したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

3433尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:34:15 ID:wus79rOM
市街地にクマがでてるのに放っておいたら酷い事になるからね。
仕留めるしかないね

3434尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:34:24 ID:gBlUTvv2
動物愛護を叫ぶ人に限って、問題になってる動物(今回なら熊)の前に立とうとすることがないんだよね
口先だけだから言葉が軽いこと軽いことw

3435尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:34:47 ID:I/7Za0A2
北海道文化放送の三宅真人記者の熊追い回しによって発生した被害に対して局の見解出とるん?

3436尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:37:38 ID:1LQeWC1I
個人的には、動物愛護がーと叫ぶ人は「事後」に来ることが多いかな

もうすでに終わってるのに、叫ぶだけ叫んで、「次、こういうことが起きないようにどうしようか」の姿勢が欠けてる気がする

まぁ、その予防策の姿勢が斜め方向にぶっ飛んでたりして、動物好きとしても「なんだかなぁ」って気がする

例えば、どんぐりの木を植えよう、みたいなのとか・・・

ちょっとよくわからないね

3437尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:40:26 ID:I.LR9rcc
>>3436
典型的な「問題提起をしてやったんだから、吾輩に感謝しろ。ここから先は、お前らが考えろ。それがお前らの義務だ」という奴かしらね・・・

3438尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:41:10 ID:n/60tRYM
軍の特殊部隊ですか?いいえ麻薬カルテルの暗殺部隊です
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1402826994258087939
通信妨害装置まで個人で装備とか先進国の特殊部隊レベルだこれ!

3439尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:41:44 ID:pX2PWzsc
「私の理想」だけ押し付けて具体性には見向きもしないクソ姑みたいな…

3440尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:45:14 ID:I/7Za0A2
>>3436
問題は過疎化で里山が荒廃して人のナワバリが大幅に後退してるからなのに小手先にもならん案言われてもねえ。

3441尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:47:59 ID:Yt4jFLm2
>>3438
そのうち麻薬カクテルがメキシコ統一しそう

3442尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:49:19 ID:b1t2bdvo
多分問題の環境とか動物は建前で別派閥を攻撃する口実と自身の良心を黙らせる為のものでしかないんだろうと思ってるわ

3443尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:50:38 ID:I.LR9rcc
>>3440
人里どころか都市部にまで野生動物がやって来る理由として、「自然が荒廃して、山の中に食べ物が無くなっているから」と「個体数が増えすぎて、同種族内での縄張り争いに敗れたから
落ち延びてきた」という2種類の考え方があるようだけど、前者の発想で対策を考えているから、野生動物にエサをやるという結論になるのかも

3444尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:54:30 ID:wZPsLMNE
>>3436
まあどんぐりの木を植えようってのは間違っちゃいない
どんぐりの木が育つまでどうするのかってのを考えていれば

3445尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:58:03 ID:pX2PWzsc
どんぐり植えればいいってのも自然環境的には外来だったりもあるから
そこらへんの調整でも面倒だったりしませんかねそれ

3446尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:58:39 ID:8JhBOWsI
>>3436
野生動物にも慈悲の心を持てる私超善人ってアピールの為に騒ぐ人や
自分に関係ない地域の事だから無責任に騒ぐ人は
子供の戯言とは思うけど「お前そこに住んでから物言えや」って思ってしまいますよ

3447尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:58:57 ID:I/7Za0A2
>>3441 国家にフリーライドするから儲かってるんで統治しだしたら潰れるぞい。
>>3443 自然の恵みの多寡いくらでも押し出されてくるのにエサ供給なんてしたら余計酷くなるんだよなあ。

3448尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 15:59:40 ID:tg8axwhk
>>3445
人間が出入りしてるとこは手付かずの自然は無いしとりうる手段の一つかな?

3449尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:02:29 ID:8JhBOWsI
>>3438
ロシアの経済マフィアを特殊部隊に暗殺させているプーチンのやっていることは
結果的には正しいのだろうか

3450尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:05:40 ID:KgpiyoHE
どれだけ時代を重ねても人は過ちを繰り返すのか・・・?
仏陀や神は眠っておられるのですか!?

3451尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:09:28 ID:hgqZSrNo
食料が増えるじゃろ?
個体数はもっと増えるんじゃ

「人間は怖い」ってのをきっちり学習させないとダメよ
カラスとか理解した上で弱い個体をたまにか反撃でしか襲わないし、むしろ自力じゃ食えないものを利用して食料にしてる

3452尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:10:55 ID:HWd1NR2w
うっわ、大谷2発で今季21本か
このペースなら04年松井秀のシーズン31本を超えるわ

これでピッチャーってのがまたパねえ

3453尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:12:12 ID:sbqFh0TI
>>3450
???「可愛がりはしない。だが捨てもしない。それが自由というやつだからな。」

3454尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:13:11 ID:wsQ.0b7c
イラン大統領選挙 ライシ師「当選確実」 国営放送が伝える
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210619/k10013093181000.html

やっぱり今回は反米・保守派ライシさんが当確か

>>3447
そんな!国を取れば麻薬も自由に売れるのに!
デデデ大王も「国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい」って言ってる

3455尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:14:54 ID:ZFt.3bUE
国家規模で麻薬売るってそれつまり北朝鮮やろ?

3456尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:15:06 ID:pX2PWzsc
大王っていうからには大王なのかもしれんが
そもそもプププランドが国家なのかよくわかんねぇ…

3457尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:15:25 ID:Xh.0z02k
マフィアからすれば「国を取らなくてもすでに自由に麻薬を売れてるし」となるんではないだろうか

3458尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:18:29 ID:tg8axwhk
バイデン大統領・ジョンソン首相が同時に文大統領を指した…日本で大騷ぎになったもう一枚の写真

ジョンソン首相とバイデン大統領が同時に文大統領を指差す場面を写したものだ。写真の中で文大統領は明るく笑っている。どんな対話が行き来したのだろうか。

これは各国首脳が韓国の新型コロナウイルス防疫を高く評価する場面だという。日本のツイッターにこの写真が投稿され、「これどういうシチュエーションかなとおもったら、ボリスが議題内容を確認して、『防疫ナンバーワンはこの人の国』といったら、バイデンが同時にさしたシーンだったのね」

ttps://i.imgur.com/PNxakTC.jpg
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/279822?sectcode=210&servcode=200

3459尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:18:49 ID:a2V4HShU
仏陀と言えば、終末のワルキューレの仏陀が面白かった

3460尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:21:46 ID:8JhBOWsI
>>3457
国を取ったら政治関係面倒くさいから、政治家を雇って俺らの国を治めさせてやっているって思っているかも

3461尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:26:17 ID:lRodRh9o
国家単位で麻薬販売始めたら禁輸なら何やらで輸出止まるかもだし

3462尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:30:12 ID:n/60tRYM
南米は国の指導者が麻薬組織運営してた前科あるしなぁ

3463尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 16:38:53 ID:pfSPcr5w
>>3452
何この子、本当に怖い(誉め言葉)

若いうちにメジャー行けてよかったなあという感情と、
ハムに残ってくれていたならなあという感情がない交ぜになっている……(おハム並感)

3464尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:06:41 ID:lk65LJfE
二刀流に反対というほどでもなかったけど体が持つのか疑問だったが
少なくとも今年はどちらもかなりやれていて脱帽するしかないな

3465尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:08:11 ID:fbjWU8aU
>>3452
ふつーにバッター一本に絞ったほうがよいのでは?ボブ訝

3466尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:08:45 ID:4RG.dT82
QSする。主軸級に打つ。両方やらないといけないのが大リーガーの辛いところやな

3467尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:10:11 ID:wus79rOM
大谷選手は何といったらいいのか

3468尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:12:21 ID:9Kq/2Ce.
またリアリティ後輩が…

3469尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:16:46 ID:.acW3S/Y
リアル先輩はリアリティ後輩を可愛がりするのが好き

3470尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:16:48 ID:/3BS2sxs
アメリカの野球ファンをただのホームランバッターでは満足出来なくした罪は重い

3471尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:23:22 ID:QK1qGh2A
>>3454
アメリカ「ほう」

3472尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:24:03 ID:I.LR9rcc
大丈夫だ・・・アメリカでは、野球はローカル人気の高いだけで、国技ではないはず・・・とはいえ、なんやかんやでバスケやサッカーやゴルフやクリケットよりも人気な球技のようだけど

3473尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:25:48 ID:CZiarFYQ
ちょっと、コナミさん、マイライフ選手を現実世界に連れてきちゃダメじゃないですか!

3474尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:27:20 ID:CZiarFYQ
>>3472
アメフトが一番にんきなんでしたっけ・・・次いでバスケ、野球、サッカー・・・

3475尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:31:03 ID:wZPsLMNE
>>3474
サッカーじゃのうてホッケーいれてアメリカ四大スポーツよ

3476尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:36:30 ID:I.LR9rcc
>>3475
誰かさんが、ホッケーマスクをかぶっているのは、そういう身近な存在という理由なのかしらね

3477尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:38:27 ID:8JhBOWsI
アイスホッケーがホッケースキル以外にも打撃スキルが必要と知って驚いたなあ

3478尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:40:12 ID:wZPsLMNE
ちょいと調べてみたら競技人口や試合数・チーム数はまだホッケー>サッカーだけどサッカー人気がかなり上がってるみたいね
なんで>>3474は間違いじゃなかったですね。すんません

3479尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:40:39 ID:yC5nKpkU
>>3470
今のメジャー、ステロイドましまし打率下げ下げのバッターばかりの状況だったからホームランうってもファンはしらけるだけだったようだからね〜

3480尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:40:49 ID:FqHQNDiM
大谷の敵は中継ぎだから

3481尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:42:38 ID:I.LR9rcc
・・・よく考えてみたら、ホッケーは球技じゃないよね。ホッケーのパックが球(たま)と言っていいなら、戦車道の弾(たま)もオッドボールという事で・・・
ガルパンも球技アニメのカテゴリーに入れて、良いんじゃないかな?


エレク様(白目)「たま・・・」

3482尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:43:15 ID:lk65LJfE
>>3479
それ15年ほど昔の話じゃないっけ一応

3483尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:44:40 ID:NwBKp3oY
>>3481
一応、円型だから…

3484尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:44:53 ID:wZPsLMNE
>>3481
ボールが球体である必要はないんやで?(一番人気のアメフト話)
オリンピックでも球技って定義だし日本語だと「氷球」よん

3485尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:45:51 ID:gBlUTvv2
>>3481
関係ないけどクレー射撃も球技になるってことでOK?

3486尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:46:27 ID:yC5nKpkU
>>3482
ステロイドはマシにはなったけど、打率は下げ止まらず現在の平均打率は2割台前半(白目
ホームランバッターをちやほやした結果みんなホームラン狙いで打席に立つようになったから

3487尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:46:41 ID:sbqFh0TI
バリー・ボンズのクスリに塗れて汚れた記録をどうにかしないとなぁ

3488尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:51:48 ID:9Kq/2Ce.
プロレスとかボクシングはアメリカでどういう扱いなんだろう
ショービジネス化しているのはなんとなくわかるが

3489尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:52:01 ID:A04cr9js
で、投高打低になったメジャーはシーズン途中で投手が使うすべり止めが問題になってると
メジャーリーグのああいう不文律や暗黙の了解に対する強制圧力とか見てると、日本のほうがルールに厳格なだけでマシだと思ってしまう

3490尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:52:50 ID:Xh.0z02k
アメリカの野球は高齢の白人男性からの人気は依然として高いけれど
若年層や黒人、ヒスパニックからはあまり人気がない、なんて聞くなぁ

このへんキョンさん達にも聞いてみたいところ

3491尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:53:25 ID:I.LR9rcc
最近では戦争アニメ(鉄血とか86とか)でも「物理で殴る」な滑腔砲が人気だけど、ラグビーボールを遠くへ正確に飛ばす手法みたいな感じで「命中率が高くなる」な施条砲(ライフル砲)とかは・・・
それはさておき宇宙戦艦ヤマトの波動砲は、たぶんビーム兵器的な何かのはずなのに、そういう施条があるのは・・・?

3492尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:53:47 ID:wZPsLMNE
>>3488
ボクシングはアメリカがメッカだから大人気よ

3493尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:54:53 ID:I.LR9rcc
>>3485
「ヌードフェンシング」と「まわしレス相撲」も球技だ・・・

3494尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:56:30 ID:lk65LJfE
>>3486
トラウトぐらいしか名前聞かないのはそのせいか

3495尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 17:58:05 ID:9Kq/2Ce.
>>3493
そんなO監督が博多湾に沈められそうな時代の漫画は知らんなあ…

3496尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:00:26 ID:qCqVrIFQ
>>3495
貴重なカラーページで「ピンクの乳首ぃー!」なんてやった漫画なんて知りませんな

3497尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:00:55 ID:9Kq/2Ce.
>>3492
人気あるのな
日本じゃ禄にニュースにならんからその辺さっぱりだ

3498尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:02:16 ID:CZiarFYQ
>>3486
そんな中でアベレージや安打数や守備で魅せたイチローの恐ろしさよ・・・

3499尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:02:49 ID:wZPsLMNE
まー日本じゃヘビー級選手がまず出ないから、マイク・タイソンとかモハメド・アリ級の怪物でも出てこなきゃ話題になりにくいわな

3500尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:03:33 ID:8JhBOWsI
>>3488
プロレスは連続ドラマを見る感じで、90年台からホワイトカラー層も見るようになったと聞いたよ
ボクシングは相変わらず人気で、総合格闘技もUFCが人気と聞いたよ

アメリカのプロレスはショーで、日本のプロレスが素晴らしいって馬鹿にする空気が昔あったけど
経歴で言うとアメリカってガチのアマレス猛者とかがプロレスラーになってるんだよね

3501尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:05:21 ID:tg8axwhk
ボクシングはヘビー級チャンピオンが国外にでで人気下がったような

3502尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:06:25 ID:6n0HIlrU
テニスは男子が90年代は特に黄金期だったけど今や30位以内に一人もいない冬の時代
全米オープンがある国なのに泣けますよこれは(まあ四大大会ある国はどこも事情は似たようなもんだけど)

3503尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:06:55 ID:PIbH/Pl6
>>3941
>宇宙戦艦ヤマトの波動砲は、たぶんビーム兵器的な何かのはずなのに、そういう施条があるのは・・・?

そのほうが格好いいから。ドリルとかライフリングとかギュルギュル回転するアイテムは漢の浪漫だから。あとは松本零士先生の趣味。

3504尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:11:26 ID:I.LR9rcc
>>3503
ガンダムAGEのドッズライフルは、ドリルのように回転するビーム砲という設定でしたっけ


・・・いや、ちょっと待って、ライフルって時点で打ち出した弾は、回転するはずだよね・・・ビームライフル?

3505尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:19:11 ID:Y..Zu80M
まぁだから放送時突っ込まれまくった<<ビーム回転させても意味ないどころか無駄エネルギー消費で逆効果だろ
一応小説版だと不思議作用が発生するってことにしたけど

3506尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:19:56 ID:wsQ.0b7c
見た目がライフルなだけだと思っていた(小並感)

3507尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:23:10 ID:9Kq/2Ce.
どの銃もライフリング付いてるから、半ば以上構造じゃなくてサイズで定義されてる感

3508尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:25:23 ID:VsDx8l2Y
レーザーだったら意味ないだろうけど打ち出すのは謎粒子だから謎粒子を回転させることでゆで理論的な効果が得られるんやろ(適当)

3509尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:30:19 ID:PIbH/Pl6
なるほど。宇宙世紀の学生たちは頭痛を堪えながらゆで理論に準拠する回転パワーについて学ぶわけかw

3510尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:30:32 ID:HWd1NR2w
>>3498
イチローアンチが、内野安打で打率を稼ぐアヘ単野郎とか言ってたけど
それでも守備だけは誰も文句つけられなかった

MLBの歴史上でも他に4人しかいない
10年連続外野ゴールドグラブ

3511尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:31:44 ID:q8.IJftA
昔はイチマツ論争もネットでよく見たんだがな
ちょっと無関係な予備校講師が口を滑らせたせいで成立しなくなっちまったんだ

3512尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:34:23 ID:Da/7nylo
>>3438
>>3441
不動産投資だのまっとうな工業だのし始めたら統一まではすぐですなw

3513尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:39:01 ID:eFh5VLhk
メキシコは国防相がマフィアのドンだったという小説でもそうそうお目にかかれない国
どう改善してよいのか分からない

3514尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:41:27 ID:gFrXEu2.
>>3513
もう一度アメリカが引き潰せば・・・

3515尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:42:10 ID:HWd1NR2w
>>3513
それはフィクションで割とよく見る

3516尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:43:38 ID:XypDf9tM
>MLBの歴史上でも他に4人しかいない
>10年連続外野ゴールドグラブ

ほかの一人が、優勝した年に楽天にいたアンドリュー・ジョーンズですね。
センターな分、ライトのイチローより守備面の評価が高いのだとか。

3517尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:44:13 ID:5MsXCerA
最近は異世界ものに逃げたからリアリティ後輩も安泰

3518尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 18:45:20 ID:4Tz51.RU
メキシコはまっとうな産業育てるよりマフィアとつるんだほうが生きられるってのがもうね。

3519尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:01:56 ID:1LQeWC1I
それで社会が回るならば、それもまた正しいのかもしれないけどねー

けど、実際は、麻薬組織による独裁政権みたいなもんだからねー

3520尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:04:25 ID:tGsLxBY6
>>3491
>>3503
こじつけるなら「力場発生の都合」
力場生成コイルを線条状に配置しないと波動砲が撃てないというトンチキ理論を提唱。

なおヤマト2199は光速30倍の宇宙船が外宇宙速度と言われ通常空間飛ぶ世界。

3521尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:13:38 ID:MgDtkV82
戦艦大和の菊紋を作るための演出だからなぁ>波動砲のライフルリング

3522尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:15:17 ID:L3uUiXPc
>>3504
小説版だとDODSシステムは
メガ粒子を螺旋状に回転させることで共振粒子現象を引き起こし原子崩壊を起こす
って技術になってて、フリットの母親が研究してたことになってる

3523尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:23:16 ID:KgpiyoHE
>>3520
光速の30倍の宇宙船が通常空間を飛ぶ?
・・・実際、そんな事をしたらどんな事が起こるのだろうか?

3524尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:24:42 ID:wsQ.0b7c
過去に戻るんだっけ?光速越え

3525尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:27:24 ID:wBmtz82.
まーメキシコ人はいくらでも他のスペイン語国家に逃げられるからなぁ…

…メキシコ以上がない?またまたご冗談を

3526尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:27:56 ID:PZ0Z7SXM
>>3525
スペインは……ちょっと泳いで行くのは難しいか

3527尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:28:46 ID:wZPsLMNE
なあに、いざとなったら楽器ケースに隠れて飛行機に乗ればいいさ

3528尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:29:28 ID:GtPMFrM2
そういやゴーンはどうなってるんだろう

3529尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:31:41 ID:wZPsLMNE
レバノンからはとっくにトンズラしてそう……いやそもそも行けるところがないか?

3530尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:32:57 ID:OhkpHOeo
おとなしくしてれば今ごろとっくに釈放されていただろうに

3531尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:33:22 ID:wBmtz82.
>>3526
今史上最悪レベルの失業率と不況の真っ只中ですがな>スペイン
まだウルグアイとかアルゼンチンの方がマシまである

3532尋常な名無しさん:2021/06/19(土) 19:33:23 ID:I/7Za0A2
日産に買わせた邸宅のままでは?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板