな、これ
>>9901
あたおかな国がない地域など地球上に存在しているのでしょうか?
-
乙〜
信用出来ても、じゃあ自分の所の不満が高まったらまずぶつける相手は?となるとなあ…
-
>>9903
対外的には、借金やライセンスの料金もまず踏み倒さないし
-
>>9902
中国と中国共産党ってどう違うのか今一わかんないな、日本を信用できるが自民党は信用できないみたいなもんなのかな
-
>>9910
政府(共産党)の関与が比較的少ない(まったくないわけではない)
純粋にビジネスな関係なら信用できる、みたいな感じじゃね?
-
投稿乙
今回ロシアの件で超速手のひら返しをしたのをお忘れなきよう。
-
>>9910
ジミンガーがこのスレにまだ残っていたとは思わなかった
どちらの五毛で?
-
>>9910
私個人の認識は大陸に住んでる人や文化自体はそこまでヘイトはないけど中国共産党の政治方針が足引っ張ってるって感じかな
無理筋だけど大陸が共産党の支配下になけりゃもう少しマシな付き合いが出来るんじゃ?って淡い期待は抱いてる
-
投稿乙
日本から見たら中国は仮想敵国だけど中国からは警戒する理由もないしな
-
8796 即答来たぞ
9908: 尋常な名無しさん :2022/05/01(日) 16:09:32 ID:Nc75U.HE
乙〜
信用出来ても、じゃあ自分の所の不満が高まったらまずぶつける相手は?となるとなあ…
/ ̄ヽ'''ー-、,,,_
/ i........ ヽ
/ ((_)) ! ,____ ヽ
((_))、r`´ ! i:!三! !
! `´/ .| ! !:!三! i どっからどう考えても台湾かベトナム
| 〈〈__! | j;i三!ゝ7 ヽ __ _
! , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ
\ _/ ))二〔 | i(7 ヽ ヽ ヽヾヽ 日本と韓国を殴るメリットはこの二つに比べると圧倒的に低い
_,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ ヽ ヽノモノ
_,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ !、(,._ノ
ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く
∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\ \
∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |; \: \
∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |. \: \
____
/ / ` 、
∠ __/ , --、 ヽ、
/ | {{:::::::} , --、
|∠二..__| `ー" {{:::::::}
||ニ三| | | i、ヽ`ー"!
||ニ三| | | |__〉〉 |
|L三 | |∧ | 台湾は一つの中国という夢を中国人に見せられるし
 ̄ \ V'/////∧ ;
.:/ } __Ⅵ´ ̄\ハ、 /
.::/ / ̄¨二二|  ̄¨¨Tニー┬---rt=、、 ベトナムなら中越戦争のリベンジできるから国威発揚できる
.:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
.::/ /i |ii///⌒|| | |三三ニ/ , V三ニ | | |l |
j j/// 〃:|| | |三≧x/ /| |: V'三ニ| |__/j_j
.//////{,,人,,|| | |((___/ / i| |: V!}{:| |__/ わざわざ特に中国になったことがない日韓を、国の不満のはけ口のために殴るほど習近平は馬鹿ではない
:V////人__彡| | |ニ7/ / i i| | ! V !/| | |
_V///\_彡 | |ニ/ / i i i| | i ∨/!: j..|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 習近平が頭プーチンになったら?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/  ̄ ̄ ヽ
i| ○ ○ |i
| L! | ……ごめん
ヽ___Д___/
-===='='=====-、
《||| Å |||《(()
/|| //||ヘヽ || |Y
前例のせいで、あり得ないがありえなくなっちまったんだ
おしまい
-
それだしちゃうと大抵の荒唐無稽な予想が否定できなくなっちゃうから......w
-
まあ、だからってキンぺーがプーチンになるとは限んないしw
-
乙ー
次スレお願いです
-
乙
政治を語る時は、頭プーチンの可能性を考える必要が出てきたのよね。プーチンの功績?はでかい
-
>>9914
ロシアもロシア人は付き合ってみると良い人が多いって聞くけど政府というかプーチンを信用できるかっていうと欠片も信用できないもんね
-
やっぱり中国的にもここは最重要なのね>一度も中国になった事がない
-
乙
日本はともかく韓国が中国になったことないってのは事実なんだろうけど草
-
乙です
>>9920
現代における独裁制のヤバさをプーチンは教えてくれたからフランス革命みたいなもんだな
-
乙でした
政治とは別にチャイナボカンと中国製の建物は信用出来ませぬ
-
乙です
プーチンは教科書に(悪名が)載ることをやったなぁ
-
乙です
一応言っとくけど前例があるからって極端な例を想定するのも危険だと言っておくw
秋葉原に通り魔が出たからって常に警戒するのもおかしな話だしね
-
イッチ乙ぅ
実はまだまだプーチンの計算通りで掌の上と言う可能性が、微粒子レベルで存在している・・・?
-
けど有能と讃えられた独裁者が耄碌してからどう考えてもあたおかに走るの割と世界中で前例がね?
-
>>9569
不健全図書で今やり玉に挙げられるのはBLてんで都内で売れなくなった!て作家が絶叫してたりするぞ(アマゾンも取り扱わなくなるそうな)
前にその人は男性向け馬鹿にしてたらしくて「だからBLもそうなるって言ったじゃん」とか「ようこそ規制の世界へ」って煽ったり一部界隈で凄え怨嗟の殴り合いしてる
-
外交担当国務委員で外交部長の王毅氏がそもそも党内ではあんまり序列高くなくて
それが大陸中国の外交に対する重要度を示してるという話もここかどっかで聞いたなぁ
-
乙
強い独裁国家は賢い国家元首が舵取りする独裁国家だけだ
果たして習近平はどちらに成るか
-
>>9913
単なる例えだろ
-
乙〜
速攻拾われてて草
-
しかし、「信用できない」って言い始めたら全ての外国がそうなるんだがね…
世界ワーストクラスの信用度の国に囲まれてるからマヒしてるだけで、欧米だってホントは黄信号レベルの危うさだしね?
-
中越戦争は領土的には勝ったようなもんだとどこかで聞いたんだけど
リベンジ必要なのだろうか
-
あとは、かつて中国だったとなると、ウラジオストクとかかな。清朝の領土だけど
-
中国はなあ 理性があれば失脚する可能性の高い侵攻なんてせんやろとは思うが
-
乙でした。
中国人にとっても今のロシアは論外なのかな
-
あと中国だと隙あらば下克上されるシステムだから、逆に独裁で完全な狂人ムーブはしづらいとか?
-
>>9895
日本から中国への信頼度は高いぞ?
調子に乗るとろくなことをしないという点においては
-
>>9938
そこがまぁ中国のある意味信頼できる部分になるのかなぁ
金ならともかく自分の生命や名誉をチップにして全賭けはしないという信頼
-
スレ民に質問
ガイガイ音頭磔ってこの板OKでした?
-
>>9936
戦争なんて考えたらやるべきではないことを世界中で行われてるんだから、多少のこれって間違ってない?は飲み込んで戦争してるんだと思うぞ
-
スレも終わりだし
平和なお馬さんを見てなごもう
ttps://twitter.com/kmym_bokujo/status/1520328501538156544
-
>>9940
失敗を失脚の理由付けにする方法もあるので、
状況次第だけどあえて狂人ムーブさせる方が下克上しやすいと思う
-
予想外のことをしそうもない、という意味では信用できそうだな、日本。
そういう意味では露朝韓に囲まれてる中国さんが少しだけ可哀想
-
この理屈だと沖縄はギリセーフか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板