したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

2242尋常な名無しさん:2022/04/22(金) 06:19:20 ID:KBHQ6yHE
国の公共建築物の木造化率、2年連続9割!
〜木材利用促進法に基づき国の木材利用状況等を取りまとめました〜
ttps://www.mlit.go.jp/report/press/eizen09_hh_000023.html

沸騰する木造ビル市場に住宅会社が参戦、低コスト化に勝機あり
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01914/030200009/



前々から書いてますが、東京オリンピックの決定した時あたりから、CLT材の国内生産と加工に投資されてますし
大量生産と大量発注が始まっていて、鉄筋コンクリートのコスト増と円安からどんどん発展してますね
木材利用による炭素固定の効果もあって、賃上げなど国が意欲的にお金を回してる分野です
設備も人件費も必要な分野で、専門知識と安全についてのコンプライアンスなど、そう簡単に増えるものではないんですよね
設備投資の資金と、金融機関の理解と、現場の労働者に技術を持たせるなど、ここ10年の公共建築物でかなりの割合に伸ばしたりしてますが
これ、ゼネコンなど政治に関われる大手の話なんですよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板