したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

5904尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:02:56 ID:qC42jIQg
>>5903
ハイスクール奇面組1巻のネタじゃないけど、「ホームランを打った後で、ファンの女の子の歓声を浴びながら、ゆっくりとホームベースまで走る練習」は、ホームランを打つための努力じゃないわな

5905尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:04:36 ID:klsXZMAg
看護師さんやら医科学生やら看護学生やらで予防接種ガーっていうのを見て

はよう私も5G接続していつでもゲームの周回したいぜ、ってなった
あと試験の過去問と回答もクラウドに用意しとかないとな…

5906尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:24 ID:h1Nuju.c
>>5903
そうそう、汗水(と血)を流すことが目的なんだよ
お題目は極論なんでもいい

【変数X】のためにみんなで頑張ろう!がやりたいだけ
【変数X】には大東亜戦争でも世界平和でも何でも入れていいんだわ

5907尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:10:39 ID:7ViCa9gA
>>5905
それよりワクチン打った採点官をハッキングして・・・

5908尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:11:00 ID:GPlXd2Yo
“福島瑞穂氏に仏政府が勲章授与「政治家として常に人権尊重」”―毎日新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7ec849c418f4bb6f2397e67d5367c5db84c850a
>福島さんが死刑制度廃止、従軍慰安婦問題、男女共同参画などについて取り組んできたことを挙げ、
「政治家として人権を常に尊重してこられた」とたたえた。

フランスェ……
キリスト教的価値観と欧米的価値観の悪魔合体か知らんがこれはひどい

5909尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:13:58 ID:klsXZMAg
んなやつに勲章出すくらいだったら今感染症やらで現場で必死に戦ってるやつら全員に勲章配っとけダラズ

5910尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:14:17 ID:HFwPGTsY
>>5885
なんで海外でやってるから無条件で正しいみたいな論調が通るんだろう?

5911尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:15:01 ID:5tri5zvA
海外言うても欧州の常識はアジアの常識じゃねぇんだわ

5912尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:15:48 ID:qC42jIQg
>>5910
ガセネタの検証が難しいからだよ。他国の憲法や法律とか、たいていの人は興味ないだろ?

5913尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:17:30 ID:CUs89WGI
>>5912
法律もそうだけど文化や風習もね
特に欧州に対しては日本とそう変わらないと本気で思ってる節が

5914雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 19:18:02 ID:MT3JxVE.
実際に日本で評価されて勲章でも授与されたら大問題だけどフランス政府が勝手にやる分にはほっとけばって感じやな。
それでフランス政府が大恥かいても知ったこっちゃねぇし。

5915尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:22:54 ID:7ViCa9gA
>>5908
つまりフランスに社民党が転生したら支持されるってこと・・・?

5916尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:23:48 ID:J5bcOG96
マクロン新党はポシャって社会党も伸びず
右派政党がワンツーなあたり揺れ戻しは来てるっぽいけどね
バラモン左翼なる言葉を作ったのもトマ・ピケティというフランスの学者だっけ

5917尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:26:33 ID:SjCiVbCU
「世の中を変えたい」だけどあって、そこに理想やこう変えたいっていうビジョンは無いよね
自民党を倒したいけど、倒した後どうすんのって前回のが如実だよね
「あらそうでしたっけ、ウフフ」ってバカがいたよね

5918尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:26:52 ID:CUs89WGI
揺れ戻しが来ているのはEUの主要国はどこもそうだとか
EUはコロナ禍が終わったら、ガチの「分断の時代」が来るかもね

5919尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:28:09 ID:J5bcOG96
いや、違うか むしろ国民戦線はマクロン新党の共和国前進同様不振で
中道右派の共和党が伸びてるだけか

5920尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:29:11 ID:MSimxhnk
ちょい遅いが宝塚だとヨシオが出走回避してくれたのでほっとした
8歳馬で引退記念で走らせるんではと危惧していたが。
戦績は75戦8勝で1億4千万獲得した無事之名馬の体現だからこそ、最後まで怪我無く過ごしてほしい

5921尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:29:12 ID:hrjQbShI
「海外だとワクチン打ったらマスクはずしてもいいという風潮」で、収束してるなら正しいだろうがな。
あのイスラエルですらこの半月また増加し始めてるという。

5922尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:30:19 ID:qC42jIQg
>>5914
そういう意味では、ノーベル賞とかだって似たようなもんですわな。外国人のノーベル賞受賞者に対してどれだけ関心があるのかと
計測による記録という意味では、オリンピックの方がまだ客観的なデータになると思うし

5923尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:31:10 ID:5tri5zvA
>>5921
接種率6割、なお増加傾向って軽くニュースで流されて後からギョっとしたわ

5924尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:31:37 ID:7ViCa9gA
あー社民党って社会主義インターナショナルの加盟党だからそっち絡みかな?

5925雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 19:31:44 ID:MT3JxVE.
そりゃまあ私も自民党一強の今の状態は問題だとお持ってるよ?でもそうないせっちゅうねんってのが正直な本音。
ノウハウもない烏合の衆に任せる暴挙は一回やったら十分だわ。
今日も帰宅途中で兵庫駅前でスピーカーが騒音を喚き散らしてたが「次の兵庫知事選も自民党に投票か・・・。」としか思わんかったわ。

5926尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:33:43 ID:klsXZMAg
ノーベル賞は発見してないやつに賞を与えて発見したやつに与えないような賞である定期
評価される内容が本当に正しいかというレベルから怪しい

5927尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:33:56 ID:b0RBetnw
>>5908
フランス特有の皮肉ちゃいますん(ハナホジー

5928尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:13 ID:7ViCa9gA
>>5926
あれ基本白人優先だからなぁ・・・

5929尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:35:01 ID:nM/lu29M
連立で政権維持してる状態だからある程度健全だと思ってるけどなんで連立が目茶苦茶宗教臭い公明党なんだとも思ってる
他になんかればいいのにね、ないものねだりだけど

5930雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 19:37:19 ID:MT3JxVE.
ノーベル賞は政治の道具になり果ててる疑いがあるから個人的にはたいして価値は感じてないなぁ。
勿論他人がどう価値を感じようがそれは自由だし貰って喜んでる人にはおめでとうって言うけどね。

5931尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:38:06 ID:jOGPYFOQ
>>5873
昔ゲバ棒振ってた連中と行動原理同じだよなー
落伍者共が既存のシステムを叩いて悦に入りてえだけだろ

5932雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/23(水) 19:38:51 ID:12vtR.hY
北欧の政治的プロパガンダでしょ、平和賞と文学賞。

5933尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:39:43 ID:PB7icuNU
物理学賞、化学賞、生理学・医学賞だけ残してもらって

5934尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:40:05 ID:LPwvZoEU
期待を込めて平和賞

5935尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:40:08 ID:5tri5zvA
そういや最近ノーベル平和賞と孔子平和賞ってそんなに差がないんじゃないかと一瞬でも思うようになったの思い出した

5936尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:40:14 ID:SaunDkAk
そもそも政党とは何ぞやという所を考えると自民一強が悪い事とは言い難い感じが

ノーベル賞は科学三賞はまあそれなりには機能してるかと 後は知らない

5937尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:42:17 ID:AXsGuZhM
立憲は、未成年の性交の是非に関する議論で、自分の発言に責任を持てなくなるくらい興奮しちゃう議員がいる政党で、
党そのものもそれを大して問題視しなかったからなぁ

5938尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:42:51 ID:b0RBetnw
ノーベル殺人賞……

5939尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:43:19 ID:LQ1EtcRw
自民党の石破茂氏、生放送で杉村太蔵に「野党を束ねる考え方はないのか」と聞かれ、即答
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e25f7146ece6a3d6e470d615c09ede9f0c7e4e2a
>「自民党のいいところも悪いところも全部知っている石破さんが野党を束ねるっていう考え方はないのかなってお聞きしたい」と聞かれた石破氏は「それは、ない」と即答した。

力強い否定

5940尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:44:58 ID:MSimxhnk
石破さんもいつまで残れるのか。 あるいはあえて目立つ存在を残してコントロールしてるのか

5941尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:21 ID:qC42jIQg
モアッサンとメンデレーエフ(川原泉の「笑う大天使」ネタ)

5942雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/23(水) 19:48:08 ID:12vtR.hY
カラオケで党歌を熱唱したりして自民党への愛着は強いらしい、石破。

5943尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:00 ID:Iz.tdE3s
>>5928
理系分野はまだまともですよ。
過去には多少アレな部分もありましたが・・・
文系?論外。

5944尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:20 ID:SaunDkAk
>>5940
昔の郵政民営化法案に党のデッカイ案件で造反しない限りは普通に残るかと

傍目からはかなり冷や飯食ってる議員でもそれっぽい感じの役職充てて
仕事してる気にさせるぐらいは自民党って老獪な組織だし

5945尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:01 ID:SaunDkAk
>>5944
郵政民営化法案「みたい」に、が抜けてた

5946尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:01 ID:tXa8fSmw
>>5929
自分たちの立場が保証されすれば良い連中だから、政治色は皆無なんだろうな

5947尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:47 ID:SjCiVbCU
最近だと、イグノーベル賞やダーウィン賞の方が判り易いよね
アカデミー賞よりラジー賞の方が判り易いし

5948尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:53:19 ID:Pm8UIb4M
与党になると仕事しないといけなくなるからね仕方ないね

5949尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:54:59 ID:klsXZMAg
そもそも医学生理学賞でやらかしてるからそういう話を振ってみたんだけどなぁって感じです

5950尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:04 ID:e18IPaps
そりゃ親父の地盤を引き継いで鉄板の選挙区と党内で逆張りしていればチヤホヤされる立場は捨てられないでしょう
人間的にはあたご衝突事故のゴタゴタと政策秘書との不倫疑惑だけで最低の男だと思うけれど

5951尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:55:10 ID:ZPTni8Y6
ノーベル○○賞がイグノーベル賞を受賞する可能性が微レ存?

5952尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:20 ID:GjieNjGA
ウガンダから来た選手から2人目の陽性反応

この選手団と接触した人らは大丈夫かね
バスの運転手とか宿泊施設で働く人とか

5953尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:51 ID:7ViCa9gA
>>5943
でも白人でパッとしたのがいなければ・・・的な感じでね?

5954尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:57:08 ID:MSimxhnk
やっぱ外に行かれて下手な動きされるより党内で囲った方がましって判断なんですね
ただまあ、新聞とかの異様な石破氏アゲは食傷気味なのでw

5955尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:57:38 ID:nM/lu29M
>>5942
石破って政権与党にいたいんです、自民党はもうおしまいとかいって一時離党してたらしいから
愛着が強いのは与党に対してじゃないかなと

5956尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:58:32 ID:Iz.tdE3s
>>5953
いえ、別にそうは思いませんが・・・
文学賞や平和賞なら兎も角。

5957尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:58:45 ID:mgGs1KdU
>>5952
チェックが甘過ぎるのではないかと言う懸念が有るのだが、実際の所どうなんやろ?

5958尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:07 ID:SaunDkAk
>>5964
別に出ていくのは自由だけど無理矢理追い出すほどの理由もないって所では(酷い言い方)

5959尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:12 ID:2CVdWkuo
まー自分はこのスレでは珍しい存在かもしれないが石破氏にほとんど悪感情はないなぁ
なんか人望のあまりの薄さにシンパシーを感じるのかもしれんw

5960尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:35 ID:KMkxr5so
>>5908
提案なんだがフランス政府は、瑞穂に「レ・ミゼラブル」の舞台となったモンフェ
ルメイユで名誉住民として無期限に現地住民と単独交流する企画を付与してほしい
左翼の聖典小説の舞台とあらば、瑞穂的も感涙して受けてくれるはず

なお現在のモンフェルメイユの実態を描いた映画「レ・ミゼラブル」
ttps://www.youtube.com/watch?v=p197vZt8gg0

金髪碧眼コゼットたんよいずこ、今やイスラムとアフリカギャングの飛び地でござる

5961尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:41 ID:SaunDkAk
>>5958>>5954の間違い

5962尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:01:28 ID:kK60pBFY
>>5742
昔は東側を洛陽、西側を長安に例えてた
なので洛中は正確には東半分
そこから想定される「口にはしないけど京都人が口走りそうな面白ヘイト発言」を述べよ

5963尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:03 ID:SaunDkAk
>>5959
悪感情と言うほどの物は無いけど自民党議員からの人望の無さとか政策の怪しさとか
諸々あって総裁選も年を追うごとにマイナスの結果なのにマスコミの持ち上げ方がきついのがね・・・

5964尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:10 ID:SjCiVbCU
>>5951
ノーベル平和賞という政治や人権のおもちゃが受賞すんじゃね?

5965尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:49 ID:YTv8SgK6
>>5921
発症するかどうかはともかくマスクしなけりゃ感染するのは当たり前なのにねコレが続くとクチン耐性コロナが爆誕して、今よりもっと長い地獄の自粛生活が始まるぞ
単純に考えても2,3ヵ月後の日本の姿だぞ、ワクチン打ってもしっかりマスクして感染防止対策を忘れないようにってマスコミはちゃんと報道して

5966尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:06:43 ID:8/6iBVNo
ところで歴史的な小咄って文化史も入れて良いのかな?
個人的には「これはひどい」案件だけど研究者がいるなら重要かも?な案件を思い出したんだけど

5967尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:15 ID:7ViCa9gA
>>5966
良いんでね

5968尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:27 ID:2CVdWkuo
京都人って、西安市や洛陽市から来た中国人観光客にもちゃんと「はるばる田舎からようこそおこしやす」って言うんだろうか

5969尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:46 ID:Iz.tdE3s
というか、マスクって他人に感染させない思いやりであって、自身が感染しないためのものではないのでは・・・?

5970尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:08:47 ID:D3WRLrOY
けどマスクを外したい気持ちもわかる マジで地獄の暑さ
(いつ外せるんだろうか)

5971尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:04 ID:YTv8SgK6
>>5957
だからPCR検査は万能じゃないって流行し初めから言ってたでしょ。検査時に陰性でもその後陽性になるかもっていう実例が出たってだけよ
ちゃんと2週間隔離しとけば被害は最小限に防げるんだから、海外渡航者はちゃんと隔離されとけよってだけの話

5972尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:05 ID:MSimxhnk
>文化史
今までいろいろな投稿者が様々な情報を上げてるんだし問題ないのでは

5973尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:20 ID:YTv8SgK6
>>5969
全員すでに感染してるものとして行動しろってだけよ、他人に移さないために。「俺は大丈夫だから、やマスクに感染防止能力はないからしない」が今日の感染拡大を生んでるんだから。

5974尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:59 ID:klsXZMAg
銅剣が1本ずつ個別に国宝だったら余裕で京都の国宝数を凌駕できそうなんだけどなぁ

5975尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:16 ID:2CVdWkuo
>>5970
もう五輪終わったくらいからみんな順次付けなくなってくるんじゃないのかね
日本人は我慢強くはあるけど、一旦プッツンしちゃった場合の突っ走りも強烈だからなぁ

5976尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:48 ID:D3WRLrOY
マジでこれから先永遠マスクとか辛い・・・このままだと高確率でこれだしなぁ

5977尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:50 ID:WNaTP3Cs
マスクは自分の感染に効果薄いけど不特定多数にうつさなくてすむって
周知されてねえんじゃないか

5978尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:12 ID:GjieNjGA
死ぬより辛いのは忘れられる事

5979尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:35 ID:SaunDkAk
>>5975
そのネタって言うほど当てはまる事あったっけ?

5980尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:38 ID:ECsRpGC.
白雪姫がラテン系なの、タイトルと狂いが出るんじゃないかねえ
他キャストが黒人なら良いのか

5981尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:49 ID:8/6iBVNo
>>5967>>5972
記憶だよりで情報元が手元にないけど書くだけ書き始める
読み終わった後はきっと「これはひどい」になると思うけどw

5982尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:36 ID:8SHQqMUc
もうタイトルのスノーホワイトにすら文句付けそう

5983尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:42 ID:2CVdWkuo
>>5979
2009年

5984尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:16 ID:D3WRLrOY
外で配達中にガチで一瞬レベルだけど意識飛ぶからなぁ 暑すぎて
水補給も大変なのだ・・・

5985尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:55 ID:Ev6VsD2k
>>5966
なぜだめだとおもったんです??

5986尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:17:50 ID:SaunDkAk
>>5983
それはマスコミの洗脳じゃろ?ああ、ネット工作部隊も居たっけ

5987尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:50 ID:YTv8SgK6
>>5976
人が明らかに少ない野外ならはずしてもいいとは思うけど、コロナ前の状況には10年単位で戻らないだろうな。
どちらにしろ外出時の所持品の中にマスクは必須になるだろうねぇ。

5988尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:35 ID:D3WRLrOY
>>5987
止めてくれよ…(絶望)
仕事辞めて引きこもりてぇ…

5989尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:30 ID:SaunDkAk
「日本人は我慢強いけど一度怒ったら〜」とチャーチルが言ったという話は贋作説も

というか「チャーチルは〜〜と言った」はそういうのが多すぎィ!

5990提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:21:31 ID:vluAXd.E
流れも読まずに5レスほど時事ネタを投稿したいのですが良いでしょうか?

5991尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:50 ID:2CVdWkuo
>>5986
マスコミやネット工作員なんか自民党結党以来一度も途切れず自民党サゲ野党アゲやってんだからそれにはあたらないよ
やっぱりあれは国民の集団ヒステリーがあったんだろう

5992提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:24:34 ID:vluAXd.E
では、投げます

5993提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:24:57 ID:vluAXd.E

                . <  ̄¨> .
            / γヽ     }
            \.r={≦=二}}三},
              /::::::::::::::::::イr'.提}
                ー──イ   レメ督j
               ∧ム     /圦
               ∧`=- ,'  Ⅳ
                 ー‐イ  _ イ;ハ                  提督です
                  r 'tイ=イ ,=三三三≧
              .≦ハ ,' ロ/√  ./  ̄` ≦          6月22日に旭川医科大に北海道新聞の女性記者(22)が
            .≦イ ¨ √       /  /   `〉
            ,〈 /    /  エエエエエ.'  ´ ____ヽ        無断で侵入した事件がありました
         {トv二==.'    ¨¨¨¨¨{ ニ二_   ̄|
         トイ /   /}         ,: : ,    ̄ ̄,
         人’v.__,.イ         ∧: : ;      ∧
          ≧yハijij!          ; : : :∧: ;//     ∧
           <≧イ  | O       ;: : : : ∧: :/       ,     .報道の自由を理由に無断侵入を正当化する言説がありますが
              |   .l          ; : : : : : |: :' , : :,‐--__〉
              |    .         ;: : : : : : ヽ: : :/: : > ´  ̄ ¨¨ヽ.違法行為はダメだろ、という観点で書いてみました
              |   |      ,. : : : : : : /: : : : _/  ーヽ二_ イ
            /.!    l O    ,.': : : : : : : ≧一 ¨  .≦./  .〉
.            / |   |       ` : : : : :.!: :「__ ノ__l三人__/〉
           /  .|    ;          ` : : :!: : :|    マヘ=〈 / !
         '  ..|    |        ,.: : : : : |    `=二イ /
         /    .|    i O      ,: : : : :., ' ,       `
       ./     !   .| 、     ,: : : : : : : ., ∨
        '     ./    |  、   ,: : : : : : : : : :., ,
      /    /     .!   、 ,: : : : : : : : : : : :., .∨
      ` ≦≧,'      ;    、: : : : : : : : : : : : :.,ノ,
      / ヽ≦ミト.   |       、: : : : : : : .<
      ,' , ! .|-., ` <__|        >: : : .<: Ⅵヘ
.    ∧ .ト .し不  |    ̄ ¨., ̄ ̄     ; : :Ⅵ!
      ヾⅣ¨´  .|    /∧  \    ; : : : ::|

5994提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:08 ID:vluAXd.E

         .   { ---  .. __            丶
            \-: : : . - 、 >-  ...       \
             V//{   }≧s。. __
              }//乂__,ノ/////////≧s。 _      まず、何があったかを簡単に
             ィi〔ニニニニニニニニニニニニ>、
          ィ〔ニニニニニニニニニ=-  ̄「笊≧s。>
          .,....、   !____. ̄ ̄ ̄       . "㍉ミミミV   .・旭川医大で学長解任に関する会合が行われていた
       /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        .ミミY^Y
      / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ       . ミi } }   ・大学側は記者に構内に立ち入らないように伝えていた
     j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l       . " ノ
    f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl         ノ    .・北海道新聞の女性記者が会合場所付近に居るのを大学職員が発見し、
    j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       .「´仆、   .取り押さえた
    l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、.    ..}ハi{イ^
    l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ.: : : : ..   {     .・取り押さえられた記者は建造物侵入の容疑で北海道警に逮捕された
    '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨..--  ..__{
     .'     ハ::::「 -r 、               ∨    } }
     }   ハ::::∨  ヽ           ヽV:    } }
     /    ヽ:::ヽ  ヽ            \




     <         __          ≧s。
        \ ¨  ̄ /。 \:.:.:...         ≧s。
         V___  / 十   ヽ:.:.:.:.:....          ≧s。
.        }///>V{ }{  r‐ァ.:.:.:.:.:.:.....                >、
       ,</////V/}{ />'≧s。_  ̄  :........          ',  施設管理者が入るなと言っているのに入ってきたので
       ,イニ=-__////X//////////≧s。__   ̄   :...... __    }
      /ニニニニニニ=-__/////////////≧s。 _____> ....ノ  ..普通に考えれば、明らかに入った側が悪いですね
.     {ニニニニニニニニニニニニ=-__/////////////ア ¨´
     丶ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-笊笊T
       `≦アニニニニニニニニニ=- ̄ ̄ j{三ミ、ミミミ{
         |::. ┃             j{ミミミミミミ「          .とはいえ、報道の自由に取材の自由があるという
         |::. ┃       ┃       j{^ミ/⌒Yミミト、
         |::.          ┃     j{ ゙゙〈^i }ミi {⌒       .言説があるので、その辺に反論しうるネタを2つほど
         |::.                   j{  r'_,ノ 'ミⅥ
         |::. |       l         j{  __,ノミi ハ{          出してみます
         |::. 乂     ノ         j{  /  V从{
         |::.      ̄        j{ イ   ∨{
         |::.                 j{´.:::    〉-- 、
         ト、...            イ.:::  ィi〔    ∧       法律関係は門外漢なので反論になっていないかもですが
              >-    ---r‐‐  ´ ,.ィi〔       / ∧
                        V ィi〔          / ∧     .詳しい方の補足や訂正の投稿は大歓迎ですと先に明示しておきます
                     {                  /  >、

5995提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:20 ID:vluAXd.E

                   ̄ ̄   .
              ´           \
          /     。o≦  ̄ ヽ     丶
          '     /-=ニ{     }=-、   \
        /     イ-=ニニ乂 __ノニニ>、__  /
        〈    /-=ニニニニニニニニニ=-X       .一つ目は「テレビ東京の報道倫理」です
        ` 7 r<ニ=-¨¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ 丶ニニ}      ..ttps://www.tv-tokyo.co.jp/main/yoriyoi/rinri.html
          ノィ从''|    ┃   ┃   |>´
        '⌒Y^ミ |    ┃   ┃   |           反社会的勢力に関する項目ですが
            {〈iミ |              |
          从_  |     l      l     |           > 違法行為を助長することのないよう取材方法に十分な注意を払い、
          ^7ィ{ |     |      |     |           > いかなる名目であれ犯罪者や反社会的集団のメンバーに金品は一切提供しない。
         ノィ从 |    ` --- ´     |
          ノ¨Ⅵ            /           .と、違法行為を否定しています
____,r‐ュ _ 。o≦´{  └ ── …ァァ…─‐ '≧s。r‐ュ __ ___
////V/∧//////>、      //    /{////{/{/{/{////{
////∧/∧////  \     {_{   イ ` </V∧V∧//'}\
 ̄  ̄ ¨¨¨¨¨ ´       --  { ̄  ´        ̄ ̄  ̄ ̄  ヽ





                   ̄ ̄   .
              ´           \          また、4. 社会的影響力の自覚 として
          /     。o≦  ̄ ヽ     丶
          '     /-=ニ{     }=-、   \     .> 報道に携わる者は決して特権階級ではないことを肝に銘じなければならない。
        /     イ-=ニニ乂 __ノニニ>、__  /
        〈    /-=ニニニニニニニニニ=-X       > 一般市民にしろ、大企業のトップ・政治家・政府高官にしろ、
        ` 7 r<ニ=-¨¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ 丶ニニ}      .> 記者やディレクターが取材を申し込めばきちんと応じてくれるのは、
          ノィ从''|    ∩   ∩   |>´        > 我々が報道機関の一員であればこそである。
        '⌒Y^ミ |    ∪   ∪   |
            {〈iミ |              |           .> 思い上がった考え、態度は慎まなければならない。
          从_  |     l      l     |           .> また、社会通念から逸脱する取材方法はとってはならない。
          ^7ィ{ |     |      |     |
         ノィ从 |    ` --- ´     |           .と言っていますので、入らないでと言っているのに
          ノ¨Ⅵ            /
____,r‐ュ _ 。o≦´{  └ ── …ァァ…─‐ '≧s。r‐ュ __ ___.  「取材する権利があるから」
////V/∧//////>、      //    /{////{/{/{/{////{
////∧/∧////  \     {_{   イ ` </V∧V∧//'}\.と正当化するのは、当のマスコミ自身の倫理に反する可能性が高そうです
 ̄  ̄ ¨¨¨¨¨ ´       --  { ̄  ´        ̄ ̄  ̄ ̄  ヽ

5996提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:30 ID:vluAXd.E

       ----
    ´         ヽ
/              .
               }      .2つ目はNHK記者の証言拒絶問題取材源の秘匿に関する最高裁の判断です
            /{___     ttps://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/106.html
           //////〉
          //////
        / ,.r<´      .この件は取材源についての証言の拒絶が問題になったのですが
       ,.ィ//,イ|  |
     ,.ィ//ィ〔彡|  |         .取材における信頼関係について言及して証言拒絶を認めつつも
─‐‐<ィi〔ア{v'^ |  |
--r<笊从Vハl i |  |         .取材方法が違法な場合は証言の拒絶は認めないとしています
ハ}Ⅳハ{Vハi从l 〉|  |
从iハ }i∧Vハミ乂 |  |
从Ⅳ从VハW}ィi{ |  |
ハV}ハV}ィ}/ハア}i:ハ |  |         .少し長いですが、以下が該当箇所です
Ⅵ从ハv彡ィ/ノ^ >、__|
从ハ}ィ}ィ彡≧s。{
 ̄_二二ニ=-   >、
      -=ニ二  ̄ \



f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..`ヽ
|
| 最高裁第三小法廷は,「取材源は,一般に,みだりに開示されると,報道関係者と取材源となる者との間の信頼関係が損なわれ,
|
| 将来にわたる自由で円滑な取材活動が妨げられ,報道機関の業務に深刻な影響を与え以後その遂行が困難になる」として,
|
| 民事訴訟法で証言拒絶ができる「職業の秘密」に当たるとした。
|
|
| しかし,証言拒絶が認められるのは,「保護に値する秘密」についてのみとし,
|
| この点に関して小法廷は「報道は,民主主義社会において,国民が国政に関与するにつき重要な判断の資料を提供し,
|
| 国民の知る権利に奉仕するものだ。従って,事実報道の自由は,表現の自由を規定した憲法21条の保障の下にあることはいうまでもない。            .
|
| 報道が正しい内容を持つためには,報道の自由とともに取材の自由も憲法21条の精神に照らし十分尊重に値する。
|
| 取材源の秘密は,取材の自由を確保するために必要なものとして,重要な社会的価値を有する」として,
|
| 取材方法が違法である場合,取材源が開示を了承している場合,社会的価値を考慮してもなお公正な裁判を実現するために証言が不可欠な場合を除き,
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 記者は証言を拒絶することができるとした。
乂________________________________________________________________.ノ

5997提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:42 ID:vluAXd.E

                     ______
                    /        \
                    /           丶
                '     ___
                  /    ィi〔ニY ⌒Y≧s。    ',        .マスコミの取材は知る権利という面で必要なものです
              /  ィi〔ニニニ乂__ノニニニ>、
               〈 〈ニニニニニニニニニニ〉  /        ただ、違法行為や迷惑行為をしてまで取材すると言うのは
                   \ニニ「` -========-<´ミV/
                  ¨i{:|   ┃   ┃   |ミ^Y           おかしいと思います
                     i{〈|             |ミ>}
                      从|   l   l   |/ノ
                  |   ` -- '    |´              他の判例、事例などを使った投稿が集まれば
                  |             |
                   乂________/                少しは深く理解できるのではないかと思って投稿してみました
                  r┴‐‐┬┬ ‐┴ォ
                   _}     } {    {              法律関係や報道関係の知見のある方の投稿を期待して
               。o≦¨¨八    } {   イ≧s。
          。o≦/////>´   } ̄ ̄    `<////≧s。      .終わりとします
     __r‐< ¨¨  ̄ ̄       } ○        ̄ ̄ ¨¨ >o。 _
     '  V                }                  } >、
   /   V                }                  } ∧
    {    V                }                     ,  ∧
    ,:     ',               } ○                  /    ∧
.   /       :.           }                   ′     ∧

私の投稿はおしまい

5998提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:26:12 ID:vluAXd.E
以上です

2つとも弱いかなと思わなくはないのですが、違法行為はダメだろとしか思えないのです

5999尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:26:42 ID:MSimxhnk

件の女性記者、一度見つかってつまみ出されたのに、再度侵入して通報されたってどっかでみたけどマジなのかねぇ

6000尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:44 ID:U/KeSU0g

控えめに言ってもあたまおかしいよね

6001尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:38 ID:SaunDkAk
乙でした  マスコミぇ・・・

>>5991
精々冷戦終結後ぐらいでしょ 
高度成長期〜バブル程目に見えて発展してる雰囲気が無いから騙されただけでヒステリーではない

6002尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:45 ID:5tri5zvA

嫌がられているんならやらないそれが人の心ってもんだし

6003尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:29:31 ID:2CVdWkuo
乙でした
道民としては「道新ならさもありなん」としか言いようのない事件でしたなぁ…

フォローしとくと、道新は生活部・文化部の記者は有能なんよ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板