したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ

3843筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/12(土) 20:11:59 ID:gyCbz1So
正直トレ後に気兼ねなく菓子パンを頬張ったりコーラを胃に流し込んだりできるからそれを楽しみに頑張ってる部分もあるんですよねー

3844筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/17(木) 04:59:47 ID:BNTaQYLc
先日人間ドックで初めてMRIというやつを体験してきたんですが、想像と違ってかなりうるさい装置でしたね。
閉所で体固定されてあの騒音は、ダメな人いるだろうなとは納得でした。
今年は健康診断にも腫瘍マーカーのオプションをつけてみる予定。
オラワクワクすっぞ!(K2読者並感)
本当は線虫を使った最新のガン検査にも興味があるけど値段が張るんですよねー。

3845尋常な名無しさん:2025/07/17(木) 08:11:11 ID:O3MMN7o.
もっと痩せましょうねと常々言われる今日このごろ
カロリー計算して3食給食みたいにしてくれれば痩せれるよ!(デブの言い訳

3846尋常な名無しさん:2025/07/17(木) 14:27:57 ID:EFV39StE
線虫のアレ、エビデンスがまだ今一で高いお金を出して人柱になるのが現状らしいので……
データの一つになれるというので、成長するかもしれない科学に投資をするのを楽しむタイプの物かと

3847筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/17(木) 21:06:15 ID:BNTaQYLc
>>3845
K2の病院食を美味しくする話でも読みましょう…。

>>3846
そうなのか。いいこと聞いた。普通の腫瘍マーカー検査にします。

3848筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/17(木) 21:08:46 ID:BNTaQYLc
筋トレで追い込んだあとにありがちなこと。
カバンの中のiPhoneが見つけられずに「探す」アプリを使って見つける(半年ぶりn回目)

3849尋常な名無しさん:2025/07/17(木) 21:37:48 ID:DgsJvhD6
筋肉に血流取られて脳が……!
実際にどうなのかは知らん

3850筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/18(金) 06:27:13 ID:0cQsEvQs
おはようございます。
胃腸に血が行ってないであろうことはてきめんに感じますね。脳の方は…低血糖かなんかかなぁ?さすがに脳への血流自体減ってたらやばそう。

3851尋常な名無しさん:2025/07/18(金) 10:21:31 ID:WqKDo7/Y
>>3847
ttps://x.com/Ortho_FL/status/1842155312494846285
ttps://pbs.twimg.com/media/GZCmfeJakAAxyoo.jpg

お医者さんが多い某スレでも、お医者さんが「どこの部位に癌があるか詳しくわからないし、人間ドックと変わらない」と2022年頃にも書いていたりと
発展途上の技術的なのはちょくちょく話題になっていて、身も蓋もなかったのが「劇的な効果があるなら、助成金か保険が適用されるなりでそのうちに自己負担も下がる」とかなんとか
生活習慣病予防健診で、「人間ドックとの併用」ができて腫瘍マーカーを同時にしている医療機関があれば、補助金や助成金が出るので、健康保険や市町村で検索しても良いかも?

人間ドックへの費用補助について
ttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/file/ningendoggu.pdf

3852筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/18(金) 10:59:47 ID:0cQsEvQs
>>3851
なるほどなるほど。ためになります。
今度普通の腫瘍マーカー検査を健康診断のオプションでつけようかな。
採血をちょっと多めに取るぐらいの負担だろうし。
効果薄くても興味があるっス。

3853尋常な名無しさん:2025/07/21(月) 01:33:24 ID:XMU1CgjM
ダンベルスクワットしてるんだけど両手下げてダンベルぶら下げながらやるのと両肩に担ぐのとでは全然負荷が変わる新発見

3854筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/21(月) 05:31:35 ID:rQtsqdMQ
>>3853
そこで負荷が違う原因を自分で深掘りして調べると新しい扉がひらきますわよ。

最近頑張って週2でジムトレ回してたけど、そろそろ疲労を抜く段階を挟まないかんな…いろんなところの筋がガッチガチだぁ。

3855尋常な名無しさん:2025/07/22(火) 23:52:18 ID:J3ifiDGI
>>3853
そりゃ上から吊るすのと、下から支えるのでは全然違うからね。
重心位置も変わるし。

3856尋常な名無しさん:2025/07/23(水) 00:39:56 ID:UbhosYUM
>>3853
すまん、オーバーヘッドスクワットと勘違いしてたわ。ラックポジションなんだな。

3857筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/23(水) 06:30:20 ID:1Aw3FyLs
ランジ、バックランジ、ランジウォーク、ブルガリアンスクワット、スプリットスクワット、ダンベルデッドリフト、、、みんな違ってみんな良い。

ゆっくりスパ銭のお風呂に浸かって筋疲労を取りたいところだがこの暑さで二の足を踏む。

3858尋常な名無しさん:2025/07/25(金) 19:32:38 ID:afa/3B4Q
高温多湿の室内で、筋トレと有酸素運動(分割法で胸・背中・脚 補助で腕と腹 エアロバイク30分)
温度30度以上、湿度80以上の部屋でやると、汗が止まらん。

ただ、その後に水風呂に入るのが気持ち良い、ある意味贅沢な季節。

まぁ、しっかり体を冷やすと色々問題があるので(バルクアップに悪影響とか、循環器系のトラブルとか)常温に近い水風呂に5分くらい入る。
驚くのは、その後でも、しっかりまだ汗が出るという現象。

運動後のケアも大事と思わされる。

3859尋常な名無しさん:2025/07/25(金) 21:36:55 ID:tkrSkG56
麦茶は偉大

3860筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/27(日) 20:40:29 ID:B0lAYgas
うおおK2の展開が熱い!
例のメス、忘れてなかったんですね真船先生!

3861尋常な名無しさん:2025/07/27(日) 22:35:39 ID:xRcfI5s6
そういやそんな設定あったな!w

3862筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/28(月) 17:49:37 ID:e6lOpejM
今日は会社帰りにジムに寄るつもりだったが、予定外に室温30度の現場に叩き込まれて思考や運動能力が低下した感覚があったので中止にしました。
帰りにドラッグストアで買ったOS1がバリクソ美味かったので判断は正しかった。

3863筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/29(火) 10:39:04 ID:NIipWyhU
不謹慎な話かもしれないけど、台風9号はやくきてくれー!
ウェザーニューズ週間予報の晴れマークが命を刈り取る形してるんだよォォーっ!

3864筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/30(水) 13:38:59 ID:1pc5Hz.2
水が欲しいとは言ったけど海水はノーサンキュー。
沿岸部にお住まいの方のご安全を願っております。

3865尋常な名無しさん:2025/07/30(水) 22:20:30 ID:FuQiopMg
>>3100
やっと統一体の解が見つかった。
もうちょっと整理してやる夫スレで発表しよう。
なんのことはない、筋トレのちょっとしたコツの延長線だ。

3866筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/07/31(木) 20:15:52 ID:9mdRKN/U
wktk

3867尋常な名無しさん:2025/08/02(土) 22:18:16 ID:zFoIIQ/6
人は“呼吸”でどこまで強くなれるのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e3c5eb28e3c11a042236f04b76a98f666541785

何かの参考になれば

3868尋常な名無しさん:2025/08/05(火) 20:52:07 ID:v5BWIyTY
最近見てる、モチベを上げる動画。
ttps://www.youtube.com/watch?v=v-SZji91RAk

年齢的にも、実績的にも、見習う所しかない。

3869筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2025/08/08(金) 06:37:09 ID:rVHmwAyE
おはようございます。
渇水の後は大雨、、、
最近の令和ちゃんの振る舞いには「加減しろ莫迦!」とレス画像のひとつも貼りたくなりますな。
皆様が健やかにお盆休みを迎えられますよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板