レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【休みたいから】国際的な小咄【休もう】
-
存在と時間の概説
. -―‐- .
. ‐ァ'´ r―-、
{::::/ ',:::::::::} 世の中には理解できないものが二つある。
V \_ノ
, | 場の空気と「存在と時間」の人気度だ。
| 、_ _ノ ,
、 {;;;フ/´ ̄`ヽ イ;;;;} /
ヽ∵ ヽ _ ノ_,ノ] ∵/ } 哲学をやっていない方々からも人気だし、
{>/⌒ヽー /⌒^´ く
Y^ヽ.  ̄ /⌒!| 哲学している少なくない人間からも人気だ。
| |//⌒l\/ ' | ___
| |、.〈 {__ | / /::::::::::::::::\
ヽ_人 └‐┘ し' / \:::::::::::::::::} そしてその割には難解だと囁かれやすい。
(::(::(::::>‐---‐<::::)::)::) ` ̄ ̄´
_ , <  ̄ ̄ > 、 _
{: :/ {: : : :} 俺が読んだ感じでは、「存在と時間」というのは
V '; : :/
,' ヽイ 厳密な用語を用いた未完の書というもので、
{ _ _ |j }
∧ ミ== ' (: : : : ) '==彡 , 時間性によって存在(あるいは存在しているもの)
\' ,' n ' ,' /
( /⌒\U /⌒ヽ ⌒) を分析しようとするものだ。
∧ // ̄ ̄l \ ∧/⌒\
{ \_{ } _/ }' ノ
_ 人_ ) ( _,ノ__ / 概略だけならハイデガーの主張ってまぁ簡潔なので
xく\ヽ  ̄´  ̄ ` ̄ // >、
\\\\ //// それについて今回は解説していこうと思う。
丶 __)、___, (__ /
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板