したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【休みたいから】国際的な小咄【休もう】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/04/19(火) 06:56:17 ID:dJqVVedI

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   スレに充てる時間が一日30分以下の状況
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   暇な時さまとだってお様には申し訳ないが
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |    もうしばらく死んでおります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※現在国際的な小咄本編は休止中であります



  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

1317尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:15:10 ID:Z296Qi2.
ネタバレを一切含まない感想って面白かったですくらいしか書けない気がする

1318尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:16:16 ID:KewNhqqg
>>1313
神威の流れはマジで震えた……

1319尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:17:41 ID:TUoDMRBA
>>1312
自分もキン肉マン好きだけど擁護は出来んな……消しはしたけど一時はネットに感想書くなレベルの発言してたしね。
あとネット連載についても紙で読んでもらわないと意味ないからネット連載は無意味だけど温情で残してるとか言って
それまでネット連載で応援してきたファンの心理を逆撫でにするような発言してたしね。

1320尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:20:14 ID:Z296Qi2.
>>1318
シルバーマンとかサイコマンといった他の完璧始祖もいいキャラだったなぁ…

1321尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:20:31 ID:yYsv/7.o
あれは酷かったな

紙で買って感想共有するのがいいんだって主張はまあいい
でもそれなら雑誌の発売後に無料公開されるよう編集部に働きかけるのが先なわけで
読者に求めるのは違うわー

1322尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:21:48 ID:Tk0dIors
まぁ公開直後に全ページスクショして貼り付けてるようなのがいたからねぇ

1323尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:23:45 ID:KewNhqqg
>>1320
正義超人の心を持ちながらそれを唾棄するものと否定するサイコさんと
正義超人の心を説きながら真性の完璧超人なシルバーマンの対比ほんと好き

1324尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:24:38 ID:TUoDMRBA
>>1322
そういう本当に害悪な所だけ叩けばいいものを本来味方であるファンまでぶっ叩いたからね……
あの騒動起こるまではネット公開後ツイッターのトレンドに頻繁に乗ってたしいろいろ盛り上がってる雰囲気は出てたのに……

1325尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:24:52 ID:GZ8OxkNA
WEBで更新された時にtwitterでトレンドに乗るくらいに毎週盛り上がってたのにそれを一週間で書いたのに五分で消費されたって発言した時はやべーなこの人ってなった

1326尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:06 ID:c/LqziSw
むかーし、ジャンプ発売直後にワンピースを全ページようつべにアップして逮捕された中学生がいたっけ
なんか思い出した

1327尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:17 ID:Z296Qi2.
>>1323
そら虐殺王って呼ばれるわってなるシルバーマンサン

1328尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:41 ID:ELdptKLU
>>1322
だいぶ悪質だったと聞いてるんで・・・まぁ言わなくていい事まで言うよねって思った

1329尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:53 ID:5hYw56I.
ネットの感想を便所の落書き呼ばわりしてたのがバレたからなあのおっさん
「作品と作者の人格は別に考えろ」ってのは本人がSNSで読者との距離を詰めてる以上は通じんのだ

1330尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:26:07 ID:09LaxIiI
>>1311
コンビニやスーパーのレジ袋にバーコードが入ってきてますから
聞かれることも減りましたけどね
レジや顧客の負担減のシステムをどうするかは、まだ過渡期です

マイナンバーカードの普及での賛否両論があったのと同じです
国全体でトータルのプラスになれば、政策としては正しいですし
無料配布できる条件の選択や努力を企業がするかなど、選択の余地はありますよ


レジ袋削減への取り組み | 会社案内 | 株式会社いなげや
ttps://www.inageya.co.jp/company/activity/mybag.html
レジ袋にバーコードがあり、単独購入可能な例
ttps://i.imgur.com/JmAAU7t.jpg

1331尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:26:22 ID:w3UQ2Omk
>>1313
最初は不安な始まりだったけど一度完結させたキン肉マンの続編話として見た場合完璧すぎる完成度まで上がっていったしな
・・・二世それなりに読んだ身としては少し考えさせられるけど

1332尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:26:26 ID:k1WCCPPU
>>1325
それ、WEBの話じゃなくてまさしく違法にアップしてるまとめサイトの事だぞ

1333尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:27:56 ID:Z296Qi2.
>>1331
二世は面白いとこもあるんやけど下ネタがしつこいのとどうしてもバリアフリーマンは微妙に思えてなぁ……

1334尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:28:20 ID:GZ8OxkNA
大分悪質といってもそもそもネットで無料連載してるものだからな
ネタバレ見たくない奴は普通に見に行ってるから

1335尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:28:41 ID:U0lveiGw
海中ワインうちの地元でもやってた
ttps://www.keikyu.co.jp/wine/

1336尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:29:40 ID:TUoDMRBA
>>1331
タッグ編は迷走しかしてない駄作だけどそれまでの二世は傑作とまでは言わないけど良作だったと思う。

1337尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:30:03 ID:yYsv/7.o
>>1332
それSNS上で区別ついたか?
トレンドは両方まとめてキン肉マンで計上するだろ

1338尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:30:43 ID:GZ8OxkNA
>>1332
ちげーよ
SNSで五分でスクショネタバレされたらって言ってるから普通にtwitterだ

1339尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:32:25 ID:KewNhqqg
>>1333
万太郎の精神リセットとか気になるところはあったけど時空超人までは素直に楽しんでた……

1340尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:33:33 ID:Z296Qi2.
>>1339
万太郎の精神リセットもあったなぁ
もう二世もかなり前だな……

1341尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:37:21 ID:ELdptKLU
>>1338
Twitterの方ですね、まとめサイトは後から飛び火した感じ
なにせアップロード直後にゆで先生ににスクショ凸してたらしいので・・・そりゃキレるよ

1342尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:39:01 ID:lEGT0ECQ
Twitterで読んだ漫画が単行本化したので単行本も買うファン
Twitterを追うのがめんどくさいとも言う

1343尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:39:17 ID:GZ8OxkNA
>>1341
悪質なのはどう見ても作者の方だけどな
まさかファンの感想で盛り上がってるのを便所の落書き扱いしてるとは思わなかったわ

1344尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:40:56 ID:lEGT0ECQ
ゆで先生も古い漫画家だから…
連載開始したのモスクワ五輪の前やで

1345尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:42:38 ID:w3UQ2Omk
>>1344
秋元先生が異常なだけでゆで先生は年齢から言えば普通の感性だよな…

1346尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:43:31 ID:w3UQ2Omk
秋本先生やったわ、あと異常って良い意味で
誤解されないようにしなきゃ

1347尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:44:33 ID:TUoDMRBA
>>1345
長期間ネットのみの連載しててそれはさすがに通らんよ。
まあいろいろ理解させてなかったり騒動を止めるどころか火に油注いだ編集の無能さはあるけど。

1348尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:46:02 ID:Tk0dIors
あの人は預言者やから……

1349尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:46:08 ID:ELdptKLU
>>1343
コミックスの売り上げ以外は微々たる原稿料しかないのに
最新話アップロード直後に「コピペしました!」とツイート返信来るんだぞ・・・理解しろって方が無理でしょ

1350尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:47:26 ID:lEGT0ECQ
>>1346
めちゃくちゃ頭柔らかいからな

秋本先生「スケジュールをきっちりしておけば締め切りは守れますよ。一週間前には出せます」
編集「え、もう原稿上がったんですか? 今週は取りに行く時間がないんですよ」
金曜夕方が〆切りと聞いたら酷い人は「連絡が来るまでは大丈夫」とかだからね…

1351尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:48:51 ID:TUoDMRBA
>>1349
ネット連載はじめてすぐだったならまだしも長期間やってきてのあれやからね……
どういう仕組みか理解してない作者も理解させてない編集も無能と言われてしかたないわ。

1352尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:50:00 ID:Tk0dIors
ブイチューバーとか課金ゲームとかネタにしてたのすげぇよな

1353尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:50:18 ID:5PUROc/E

                   . - == =≠ = .
                   ∠二二二二二二二 ヽ
                ∠ 二二. 二二二二二二ハ
                 /: : :/: :/: : :`マ 二二二二ハ
                   /: : :/: :/: : :i: : : : :マ 二二二八
             . ': !: :.lィ: ト、: : |、: : : : :`∨二二二.>
            ノ.イ:.l:.!:.!ルムj: : :! X⌒ヽ. : :}二二 .7    海底でゆっくり育まれるワイン、ロマンですねー
              j从ハj:ij以!\j  _\ : : ::!レ´ ̄ヌ
                 r;く|ハ""   ´⌒ }: :/从斗く !     じゃあお酒以外で何かないのか?
               ⌒|: i\' _ _ , ー=彡/!: :ル!ハ!
                 |: l: :.i\ _. イ: :./j:トくル':レ′     と疑問を持った方にお教えする、これまた素敵なロマンの話
                    从lル'7 7∧ !: //::∧
               rく: :: :: :/:// V:::{.:: /  >‐ 、
              メ.: ::\.:/:// /. :::/} /.:: :: ::ヽ
              f{. :: :\/ //.:::: /.:rノX.〕: :: :: :: ::i
            入7T/.: :/..::: /. /⌒´. :: : : :`Ⅵ       r{
              / {. ::/斗<. ::: 厂::`ヽ. :: :: `ヽj:リ     }入
             /  从j /: :: :: : :: :厂 ̄`ヽ. :: :: : ::.}′    / ∧\
             /  / }入:_:_:_:_: /⌒ヽ. : ::: \. ::.メ、    / /  \\
.          /  /    !:.::  ̄: ヌ   /.:>--''⌒\\   / /.    \
       /  / ____,!: :: :/  /X:/\\     \\/ /  \ \
     .斗<「 「 ̄j へj ⊥j.::/  /:_:::\\ 〉 .〉     ∨j /  ヽ.メ} X.ト、
    / 〈j´ ̄  ̄Ⅵ /⌒ /  /. :: ̄: ::: ∨_/ ⌒} メ ハj /  八 j 八
    {  トx . _ j_j___/  /. :: :: :: :: :: ::∧    ルイ  レ' ) ノ.  Ⅵイ



  沼地から発掘される数千年前のバターの塊「ボグ・バター」とは、そして食べた人の感想は?
  ttps://gigazine.net/news/20160617-bog-butter/




                 .. ´ ̄.......ヽ
            .. -‐=ニ´:_:_:::::::::::::::::::::\
           /:::::>{  \ ̄ ̄ ¬ミ:::::\
             /::::/        ヽ       ヽ::::ハ
         / ::/   l ;            V:::i
          〔:::::i   」⊥、{ヘ 、i、 -‐‐l- l }::::l       >「鉄器時代の珍味を体内にサンプリングするのは賢明ではない」
           〉:| i ´| {  ヾ ゙、 ヽ`ヽ、」  |リ::::〕>
           (::::| l  :l i    \\{ヾ  \ l|r=ニニf      そりゃあそうでしょうねぇ・・・
           〕>、! :[ィ===、    ィ===} l|/彡"
        ツニ==ミ :ト、       ,    厶イ个ヾ        見て楽しむだけにしておくべきロマンもあるようです
         \ミz〕、:|ミ=-  ー--‐ャ  イ 从\
     rミ      ラノハ从个: .       /人/(‐‐-ミ ( \
    人 {    )ヾ//f rミ=ミ〕 ‐-‐ 〔j〔ハ(  ヽ入__)  \
   /人 `ー彡  \レ ニニ ヽ    7`ニ=rx 人___)゙ヽ \
 ∠/   ヽ___z彡x‐ レ゙ ヽ   V   /: : : :/ /`>、    \ \
 「        /「 |: :ヽ  \ V /: : : : :〉 ̄〕7 〕      ヽ  ヽ
 |  i   i  /: : L_」_: : :.)  }i  V: : : : : :ハ  7/: :|    __  〕  〉
 ∨ヘ  」/} //: : : 「 7 /  〃」   V : : /: :.〉//: : :.|\ { }ノ}ノ
    ヽノ ゙'/: : : : :| ゙/   /: : :|   V:./: : : :Ⅴ: : : :!  ヾ
.       /: : : : :, '     ∧ : : |   v: : : : :/ : : : : |

  ふと、おちんちんミルクでバターは作れるのだろうか?という疑問がうかんだみすちーでしたとさ

1354尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:50:52 ID:ELdptKLU
編集が間に入ってりゃ良かったんだが、比にガソリン注いだからね・・・
最悪筆折るんじゃないかとヒヤヒヤしてたわ当時

1355尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:50:59 ID:GZ8OxkNA
>>1349
そういう問題じゃねえんだよ
感想で盛り上がってたのを見て便所の落書き扱いした時点であーあそういう人なんだなって皆なっただけだ

1356尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:51:51 ID:k1WCCPPU
というか食べれる形で数千年も保存されるもんなんだな…

1357尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:53:57 ID:adTG0blM
乙です
蛋白質だから出来るんじゃないですかねー

1358尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:54:49 ID:ELdptKLU
>>1355
皆では無いぞ、全員が全員お前と同じ考えだと思うな
まとめサイト管理人もそこら辺汲んで特に何も言われない内に記事全削除しとる

1359尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:55:21 ID:TPEuEh8Q

>>1357
バターは油

1360尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:55:40 ID:w3UQ2Omk


1361尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:56:52 ID:09LaxIiI
投稿乙です
脂ギッシュなTNPミルクでないとバターにはならないと思います
タンパク質的な意味でチーズの方がまだ近いと思われます
油だから酸化しなければ劣化が遅いでしょうし、長期保管での意味合いがかなり変わると思います

純粋な油で物性が安定していたら、バターとマーガリンの比較のように安定した油脂は比較的長期保管できますので……

1362尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:57:34 ID:GZ8OxkNA


1363尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 22:57:37 ID:adTG0blM
>>1359
なるほど、油…脂肪分ですか

1364尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:01:30 ID:vJVh2Xbs
乙〜
小松左京先生は、貧乏なとき自分で出したのをフライパンで炒めて食ってみたことがあるそうな

1365尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:02:54 ID:GcoNhixg
ネットの盛り上がりがどうこうと言い換えたところで、違法アップロードを肯定してる時点でクソだな。

1366尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:07:20 ID:TUoDMRBA
>>1365
ちょっと話がずれてる。違法アップロードしてるやつだけ叩けばいいのを
普通に応援してたファンも巻き込んで叩いたからゆでの人気とイメージがダウンしたって話よ。

1367尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:10:22 ID:GbDzlwJE
普通に応援してた私は巻きこまれた気しなかったなあ

1368尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:11:10 ID:wOigMc6I
作品の出来と作者の人格は別問題だって、石川啄木や太宰治に森鴎外が言ってた。

1369尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:12:23 ID:ZEb/xyNc
昭和の頃に活躍してた漫画家は割と人格やべえ逸話も多いしなあ

1370尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:12:36 ID:MbHtRfHk
おちんちんミルクはジャムになります

…あいつも出番長かったなあ

1371尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:13:46 ID:74QzAItY
正直あの発言後は大分話題に出ることも少なくなった気がする

1372尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:14:37 ID:ELdptKLU
あれでゆで先生が筆折ってたら私も巻き込まれたと言えるんだろうけど・・・
感想系まとめサイトは確かに記事全削除したからね、そこの住人は突如何も言えなくなってキレる先すら無くなったからな

1373尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:17:15 ID:5hYw56I.
「読者の友情パワーでアニメ化を!」とか言っておきながら裏では便所のラクガキ呼ばわりしたのがバレたもんだから
新規読者は悉く離れてアニメ化なんざ夢のまた夢になったのは大草原

1374尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:18:07 ID:TUoDMRBA
>>1367
>>1372
そりゃ全部のファンを巻き込んだとは言わないけど、普通にツイッターで感想つぶやいてた人達も批判しちゃったからね……
ネット連載が長かった中で人気を支えてた層の一つを貶めたのはさすがに……と思うよ。

1375尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:19:11 ID:k1WCCPPU
>>1374
いい加減主語デカくするのやめたら?

1376尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:19:51 ID:z8okvEKI
車の中に住んでるような気がしてます。朝と夕方の送り迎え、スポーツとかで。これがあるから、アメリカでは、残業すなわち、家族を破壊する行為と取られるので絶対許容されない。子供の迎え遅れたら、マジでやばい。治安もだし。
ttps://twitter.com/gaius_petronius/status/1516586882905219076?s=21&t=qs3wmh35jaaM-j7t-WOjyg


一連のツイートによると、アメリカ人にとって定時とはデッドライン(死線)らしい

1377尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:19:55 ID:5hYw56I.
>>1374
古参のファンは「いつものゆでだから(小声)」で済ませてたけど
ネット公開から入った新規の読者はそうは行かんからなぁ

1378尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:24:01 ID:TUoDMRBA
>>1375

自分個人の感想を大きくしてると思われてる?だとしたらツイッターでのトレンドや話題の減少はどう理解するんよ。
明らかにあの騒動後キン肉マンの話題減ったんよ。それともツイッターにあげられてたのは全部違法アップロードしてたものだと言いたいの?

1379尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:26:32 ID:0AlhzJTw
>>1369
まあそこらへんの話もまず優れた作品を体験した後で作者の人格はぜんぜん優れてないです
という落差を面白がるネタなんだからいきなり人格批判はネタ潰しみたいなもんなんだよね
いい歌歌うアーティスト良いよね…してたら横からニヤニヤしながらそいつゲイだったよとかクスリやってたよって言われるのと似たようなもんで確実に人を選ぶ楽しみ方ではある

1380尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:28:51 ID:dJUtz.to
Twitterへのマンガアップロードはほぼほぼ公式以外黙認or違法でしかなかろうに。
引用としての様式守ってるものなんて見た試しがない。

1381尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:29:10 ID:qxEnqn2c
賞賛は主語がでかくなることはないけど批判は主語がでかくなるよね
何でなんだろ

1382尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:30:50 ID:IOCQOmBE
>>1368
誰もが認める人格者の文士というのはいないの・・・いないの?

1383尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:31:09 ID:TPEuEh8Q
文豪連中を見てみろ!
ゆでは立派な人間だ
ttps://i.imgur.com/uIsujQ7.jpg

1384尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:32:01 ID:H3qbwcW2
>>1373
どこも積極的に感想書かなくなったからね、発言は擁護できないな
とはいえ始祖編はガチで面白いからアニメ化はして欲しい
今やってるやつは始祖編で上げたハードルを下回り続けてるしね、神連中弱すぎるし

1385尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:32:21 ID:TPEuEh8Q
>>1382
……宮沢賢治?

1386尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:32:26 ID:KewNhqqg
中国史でも人格者の皇帝は記録に残すこと無さすぎて逸話が少ないのだ

1387尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:32:56 ID:5hYw56I.
SNSが主流になった今の時代はアーティストやクリエイターとファンとの距離が良くも悪くも縮まってるからなぁ
上手く使える人間はガンガンファンを増やせるけど、キン肉マンの作者は明らかにSNSやっちゃいけないタイプだろ

1388尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:33:10 ID:lEGT0ECQ
顧客「なおして」
バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる
ttps://gigazine.net/news/20200511-vanilla-ice-allergic-car/

レッチリをかけた時だけ不具合が出る
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2780380.png

1389尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:33:28 ID:ZEb/xyNc
>>1382
特段悪いことしてなくて大学で英語教えるお堅いお仕事してたし若者にメシ食わせてたりした元1000円の人?

1390尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:34:05 ID:k1WCCPPU
>>1378
いや……流石にTwitterにアップされてるどっかの作品の絵で違法アップロードじゃないのは少ないんじゃないかな…
基本的にそれが宣伝になるから見逃されてるだけで
自分で書いたオリジナルの絵とかは勿論別だけど

1391尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:34:12 ID:wOigMc6I
聖人君子はこの世にいないし、誰しも欠点はあるから…ただその欠点の大きさがね。
「人によって許せるかどうかが違う」のでその辺はどうでもいいわ。

某映画監督が出演枠で女釣ってたって奴、それ自体はもちろん悪い行為だから議論の余地はないけど
監督が食う女増やすためになぜか役者の女性比率が多くなったりしたって話を見ると
「特定のキャラを男性から女性に変えた」漫画実写化作品は
「それ目当てで女性役者増やしたんじゃね?」って思うようになってしもうた。
まぁ気のせい…にしては女に変える理由があまりないし、同時に「女キャラを男性役者にする」のはほぼ無いような…

1392尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:34:42 ID:VUnK.8KI
>>1386
つまらないギャグをよく口にするとか?

1393尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:35:49 ID:lEGT0ECQ
絶対ヒットする実写邦画のネタがありました
実写映画Fateです!

1394尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:36:20 ID:VUnK.8KI
>>1391
オッサンよりきれいな女の人の方が嬉しいやん

1395尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:37:05 ID:KewNhqqg
>>1394
ドスケベマタギを女にするとか許されざるよ

1396尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:37:15 ID:TUoDMRBA
>>1390
あ、すまない、これはあげたと書いたこっちが悪かった。
普通に感想を文章でつぶやいてた人いっぱいいたけどそれが例の騒動後一気に減少したのを言いたかったんよ。
それでトレンドに上がることも少なくなり話題に出ることも減ったのでファンが減少したと理解したのよこっちは。

1397尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:37:23 ID:luksnozQ
ラーメンハゲが女性化してたんだっけ。嬉しいもんかねえ

1398尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:38:10 ID:VUnK.8KI
>>1395
ドスケベオンナマタギに?w

1399尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:38:35 ID:0AlhzJTw
>>1382
そういう人は周りとトラブルを起こさないからエピソードに乏しいので人格者だと表に出ない
行き場のない文学者のために文藝春秋社立てて発表場所作ってやるとかポケットマネーからポンポン金貸してたから誰かが金を借りるエピソードで大抵金を貸す側として出てきてるので、
半ばATMと化してて永井荷風にあいつのそういう態度が気に食わないとこき下ろされる菊池寛とかはいるけど超ギャンブル好きだったので人格者かと言われると若干怪しい

1400尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:38:55 ID:k1WCCPPU
>>1397
ありゃドラマ見たけどラーメンハゲがそのままだと
男の上司が女性の部下を威圧する事になるから絵面的にちょっとね。
漫画ならデフォルメ効くけど実写はそうも行かないし

1401尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:39:43 ID:5PUROc/E
>>1391
ラーメンハゲも食われたんですか!?

1402尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:40:10 ID:W./rpOnA
>>1400
でも鈴木京香より竹中直人のラーメンハゲ見たかった……

1403尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:40:13 ID:ZEb/xyNc
師の教えを忠実にまとめて世界一売れる本を書いた人とか?

1404尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:40:14 ID:7YIZuqlA
>>1400
ラーメンハゲなら売り上げのために女性化を受け容れるって言われてるから……
でも、女優さんは頭を丸めるべきだったのでは?

1405尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:40:50 ID:0AlhzJTw
>>1397
かといって原作まんまやると中年のハゲたオッサンが若い女性に圧をかけまくるというどう考えてもアレな絵面になるし、
鈴木京香自体は見事にハゲていたからあれはあれで良かったと思うよ

1406尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:41:07 ID:GbDzlwJE
こうやって普通の感想を違法に巻きこんじゃうこともあるんだから
ゆで先生も同様だったんじゃないかな、そっくりじゃない

1407尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:41:08 ID:IOCQOmBE
>>1385
国柱会がらみがちょっと(わがまま

>>1389
極端にアカンエピソードがない(ないとは言ってない)
それだけでも文士の中では貴重・・・なのかな

1408尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:41:41 ID:MiztIc3g
禿げてなかったらそれはただのラーメンなのでは…

1409人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/04/20(水) 23:42:30 ID:blbiMMmQ
>>1394
仮に実写化するとして、ゴールデンカムイの谷垣が女性になってたり、ヴィンランドサガのアシェラッドが女性になってたり、
アストルフォが女性になってたり、嘘喰いの箕輪が女性になってたり、ランサーの兄貴が女性になってたりしたら、私はキレるよ!

1410尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:43:03 ID:KewNhqqg
>>1408
ハゲてなかったらラーメンメガネでは

1411尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:43:36 ID:TPEuEh8Q
趣味:借金踏み倒し
趣味:無賃乗車
ぐらい息を吸うようにやらないとクズランカーに入れないぐらい文豪は厳しい世界

1412尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:44:28 ID:VUnK.8KI
>>1409
アストルファは女優が演じそう
夏目雅子の三蔵法師にはついているのかついてないのか

1413尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:45:27 ID:VUnK.8KI
>>1411
盗作したり姪を孕ませるぐらいじゃ無理ですか?

1414尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:45:47 ID:vy/EKQwg
韓国「折り紙の起源は韓国」…「オリガミ」ではなく「ジョンイジョプキ」として世界に知らせるキャンペーン
ttps://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=001&aid=0013118571

韓国の紙文化財団は17日、紙の源流が発明されて自然に始まったものと推定した。
韓国語で「ジョンイジョプキ」を検索すると、英語で「Origami」という表記が出る。
韓国の紙文化はオリガミの亜流という印象を与える。

久々だけどまたやってるよ……

1415尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:47:04 ID:W./rpOnA
>>1409
でもこれはみんな違和感ないって言うよ?
ttps://i.imgur.com/OHaoSF8.jpg

1416尋常な名無しさん:2022/04/20(水) 23:47:45 ID:lEGT0ECQ
万が一にも髪の毛が入らないように頭を全部剃った経営者
難癖客(丸坊主)「毛が入っているぞ!」
店主「おかしいな…」
客「あなたが作ったので?」
店主「インキンだから金玉掻きながら作ってたんで…すいませんね」
元ネタが分かった人(おっさん)はぼくと握手




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板