レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【休みたいから】国際的な小咄【休もう】
-
物品税庶民に優しいじゃん
1989年(平成元年)4月1日の消費税法施行に伴い、消費税が取って代わったため廃止された。
しかし厳密には全てが廃止された訳ではなく、酒税やたばこ税など主に嗜好品の税は現在でも残されている。
(これらも物品税と捉えるならば)これらは現在、完全内税方式の物品税と主に外税方式の消費税との
二重課税で運用されている。
物品税は低所得者でも購入せざるをえない食料品等生活必需品などが非課税になっており、かわりに
高所得者が購入する贅沢品には高い税率で課税されるという税制であるため、一億総中流社会の
原動力になったシステムといえる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板