[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】
1
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2020/12/09(水) 22:39:46 ID:O3OuxnWA
実験的な雑談・投下スレ。
最終目標はこのスレを使い切ること。
あとは、フワッと。うん、フワッと。
4328
:
尋常な名無しさん
:2021/01/24(日) 21:15:03 ID:LvW0qBVw
>>4326
この話聞いただけだと
相手に悪いこと失礼したわびじゃなくて
カッコつけてなかったからカッコつけはおすみたいな理屈だと思うよ
4329
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2021/01/24(日) 21:19:46 ID:Cvirwmoo
>>4328
格好をつける為の行動が男にしゃぶらせると言うのが分からない。
私には無理です。
4330
:
尋常な名無しさん
:2021/01/24(日) 21:40:25 ID:KYPdi9qo
恥的好奇心というものでしょう、、、
4331
:
尋常な名無しさん
:2021/01/24(日) 22:06:17 ID:LvW0qBVw
DQN気味なら理屈で考えちゃ駄目なのかもしれない
4332
:
尋常な名無しさん
:2021/01/24(日) 22:07:48 ID:E1KnWHug
男は度胸!何でも試してみるものさ!の精神かもしれぬ
4333
:
尋常な名無しさん
:2021/01/24(日) 22:08:00 ID:E1KnWHug
男は度胸!何でも試してみるものさ!の精神かもしれぬ
4334
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 02:46:17 ID:3.b8fs1I
先輩なりの美学が優先された結果では?
この先輩の言葉を借りるなら「面白い」こと。
そしてオカマさんへの対応は面白くなかった。言い替えるならダサかった。
それを払拭するには、「オカマにしゃぶられる」という行為を実際に体験し、その上で否定せねばなはない。
例えるならジョジョ二部で最初にワムウと戦った時ジョセフが「強くなった俺を倒してこそ誇りを取り戻せるんじゃねえの?」と挑発したあれだ。
先輩にとってそれに比べれば性別など些細なことだった
まとめると何言ってるんだろう俺は。寝る。
4335
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 08:56:27 ID:aqvv9fKE
>>4329
面白くない返答が心のトゲになっているのでスッキリしよう。悩む時間とかもったいない
って行動原理かな。しゃぶらせたのは、他の解決方法が思いつかなかっただけかしら
4336
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 11:16:43 ID:NS25l4ew
ホロライブは、なんかぺこらがあったみたいだけど変な炎上はやめてほしいな
最悪は金魚や桜と規模が段違いになりそうだし
4337
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/25(月) 11:33:16 ID:gIDR16D6
メン限で何かあったみたいですねー。メンバーじゃない人間には事情のはかりようもないけど、外から推移を見守るしかないなぁ。
4338
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/25(月) 11:44:38 ID:gIDR16D6
基本、私はVの誰かが炎上したらそこには触れないようにしてます。だって触れて何か得があるワケでもなし。
のちのち、そのVが戻ってきたら、また配信見て楽しんで応援すればいいんじゃないかな。ってスタンス。
4339
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/25(月) 13:01:16 ID:gIDR16D6
最近ジム行き初めて筋トレやってんだけど、マジで体の調子よくなるんだねー、アレ。
4340
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 13:54:03 ID:t/SUJ32g
運動好きの人に身体を一ヶ月貸してこの身体(160kg)を動かしてみてほしい・・・
生まれてこの方体重はずっと右肩上がりだから歩けないとかはないですはい
4341
:
クマー
◆9uN2efynO2
:2021/01/25(月) 19:45:36 ID:ZdqUWCdA
>>4339
会社帰りや休日に1時間ぐらい有酸素運動をしてますが、夜更かしはできなくなりましたね
夜日付が変わる前に寝て、朝早く起きても寝足りないということはありませんし
ジムに通って運動する一番の理由は、好きなもの食べても体重増えないようにする為ですが
./ ̄ ̄\
_ノ ヽ,_ . \
(●)(● ) |
(__人__) |
ヽ`⌒ ´ . |
{ . i
__ ヽ ノ
/ `- 、 __ ,, 、 ,,`>ー,-- ':;\:;;;;;;::; / ̄` = - 、::::::::
/^/ '~ "' ' i ''"~::::::::::: ::::ヽ、_ ;;;::::::::: ヽ,:::
/ :::: ::::;;:: ;;:=''''' ::::::::: :::::::::: ::::::::::::: :::: i::
.i ::::::::::::::::::::: ::::::::: :::: ::::::::::::::i :::::::::::::::::::::::::::::: :: :::::::::: i:
/ `i-、, ,,/ / '" :::::::::::i ::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,!--''''~`ヽ、
/:::::::::::i \\ :::''" ::::::::::::::::::::::ハ、::::::::::::::::::::::::::::Y":::::::::ハ :::::::::.
( ::::::::::ノ:::_ _i__ i__ __ __ _,, ,, 、、 - == - 、:::::::::::::::::::ノ:::::::::::ヽ.ヽ::::::::
ヽ / " / ::::::::::::::::::__,,,,、- - -="""""`ヽ、:::::::::::::::
) ノ:::::::::::: :::::: :::::::::::::::::::::: __ノ~::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::: ヽ::::::::::::
i:: :::::::::::::::: ::::: :::: :::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::: イ:::
筋肉の神様に「今日はこれだけ運動したから唐揚げ食べてもいいですよね」と言い訳してハイカロリーなものを食べてますよ
1時間運動して500キロカロリーしか消費しないんだなあと意識するようになると、食べる量や質が多少変わりますね
4342
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 20:41:44 ID:aqvv9fKE
ジムに通うのはちょっと‥‥と言う人は、再燃しているビリーブートキャンプをやろう
20分ぐらいで汗だく、55分耐えるのもかなりキツイぞ
4343
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 20:46:48 ID:78l1HI7E
あれ今再燃してるのか
たしかにあれ体むちゃくちゃ締まったわ
4344
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 21:48:45 ID:gMjmsAp6
>>4341
一時間で500キロカロリーて本当ですか!?
ガチ勢しゅごい…
(リングフィット90分やっても推定消費カロリー200いかないクソ雑魚並感)
4345
:
尋常な名無しさん
:2021/01/25(月) 22:17:48 ID:jlE8MLTQ
今週のジャンプ読んだが、松井先生が歴史もので新連載描いてるじゃねえか!しかもよりによって南北朝の始まりあたりで主人公が北条時行って!
またとんでもないところを題材にしたもんだ……でも1話読んだ限りでは面白かったのがさすがだわ。
4346
:
クマー
◆9uN2efynO2
:2021/01/25(月) 22:45:07 ID:ZdqUWCdA
>>4344
ペダルを漕ぐように歩くクロストレーナーやエアロバイクだと、ペースによりますが30分で250以上消費しますね
ウォーキングマシンでも時速6キロペースなら30分で150以上消費しますし
リングフィットは有酸素運動よりも、筋トレや体幹トレーニングがバランス良くプログラムされていますから
トータルバランスと継続するモチベーションは、リングフィットの方が良いと思いますよ
無心で30分歩き続けたりペダル漕ぐのは辛い人も多いでしょうしね
4347
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 07:51:34 ID:K.UrxGz6
最近とある作品のプラモ展開に物申したくなってきたモデロイドではない
カラバリしか出さないとかすげー殿様商売だな
これがガンプラはもはやそういうブランドかつ多様な機種プラモ出すから文句はないのだが……
4348
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 16:51:01 ID:amHb1j4U
『創作で一番大切なもの(なろンズ論)』
___
\
/ し \
/ |
,| し 、__ |
八 ___} '' {:::u:::/ {
人 Y \::::U:/ n  ̄,ィ ) .何か久々でごーめんね。
/ \\ { ̄{ ̄ ̄{ ̄{У/
./ { \≧=‐--‐=≦< }^\ ちょいとしばらくはこんな調子が続きそうっす。
| / ̄\ ハ | | |⌒|
| >- b! | | 人 |
\ / 〉 | }┘ まぁ、ちょくちょく読者投稿とかあったりして、
.\{____/‐‐--‐‐\_/
/ |i 〉 投下できてない身としたらありがたいやら自分がアレやら。
〈_____八___/┐
.(⌒ヽ_ } (__>-ィこつ
/  ̄ \_)く | (/ \
.〈 }/ \_{____)
\__/
4349
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 16:52:12 ID:amHb1j4U
-――- 、
/ \
/ \
/ __ \
|_ /:::::(_\ | さて、詫びというワケでもないんだが、
:::(_ヽ /:::::::::::::::::::| |
:::::::::| }厂 ̄ ̄ ̄ / .小咄スレの方で少し前にお話の始め方についての投稿があった。
/  ̄n ノ⌒ヽ 「 /
.{ r―┬┬< \ ノ |\
\ ` ┴┴―― ´ /| | .それにちょっと触発されて、
\______/ / \
/ 〈_/___ 厂 ̄ ̄)| 俺が考える「創作で一番大事なもの」について、
/{__/ヽ´:::::::::::::/ く ̄ /
/:::::::::::/ |:::::::::::::::{__/:| 一席ぶたせてもらうことにした。
/::::::::::::::/ ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|
4350
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 16:52:40 ID:amHb1j4U
-――‐-
/ \
/ \
/ ヽ と、いうワケで問題。
.′ ___ ___ |
.,| /::::::::::o::::} {:::::o::::::::::} ノ、 「創作で一番大事なもの」ってなーんだ?
.八 、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
/ { ゝ  ̄ ̄´ _....イ | } \
{ \ ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ } / ̄ ̄\ アニメ、漫画、映画、小説、そこら辺は全部共通です。
{ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // / }
{\_, \―-------―/ (⌒L / ゲームは、若干違ってくるかもしれない。
/ \__rぅ__{、 ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ |、
/ || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |
4351
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 16:52:58 ID:amHb1j4U
-―――- 、
/ \
/ __ \
/ _ /::::::::::::\ |
.′/:::::::ヽ }:::━:::::::::::}|
| |:::::::━:::} く ̄ ̄ ̄`ヽ|
入´ /\__^___ノ⌒ヽン
{ / | | | | /| ちょっと勿体ぶってみようと思うので答えは21時頃にー。
\ \__l_l_l_l_/ /
> .._______/、
r―― }== / 〈 ̄ ̄ ̄\
.r―┘ \「 / \ \
.人___j |/二二二二ノ ̄ }
/:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、
./::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|
4352
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 19:15:05 ID:T9EkIDNI
なんじゃろね。
「始まり」とか言ってみる。
「物語の開始部分」という意味では客つかめなきゃ意味ないし、
「綺麗な終り方は始まりとの関連性が大事」ってのもあるし。
4353
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 19:33:36 ID:ACKHXmPc
勢いかな(展開に悩んで勢い止まると筆も止まる勢)
4354
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 19:59:48 ID:8T6E3moA
あきらめないこと。というか楽しむこと?でも納期を決めないといつまでも作っていたりする。
4355
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 20:02:23 ID:BYGb3nbs
知識量かな
表現方法や話しの進め方とかも含めた「創作の知識」
4356
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 20:03:27 ID:zHFRxPBU
勢いとためらわないこと。
4357
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 20:12:22 ID:amHb1j4U
あ、今回の話題は「読者がいることを想定した創作」をテーマとしたものです。
4358
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 20:28:52 ID:8W/avH9o
読者視聴者に先読みされないこと?
ゲームの場合は逆に先読みできるほうが没入感につながるからプラス要素になるかも
4359
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 20:33:00 ID:93mpb95c
魅力的な主人公、というか主人公のキャラクター性?
ゲームは無個性の主人公でも成立するけど、
他の創作はそこが無個性だと破綻するから
4360
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 20:47:05 ID:.s1L5N/E
期待を裏切らないこと
4361
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 20:47:42 ID:amHb1j4U
ちょっと野暮用。21時少し過ぎます。すまぬ。
4362
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:13:31 ID:amHb1j4U
-‐ ‐- 、
/ \
/ ⌒ \
| ___ |
,| {_・_} 〈―┐
八 ==彡 n | ト、
,l/⌒L r┬┬< ̄| / }\
/:{ \||_>' / : ハ
/: :_\___} ̄\=彡/{「|} ヽ-< :|
| :∧ / /;、 ̄\} | {|:|} lノ } }: | はい、では正解発表たーいむ。
|/: : : ̄ ̄ : |: : : : | | {|:|} (_// : |
|: : : : : : : : :イ: : : : | L{l」}.ノ /: : /
\: : : : : : : l: : : : :| |└―<_:/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
\__________________________________________________________________________/
.| [30G] |
.|┌┐┌┐┌┬┬┐―┬┬―┌┬―┐┌┬┬┐┌┬┐|
.|├┼┼┤├┤├┤ ├┤ ├┤□|├┤├┤├┤┐|
.|└┘└┘└┴┴┘ └┘ └┴―┘└┴┴┘└┴┘|
4363
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:13:59 ID:amHb1j4U
-――- 、
/ \
./ \
/ __ \
.|_ /:::::(_\ |
:::(_ヽ /:::::::::::::::::::| |
.:::::::::| }厂 ̄ ̄ ̄ / なろンズが考える、
/  ̄n ノ⌒ヽ 「 /
{ r―┬┬< \ ノ |\ .『創作で一番大事なもの』、
.\ ` ┴┴―― ´ /| |
.\______/ / \ 答えはズバリ『冒頭』でーす。
/ 〈_/___ 厂 ̄ ̄)|
/{__/ヽ´:::::::::::::/ く ̄ /
./:::::::::::/ |:::::::::::::::{__/:|
/::::::::::::::/ ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|
4364
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:14:51 ID:amHb1j4U
-――――-
/ \
/ ヽ
| |
| __ __ |
| /o::::::::\ /o::::::::ヽ | え、テーマ? 演出? シナリオ? 圧倒的描写力?
У  ̄ ̄ ̄ n  ̄ ̄ ̄ 〈
.{ r‐┬┬┬┬┬ 、 } あっと驚く展開の妙? 技巧を凝らした伏線?
\ ` ┴┴┴┴┴ ' /、
/ ≧=―-----―=≦ { それって全部「見てもらってこそのもの」じゃね?
.r┘ _ \ 、 ' ノ } /:ヽ
./⌒::く:::::::::::\\ / /::::::|
/::::::::::::::ヽ::::::::::::\{ }_/::::::::ハ
|::::::::::::::::::|::::::::::::::/| |:::::::::/:::|
4365
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:15:45 ID:amHb1j4U
-―――- 、
/ \
/ __ \
/ _ /::::::::::::\ |
′/:::::::ヽ }:::━:::::::::::}|
| |:::::::━:::} く ̄ ̄ ̄`ヽ| 何だい、キミは知らないのかい?
入´ /\__^___ノ⌒ヽン
{ / | | | | /| お話っていうのはね、
\ \__l_l_l_l_/ /
.> .._______/、 まず見てもらわないことには始まらないんだぜ?
r―― }== / 〈 ̄ ̄ ̄\
r―┘ \「 / \ \
.人___j |/二二二二ノ ̄ }
../:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、
./::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|
4366
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:16:57 ID:amHb1j4U
____
/ \
/ \
′ /___ }
V~} {:::::::::::o:::} }__ だから『冒頭』だね。
.(`ヽ ノー}、\----' 〈"'' / )\
.r‐「)‐--`く } { r┬┬┬く^)// ̄ ̄ | .間違いなく、絶対に、誰が何と言おうと、これが一番大事。
...「ー{ { 三ニ= ヽ┐ _.>‐┴┴<:/----< _ノ
. ̄`ー┬――ヘ´ `ヽ/ー// { ∨ .読者、視聴者を獲得するための最初こそが肝心。
{ }、 / ノ / () /⌒ |
{ 丿/ / / /、 |
.\__ / / //}/  ̄ ̄ /
/ / ,/ { /、 そこで興味を抱かせる作りをしてない話は、俺の中では低評価。
〈 { { \ __/ /
\{ \____>-- ==イ つまり時々ある「しばらくすれば面白くなるから」系の話は、ダメですね。
| | {
l__| / 最初から面白い話にしろ。最初からだ。
|Ⅵ└―┬┬――┘
/⌒ヽ「⌒^7 {Ⅵ- 、
/ }⌒ー{┐ 「ー‐'{ ___
.└-=======--‐ /⌒\ ヽ }
(___>'´
4367
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:17:22 ID:amHb1j4U
-――――- 、
./ \
.☆ / ヽ
\ / r〜⌒ヽ|
.′ `ヽ |::○:::::::| | 最初の一撃で、
☆― { -‐=彡^} n ´ ̄ ̄` ソ
.\`ヽ""/^>┬┬く⌒ヽ"| 読者を作品世界に引きずり込む。
{~ `く {_/_/__l__,l_)__丿ノ / ̄\
..r―< { ̄\\______/ 厂}´ { それができれば最善だ。
..{ \ \___ \ー--| }、く ) ノ
..| ヽ′/ : : : : :\} |/: :\ ーr―く
...\___丿 / : : : : : : : | ハ. : : : : |―┴' : :| それが一番難しいんですけどね!
| : : : :\: : : : : : : : :| }d : : : : |: : : : : : :|
4368
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:19:09 ID:amHb1j4U
___
/´ \
/ ヽ
/ ̄.′ | ̄\_
/ | { |〉 } }
...( ̄\ { 八 、__ノ \__, / / ちなみにこの『冒頭』について、
> \ 人 { ト、__^____入 / /  ̄ ̄\
/ }‐< 、\ \\{_{_{__// / /⌒) .商業作品については作品の中身ではない部分が重要になる。
.....} / \ ___ }=---‐‐={ / / / く
.....{__/ } 、 {] [}′ | ( ̄ ̄ ヽ .ジャンルによっては『冒頭』という言葉が示す範囲も変わる。
.| | {] [} | \ ヽ |
\__ {] [} \ \__/
人__/ {] [} ー- \__/ どういうことか分かりますかなー?
( {] [} |
\ {]‐‐----‐[} | .三分ほどのシンキングタイム。
.\ }:::::::::::::::::::::\____/
\__/:::::::::/^|:::::::::::::::| |::::::::|
./::::/ /:::::::::::/ |:::::::::::::::| |::::::::|
4369
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:21:25 ID:ACKHXmPc
つかみが大事って奴か
なおトールキン大先生
4370
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:24:10 ID:amHb1j4U
-――‐-
/ \
/ \ はい、では答え。
/ ヽ
′ ___ ___ | 作者だけで商品が成り立つワケじゃないから、です。
.,| /::::::::::o::::} {:::::o::::::::::} ノ、
.八 、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
/ { ゝ  ̄ ̄´ _....イ | } \ 一例を挙げれば、ラノベ。
.{ \ ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ } / ̄ ̄\
.{ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // / } ここでの『冒頭』は本編一行目ではなく、
.{\_, \―-------―/ (⌒L /
../ \__rぅ__{、 ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ |、 タイトル、表紙イラスト、帯のアオリなどです。
../ || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |
4371
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:25:34 ID:amHb1j4U
-―――- 、
/ \
/ __ \ 気になるタイトル、
/ _ /::::::::::::\ |
′/:::::::ヽ }:::━:::::::::::}| 魅力的な表紙イラスト、
| |:::::::━:::} く ̄ ̄ ̄`ヽ|
.入´ /\__^___ノ⌒ヽン 興味を引く帯アオリ、
{ / | | | | /|
.\ \__l_l_l_l_/ /
> .._______/、 いずれも商品の一部であり、興味を引くためのファクターだ。
.r―― }== / 〈 ̄ ̄ ̄\
r―┘ \「 / \ \ だから出版社はそこの部分はものすごくこだわるぞ。
人___j |/二二二二ノ ̄ }
/:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、 できれば作者も積極的に関わっていくべきだと、俺は思ってるな。
/::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|
4372
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:26:16 ID:amHb1j4U
-――――- 、
./ \
./ \
′ _ |
| /::| | |
}|:::::::し1 }\___, / つまり俺が言う『冒頭』ってのは、
./ \:::::/n ` ̄ ̄ ̄ }/ 、
.{ 「 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄`ヽ / } 『読者未満の客を話に引きずり込んで読者にするための導線』のことだ。
...,く ̄ ̄`ヽ \\_l___l_/ / /
.(____丿` ≧=‐-----‐=≦__// ̄ ̄) それはタイトルだったり、あらすじだったり、表紙イラストだったりする。
| /∥ / /∥ (  ̄ ̄)
| { 〈〉/ / 〈〉 | \__/
.\__ / / / ‐- 、\___丿 総じて共通しているのは、
/ | | }
| | | } .『いかに客の興味を引くか』というところを追及している点。
.\_|----- \______/
.| | \ そこに誰もが腐心する。だって、一番大事だから。
.| | |
.\____|_____/
.{__}`ヽ {__{__八
., --‐[><]  ̄ ヽ / [><]‐-、
.( ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ__丿 { / )
. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
4373
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:27:21 ID:amHb1j4U
_______
´ `
./ /⌒ \
/ \
/ \ .話を「なろう」における『冒頭』に移す。
./ ___ ⌒ヽ
′ /::::::::::::::::::::\ | 俺が考える「なろう」の場合の『冒頭』とは、
....| /:::::::::::::::::::/^i::| |
....| /:::::::::::::::::::::/ |::| | タイトル、あらすじ、第一話、だ。
....| 〈:::::::::::::::::::::::{__ ノ::| {、 /
....| 、_ \::::::::::::::::::::::::::::/ 、 辷彡 〈
\__{ /⌒ー _ ̄/ | この三段階で読者を引き込めなきゃ、
./ \ { { / > ..______/
./ ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ { { / .その時点で、作品としては失敗してると思う。
..{_ \二二二二ニ=---<
./ \-{ }\ |
..| / ̄ ̄ ̄ ̄\} ̄ ̄ | |
..| /  ̄ ̄\ l__/\
..ヽ / \ ヽ
4374
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:28:02 ID:amHb1j4U
-―――- 、
/ \
/ __ \
/ _ /::::::::::::\ |
′/:::::::ヽ }:::━:::::::::::}| 前にさ、
.| |:::::::━:::} く ̄ ̄ ̄`ヽ|
.入´ /\__^___ノ⌒ヽン なろうの長文タイトルはクリックされやすくするためだ、
{ / | | | | /|
\ \__l_l_l_l_/ / みたいなネタが挙がったことがあったじゃん?
> .._______/、
r―― }== / 〈 ̄ ̄ ̄\
r―┘ \「 / \ \ 俺、あれ好きよ。
人___j |/二二二二ノ ̄ }
/:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、 少しでも読者を稼ごうっていう魂胆が垣間見えるもの。
/::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|
4375
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:32:20 ID:amHb1j4U
-――‐-
./ \
/ \
/ ヽ 「いいものを作れば売れる」とか思ってるヤツはダメです。
.′ ___ ___ |
.,| /::::::::::o::::} {:::::o::::::::::} ノ、 「いいものを作る」だけでそれ以上何もしないなら、埋もれて終わりよ。
.八 、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
/ { ゝ  ̄ ̄´ _....イ | } \ 「いいものを作り、それをいいものと知ってもらうために工夫する」。
.{ \ ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ } / ̄ ̄\
.{ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // / } そこまでやってこそだろーがよ、と、俺は思うワケです。
.{\_, \―-------―/ (⌒L /
../ \__rぅ__{、 ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ |、
../ || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ | 知る人ぞ知る名作はあっても、埋もれた名作なんて存在しません。
4376
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:33:30 ID:amHb1j4U
______
/ \
./ \ ちなみに、『創作で一番大事なモノ』、
./ |
′ | 同率一位で『エタらせないこと』があります。
| |
{ |
.\ {_____ / しかし現状、
|_}::ヽ \:::::o::::::::/ く~/
ハ:::::o/ |  ̄ ̄ 厂「 ノ′ 俺はどの口でそれを言うんだ状態なので、語れません。
\ ̄ ^___/ヽノ/} ̄ ̄`ヽ
>┼亠亠亠<´/ ̄ ̄ ̄ } 「ていへんだっ!」は休止中、
/:::\{ } ̄ ̄ }
./::::::::::::::| |\______ハ 「勇遊遊遊」は今進めてます、はい。ごめんなさい。
/::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
4377
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:34:48 ID:amHb1j4U
-―――- 、
/ \
/ __ \
/ _ /::::::::::::\ |
′/:::::::ヽ }:::━:::::::::::}| いいかみんな、物語は人の目に触れてこその物語だ。
.| |:::::::━:::} く ̄ ̄ ̄`ヽ|
.入´ /\__^___ノ⌒ヽン .自分の作品に自信があるなら、読まれるための努力を惜しむな。
.{ / | | | | /|
\ \__l_l_l_l_/ / 読まれない物語でいいなら、別にそんなのしなくていいけどな!
> .._______/、
r―― }== / 〈 ̄ ̄ ̄\
r―┘ \「 / \ \ 読まれたいなら、読者を作品に引き込む初めの一手を工夫しろ!
人___j |/二二二二ノ ̄ }
./:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、 以上、口だけ創作者(ルビ:なろンズ)でしたー。
/::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|
おしまい
4378
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:36:29 ID:ACKHXmPc
乙
勇遊遊遊楽しみにしてます
4379
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:39:42 ID:8W/avH9o
おつ
4380
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:41:21 ID:93mpb95c
投下乙でしたー
つかみは大事、ですか
そうですよね、まず目を通して貰わにゃはじまりませんから
4381
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:41:29 ID:BYGb3nbs
乙
何だか宣伝が冒頭に含まれてるって感じでしたね
4382
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 21:47:42 ID:amHb1j4U
宣伝も『冒頭』に含まれると思うよ。宣伝も「客を作品に触れさせるためのもの」であることには変わりないからね。
興味を引かせて物語に引きずり込むということを目的にする場合、物語の冒頭と物語の宣伝は、あまり違わないと思う。
違うのは、それが本編の中にあるものか、外にあるものか、ってところだけじゃない?
4383
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:55:17 ID:CNlIeaoQ
投稿乙
映画は5分でつかめ?のもっと前か。
金パワーでなんとかならないかな?と俺の中の暗黒心が芽を出す。
4384
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 21:55:27 ID:BYGb3nbs
自分の中では冒頭=プロローグ、つまり「物語の最初の部分」という認識になってる
単語の意味に引っ張られているだけなんだろうけど
4385
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 22:00:20 ID:amHb1j4U
商業作品に限っての話だからね、宣伝含めて、ってのは。
なろうとか、作者が独力でやる場合は「タイトル、あらすじ、第一話」よ。そこに全精力を傾けるべき。
4386
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 22:02:32 ID:amHb1j4U
映画はなー、他の媒体に比べて「見てもらうまで」のハードルがちょっと高いよね。
4387
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 22:05:54 ID:amHb1j4U
宣伝は「作品の外側から入り口までの導線」で、
冒頭は「作品の入り口からさらに奥までの導線」、かな。
4388
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 22:09:19 ID:ACKHXmPc
番宣やトレーラーが面白そうでも中身面白くない番組や映画は成功や否や
4389
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 22:11:05 ID:amHb1j4U
失敗じゃない?
今回、私が論じた「冒頭が大切だぞ」は「大切だぞ」であって「全てだぞ」じゃないからなー。
4390
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 22:22:50 ID:ACKHXmPc
ある程度客が入ったら成功かと思ったけどそうですな、愚問でしたわ
4391
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/26(火) 22:26:46 ID:amHb1j4U
映画でいえば興業としては成功かもしれないけど、作品単体評価としては失敗かな。
この場合、視聴者の感想という内部の評価軸と、興行成績という外部の評価軸がそれぞれ存在するからね。
4392
:
尋常な名無しさん
:2021/01/26(火) 22:34:11 ID:4Z2y9mZY
投稿乙です
冒頭が大事なのは川上稔の「終わりのクロニクル」を見れば分かる気がします
(付いて来れるなら付いてきやがれ的な意味で)
4393
:
尋常な名無しさん
:2021/01/27(水) 12:17:44 ID:g/4.lG0k
投稿乙でした
ゲームも最後までプレイしないでレビュー書かれるから、開始すぐにイベント入れないと点数が取れないと
製作者が言っていたと聞いたことありますよ
レスラーの武藤さんが
「最近のレスラーは客が黙っているのを怖がる
フラストレーションを溜めるからお客さんの感情が爆発するし、お客さんの感情を操るのがプロレスの醍醐味なのに」
と言っていましたが
溜めの演出と退屈な演出の違いって難しいんでしょうね
4394
:
尋常な名無しさん
:2021/01/27(水) 14:06:16 ID:Nk7CJlyU
>>4393
冷えっ冷えの漫才演台と、漫才を聞くために笑いを堪えてる状態ぐらいに、雰囲気の違いはありそう
エンタメの本質は、感情の変化を楽しむ事だしね。楽しんでる状態にまず持ってくのが至上命題ってのは同意
4395
:
尋常な名無しさん
:2021/01/27(水) 22:06:13 ID:1EuCRdcw
冒頭が大事ってのはゲームとかでも言える話ですよね
「F2Pゲームは最初の3分が大事」ってのは比較的有名なのかな?
4396
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 01:22:48 ID:jy9S2Vo.
大統領選ネタもそろそろ鮮度が落ちてきたなー、と感じる。
4397
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 01:42:56 ID:PRV9.zfQ
残り火はくすぶってはいれど大炎上してるわけでもないですからね
……もう再炎上したら国際スレが爆速になっちゃう!
4398
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 02:35:41 ID:qpCSzUto
次に大炎上したらそれもうアメリカも炎上(物理)してませんかね
4399
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 02:44:08 ID:xpMQbjlc
就任終わって1週間もたってから再燃しても困るんですがねぇw
4400
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 03:01:28 ID:jy9S2Vo.
トランプさんの時代はなんだかんだ言いつつ総じてそこまで本格的に荒ぶってはいなかったけど、バイデンさんはどーかなー。
4401
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 08:17:30 ID:jy9S2Vo.
そーいえばサクラ革命が見事にセルラン1000位圏外に到達したよーで。
ヤッチマッタナー。
4402
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 08:44:54 ID:/nFwKpjI
>>4401
有名どころのタイトルが、低層ソシャゲ業界に食い物にされてるって感じだなぁ
超昂大戦もそうだが、とにかく作りが雑なんだよ。作ってる側が、趣味としてソシャゲに触れた事がないんじゃないのってぐらい、キモが分かってない
4403
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 09:03:29 ID:0AHu8vTI
サクラ革命ふつーに遊びやすくなってて細かく良アプデ繰り返してるけどなーやってない人らが悪評しかぼやかないのはアホみたいだけど
4404
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 09:09:09 ID:o8wB0mlA
このソシャゲが失敗しても、サクラ大戦と言うブランドを活かして次のソシャゲを立ち上げたらどうか?
4405
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 09:35:33 ID:bFG/1..U
>>4403
そういう人からでんでん現象乙と切られるだけだろうなって
4406
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 09:38:42 ID:/nFwKpjI
ストパンとか、何回もやり直してるしね。3回目はやる気にもならなかったが
運営終了はいいけどさ、政剣マニフェスティアみたいに、落とし切りを販売して欲しい所
4407
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 10:15:39 ID:IIErrKbY
シンフォギアのソシャゲが人気らしいが俺はなんかあれ無理だったな
システム云々よりなんかコラボが寒い
コラボしてる作品は好きだが
4408
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 11:31:05 ID:IBogZoKs
>>4402
超昂大戦は普通に面白いぞ、ランスコラボでだいぶ新人引き込めてるっぽいし
レベルを上げて物理で殴れで戦略もあったもんじゃないがな
4409
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 12:38:16 ID:/nFwKpjI
>>4408
今、レベル39でやる事ないっす。イベントの鬼畜モードとか複数回の限界突破キャラ揃えないとクリアできんし
限界突破が、毎日デイリーやっても一か月で1回ぐらいしかできなさそうなのがなんとも。かなみを引いたから当分続けるけど
4410
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 13:01:11 ID:IBogZoKs
あーまあ、わからんでもない
毎日朝夜にスタミナ全部使ってイベ走るだけって感じだし、ただソシャゲって大体こんなもんじゃね、がっつり張り付いて遊ぶもんじゃないし
鬼畜モードは課金マシマシの上級者用って感じだし
4411
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 14:15:55 ID:jy9S2Vo.
育成を楽しめるかどうかでソシャゲの面白さって変わりそうかもって思ってるね。あとはサブコンテンツの多さとか。
サクラ革命は「セガの社運を賭けた大作」だの「あのサクラ大戦の最新作」だのっていうのがあったから「普通に遊べるソシャゲ」じゃダメなんだろーね。
最初から求められてたハードルが高すぎて、それに対してアンサーであるゲームの出来が突出したものじゃなかった。
その落胆も現状を導く一因な気もする。まぁ、システム周りとか改善しても「大多数のプレイヤーが可愛いって思えるキャラ」じゃない限り、厳しいかな。
何故「キャラ愛のゲーム」であるFGOを手がけておきながらこうなったのか……。
4412
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 14:39:48 ID:jG3RlXKY
キャラ愛があるのはDWじゃなくって型月でございます
そしてDWの開発力はFGO開始時よりは上がってますが、決して高くないです…
4413
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 15:24:05 ID:jnGHzU/.
正直セガ側もサクラ革命はぞんざいな扱いな気がする
新さくらは逆に扱いでかすぎた気がする
企画は並行してやってたはずだから片方の結果の影響受けてとかはないはずだろうけど
4414
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 15:33:00 ID:ds4q3ynw
サクラ革命の事は忘れてウマ娘を楽しむ事にするわ!
4415
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 15:44:57 ID:jG3RlXKY
新サクラは里見会長がGoサインだしてプロジェクトが動いている以上、大きく扱うしかなかったのは仕方ないかと
ただ、SEGAの現場・開発の環境がここ数年悪い形で固定化してること(特に意思決定をする上層部)
改革を意識してる節があるが、完全に空回りしてること
例を上げれば、ボーダーブレイクかな?
後継作であるソウルリバースの大失敗
家庭用に移行するに当たってのシステム変更、ガチャの弊害によるバランス崩壊
この辺は新サクラや革命以外のゲームにも悪影響を与えてると思いますよ
4416
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 15:56:27 ID:7A4hMG2.
え? 普通にサクラ革命はいいキャラも揃ってるけどちょっとバカにする前提の意見でいってない?
4417
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 15:57:27 ID:KnW0nKvw
おめめがこえてる
4418
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 16:02:51 ID:jy9S2Vo.
バカにする意図はない。
でも賞賛できる作りかといえばそうでもない。
キャラクターの造形は「外見も中身もいいキャラはいる」。それは確かにそうだけど、言ってしまうと「当たり前のコト」でもある。
そして他のソシャゲのキャラクターと比較して、革命のキャラの「キャラクターとしての魅力」は果たして抜きんでたものであるかどうか、という点で私は首をかしげる。
革命のキャラに愛を持てる人もいるだろう。持てない人もいるだろう。
私は持てそうにない側だった。それだけの話だよ。
4419
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 16:03:02 ID:jnGHzU/.
ソシャゲはもうレッドオーシャンだから
おめめが肥えて飽和してるしな
4420
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 16:04:53 ID:jy9S2Vo.
次はどこがメインのプラットフォームになるんだろーね。
4421
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 16:50:55 ID:9WVCTgTg
>>4418
えー? まともにやってないのにそこまでばっさり言い切れる根拠ってなんなんです?
徹頭徹尾クソクソクソと言いたいだけににしか見えないんですが
4422
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 16:52:59 ID:9WVCTgTg
第一として当たり前のことが出来ててなんでそこまで叩かないと気がすまないのかがわからない
当たり前しかできてないとかもう批評のレベルじゃない単なる難癖だよ
4423
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 17:13:22 ID:/nFwKpjI
一通りそろってるけど、なんか足りないとか、
ゲーム評価で一番ありそうなタイプだと思うけどな‥‥
4424
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 17:16:23 ID:7A4hMG2.
クソゲーみたいな扱い受けるほどではないかな?
何もかも認めないみたいなレベルで酷評してる奴とかいるけど
4425
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 17:18:25 ID:jy9S2Vo.
「直に触ってそう感じたから」以上の根拠はないけどね。
まぁ、別に議論する気もないのであなたが私をそのように感じたならそれでいいんじゃないかな。
4426
:
尋常な名無しさん
:2021/01/28(木) 17:18:35 ID:/nFwKpjI
具体的に例えるなら、なろう小説で20話あたりで読むのを止めるタイトルとか
不満もないし好みの題材なのに、なんか読み続ける気がしない的なの。その理由を探るのが批評のキモだとは思うけど
4427
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/01/28(木) 17:20:58 ID:jy9S2Vo.
サクラ革命の一番かわいそうなところは「あのセガ」と「あのDW」による「あのサクラ大戦の最新作」っていう部分。
ゲーム開始前の期待値のハードルが世界最高峰みたいな感じなってしまってたのがね……。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板